みんなのランキング

【投票結果 1~1557位】どんでん返しがすごい映画ランキング!みんながおすすめする作品は?

ウインド・リバーオールド・ボーイ(2003)ダ・ヴィンチ・コード(映画)さんかく(映画)サマータイムマシン・ブルース悪の教典(映画)カリガリ博士黄泉がえりレプリカズ罪の声(映画)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数1,557
投票参加者数521
投票数4,531

今回みんなの投票で決めるのは、「どんでん返しがすごい映画の人気ランキング」。予想だにしない衝撃の展開が待ち受ける練りに練られたストーリーで、繰り返し観たくなる良作が数多くあります。作品内に張り巡らされた伏線を一気に回収する様子は、観ていてとても気持ちいいもの。そんなネタバレ厳禁だけどおすすめしたい「どんでん返しがすごい映画」を教えてください。邦画・洋画は問わず、どんなジャンルにも投票できます!

最終更新日: 2025/11/17

注目のユーザー

ユーザーのバッジについて

映画を1000作品以上視聴したことがある

映画を500作品以上視聴したことがある

映画を300作品以上視聴したことがある

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

1341ウインド・リバー

49.6(4人が評価)
ウインド・リバー

引用元: Amazon

制作年2017年
上映時間107分
監督テイラー・シェリダン
メインキャストジェレミー・レナー(コリー・ランバート)、エリザベス・オルセン(ジェーン・バナー)、ジョン・バーンサル(マット)、ギル・バーミンガム(マーティン)、ケルシー・アスビル(ナタリー)、グラハム・グリーン(ベン)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイトhttp://wind-river.jp/

もっと見る

1342オールド・ボーイ(2003)

49.6(3人が評価)
オールド・ボーイ(2003)

引用元: Amazon

制作年2003年
上映時間120分
監督パク・チャヌク
メインキャストチェ・ミンシク(オ・デス)、カン・ヘジュン(ミド)、ユ・ジテ(イ・ウジン)、チ・デハン(ノ・ジュファン)、オ・ダルス(パク・チョルン)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:なし
Hulu:配信中

もっと見る

1343ダ・ヴィンチ・コード

49.6(3人が評価)
ダ・ヴィンチ・コード(映画)

引用元: Amazon

制作年2006年
上映時間150分
監督ロン・ハワード
メインキャストトム・ハンクス(ロバート・ラングドン)、オドレイ・トトゥ(ソフィー・ヌヴー)、イアン・マッケラン(リー・ティービング)、ポール・ベタニー(シラス)、アルフレッド・モリーナ(アリンガローサ)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

前評判通りの難解なストーリーに驚愕!

T•ハンクスのラングドン教授シリーズ第一弾。以前から気になってたものの、物語の専門性が高く理解困難という評判を聞き、鑑賞が後回しとなってた作品。一応ミッション系高校卒なので、宗教授業で学んだ内容が懐かしかったのですが… にしても噂通りの難解な内容で驚愕でした。しかし、本シリーズの謎解きにハマりそうな予感…。

あおあかダディ

あおあかダディさん

34位(66点)の評価

報告

1344さんかく

49.6(4人が評価)
さんかく(映画)

引用元: Amazon

『さんかく』は、2010年6月26日公開の日本映画。 三角関係をテーマとしたラブストーリー。監督は、『机のなかみ』、『純喫茶磯辺』に続く自身のオリジナル脚本3作目となる吉田恵輔。主演は高岡蒼甫。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

1345サマータイムマシン・ブルース

49.6(3人が評価)
サマータイムマシン・ブルース

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リーとある大学の夏休み。「SF研究会」の部員たちは部室のクーラーのリモコンを壊してしまう。部員たちがあまりの暑さにぐったりしていると、突如タイムマシンが現れる。昨日に戻り、リモコンを取ってこようとするメンバー。しかし、タイムトラベルが面白くなった部員たちは、過去でふざけたことをばかりしてしまう。そんななか、過去を変えると「今」が無くなってしまう可能性があることを知った部員たち。大慌てで自分たちが過去にやらかしたことをリカバリーすべく奮闘するのであった。
制作年2005年
上映時間107分
監督本広克行
メインキャスト瑛太(甲本拓馬)、上野樹里(柴田春華)、与座嘉集(新美優)、川岡大次郎(小泉俊介)、ムロツヨシ(石松大悟)ほか
主題歌・挿入歌LCDD / Tommy heavenly6
公式サイト-

