みんなのランキング

【投票結果 1~1463位】どんでん返しがすごい映画ランキング!みんながおすすめする作品は?

イースタン・プロミスゲヘナアーカイヴ

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数1,463
投票参加者数497
投票数4,227

今回みんなの投票で決めるのは、「どんでん返しがすごい映画の人気ランキング」。予想だにしない衝撃の展開が待ち受ける練りに練られたストーリーで、繰り返し観たくなる良作が数多くあります。作品内に張り巡らされた伏線を一気に回収する様子は、観ていてとても気持ちいいもの。そんなネタバレ厳禁だけどおすすめしたい「どんでん返しがすごい映画」を教えてください。邦画・洋画は問わず、どんなジャンルにも投票できます!

最終更新日: 2025/04/03

注目のユーザー

ユーザーのバッジについて

映画を1000作品以上視聴したことがある

映画を500作品以上視聴したことがある

映画を300作品以上視聴したことがある

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

201イースタン・プロミス

51.7(2人が評価)

ナオミ・ワッツの魅力満載!

病院で助産婦をしているアンナは、駆け込み出産をして死んでしまった少女が持っていたロシア語の日記を手がかりに少女の身元を探し始める。だが、彼女が辿り着いたのはロシアンマフィアによる人身売買、売春の実態だった…。ラストに驚愕の真実が待ち受ける!

あおあかダディ

会社員

あおあかダディさん

34位(66点)の評価

報告

202記憶の夜

51.7(2人が評価)

自分以外の全てが怪しい…。

誘拐された兄が、数日後に帰宅 …しかし何かおかしい。そして両親や警察など… 自分以外の全ての信用が失われる時、驚愕の真実が暴かれる! …今回も韓国映画らしい〝高速直球!どんでん返し連投!〟で、満腹になりました!

あおあかダディ

会社員

あおあかダディさん

24位(76点)の評価

報告

203迷宮の女

51.7(2人が評価)

隠れた名作といえるフレンチ・サスペンス!

殺人の容疑で逮捕された多重人格者に隠された真実を探っていくフランス産サスペンス・ミステリー。フランス作品らしく上品なテンポなので、夜中の鑑賞では寝オチとの格闘でした…。
しかし、脚本については秀逸で、見事に騙されてラストは驚愕!… 更にエンドロールで流れる映像を見て、思わず歓喜の声を上げてしまいましたw

あおあかダディ

会社員

あおあかダディさん

24位(76点)の評価

報告

204ゲヘナ

51.7(2人が評価)

さすがジャパニーズホラーの恐怖感が満載!

高級ホテル建設の為、サイパンへ訪れた開発会社一行が、謎めいた地下壕の調査中に体験する恐怖を描くホラー作品。トラウマ級のレベルでは無いにしても、随所に日本製ホラーらしい恐怖感が鏤めてあり、しっかりと楽しめました。結末は、ありがちな雰囲気のままで幕を閉じるかと思ったら… 隠されていた真実が明かされて驚愕でした。

あおあかダディ

会社員

あおあかダディさん

31位(69点)の評価

報告

最後あたりまで全く気付かなかったドンデン返しに仰天!

謎の洞穴で不可解な出来事に翻弄されていく5人。そしてとんでもないドンデン返しが最後に待ち構えていました。ある男の言葉と死んだ2人の姿を見るまでは、全く想像もしていなかったドンデン返しでした。

爆太郎

どんでん返しマニア

爆太郎さん

9位(92点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

205アーカイヴ

51.7(2人が評価)

驚きのどんでん返しでした。

事故死の妻の記憶を保管しておいて、自ら作製した最新技術にとんだロボットにその記憶を移植するという違法行為をしようと試みる若きロボット工学者。しかし、何度も挑戦しているために、嫉妬をするロボットの存在。最後の最後、これで妻の記憶が消滅してしまうというギリギリのところでその記憶からかかってくる電話。驚きのどんでん返しでしたね

爆太郎

どんでん返しマニア

爆太郎さん

16位(85点)の評価

報告

水墨画の如き美しい背景の元で開発されるアンドロイドの物語

事故死した妻を蘇らせる為、日本の山奥にある施設で極秘にアンドロイド開発を進める孤独な技術者の姿を描いたSFスリラー。過去にも…人型ロボットを開発したが、リアルに人間の感情が芽生えてしまって… という顛末の作品は幾つも鑑賞しましたが、ラストのどんでん返しで大いに驚愕出来たという点では個人的に高評価となりました。

