銀魂(アニメ)のSNS情報
X(Twitter)
銀魂(アニメ)の詳細情報
あらすじ・スト-リー | 江戸末期、地球は「天人(あまんと)」との攘夷戦争に敗れ、幕府は事実上の傀儡政権となった。剣術道場の跡取りである志村新八は、ひょんなことから"基本的に死んだ魚のような眼で無気力かつだらしない"坂田銀時が営む「万事屋銀ちゃん」で働くことになる。メンバーも夜兎族の少女・神楽、巨大犬・定春が加わり、次第ににぎやかになっていく。今、SF人情なんちゃって時代劇コメディーが幕を開ける!! |
---|---|
話数 | 全201話 |
制作会社 | サンライズ |
監督 | 高松信司 |
メインキャスト | 杉田智和(坂田銀時)、阪口大助(志村新八)、釘宮理恵(神楽)、高橋美佳子(定春)、ゆきのさつき(志村妙)ほか |
公式サイト | http://www.bn-pictures.co.jp/gintama/ |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:配信中 Hulu:配信中 dアニメ:配信中 |
放送時期 | 2006年 |
参考価格 | 300円(税込) |
キャラクター・登場人物
声優・キャスト
全 247 件中 21 〜 40 件を表示
ただの侍ではなくギャグ力の高い侍が面白いからです。
侍や武士は厳しく凛々しくかっこいいイメージですが、銀魂の侍や武士はそれを覆してきます。普段そのままであればカッコいいはずなのに、どこか抜けているというかアホ全開でボケてくるのでとても面白いです。ですが戦う場面になるとみんな武士の姿になるのでそのギャップが良いです。
ようかん大臣さんの評価
笑いあり涙ありの感動ストーリー
空知英秋先生作の少年漫画「銀魂」
ジャンルとしてはSF、時代劇、ギャグ、バトルアクション、少年向け、コメディと多数のジャンルを含まれており単行本は全77巻。第74巻までの国内累計発行部数は5500万部を超えているほどの人気作である。
アニメージュのアニメグランプリでは2年連続、神楽が女性キャラクターでグランプリを受賞しているほどの人気作だ。
また、今までに映画も何作か上映されており実写化映画も行われたほどの人気で2021年1月8日には「銀魂 THE FINAL!」が公開とのこと。
本当にこれで最後なのか……侍たちの熱き魂をかけた最後のバカ騒ぎ!涙も笑いも宇宙規模で限界突破!
ぜひご覧あれ!!
憐雅#MODECON_Wさん(女性)
1位(100点)の評価
つい最近見始めたけど面白い。
1週間前に見始めたwww(2025年1月20日現在)
ああ、ただのギャグ漫画かと油断してた!
とんでもないギャグ漫画だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ギャグマンガ日和のようなキャラかと思ってたら
みんなビジュ良すぎ。(ハタ王子など除く)
真選組カッケェ。
前から新撰組のアニメ「萌えよ剣(燃えよ剣じゃないよ)」にハマってたけどあれより面白かった。(萌えよ剣ファンの皆さまごめんなさい)
近藤ゴリラは面白いwwwwwwwwwwww
で、好きなキャラは 土方十四郎と沖田総悟と神楽ちゃんと銀さんです。
嫌いなキャラは何?と聞かれるとあんまり思いつきませんねー
嫌いというよりどうしても好きになれないキャラはお妙さんですね。
(お妙さんが好きな人ごめんなさい)
なんか怖いし、、、、
怒るとね、、、
まさにお妙ゴリラwwwwwwwwwwwwwwww
まあ、だいたいそんな感じですwwwwww
あとハタ王子は好きではありません。
漫画読みすぎ野郎さんの評価
実在した歴史上の人物をモチーフにしたキャラクターが魅力的
歴史上の人物達をモデルにしたアニメで新選組や奇兵隊とか実在した組織を1文字替えて出してくる所が面白い!
