みんなのランキング

もののけ姫に関するランキングと感想・評価

もののけ姫

引用元: Amazon

最高評価

84.5

(1,851人の評価)

ジブリ映画ランキング」で最も高い評価を得ています。

もののけ姫の詳細情報

あらすじ・スト-リー大和との戦に敗れ五百十余年。
エミシの村に住むアシタカは後に長として村を治めるはずだった。
ある日、タタリ神に村を襲われそうになり、戦うが打ち取る際、右腕に呪いをかけられ痣ができてしまう。その呪いは、自身の憎しみの感情に反応して体中に広がり、やがて死に至らしめるものだった。
制作年1997年
上映時間133分
原作宮崎駿
監督宮崎駿
プロデューサー鈴木敏夫
脚本宮崎駿
メインキャスト松田洋治アシタカ)、石田ゆり子サン)、田中裕子(エボシ御前)、美輪明宏モロの君)、森繫久彌(乙事主)ほか
作画監督安藤雅司、高坂希太郎、近藤喜文
音楽久石譲
美術山本二三、田中直哉、武重洋二、黒田聡、男鹿和雄
主題歌・挿入歌もののけ姫 / 米良美一
制作会社スタジオジブリ
公式サイト-
動画配信サービスU-NEXT:なし
Amazon Prime Video:なし
Netflix:なし
Hulu:なし
参考価格3,630円(税込)

『もののけ姫』(もののけひめ)は、スタジオジブリ制作の長編アニメーション映画作品。監督は宮崎駿。1997年(平成9年)7月12日公開。宮崎が構想16年、制作に3年をかけた大作であり、興行収入193億円を記録し当時の日本映画の興行記録を塗り替えた。 映画のキャッチコピーは「生きろ。」で、コピーライターの糸井重里が考案した。主題歌「もののけ姫」を歌う米良美一は、女性のような高い声で歌うカウンターテナーが話題になり、この作品によって広く認知されるようになった。 (引用元: Wikipedia)

キャラクター・登場人物

すべて見る

声優・キャスト

すべて見る

全 81 件中 41 〜 60 件を表示

ジブリ映画ランキングでの感想・評価

美しい

サウンドと森の美しさと壮大さがマッチしてる。
ジブリ作品はひとつひとつに世界観があって、毎回引き込まれる。最後の森が蘇っていくシーンは美しい。本当に素晴らしいです。
そしてアシタカがかっこいい。

Egg

Eggさん(女性・40代)

2位(90点)の評価

ジブリ映画ランキングでの感想・評価

生きるということ

自然の大切さ、人間と動物の共存、人間界の序列など色々と細かなテーマはあると思いますが、
全ては「生」という大きなテーマにに繋がっています。
「生きる」ということがどういうことなのか考えさせられる作品です。

chi

chiさん(女性・30代)

2位(95点)の評価

ジブリ映画ランキングでの感想・評価

アシタカの格好よさ

弓で人の頭を跳ねた戦闘シーンで一気にアシタカが好きになりました。
サンとアシタカの距離が近づき、互いにわかりあっていく様は清々しい気持ちになります。

MAI

MAIさん(女性・30代)

4位(83点)の評価

アニメ映画ランキングでの感想・評価

自然とは何か

ジブリの名作です。
何度も見てわかる伝えたいことの深さがあります。
自然とはいかなるものか、人間の共存をどうしていくか。非常に深い世界観です。
アシタカのかっこよさは今見ても健在で、このような男になりたいと思います。

kei

keiさん(男性・30代)

1位(100点)の評価

ジブリ映画ランキングでの感想・評価

ジブリの中でも特に考えさせられる作品

ジブリは今私たちに現代の多くのことを考えさせてくれますが、
もののけ姫は、動物のこと、病気のこと、差別のこと、、、特に多くのことを考えさせくれる作品。
生きろ、そなたは美しい

はん

はんさん(女性・30代)

2位(95点)の評価

ジブリ映画ランキングでの感想・評価

登場人物の個性が光る映画

ジブリ作品は世界観にあった音楽が最高ですが、この作品は特に神です。切ない世界観や大自然の映像。戦闘シーンも丁寧に描かれておりそれにマッチしたメロディがたまりません。モデルとなったと言われている屋久島に行きたくなりました。