あおあかダディ

会社員

あおあかダディさん

24位(76点)の評価

報告

206アメリカン・スナイパー

51.7(2人が評価)
アメリカン・スナイパー

引用元: Amazon

制作年2014年
上映時間132分
監督クリント・イーストウッド
メインキャストブラッドリー・クーパー(クリス・カイル)、シエナ・ミラー(タヤ・カイル)、マックス・チャールズ(コルトン・カイル)、ルーク・グライムス(マーク・リー)、カイル・ガルナー(ゴート=ウィンストン)ほか
主題歌・挿入歌Someone Like You / ヴァン・モリソン
公式サイトhttp://wwws.warnerbros.co.jp/americansniper/
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:配信中

もっと見る

戦争が起こす悲劇は、戦地のみと限らない

愛する家族と祖国の為に何度も戦地へと赴き、数多くの敵兵を仕留めた事で輝かしい功績を残した伝説的狙撃手の苦悩を描いた物語。実話がベースとの事で、可能な限り予備知識は少なめで鑑賞したのが功を奏しました。やはりラストシーンは、C•イーストウッド監督作品らしい描き方となり、言葉にならない程の強い衝撃で大いに驚愕でした。

あおあかダディ

会社員

あおあかダディさん

34位(66点)の評価

報告

207アイ,ロボット

51.7(3人が評価)
アイ,ロボット

引用元: Amazon

制作年2004年
上映時間105分
監督アレックス・プロヤス
メインキャストウィル・スミス(デル・スプーナー刑事)、ブリジット・モイナハン(スーザン・カルヴィン博士)、ジェームズ・クロムウェル(アルフレッド・ラニング博士)、ブルース・グリーンウッド(ローレンス・ロバートソン)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

結局AIって使いこなせるのかね

アイ、ロボット。この映画は、ウィルスミス主演のSF映画です。
少し古いですが、古いからこそ映画の中で描かれる近未来が段々現実のものに近づいている気がして、わくわく、そわそわします。また多少の恋愛要素も含まれており、堅物の博士の助手が徐々に心を開いて、柔軟に生きていく変化もあります。
今は、SF映画という括りですが、将来的にはどうなるかわかりませんね。そういう意味でも楽しみな映画です。
さらに最後の黒幕には、必ず驚きます。ぜひご覧ください。

kei

keiさん

4位(85点)の評価

報告

制作年を考慮すると驚愕の完成度

20年前のガラケー時代に制作されたとは思えない程の完成度!… 車の運転や街並みの描き方も現代に通じる発想があり、なかなか秀逸でした。個人的には、中盤で明かされた予想外の秘密は大いに驚愕でした。

あおあかダディ

会社員

あおあかダディさん

35位(65点)の評価

報告

208スライディング・ドア

51.7(2人が評価)

パラレルワールドのような面白い設定の物語

一人の女性が地下鉄に乗れたか乗れなかったかで、その後の恋愛事情が変わっていく面白い設定の物語でした。つまりは、あの時ああしていれば、こうしていればの流れでその後どうなるのかという話。こういう設定の映画は初めてでした。そして最後にどういう結末が待っていたか。まさにドンデン返しでした。

爆太郎

どんでん返しマニア

爆太郎さん

16位(85点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

209荊棘の秘密

51.7(2人が評価)

行方不明になってしまった娘を探す母親。その原因を知ったときのオドロキ

夫が選挙に立候補をして選挙活動で慌ただしい中、一人娘が突然姿を消します。選挙活動から手を引いて、娘捜しに没頭仕始める妻。夫のほうも立候補中とは言え落ち着いてなどいられるわけもありません。妻が躍起になって娘捜しをしている中で、徐々にその真相が明らかになっていきます。娘は生きているのか死んでいるのか。真実を知ったときのオドロキはありませんでした。

爆太郎

どんでん返しマニア

爆太郎さん

15位(86点)の評価

報告

210セレニティー:平穏の海

51.7(2人が評価)
セレニティー:平穏の海

公式動画: Youtube

『セレニティー:平穏の海』(原題:Serenity)は、2019年にアメリカ合衆国で公開されたスリラー映画である。監督はスティーヴン・ナイト、主演はマシュー・マコノヒーが務めた。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