破天荒な万事屋とこれまた破天荒な真選組の掛け合いが好き。
特に沖田総悟のお姉さんが出てくる回は真選組を立ち上げる前のストーリーや、キャラ達の複雑な気持ちが絡まった最高な回だと思う。
コメディからシリアス、アクションいろいろな話が見れるところが魅力的だと思う。
かつおだしさんの評価
笑いあり、涙ありのアニメ。
アニメで、最後までしっかり見れたのは銀魂だけです!!普段マダオ(まるでだめなおっさん)な銀さんが、すごくかっこよくなるあのギャップ!!まじでたまらないです!!そして声優陣もすごいすごい。みんな役に当てはまりすぎて笑えて来ちゃいますよ、逆に。そして、一人一人の個性がちゃんとしてて、色んな人が色んな人を推してます!絶対に自分の好みなタイプのキャラクターに巡り会えます!!
受験生の皆さんへ
(ここだけの話、、銀魂って歴史{主に江戸時代幕末}が舞台になっていて、ストーリーも登場してるキャラクターも歴史についてなんですよ。人物の名前もちょこっと改名したものなので、「歴史が苦手だよ〜😓」っていう人はなおさら見ることをオススメします!(ちなみに私は、中学受験のときにこのアニメばっかり見て歴史だけ完璧に取れてそれ以外がボロボロでした(笑)皆さんはちゃんと同じだけの力をつけれるようにしてくださいね!^-^
※さっきも言ったように歴史上の人物でも銀魂の中では少し改名してあるので、ごちゃごちゃにならないように注意してください
神新銀さんの評価
一見ちゃらんぽらん、でも本気を出すと最高にカッコいい主人公
とにかく主人公のギャップに痺れる!
侍が廃れてきた江戸時代末期に、ちゃらんぽらんになんでも屋を営む主人公の銀時が町の人の悩みを解決していく作品だが、一見不真面目そうに見えて危ない依頼に対して真摯に取り組むところ、自身の持つ木刀「洞爺湖」を使って爽快に敵をなぎ倒していくシーンが最高にカッコいい‼
基本の話がギャグなのでいつもの主人公とシリアスな主人公のギャップが好き。
他に出てくる仲間たちも魅力あふれる武士道を持つキャラばかりで読んでいて引き込まれる!
笑いたいときにも泣きたいときにも見たいそんな作品。
かみかみ神菜さんの評価
ジャンプとは思えない主人公
二十代後半のおっさんで年がら年中だらしなく適当な主人公銀時。
これほど少年ジャンプに適さない主人公は他にいないと思います笑
ギャグ満載の反面、シリアス回の長編では文句なしの面白さで笑いあり涙ありのストーリーとクオリティ。いつもは冴えない万事屋3人も、その3人に振り回されている真選組もみんながみんな誰かのために戦う。仲間のために命をかけられる登場人物たちだからこその固い絆がまた泣ける。
ミツバ篇の土方十四郎も、ポロリ篇の桂小太郎も、たった1人の女性のために立ち上がる姿が本当にカッコいい。性別関係なくみんな惚れると思います。
op、edも文句なし!特にDOESが担当したop「曇天」はアニソンランキングでもTOP20に入るほどの人気。個人的には紅桜篇の「修羅」の高杉晋助が優勝でした。
銀魂は今までのアニメ歴史にいろんな面で裏切った伝説なアニメです。
ネタが古くて私も理解できないオチも多々ありますがとにかく見て損はないと思うのでぜひ!
原作もまたまた素敵ですよ(^^)
あいうえおさんの評価
銀さんめっちゃかっけぇー
高杉、桂、銀時、この三人の共闘や銀さんと高杉の戦いが魅力です、一人一人の過去が掘り下げられ、事情を知ると涙が出てきます、ギャグ漫画で面白さ満点、シリアスさ満点、かっこいい良さ満点、バトルシーン満点、主人公満点、設定満点、登場キャラ満点、パロリ満点で最強です
ふさやさんの評価
長いのに飽きないアニメ
キレキレすぎるギャグとたまに来るシリアスとのギャップに驚かされます。原作漫画もさることながら、杉田さんという最強の声優を手に入れた銀魂は辛いときでも腹がよじれるほど笑うことができます!(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャギャグあり感動ありの神作です!99点なのは百点は一個と決めてるから!百点といっていい作品です。
シャウラさんの評価
おもろい
マジでおもろい。まぁまぁ下ネタ出てくるけど、ギャグ漫画だもんな。
内容もシンプルってわけじゃないけど頭に入ってきやすい。キャラクターとか、セリフとかマジでおもろい。銀魂見てて吹かなかったことない。時々真面目(?)になるっていうか、感動シーンとかもあって、またそれもいい。
映画とかマジでおもろかったわぁ
きいろい主人公さんの評価
天才✨️
他のアニメとは違い、面白い!かっこいい!そんなアニメです。
私はアニメより漫画派ですが、アニメもさいこーでした。
銀魂は私の人生を変えてくれました。導いてくれました。
空知先生には感謝の気持でいっぱいです。
絶対に見たほうがいい!!
