みんなのランキング

ザックレーさんの「面白い漫画ランキング」

34 0
更新日: 2021/10/25

ザックレー

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

漫画の頂点を競う作品

これ以上の漫画は存在し得ないでしょう

1進撃の巨人(漫画)

進撃の巨人(漫画)

引用元: Amazon

作者諫山創
ジャンル少年漫画
出版社講談社
連載別冊少年マガジン(2009年10月号~)
巻数-

漫画の頂点を競う作品

ワンピースと比較できるほど面白い漫画は進撃だけ

3寄生獣(漫画)

寄生獣(漫画)

引用元: Amazon

作者岩明均
ジャンル青年漫画
出版社講談社
連載モーニングオープン増刊(1988年F号〜1999年H号)
月刊アフタヌーン(1990年1月号〜1995年2月号)
巻数全10巻

完成度の王

完成度で寄生獣を超える作品はないだろう

4ドラゴンボール(漫画)

ドラゴンボール(漫画)

引用元: Amazon

作者鳥山明
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(1984年51号〜1995年25号)
巻数全42巻

伝説

進撃の巨人やワンピースは面白さでは頭一つ抜けている。
しかし、ドラゴンボールほど長く広い世代に語られ続けることはないだろう

4うしおととら(漫画)

うしおととら(漫画)

引用元: Amazon

作者藤田和日郎
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(1990年6号~1996年45号)
巻数全33巻

1番好きな漫画

面白さも最高峰だが頂点には少し遠い
しかし、私が最も好きな漫画なので過大評価させていただいた

4めぞん一刻(漫画)

めぞん一刻(漫画)

引用元: Amazon

作者高橋留美子
ジャンル青年漫画
出版社小学館
連載ビッグコミックスピリッツ(1980年創刊号〜1987年19号)
巻数全15巻

超名作

高橋留美子作品は単行本化されている範囲ではほぼ全て網羅しているつもりですが、その中でも1番好きです

7DEATH NOTE(漫画)

DEATH NOTE(漫画)

引用元: Amazon

作者原作:大場つぐみ / 作画:小畑健
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(2003年12月〜2006年5月)
巻数全12巻

神漫画

L編までは限りなく100点に近い評価
しかし、それ以降は80点程度
結末は個人的に凄く好き

7鋼の錬金術師(漫画)

鋼の錬金術師(漫画)

引用元: Amazon

作者荒川弘
ジャンル少年漫画
出版社スクウェア・エニックス
連載月刊少年ガンガン(2001年8月号〜2010年7月号)
巻数全27巻

神漫画

女性漫画家の作品の中では1番面白い作品であることは疑いようがない

未完(予定)の神漫画

未完になるだろうことを除けば最高クラスの評価を受けるに値する作品
呪術廻戦の上位互換

9NARUTO -ナルト-(漫画)

NARUTO -ナルト-(漫画)

引用元: Amazon

作者岸本斉史
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(1999年43号〜2014年50号)
巻数全72巻

究極の瞬間最大風速

面白さのムラが激しいので、つまらない章は本当につまらない
しかし、面白さの瞬間最大風速は歴代1位だろう

9金色のガッシュ!!

金色のガッシュ!!

引用元: Amazon

作者雷句誠
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(2001年6月号〜2008年4・5合併号)
巻数全33巻

9賭博黙示録カイジ:カイジシリーズ1

賭博黙示録カイジ:カイジシリーズ1

引用元: Amazon

作者福本伸行
ジャンル青年漫画
出版社講談社
連載週刊ヤングマガジン(1996年~1999年)
巻数全13巻

9うる星やつら(漫画)

うる星やつら(漫画)

引用元: Amazon

作者高橋留美子
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(1978年~1987年)
巻数全34巻

14今日から俺は!!(漫画)

今日から俺は!!(漫画)

引用元: Amazon

作者西森博之
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載増刊少年サンデー(1989年9月号〜1990年8月号)
週刊少年サンデー(1990年40号〜1997年47号)
巻数全38巻

14グラップラー刃牙(漫画)

グラップラー刃牙(漫画)

引用元: Amazon

作者板垣恵介
ジャンル少年漫画
出版社秋田書店
連載週刊少年チャンピオン(1991年43号〜1999年29号)
巻数全42巻

16彼岸島(漫画)

彼岸島(漫画)

引用元: Amazon

作者松本光司
ジャンル青年漫画
出版社講談社
連載週刊ヤングマガジン(2002年49号~2010年32号)
巻数全33巻

17ワンパンマン

ワンパンマン

引用元: Amazon

作者原作:ONE / 作画:村田雄介
ジャンル青年漫画
出版社集英社
連載となりのヤングジャンプ(2012年6月14日~)

17ヒカルの碁(漫画)

ヒカルの碁(漫画)

引用元: Amazon

作者原作:ほったゆみ / 作画:小畑健
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(1999年2・3合併号〜2003年33号)
巻数全23巻