もっと見る

1346悪の教典

49.6(4人が評価)
悪の教典(映画)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー不良やモンスターペアレント、いじめやセクハラなど、数々の問題を抱える高校に務める英語教師・蓮実聖司。''ハスミン''のあだ名で生徒から親しまれ、圧倒的な人気を集めていた。しかし、その正体は反社会性人格障害者(サイコパス)であり、自分を疑った者や邪魔に思った者を秘密裏に次々と抹殺していた。ある日、ペット扱いしていた女子生徒・安原美彌が邪魔になり、自殺に見せかけて殺害を決意する。ところが、ささいなミスから現場を別の生徒に見られてしまう。証拠隠蔽のため、彼が採った策はクラスの生徒全員を殺すことだった。
制作年2012年
上映時間129分
監督三池崇史
メインキャスト伊藤英明(蓮実聖司)、二階堂ふみ(片桐怜花)、染谷将太(早水圭介)、林遣都(前島雅彦)、浅香航大(夏越雄一郎)ほか
主題歌・挿入歌THINK 'BOUT IT! / THE SECOND from EXILE
公式サイト-

もっと見る

今や主役級の豪華メンバーが生徒役で登場

普段の好印象と異なり、冷酷な一面を隠し持つ高校教師が、生徒や教師を次々に殺害していくサイコホラー。なかなか程よいグロさが、イイ感じの味を出してました。今や主役級の…松岡茉優、伊藤沙莉、岸井ゆきの、三浦透子、工藤阿須加…らが、チョイ役気味で登場してました。小さな伏線回収による結末での逆転劇には驚愕の一言。

あおあかダディ

あおあかダディさん

38位(62点)の評価

報告

恐怖

サイコスリラーが好きな方には是非観ていただきたい作品。
普通の人には考えられない倫理観の中で進んでいくストーリーを観ているだけでも辛いのに、
最後のどんでん返しには思わず「もうやめて!」といってしまいそうなほどです。

chi

chiさん

1位(100点)の評価

報告

100年前に製作された元祖〝どんでん返し〟映画

まだ、ナチスも登場していない100年程前のドイツで、世界初の〝どんでん返し〟映画が製作されました。もちろん白黒サイレント作品です。
そんな時代にこれほど秀逸な物語を表現されていた事に深く敬意を払い、高評価させて頂きました。
しっかりと驚愕のラストを迎える作品です。

あおあかダディ

あおあかダディさん

30位(70点)の評価

報告

1348黄泉がえり

45.0(2人が評価)
黄泉がえり

引用元: Amazon

制作年2003年
上映時間126分
監督塩田明彦
メインキャスト草彅剛(川田平太)、竹内結子(橘葵)、伊勢谷友介(俊介)、伊東美咲(斉藤幸子)、田中邦衛(斉藤医師)ほか
主題歌・挿入歌月のしずく / RUI
公式サイト-

もっと見る

物語中盤に予想外の展開へ…油断してたら驚愕!

阿蘇山周辺で、死亡した人が突然帰ってくる現象が起きた為、自身の出身地でもある厚労省の役員が調査の為に帰郷し、幼馴染みと共に不可思議な体験をするファンタジー。物語中盤を過ぎて判明した事実にマジ驚愕!…完全に油断してました…。そして涙の結末。久々に柴咲コウさんの名曲『月のしずく』で、思わず涙が頬を伝いました。

あおあかダディ

あおあかダディさん

30位(70点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

1351暗闇にベルが鳴る

45.0(1人が評価)

オリヴィア・ハッセーさんの魅力満載!

女子寮にかかってきた不気味な電話から始まる連続殺人事件。最初の事件から後に少しテンポが遅くなり、警察の捜査体制にイラつきながらも、ラストは畳み掛けてゾクっと驚愕!
納得がいったかと言えば難しいですが、オリヴィア・ハッセーさんの魅力満載なので…まぁマル♡という事でw

あおあかダディ

あおあかダディさん

55位(45点)の評価

報告

サイコホラーではありませんw

自殺を志願する大学教授が、4人の大学生を巻き込みながら、予想外の大きな方向へ発展させていくスリリングなスペイン産サスペンス。
コワモテだけど、親しみやすい教授のキャラクターが、イイ味出してます。
最後の最後に驚愕の事実が判明…。

あおあかダディ

あおあかダディさん

55位(45点)の評価

報告

1353身代金

45.0(2人が評価)
身代金

引用元: Amazon

『身代金』(みのしろきん、原題: Ransom)は、メル・ギブソン主演のサスペンス映画。1996年製作。1956年のアメリカ映画『誘拐』のリメイク作品。公式の上映時間は122分だが、18分長い版がレーザーディスクで発売されていた。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

作品全体の完成度は高く、大満足!

