1分でわかる「80年代アニメ」
人気作が豊富な「80年代アニメ」
1963年に初のテレビアニメシリーズ『鉄腕アトム』が放送され、今日に至るまで年代を問わず多くの名作が誕生した「アニメ」。その中でも特に人気作が多い年代と言われているのが「80年代アニメ」です。「80年代アニメ」の人気作としては、鳥山明原作の『Dr.スランプ アラレちゃん』やプロレスをテーマにした『キン肉マン』、必殺技が特徴的だった『聖闘士星矢』、国民的人気を誇った『ドラゴンボール』、恋愛アニメの金字塔『うる星やつら』、サッカーアニメの先駆けと言われる『キャプテン翼』、名作野球漫画『タッチ』、管理人との恋愛を描いた『めぞん一刻』、駅の掲示板にXYZと書くのが流行した『シティーハンター』、歌を題材にしたストーリーが話題を呼んだ『超時空要塞マクロス』などが挙げられます。
1年ごとの80年代アニメランキング
関連するおすすめのランキング
昭和のアニメランキングはこちら!
年代別にも名作アニメをチェック!
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
あたるの女性への執着がすごい
あたるのあのポジティブさには頭が下がります。こんな風に人生を送れたら絶対に毎日楽しいでしょうね。ラムちゃんも電撃をくらわすだけであたるには色々と寛容なイメージがあります。なのであたるはいつも浮気してしまうのだと思います。ラムちゃんの親友のランちゃんもとても良いキャラをしていてあたるに接近してくる話はとても面白いです。
ネバーさん
2位(90点)の評価
アニメファンなら218話+映画、OVA版も見るべき
ドタバタラブコメの金字塔。129話まではチーフディレクターに若き時代の巨匠押井守監督が参加。メガネの長セリフや名作小説のパロディなど当時としては先鋭的な演出が多く、今見ても十分に面白い。ちなみ一番好きな回は第114話「ドキュメント・ミス友引は誰だ!?」
富田 大樹さん
1位(100点)の評価
夢中で見てました
うる星やつらは毎回夢中で見ていたアニメです。ラムちゃんの可愛いこと。ラムちゃんは鬼の設定だけど、それ以外の登場キャラクターも癖の強い設定が多かったから、それでより一層ストーリーが面白かったです。
魔女さん
2位(95点)の評価