17GANTZ(漫画)

GANTZ(漫画)

引用元: Amazon

作者奥浩哉
ジャンル青年漫画
出版社集英社
連載週刊ヤングジャンプ(2000年31号〜2013年29号)
巻数全37巻

判断し難い

酷いところが多いが非常に面白い
なんなんだこの漫画は

17ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース(第3部)

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース(第3部)

引用元: Amazon

作者荒木飛呂彦
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(1989年16号~1992年19号)
巻数全16巻

17からくりサーカス(漫画)

からくりサーカス(漫画)

引用元: Amazon

作者藤田和日郎
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(1997年32号~2006年26号)
巻数全43巻

17クローズ(漫画)

クローズ(漫画)

引用元: Amazon

作者高橋ヒロシ
ジャンル少年漫画
出版社秋田書店
連載月刊少年チャンピオン(1990年〜1998年)
巻数全26巻

23ぼくらの(漫画)

ぼくらの(漫画)

引用元: Amazon

作者鬼頭莫宏
ジャンル-
出版社小学館
連載月刊IkkI(2004年1月号~2009年8月号)
巻数全11巻

24GTO(漫画)

GTO(漫画)

引用元: Amazon

作者藤沢とおる
ジャンル少年漫画
出版社講談社
連載週刊少年マガジン(1997年2号〜2002年9号)
巻数全25巻

24かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(漫画)

かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(漫画)

引用元: Amazon

作者赤坂アカ
ジャンル青年漫画
出版社集英社
連載ミラクルジャンプ(2015年6月号〜2016年2月号)
週刊ヤングジャンプ(2016年17号〜)

24るろうに剣心(漫画)

るろうに剣心(漫画)

引用元: Amazon

作者和月伸宏
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(1994年~1999年)
巻数全28巻

24MAJOR(メジャー)

MAJOR(メジャー)

引用元: Amazon

作者満田拓也
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(1994年33号~2010年32号)
巻数全78巻

28BLEACH(漫画)

BLEACH(漫画)

引用元: Amazon

作者久保帯人
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(2001年36・37合併号〜2016年38号)
巻数全74巻

28僕のヒーローアカデミア(漫画)

僕のヒーローアカデミア(漫画)

引用元: Amazon

作者堀越耕平
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(2014年32号~)

28ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない(第4部)

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない(第4部)

引用元: Amazon

作者荒木飛呂彦
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(1992年20号~1995年51号)
巻数全19巻

28ラストイニング

ラストイニング

引用元: Amazon

作者原作:神尾龍 / 作画:中原裕
ジャンル青年漫画
出版社小学館
連載ビッグコミックスピリッツ(2004年6・7合併号~2014年19号)
巻数全44巻

28信長協奏曲(漫画)

信長協奏曲(漫画)

引用元: Amazon

作者石井あゆみ
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載ゲッサン(2009年創刊号~)

28らんま1/2(漫画)

らんま1/2(漫画)

引用元: Amazon

作者高橋留美子
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(1987年36号~1996年12号)
巻数全38巻

34マギ(漫画)

マギ(漫画)

引用元: Amazon

作者大高忍
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(2009年27号~2017年46号)
巻数全37巻

34チェンソーマン(漫画)

チェンソーマン(漫画)

引用元: Amazon

作者藤本タツキ
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(2019年1号~)

34新世紀エヴァンゲリオン(漫画)

新世紀エヴァンゲリオン(漫画)

引用元: Amazon

作者貞本義行
ジャンル少年漫画
出版社KADOKAWA
連載月刊少年エース(1995年~2009年)
ヤングエース(2009年~2013年)
巻数全14巻

34バクマン。(漫画)

バクマン。(漫画)

引用元: Amazon

作者原作:大場つぐみ / 作画:小畑健
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(2008年37、38合併号~2012年21、22合併号)
巻数全20巻

34血界戦線(漫画)

血界戦線(漫画)

引用元: Amazon

作者内藤泰弘
ジャンル少年漫画
出版社集英社

40ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風(第5部)

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風(第5部)

引用元: Amazon

作者荒木飛呂彦
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(1995年52号~1999年17号)
巻数全17巻(47~63巻)

40死役所(漫画)

死役所(漫画)

引用元: Amazon

作者あずみきし
ジャンル青年漫画
出版社新潮社
連載月刊コミック@バンチ(2013年~)

42呪術廻戦

呪術廻戦

引用元: Amazon

作者芥見下々
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(2018年14号~)

42トリコ(漫画)

トリコ(漫画)

引用元: Amazon

作者島袋光年
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(2008年25号~2016年51号)
巻数全43巻

42聲の形(漫画)

聲の形(漫画)

引用元: Amazon

作者大今良時
ジャンル少年漫画
出版社講談社
連載週刊少年マガジン(2013年36・37合併号〜2014年51号)
巻数全7巻

42ラブ★コン

ラブ★コン

引用元: Amazon

作者中原アヤ
ジャンル少女漫画
出版社集英社
連載別冊マーガレット(2001年9月号~2006年12月号)
巻数全17巻

面白いが

間違いなく面白い作品である
であるのだが...

46ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド(第1部)

ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド(第1部)

引用元: Amazon

作者荒木飛呂彦
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(1987年1・2号~46号)
巻数全5巻

46H2(漫画)

H2(漫画)

引用元: Amazon

作者あだち充
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(1992年32号~1999年50号)
巻数全34巻

46黒子のバスケ(漫画)

黒子のバスケ(漫画)

引用元: Amazon

作者藤巻忠俊
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(2009年2号~2014年40号)
巻数全30巻

50薬屋のひとりごと

薬屋のひとりごと

引用元: Amazon

作者原作:日向夏 / キャラクター原案:しのとうこ / 作画:ねこクラゲ
ジャンル少女漫画
出版社スクウェア・エニックス
連載月刊ビッグガンガン(平成29年No.6~)

50炎炎ノ消防隊(漫画)

炎炎ノ消防隊(漫画)

引用元: Amazon

作者大久保篤
ジャンル少年漫画
出版社講談社
連載週刊少年マガジン(2015年43号~)

52BECK(漫画)

BECK(漫画)

引用元: Amazon

作者ハロルド作石
ジャンル少年漫画
出版社講談社
連載月刊少年マガジン(1999年~2008年)
巻数全34巻

53Dr.STONE(漫画)

Dr.STONE(漫画)

引用元: Amazon

作者稲垣理一郎
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(2017年14号~)

53七つの大罪(漫画)

七つの大罪(漫画)

引用元: Amazon

作者鈴木央
ジャンル少年漫画
出版社講談社
連載週刊少年マガジン(2012年45号〜)

53FAIRY TAIL(漫画)

FAIRY TAIL(漫画)

引用元: Amazon

作者真島ヒロ
ジャンル少年漫画
出版社講談社
連載週刊少年マガジン(2006年35号~2017年34号)
巻数全63巻

56東京卍リベンジャーズ

東京卍リベンジャーズ

引用元: Amazon

作者和久井健
ジャンル少年漫画
出版社講談社
連載週刊少年マガジン(2017年13号〜)

57鬼滅の刃(漫画)

鬼滅の刃(漫画)

引用元: Amazon

作者吾峠呼世晴
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(2016年11号~2020年24号)

非常に面白い

ストーリーがよく練られている訳でもなければアドリブが上手い訳でもない
伏線も評価できないし、内容もあまり深くない
以上の理由から点数は少し低くしてしまったが、面白さは一流
誰が読んでも面白くないということはないだろう、読者に不快感を与えない良い作品だ
しかし、この作品の本当の良さは、シリアスなギャグの面白さだと思う。その面白さにおいて鬼滅の刃を上回るのは彼岸島以外には存在し得ないでしょう。無惨様が登場するシーンはシリアスなギャグを凝縮し結晶化させたかのような芸術的なレベルのクオリティである
何より恐ろしいのは作者は狙って無惨様を頭無惨にしていると考えられることである
彼岸島のような天然物と違い狙ってシリアスなギャグをここまでのクオリティで出せるのは異常である

57亜人(漫画)

亜人(漫画)

引用元: Amazon

作者桜井画門
ジャンル青年漫画
出版社講談社
連載good!アフタヌーン(2012年7月6日~)

57斉木楠雄のΨ難(漫画)

斉木楠雄のΨ難(漫画)

引用元: Amazon

作者麻生周一
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(2012年24号〜2018年13号)
巻数全26巻

60東京喰種トーキョーグール:re(漫画)

東京喰種トーキョーグール:re(漫画)

引用元: Amazon

作者石田スイ
ジャンル青年漫画
出版社集英社
連載週刊ヤングジャンプ(2014年46号~2018年31号)
巻数全16巻

60ブラッククローバー(漫画)

ブラッククローバー(漫画)

引用元: Amazon

作者田畠裕基
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(2015年12号~)

62終末のワルキューレ

終末のワルキューレ

引用元: Amazon

作者原作:梅村真也 / 構成:フクイタクミ / 作画:アジチカ
ジャンル青年漫画
出版社徳間書店
連載月刊コミックゼノン(2018年1月号~)

63賭ケグルイ(漫画)

賭ケグルイ(漫画)

引用元: Amazon

作者原作:河本ほむら / 作画:尚村透
ジャンル青年漫画
出版社スクウェア・エニックス
連載月刊ガンガンJOKER(2014年4月号~)

64テラフォーマーズ(漫画)

テラフォーマーズ(漫画)

引用元: Amazon

原作/作画貴家悠/橘賢一
ジャンル青年漫画
出版社集英社
連載ミラクルジャンプ(2011年創刊号~2011年6号)
週刊ヤングジャンプ(2012年22、23合併号~)
巻数-

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる