【人気投票 1~106位】バトル漫画ランキング!みんなのおすすめする作品は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
強く周りにおすすめしたい「バトル漫画」のランキングを人気投票で決定!迫力のある画力が持ち味でタイマンでのバトルシーンがウリの格闘・バトル漫画のみならず、近年の主流であるなにかしらの“特殊能力”を駆使していく作品が多くあります。能力バトルは周囲との連携、戦略性が必要なためキャラクターの個性も抜群で厨二心がくすぐられる方も多いはず!国民的バトル漫画「ドラゴンボール」、人気の「七つの大罪」や「ワンパンマン」などは一体何位にランクインするのか!ぜひあなたがおすすめするバトル漫画も教えてください。
最終更新日: 2025/04/25
ユーザーのバッジについて
漫画を500作品以上読んだことがある
漫画を300作品以上読んだことがある
漫画を100作品以上読んだことがある
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
24位グラップラー刃牙

引用元: Amazon
作者 | 板垣恵介 |
---|---|
ジャンル | 少年漫画 |
出版社 | 秋田書店 |
連載 | 週刊少年チャンピオン(1991年43号〜1999年29号) |
巻数 | 全42巻 |
参考価格 | 370円(税込) |
関連するランキング

刃牙の最強キャラは?

好きなバキキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
少年が最強の父親を超えるために死闘を繰り広げる姿に感動!
刃牙シリーズはたくさんありますが、その中でも最初のシリーズであるグラップラー刃牙を推薦します。他のシリーズとの違いは主人公の刃牙がまだあまり強くないところにあります。この時点でもすでにかなり強いのですが、そのほかのキャラクターたちが強すぎます。特にお勧めしたいシーンが最大トーナメント編。ありとあらゆるジャンルの格闘家たちが地下闘技場に集まりどちらが強いかを決めていきます。その最後に戦う相手が…読んでみてのお楽しみ。
報告最初と変わってきた
最初は実践的な事を書いていましたが、途中からあり得ない展開が多くなってきましたが、魅力的なキャラたちがストーリーを盛り上げていきます。
絵柄も独特なものが進化して読みやすさと独特さが両立しています。
実践的な部分も多少残したことでリアルさとぶっ飛んだ展開での漫画ならではの楽しさを兼ね揃えた作品です。
バトルでは特に表情が面白いです。
世界最強を目指したことがない男はいない
男に生まれたからには誰でも一度は夢見たことがある「世界で一番強い男になりたい」という夢を捨てきれなかった男たちのストーリー。
そんな中、主人公の範馬刃牙は世界最強を目指していないという矛盾もあり、そこがまた作品に深みを持たせている。
また作者が楽しんで漫画を描いているのが1ページごとに伝わるのも高評価。
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
アスタのメンタル最強
主人公のアスタは魔力がなく魔法を使えないのに1ミリも諦めずに努力する姿も凄いし、ライバルのユノは四葉のグリモワールに選ばれるような天才で普通だったら心折れるような状況でも決して魔法帝になることを諦めないその姿は本当にメンタルが強靭的だと思います。そんなどんな状況でも努力し、諦めないそんなアスタの姿に感動するし、こんな男になりたいと思わせてくれます。きっとこんなアスタのような人間が現実の世界に居たらとんでもないカリスマになっていると思いました。
報告主人公が独特
なんといっても主人公が魔法を使えない事です。なので主人公はとても弱くそれでも唯一使うことができるアンチ魔法を駆使して、自分を育てながら、毎回の戦いで成長していくのがこの作品のいいところです。
報告26位血と灰の女王
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
大傑作
ストーリーは破滅的に良くキャラクターも魅力的で.....言葉ではこの漫画のよさを伝えられそうにない。なので、自分が1番好きな台詞と1番泣いた台詞を伝えたいと思う。
「人間がみんな「昔」を背負って、「今」を生きなきゃなんないなら、この世は幸せになっちゃダメな人間だらけじゃないかァ!!」
「ありがとう、出会ってくれて。 ありがとう、ことばをくれて。ありがとう、たくさん笑わせてくれて。そして・・・ありがとう、愛してくれて。」
35位ARMS
\ ログインしていなくても採点できます /
36位GANTZ
\ ログインしていなくても採点できます /
37位ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない(第4部)
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
39位ケンガンアシュラ

引用元: Amazon
作者 | 原作:サンドロビッチ・ヤバ子 / 作画:だろめおん |
---|---|
ジャンル | 少年漫画 |
出版社 | 小学館 |
連載 | 裏サンデー
マンガワン(2012年4月18日〜2018年8月9日) |
巻数 | 全27巻 |
参考価格 | 627円(税込) |
関連するランキング

ケンガンアシュラ・ケンガンオメガで好きなキャラは?

ケンガンアシュラ・ケンガンオメガの最強キャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
41位
ランキング結果一覧
バトル漫画ランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




ヨポポイ♪
初めて漫画で泣いた。「ジェ......ム」って最後の最後で名前を言えるようになるあのシーン。ヨポポは反則だろ。もうこんな泣くことはなかろうと思っていたら、またすぐ泣いた。ダニーだ。
「よくやったぞダニー」「へ...へへ...どうしたい?ボーイがついてねぇじゃねぇか?」
思い出したら泣けてきた......
ほろけいさん
22位(66点)の評価
ギャグとバトルのバランスが素晴らしい
20代後半から30代前半の方にとってはドンピシャの漫画だと思います。
作者の雷句誠さんの発想力が光るマンガであり、設定が大好きです。
心残りなのは自分が終わらせたかったタイミングで終われなかったところだと思いますが、それでもきれいにまとまっていて最後のバトルは涙なしでは見れないほど見事でした。
NOMURAさん
3位(90点)の評価
多数ある感動シーン
ガッシュを語るうえで欠かせないのが多数の感動的なシーンでしょう。コルルやダニー、ヨポポなど涙なしでは見れない場面が非常に多くその描写がすごくうまいです。
ニッキーさん
2位(95点)の評価