かずみき

かずみきさん(女性・30代)

2位(95点)の評価

ジブリ映画ランキングでの感想・評価

かっこいいアシタカとサン

アシタカとサン。二人とも自立していてかっこいいしその二人がお互いに惹かれていくのは現代でも理想の恋の形だなあと思います。自然破壊についても現代の社会問題に通じるところもあっていろいろと考えさせられる映画だと思います。

YU

YUさん(女性・40代)

3位(90点)の評価

ジブリ映画ランキングでの感想・評価

お前にサンが救えるか

有名なセリフですね。
雄大な自然と人間達の争い、その争いに巻き込まれるもののけ達、すべての生き物が平和に暮らす方法がないのか考えさられます。もののけ姫に出てくる自然のモデルは鹿児島県にある屋久島のようです。

aha

ahaさん(女性・20代)

2位(95点)の評価

ジブリ映画ランキングでの感想・評価

幅広い年齢層からファンを獲得!

人間のむごさも垣間見える名作アニメ映画です。主題歌も作品の雰囲気に合っていて最高なので、そこもこの映画の魅力的なポイントになってくるでしょう。

KAERUNABE

KAERUNABEさん(30代)

3位(90点)の評価

ジブリ映画ランキングでの感想・評価

女が強い

ジブリの今までの味方を少し変えてこのランキングにしています。
ジブリ作品の女性の登場人物は、基本、「芯が通っている人」ばかりですが、誇りや力強さ・しなやかさがこの作品から強く感じられるのではないでしょうか。

かえるのおなか

かえるのおなかさん(男性・50代)

3位(90点)の評価

ジブリ映画ランキングでの感想・評価

何故5位なのか。

アシタカの弓矢の腕前。
弓で首とか腕とか 切断しちゃうし。
それとでいだらぼっちが 首を求めて彷徨ってる際に なんかゼリー状の身体に触れると 命を吸い取られちゃうのも なんか好きって事で5位です。

まふ。

まふ。さん(男性・50代)

5位(70点)の評価

ジブリ映画ランキングでの感想・評価

面白いだけじゃなくて深いお話

面白いだけでなく、様々な対立があり、それをどう乗り越え共存をしていくか、そしてどう生きていくかを考えさせてもらえるような作品

wgkf

wgkfさん(男性・30代)

3位(75点)の評価

アニメ映画ランキングでの感想・評価

このスケールのアニメは未だに知らない

内容はあっさりとしていて森と人間の共存を描かれている。
先日、映画館で見たが、迫力はハリウッド並だった。宮崎監督にしてはスピード感のある描写の書き方が少し物足りないように感じた。

TSOS

TSOSさん(20代)

5位(78点)の評価

ジブリの中で一番好きな作品

もののけ姫もかっこかわいいですが白くてもふもふしているオオカミ(ちょっと忘れちゃったんですが…)?が可愛いんですよねぇ、、。❤︎
アシタカもイケメンですぅ✨

❤︎S,J❤︎さんの評価

ジブリ映画ランキングでの感想・評価

自然は怖い

とむたろうさんの評価

ジブリ映画ランキングでの感想・評価

もののけ姫に対する大きな勘違いを告白します

たぬまん

たぬまんさん(男性)

2位(100点)の評価

ジブリ映画ランキングでの感想・評価

自然そのもの

StoneWellさんの評価

面白い映画ランキングでの感想・評価

ジブリで一番好きな作品です

何年かに一回は必ず見たくなる作品ですね♪

まりえ

まりえさん(女性・30代)

3位(90点)の評価

アニメ映画ランキングでの感想・評価

面白い

ストーリーが面白かった。
最後にそれぞれの道で進むというのが良かった。

ゲストさんの評価

ジブリ映画ランキングでの感想・評価

大好こ

個人的には登場するキャラクター、音楽、ストーリー、全てにおいてジブリ作品の中でも一番だと思う

モロ・バレるさんの評価

関連しているランキング

エンタメ>アニメ・漫画

もののけ姫キャラランキング

アシタカ

アシタカ

イエスタデイ

背景も大好き

アシタカは北方部族エミシの若者であり、次期族長候補でも...

関連しているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「映画」タグで人気のランキング