みんなのランキング

【投票結果 1~1556位】どんでん返しがすごい映画ランキング!みんながおすすめする作品は?

タイム・トラップ悪夢男ホワット・ライズ・ビニーススノーピアサー

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数1,556
投票参加者数521
投票数4,530

今回みんなの投票で決めるのは、「どんでん返しがすごい映画の人気ランキング」。予想だにしない衝撃の展開が待ち受ける練りに練られたストーリーで、繰り返し観たくなる良作が数多くあります。作品内に張り巡らされた伏線を一気に回収する様子は、観ていてとても気持ちいいもの。そんなネタバレ厳禁だけどおすすめしたい「どんでん返しがすごい映画」を教えてください。邦画・洋画は問わず、どんなジャンルにも投票できます!

最終更新日: 2025/11/17

注目のユーザー

ユーザーのバッジについて

映画を1000作品以上視聴したことがある

映画を500作品以上視聴したことがある

映画を300作品以上視聴したことがある

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

1061タイム・トラップ

50.4(1人が評価)

この設定なら…もっと面白く出来るはず

洞窟の中で行方不明となった教授を捜索に向かった学生らが、時空の歪みがもたらす危機に直面して奔走する物語。設定はかなり面白いと思いますが… 原始人と未来人が格闘したりと、余りにも飛躍し過ぎる展開に私の脳力が付いて行けず… 驚愕から戸惑いへと変化しました。薄っすら理屈としては理解出来るものの… ツッコミどころも豊富な印象が残りました。

あおあかダディ

あおあかダディさん

38位(62点)の評価

報告

1062悪夢男

50.4(1人が評価)

何とも破茶滅茶などんでん返しに驚愕

悪魔の仮面を被った殺人鬼“ナイトメアマン”に追い詰められる女性の恐怖を描いた物語。80年代テイストの低予算B級ホラーの醍醐味がフルに詰まった良さは感じるものの… とにかく色々な意味でヒドい!… やたらジャンスケを仕掛けてくるが大して怖くもない。現実⁉︎妄想⁉︎…で激しく困惑し、予想の斜め上方向のどんでん返し!

あおあかダディ

あおあかダディさん

38位(62点)の評価

報告

1063ホワット・ライズ・ビニース

50.3(3人が評価)
ホワット・ライズ・ビニース

引用元: Amazon

『ホワット・ライズ・ビニース』(原題:What lies Beneath)は、2000年のアメリカ映画。ハリソン・フォード、ミシェル・ファイファー主演のサスペンス・スリラー。アルフレッド・ヒッチコックの映画技法を意識した作品でもある。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

心霊現象の要因にオドロキの事実が

娘が大学進学のため我が家を離れるのをきっかけに、夫婦は夫の父親が生前くらしていた旧家に越してきた。しかしそこで妻は恐怖体験をすることになる。隣人夫妻に原因があるのか。最終的に原因が判明するが、その事実に驚いてしまった。夫にハリソン・フォード、妻には「オリエント急行殺人事件」で重要な役を演じたりやキャットウーマン役などで知られるミシェル・ファイファーという配役。

爆太郎

どんでん返しマニア

爆太郎さん

33位(65点)の評価

報告

1064スノーピアサー

50.3(1人が評価)
スノーピアサー

引用元: Amazon

『スノーピアサー』(英語題: Snowpiercer, 韓国語題: 설국열차, 漢字: 雪國列車)は、2013年の韓国・アメリカ合衆国・フランスのSFアクション・スリラー映画。原作はジャック・ロブ、バンジャマン・ルグラン、ジャン=マルク・ロシェットによるグラフィックノベル『Le Transperceneige』。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

1067ローグ アサシン

50.3(1人が評価)
ローグ アサシン

引用元: Amazon

制作年2007年
上映時間103分
監督フィリップ・G・アトウェル
メインキャストジェット・リー(ローグ/ヴィクター・ショウ)、ジェイソン・ステイサム(ジョン・クロフォード)、ジョン・ローン(リー・チャン)、デヴォン青木(キラ)、ルイス・ガスマン(ベニー)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

やはり米国で日本人描くとこうなるのかw

サンフランシスコを舞台に、日本のヤクザと中国マフィアとの抗争で、FBIと殺し屋の激しい動きを描くアクション大作。
爽やかな表情のジェット・リーが、冷酷な殺し屋を演じるギャップが楽しめました。
石橋凌演じるヤクザの組長から明かされる驚愕の真実を知って唖然!

あおあかダディ

あおあかダディさん

39位(61点)の評価

報告

ラストの展開に…寒気を感じました

事故で記憶を失った男が、自らの記憶を呼び戻す過程で、妻の情事を知ってしまい苦悩する姿を描いたサスペンス。途中で中弛みは感じたものの、どんでん返しの結末で驚愕させてやろうという意気込みには敬意を表します。但し…辻褄が合わず、ネタバレ考察を読んでも理解出来ない点は否めないので、若干厳しい評価となりました。

あおあかダディ

あおあかダディさん

39位(61点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

1069ギャザリング

50.3(1人が評価)

何もしない事も…時には罪となる

イギリスを旅行中の米国人女性が、交通事故で記憶喪失となり、その後に起こる不可思議な現象により恐怖するサスペンス・ホラー。派手なグロやアクションは少ないものの、中盤過ぎに知らされる驚愕の真実は、油断していた事もあって大きな衝撃でした。静かに流れる重い空気が… 何とも言えない恐怖感を醸し出す良質なホラーでした。

あおあかダディ

あおあかダディさん

39位(61点)の評価

報告

1070スターシップ9

50.3(1人が評価)

開始20分で衝撃的な…どんでん返し!

小さな宇宙船の中で誕生し、長く一人暮らしを強いられている女性が、地球から訪れたエンジニアと恋に落ちていく物語。早くも開始20分で驚愕の真実が明かされ、後半にかけての期待が大きく膨らむ流れとなりました。が… 多少の展開はあるものの、序盤程の強いインパクトを感じる事が出来ず… 少し残念な幕引きとなった気がします。

あおあかダディ

あおあかダディさん

39位(61点)の評価

報告

1071トカレフ(2014年)

50.3(1人が評価)
トカレフ(2014年)

引用元: Amazon

トカレフに隠された“秘密”、張り巡らされた“罠”、躍動する“狂気”。 愛する娘の命を奪われた父親の途方もない哀しみは、やがて歯止めなき怒りへと変わり、壮絶な復讐劇が幕を開ける――。(引用元: Amazon)

もっと見る

真の黒幕に驚愕!… まさに想定外!

闇社会での過去を精算して幸せに暮らしていたものの、ロシア製トカレフで愛娘が射殺された事から狂気の鬼となり、復讐に立ち上がる男を描いたサスペンス。この手の作品では、何気ない登場人物に潜む〝真の黒幕〟を予想しながら鑑賞するのですが、ラストで全く想定外での真実が明かされて完敗!
… まさに驚愕の結末となりました…。

あおあかダディ

あおあかダディさん

39位(61点)の評価

報告

1072ノイズ(1999年)

50.3(1人が評価)

果たして夫は本当に別人なのか⁉︎…。

宇宙空間での事故から無事に生還したものの、以前と比べ変化した夫に対する妻の不信をスリリングに描くSFサスペンス。J.デップとC.セロンによる豪華な夫婦役が、作品全体の緊張感を見事に演出していました。果たして夫は本当に別人格なのか… 多少のツッコミ所は感じたのですが、驚愕のラストシーンには背筋がゾワッとしました。

あおあかダディ

あおあかダディさん

39位(61点)の評価

報告

1073アンロック/陰謀のコード

50.3(1人が評価)
アンロック/陰謀のコード

引用元: Amazon

制作年2017年
上映時間98分
監督マイケル・アプテッド
メインキャストノオミ・ラパス(アリス・ラシーン)、オーランド・ブルーム(ジャック・オルコット)、トニ・コレット(エミリー・ノウルズ)、ジョン・マルコヴィッチ(ボブ・ハンター)、マイケル・ダグラス(エリック・クラッシュ)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイトhttp://unlock-movie.jp/

もっと見る

N.ラパスらしい清楚な女性スパイの魅力満載!

尋問ミスでテロの犠牲者を出してしまい、現役を退いた元CIAの女性が、再び起こるテロを未然に防ごうと奔走する姿を描く物語。やはりスパイ映画での醍醐味である〝驚愕の裏切り〟が、本作でもテーマになってました。それより、女性スパイにありがちの〝ハニートラップ〟を封印したN. ラパスらしい清楚な主人公に好感を持ちました。

あおあかダディ

あおあかダディさん

39位(61点)の評価

報告

1074トリノコシティ

50.3(1人が評価)

低予算作品ながらもメッセージ性の高いどんでん返し

漠然とした孤独感を抱える女子高生が、謎の機械を得た事から始まる不思議な物語。個人的にテクノ好きなので、初音ミクの主題歌を始め、劇中に流れるBGMにはドハマリでした。ただ… 映画音楽としては、少々安っぽさを否めない事も実感しました。低予算作品ながらも、メッセージ性の高い驚愕のどんでん返しでの幕引きでした。

あおあかダディ

あおあかダディさん

39位(61点)の評価

報告

1075サード・パーソン

50.3(1人が評価)
サード・パーソン

引用元: Amazon

『サード・パーソン』(Third Person)は、2013年のイギリス・アメリカ合衆国・ドイツ・ベルギー合作のドラマ映画。 ニューヨーク、パリ、ローマの3都市を舞台に、3組の男女が真実の愛を求めてもがく姿を描いた群像劇である。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

3都市を舞台に愛の深さを描いた群像劇

パリ、ローマ、N.Y. の三都市を舞台に、過去の後悔に苦しむ人々の姿をオムニバス形式で描く群像劇。三つの物語が各々交錯して進行し、更に解釈も難解な部分があった為に少々間延びした印象を受けました。各話主人公の動きにも苛立つ場面が多く、ジレンマを抱き続ける鑑賞でした。但し… 意味が解る結末だけは驚愕のどんでん返し!