最後は軽くウルっと来ました💦

〝タブーな設定をやらかしたドンデン返し映画〟というレビューを見て、かなり気になってた作品です。どうせ胸糞映画ならお気楽に…の感じで本日鑑賞。見終えて感じるのは、評価が割れる理由がよく解りました(笑)。個人的には、こんな設定のドンデン返しも、たまには〝有〟かな…と感じました。

あおあかダディ

会社員

あおあかダディさん

25位(75点)の評価

報告

211ソウ3

51.7(2人が評価)
ソウ3

引用元: Amazon

制作年2006年
上映時間108分
監督ダーレン・リン・バウズマン
メインキャストトビン・ベル(ジグソウ/ジョン・クレイマー)、ショウニー・スミス(アマンダ・ヤング)、アンガス・マクファーデン(ジェフ・レインハート)、バハー・スーメク(リン・デンロン)、デブラ・リン・マッケイブ(ダニカ・スコット)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

前2作品と比較して、かなりグロさアップ!

SAWシリーズ第3弾。前2作品とも繋がりがあり、1作目の制作段階で既に決まっていた事なのか… 強引に後乗せされたものなのか… 今一つよく解りません。既に3作目となると、なかなかの御都合主義的な仕掛けの連続に多少の違和感を感じざるを得ません。…が、そこそこトーンダウンは否めないものの、ラストでの驚愕どんでん返しはしっかりと健在でした。

あおあかダディ

会社員

あおあかダディさん

30位(70点)の評価

報告

212嘘八百

51.7(5人が評価)
嘘八百

引用元: Amazon

『嘘八百』(うそはっぴゃく)は、2018年に公開された日本の映画。監督は武正晴、主演は中井貴一と佐々木蔵之介による。武の監督作『百円の恋』を観たプロデューサーから「関西を舞台にしたオリジナル脚本」の企画を提案されたことがきっかけで製作することになった。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

213お嬢さん(2016年)

51.7(2人が評価)
お嬢さん(2016年)

引用元: Amazon

『お嬢さん』(おじょうさん、原題:아가씨、英題:The Handmaiden)は、2016年公開の韓国のエロティックサイコスリラー映画。監督はパク・チャヌク、主演はキム・ミニ、キム・テリ、ハ・ジョンウ、チョ・ジヌン。ウェールズの作家サラ・ウォーターズの小説『荊の城』を原作としており、舞台設定がヴィクトリア朝から日本統治時代の朝鮮に変更されている。 第69回カンヌ国際映画祭コンペティション部門ノミネート作品であり、プロダクションデザイナーのリュ・ソンヒが同映画祭で韓国人初のバルカン賞を受賞。第71回英国アカデミー賞で最優秀外国語作品賞、第53回百想芸術大賞で大賞を受賞した。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

三部構成の各々に驚愕のどんでん返し!

本作は三部構成となってますが、各々にどんでん返しが待ってます。ラストは全ての伏線回収となり見事な結末です!
1930年代、日本統治下の韓国。スラム街で育った少女は、一人の詐欺師から、ある計画を持ちかけられる。それは莫大な財産を持つ令嬢を誘惑して結婚した後、精神病院に入れて全財産を奪い取ろうというものだった…。

あおあかダディ

会社員

あおあかダディさん

21位(79点)の評価

報告

214推定無罪

51.7(2人が評価)

法廷サスペンスのドンデン返しはテッパン

随分前に鑑賞した際、人名や相関関係を整理して記憶できず、中盤で断念しました。今回は何度も巻戻し再生をしながら視聴し、最後まで辿り着きましたw
いゃ〜驚愕のラストは、噂通りの圧巻でした! マジ驚愕でした!
どんでん返し映画の王道として名を連ねる理由に納得!そして大満足!

あおあかダディ

会社員

あおあかダディさん

25位(75点)の評価

報告

215誘拐(1997年)

51.7(2人が評価)

意外な主犯に驚愕

1997年の邦画。主演は渡哲也と永瀬正敏。東昭物産の重役が運転手と共に誘拐される。そして3億円の身代金の要求。これに挑むのが柄本明を主任とする警察で、古株には渡哲也、異動してやってきた犯罪心理学に長けた若い刑事の永瀬正敏ほか数名。この身代金の受け渡しをどういうわけか、報道してもいいという。そして身代金は現金のままカバンに詰めて、東昭物産の系列会社の重役に持たせて都内をあっちにこっちにと奔走させる。渡哲也の刑事ものというと「西部警察」「大都会」とアクションありのものと思われそうだが、これは完全なミステリー仕立て。事件に関連された忌まわしい過去と、意外な主犯に驚愕です。

