みんなのランキング

トマトに関するランキングとコメント・口コミ

トマト

最高評価

79.0

(512人の評価)

夏野菜ランキング」で最も高い評価を得ています。

トマトの詳細情報

トマト(学名:Solanum lycopersicum、英語: Tomato)は、南アメリカのアンデス山脈高原地帯(ペルー、エクアドル)原産のナス科ナス属の植物。また、その果実のこと。多年生植物で、果実は食用として利用される。緑黄色野菜の一種である。日本語では唐柿(とうし)、赤茄子(あかなす)、蕃茄(ばんか)、小金瓜(こがねうり)、珊瑚樹茄子(さんごじゅなす)などの異称もある。 (引用元: Wikipedia)

全 128 件中 41 〜 60 件を表示

夏野菜ランキングでのコメント・口コミ

栄養抜群!血液もサラサラになっちゃう

1年中見かけるトマトも、実は夏野菜。サラダには欠かせない食材ですよね。トマトには、リコピンが豊富に含まれているので、血液もサラサラになります!

mz

mzさん(女性・30代)

3位(90点)の評価

夏野菜ランキングでのコメント・口コミ

赤いみが食欲をそそる

夏野菜の代表格だろう、トマトは。見ているだけで腹がなる。ガブリとやってもいいが、トマトのポテンシャルは火を通して発揮されるものだからな。

ほろけい

ほろけいさん(男性・30代)

2位(95点)の評価

夏野菜ランキングでのコメント・口コミ

がぶりっ

冷たいお水で軽く洗ってそのままがぶりっ!!少し塩をかけたりマヨネーズをかけたりしてたべるのが大好きです。夏によくたべるけど、彩りが鮮やかになるので年中お世話になってます!

えりまる

えりまるさん(女性・20代)

2位(95点)の評価

夏野菜ランキングでのコメント・口コミ

さっぱり

冷やして食べるのがたまらないです。
サラダには、かかせないです。
そのまま、食べてもおいしいし、量が多いときはケチャップにしちゃいます。

オレンジ

オレンジさん(女性・40代)

2位(95点)の評価

夏野菜ランキングでのコメント・口コミ

大好きすぎて家族の分までたべちゃう!

私はトマトが大好きすぎて家族の分まで食べて怒られちゃった時があります!そのときもトマトのことしか考えてなかったなー!それでまた怒られました。反省

なっちゃんさんの評価

野菜ランキングでのコメント・口コミ

ぷちっ

トマト固めたらちょー美味しいで
やらんと損するでー😊
あっでも自分も前まではトマト嫌いやったからでもアレンジやったらトマト好きになったからトマト嫌いの人もこれをやってみては

こはくさんの評価

夏野菜ランキングでのコメント・口コミ

トマトは初恋の味って聞いたよ(絶対違うねwww)

食感がもうたまんない😋
いろんな料理に加えればもう☆5つ!
実用性が(?)あってあま~いトマト🍅是非今年の夏、食べましょう✊🏻
《追伸》
ちゃんと洗ってから食べなよ🥺

ななぽんさんの評価

夏野菜ランキングでのコメント・口コミ

食べる太陽!

トマトは暑い夏に最適!
リコピンも含まれていて、日焼け予防にもおすすめです。本当に日焼けしてもすぐに戻るので食べてみてください。

ゆうさんの評価

野菜ランキングでのコメント・口コミ

神の舌を持つジジィ

トマトは生で良し調理に良し
ドライトマトは濃厚で最高
て言うかただトマトが大好きなだけ
昔ながらのトマトとか
ちょっと青臭いトマトとか
メチャクチャ大好きだぁー!?

風神さんの評価

赤い食べ物ランキングでのコメント・口コミ

使い勝手が良い野菜

色鮮やかなので料理の飾りとして添えるだけで、彩りが良くなって華やかになる便利食材だと思う。また、そのまま食べても美味しく、さまざまな料理に使えてとても重宝する。

みあ(*・ω・)ノさんの評価

嫌いな食べ物ランキングでのコメント・口コミ

青臭い

良いトマトを食べてないだけかもしらないけど皮に近い部分の青臭さが苦手、サラダに入ってるフルーツトマトは大好きだけどプチトマトは嫌い。

ゲストさんの評価

赤い食べ物ランキングでのコメント・口コミ

赤代表の食べ物と言っても過言ではない。

買い物に行った時に、スーパーなどで一年中見かけるし、トマトジュースやケチャップなど、加工されたものも多くあり、それらの形でもよく見かけ、とても身近に感じる。

カルシスさんの評価

赤い食べ物ランキングでのコメント・口コミ

真っ赤なトマトというフレーズがあるから

外見も中身も赤いし、煮ても焼いてもすり潰してもジュースにしても赤いから。また、服についてしまった時も赤いのもポイントでこれ以上に赤い食べ物はない。子供でも赤いとわかる食べ物である。

くーさんの評価

赤い食べ物ランキングでのコメント・口コミ

真っ赤でおいしい

トマトは真っ赤な色をしていて存在感のある野菜だと思います。味も美味しくて色んな料理に簡単に合わせられるので便利で大好きです。

みんぽんさんの評価

赤い食べ物ランキングでのコメント・口コミ

赤を代表する野菜と言えばこれ

食べ物と限定しなくとも、一番に思い浮かぶメジャー野菜。私が一番嫌いな食べ物でもあり、2つの意味で唯一無二の存在感を放っている。

エルメ・マカロン◎さんの評価

赤い食べ物ランキングでのコメント・口コミ

リコピン豊富!お肌のケアに!

トマトは肌にも良く体にも良い。
リコピンが豊富に含まれているので肌のシミ、シワにとても有効。
夏場は紫外線を多く浴びるので必ず摂取していて損はない野菜。

すずらん花華さんの評価

赤い食べ物ランキングでのコメント・口コミ

みずみずしくて綺麗な赤

りんごよりも鮮明で綺麗な真っ赤な食べ物のイメージです。つるっつるでまさに絵の具の赤色で塗りつぶしたかのような色がパッと思い浮かびます。

ちゃんはるはるさんの評価

赤い食べ物ランキングでのコメント・口コミ

栄養満点、かわいい赤

夏は庭先でミニトマトを栽培します。
強烈な夏の日差しを受けて真っ赤に熟したトマトは、もぎたては特に甘みが強く栄養満点な味がします。コロンとかわいい赤い実がたくさんついてまさに鈴なり。
かわいいミニトマトの赤が思いうかびました。

mayumayumaさんの評価

おでんの具ランキングでのコメント・口コミ

あいます

変わり種。トマトかなりあいます。とろろ昆布やチーズを少しかけて食べる人がいたのをみて、私もチャレンジしてみました。酸味がだし汁にあって美味しかったです。

kabo

kaboさん(女性)

5位(75点)の評価

8月といえばランキングでのコメント・口コミ

夏休みは祖母の家でトマトをもぎ取り食べていた。

夏休み、特にお盆の前後は親類が沢山集まり、賑やかに過ごしており、夏は、畑に行って色々な野菜を収穫する手伝いをしていて、終わると井戸水で冷やしたトマトの濃厚な味が、今だに忘れられません。

ケンケンU^ェ^Uさんの評価

関連しているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「食べ物」タグで人気のランキング