息子を誘拐された航空会社の社長が、要求された身代金を払うか否かで葛藤する様を描いたサスペンス作品。どんでん返しでの盛り上がりは、今一つかとは思いましたが、大きく流れが変わる中盤以降の駆け引きに惹きつけられ、終始ハラハラの展開には驚愕させられました。

あおあかダディ

あおあかダディさん

40位(60点)の評価

報告

1354レディ・オア・ノット

45.0(1人が評価)

もう…グロさがスカッと爽快w

裕福だけど、少々イカれた家に嫁いだ女性が、親族一同と命懸けのかくれんぼをする姿をコミカル(?)に描いたサスペンス・ホラー。DVD化にディズニーが絡んでる割には、壮絶なグロさが際立っていて驚愕でした。逆にもう結末のシーンは、残酷な描写が余りにも芸術的で、スカッと爽快でしたw

あおあかダディ

あおあかダディさん

55位(45点)の評価

報告

私には理解の及ばぬ建築工学の奥深さ…。

天才建築家によって造られた巨大建造物の解体を請負い、作業を進めていた解体業の女性が、出口のない密室に監禁される恐怖を描いた物語。建築工学に纏わるの知識など微塵も持たない私にとって、全く理解など及ばぬ奥深さを痛感しました。色々な意味で後半からは驚愕でしたが、もうひと工夫された結末を期待してしまいました…。

あおあかダディ

あおあかダディさん

55位(45点)の評価

報告

1356大脱出

45.0(2人が評価)
大脱出

引用元: Amazon

『大脱出』(だいだっしゅつ、原題: Escape Plan)は、シルヴェスター・スタローン、アーノルド・シュワルツェネッガー主演の2013年のアメリカ合衆国のアクション映画である。マイルズ・チャップマンとジェイソン・ケラー(アーネル・ジェスコ名義)が脚本を執筆し、スウェーデン出身のミカエル・ハフストロームが監督した。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

往年のアクション映画2大スター夢の共演!

世界的な脱獄のプロが、自らの発案を元に最新の警備システムで固められた監獄から脱出を試みるサスペンスアクション。S. スタローンとA. シュワルツェネッガーの二大巨頭が夢の共演。年齢を重ねたとはいえ、機関銃をブッ放す二人の勇姿を眺めていると、ホッコリと安堵した気分になりました。ラストで明かされた真実に驚愕でした。

あおあかダディ

あおあかダディさん

40位(60点)の評価

報告

1357パッセンジャーズ

44.7(3人が評価)
パッセンジャーズ

引用元: Amazon

制作年2008年
上映時間93分
監督ロドリゴ・ガルシア
メインキャストアン・ハサウェイ(クレア・サマーズ)、パトリック・ウィルソン(エリック・クラーク)、デヴィッド・モース (アーキン )、 アンドレ・ブラウアー(ペリー)、 クレア・デュヴァル(シャノン)、 ダイアン・ウィースト(トニ)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

1358特捜部Q 檻の中の女

44.7(3人が評価)

窓際コンビの刑事が、過去に隠された事件を暴く!

デンマーク製作で、人気の「特捜部Q」シリーズ」第一作〝檻の中の女〟を鑑賞しました。
北欧ミステリーの好きな点は、靄がかかったような寒々とした静けさの中で、少しずつ僅かな真実の一端が解明されていき、終盤で大きな線として繋がり、最後に驚愕する所です。アメリカ産とは異なる〝静かな心理的恐怖〟を感じてしまいます。

あおあかダディ

あおあかダディさん

67位(33点)の評価

報告

1359ミステリと言う勿れ

44.5(2人が評価)

血で血を洗う遺産相続…と思いきや⁉︎

あの『犬神家の一族』を彷彿とさせるような血で血を洗う莫大な遺産相続争いが始まる!… と覚悟していたら、意外にも驚愕どんでん返し⁉︎。ドラマは摘み食い程度の知識しかありませんでしたが、充分楽しめました。いつも感じる事ですが… 久能整氏の現代社会に適した名言がイチイチ胸に突き刺さり、得も言われぬ感動を受けてしまいます。

あおあかダディ

あおあかダディさん

31位(69点)の評価

報告

ハードル上げ過ぎでの鑑賞…反省…。

友人から強く勧められて鑑賞。イチオシどんでん返しとの事で、期待し過ぎたのは反省しました。冒頭のツカミや設定、流れなど申し分なかったのですが、私が勝手にハードル上げてしまいました…。普通に鑑賞していれば、ラストのシーンは普通に驚愕できる作品だと思います。

あおあかダディ

あおあかダディさん

66位(34点)の評価

報告

1361

1361位~1380位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲

エンタメ>アニメ・漫画

クレヨンしんちゃん映画ランキング

おすすめしたいクレヨンしんちゃん映画は?

テルマエ・ロマエ(映画)

エンタメ>映画

面白い邦画ランキング

おすすめの邦画のタイトルは?

ページ内ジャンプ