爆太郎

どんでん返しマニア

爆太郎さん

16位(85点)の評価

報告

渡哲也さんのシブい演技に陶酔

身代金引渡しを生放送させるという前代未聞の誘拐事件を描いた物語。公開当時に誤ってネタバレ感想を耳にしてしまい鑑賞が後回しとなっていたものの… 25年以上経過した本日やっとの鑑賞。大まかな結末は理解してましたが詳細な内容で驚愕する点が多く… 更に渡哲也さんのシブくて男臭い演技に陶酔しながら、意外にも感動のラストまでしっかり楽しめました。

あおあかダディ

会社員

あおあかダディさん

26位(74点)の評価

報告

216マザーハウス 恐怖の使者

51.7(2人が評価)

ホラーのようでホラーでない。。かも⁉︎

南米ベネズエラ産のゴシックホラー風サスペンス。夫と息子を殺害した罪で、長い服役を経て自宅に戻った女性が、過去の出来事に関する不可思議な体験をする物語。前半に散りばめられた様々な伏線を、後半にかけて種明かしと共に回収されていく展開が驚愕でした。韓国では2018年に『時間回廊の殺人』としてリメイクされました。

あおあかダディ

会社員

あおあかダディさん

24位(76点)の評価

報告

217消えない罪

51.7(2人が評価)

S.ブロックのリアルな演技に引き込まれ感動!

20年の服役を経て、生き別れた妹を探す為にも社会復帰しようとするが、世間の風当たりに苦悩する女性を描く物語。主人公の性格に対し、なかなか情が湧かず、途中まで自業自得でやむ無しと感じてましたが、後半で明かされた真実を知り、大いに驚愕!… 落差が激しかった事もあってか、結末では思わず涙が頬を伝ってしまいました…。

あおあかダディ

会社員

あおあかダディさん

22位(78点)の評価

報告

218縞模様のパジャマの少年

51.7(2人が評価)
縞模様のパジャマの少年

引用元: Amazon

制作年2008年
上映時間95分
監督マーク・ハーマン
メインキャストエイサ・バターフィールド(ブルーノ)、ジャック・スキャンロン(シュムール)、アンバー・ビーティー(グレーテル)、デヴィッド・シューリス(ラルフ)、ヴェラ・ファーミガ(エルサ)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

ユダヤ人捕虜収容所で発生した出来事。結末に愕然!

ユダヤ人収容所の所長に着任したナチスドイツの男性軍人。家族は妻と12才の娘と8才の息子。家族全員で収容所すぐ隣りの所長専用の居宅に越してきた。ここで8才の息子が縞模様のパジャマのような服を着た少年と出会い友情が生まれます。しかしそれはパジャマではなかった。戦争というものを全く理解していない息子。そしてこの物語のラストに愕然としました。

爆太郎

どんでん返しマニア

爆太郎さん

21位(80点)の評価

報告

子供達には何ら罪のない戦争の悲劇

第二次大戦下のドイツで、ナチス将校を父に持つ少年と、有刺鉄線で囲まれた農場に住む少年との友情を描く物語。数年前に誤って〝ネタバレ感想〟を読んでしまい、思わず鑑賞が後回しとなっていた作品。今回アマプラ100円レンタルを機に鑑賞しましたが、やはり噂通り!…オチが解っていてもラストの重苦しい展開には驚愕でした。

あおあかダディ

会社員

あおあかダディさん

22位(78点)の評価

報告

219暗黒女子

51.7(3人が評価)
暗黒女子(映画)

引用元: Amazon

制作年2017年
上映時間105分
監督耶雲哉治
メインキャスト清水富美加(澄川小百合)、飯豊まりえ(白石いつみ)、清野菜名(高岡志夜)、玉城ティナ(ディアナ・デチェヴァ)、平祐奈(二谷美礼)ほか
主題歌・挿入歌#hashdark /
公式サイト-

もっと見る

彼女を殺害したのは誰だったのか。驚愕の最後

女学院の文学サークルで一番のカリスマだった女生徒が死んで発見されます。誰かに殺害されたらしい。そしてその犯人は文学サークルメンバーの誰か。リーダーを軸にメンバー1人1人が犯人を知っているかのような小説を書いて発表していきます。そして最後に思いもしていなかった事実が。

爆太郎

どんでん返しマニア

爆太郎さん

16位(85点)の評価

報告

221

221位~240位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