あおあかダディ

あおあかダディさん

39位(61点)の評価

報告

1076アトランティックス

50.3(1人が評価)

静寂な海辺の町を舞台に描く幻想的な物語

裕福な男性と結婚したものの、別れも告げず外国へ旅立った恋人への想いを断ち切れずに苦悩する少女の物語。静寂なセネガルの港町を舞台にして描かれる純愛ラブストーリー!… かと思いきや、徐々に作品ジャンルが変化していくような過程に驚愕!… 同国に潜む社会問題を浮き彫りにしながら、幻想的な映像表現で見事に描いてました。

あおあかダディ

あおあかダディさん

39位(61点)の評価

報告

類似作品乱立の中で…完成度の高い作品!

謎の招待状に応じて賞金を懸けた脱出ゲームに参加する6人を描く物語。無造作に選択されたメンバーかと思っていたら、実は驚愕の真実が⁉︎… と、ありがちな内容ですが、複雑な展開ではなく不快なグロさも少量の為、緊迫感を感じながらも全体的にシンプルな雰囲気でした。結末は意味深でしたが… 何ともモヤッとした幕引きでした。

あおあかダディ

あおあかダディさん

39位(61点)の評価

報告

1078エージェント・ウルトラ

50.3(1人が評価)
エージェント・ウルトラ

引用元: Amazon

制作年2015年
上映時間96分
監督ニマ・ヌリザデ
メインキャストジェシー・アイゼンバーグ(マイク・ハウエル)、クリステン・スチュワート(フィービー・ラーソン)、トファー・グレイス(エイドリアン・イェーツ)、コニー・ブリットン(ヴィクトリア・ラセター)、ウォルトン・ゴギンズ(ラファ)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

凄腕のCIA諜報員だった事を覚醒したコンビニ店員

恋人との毎日を怠惰に過ごしていた青年が、謎の暗号を耳にした事で凄腕の諜報員だった事を覚醒してしまう物語。予告動画ではコメディ色の強い作品だと感じてましたが、グロさも伴ったシリアスな展開に驚愕でした。中盤で衝撃的事実が明かされ、以降は誰も手が付けられないパワー全開でした。エンドロールアニメも楽しい結末。

あおあかダディ

あおあかダディさん

39位(61点)の評価

報告

1079マザー!

50.3(1人が評価)
マザー!

引用元: Amazon

『マザー!』(原題:mother!)は2017年にアメリカ合衆国で公開されたサイコスリラー映画である。監督はダーレン・アロノフスキー、主演はジェニファー・ローレンスが務めた。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

現実か?幻影か?…賛否両論の展開に納得。

古びた一軒家に住む夫婦の元へ次々と訪れる無礼な客に翻弄される妻を描く物語。日本では直前で劇場公開中止となり、物議を醸した作品で気になってましたが… なるほど納得。学生の頃に少し聖書を学んだので、多少理解は出来ましたが…それでも違和感を伴った理不尽で胸糞な展開には不快感が残りました。結末だけは伏線回収に驚愕。

あおあかダディ

あおあかダディさん

39位(61点)の評価

報告

1080スパイの妻

50.3(1人が評価)
スパイの妻(映画)

公式動画: Youtube

制作年2020年
上映時間115分
監督黒沢清
メインキャスト蒼井優(福原聡子)、高橋一生(福原優作)、東出昌大(津森泰治)、坂東龍汰(竹下文雄)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイトhttps://wos.bitters.co.jp/

もっと見る

太平洋戦争の最中、義に生きようと奔走する夫婦の物語

第二次大戦の直前、満州で偶然にも非人道的な国家機密を知ってしまった夫が、その顛末を世に報知しようと画策する中で翻弄される妻を描いた物語。蒼井優さんが作中で見せる豊かな表情が素晴らしく、難しい立場で苦悩していく妻の姿を見事に演じ切っていました。ラストは驚愕の展開を迎えるものの… 私的には少し解釈が困難でした。

あおあかダディ

あおあかダディさん

39位(61点)の評価

報告

1081

1081位~1100位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲

エンタメ>アニメ・漫画

クレヨンしんちゃん映画ランキング

おすすめしたいクレヨンしんちゃん映画は?

テルマエ・ロマエ(映画)

エンタメ>映画

面白い邦画ランキング

おすすめの邦画のタイトルは?

ページ内ジャンプ