笑顔になりたいならなおさらね!!!
けいけいさんの評価
ギャグ要素とシリアス要素どちらも持つ最高のアニメ
ギャグのところはいつも爆笑できるし、シリアスなところはハラハラして見れます!アニメが始まったのが俺の生まれた年でリアルタイムでみれた世代ではないんですけどいつも楽しく観させて貰ってます!老若男女楽しめるアニメは?と聞かれたら銀魂と自信満々に言えます。またキャラ一人一人に魅力があって見てて飽きません
Akiさんの評価
何度見ても面白い。
何周したかわからないくらい見てます。
作業中にBGMを流す人がいると思いますが、私は銀魂を流しています。
基本コメディでふざけたアニメですが
シリアスで泣けるシーンも結構あります。ジャンプでは珍しい大人な主人公!!
登場キャラ全員が濃い!!
あと、名言とかたくさんあります。
下ネタやパロディ(パクリ)が多く批判的な意見もたくさんありますが、映画化もしてますし、苦情、枠移動、終わる終わる詐欺などいろいろ乗り越え
何年もかけて無事完結まで描かれていることから多くの人に愛されてることが分かります。
とりあえず1期を見て欲しいです。ハマること間違えなし。
つさんの評価
家族の前では見れない
長編は感動できるものも多く、沢山のことも学べる。だが、いつもは、親の前では絶対見れないような、モザイクがテレビを埋め尽くしている。
昔、父に銀魂を貸したことがある。何を血迷ったのか、銀時と新八たちがギャルゲーをする話で作中でもなかなかの下ネタ回だった(詳しくは調べてみてください)
父の苦笑いは今でも鮮明に覚えている
桜色の侍さんの評価
カオスを制すよりカオスに染まった方が面白い
一言で言うならカオスw
ドM、ツンデレ、ヒステリックゴリラ、ストーカーゴリラ、上司の命を常時狙うドSサド、前髪V字ニコチンマヨ、オカマ、天然、厨二病、声のデカい人、マダオ二匹、酢昆布チャイナ娘、メガネ、銀髪マダオ、ムキムキトナカイ、ババア、猫耳おばさん、お掃除ロボットなど割となんでもありw前髪V字ニコチンマヨに至っては禁煙したらあたまおかしくなってましたw
千冬さんの評価
色んな意味で異常に凄い
4ヶ月前に初めて見たのですが、1話目からインパクトが凄い。
話を見進めると、下ネタの量が半端じゃねぇ!!
ギャグの量も質も半端じゃねぇ!!
感動して出る涙の量は地球を覆い尽くすレベルですごいです。
名前を聞いて何その下品な名前は!と思ったのですが、ロゴに銀と魂の間に一本線があり、「なんだろう、、この線は、、」と。気になりながらも最終話シーズンまで行きやっとわかりました。銀と魂の間にある線は、カタカナの「ノ」だったのです。つまり、「銀の魂(しろがねのたましい)」なのです。このタイトルの名前だけで、感動します。
もりきゃっとさんの評価
アニメにハマるきっかけになってくれた作品
本当に面白いです。
「何も考えずにギャグアニメ見たいな〜」という軽い気持ちで見始めたら良い意味で裏切られドップリとハマってしまいました。
ただファンならではの視点であえて悪い所を書くと、「泣ける」「バトルが熱い」という前評判に期待を膨らませて見始めると悪い意味で裏切られます。
というのも前半は本当にただのギャグアニメです。キャラクターの数も大量なのでボコボコ新しいキャラが登場するだけです。
ストーリーにも奥深さが出てきて本当に泣けるのは終盤になってから。その辺を楽しみに見始めた場合は序盤でキツくなって辞めてしまうんじゃないですかね。
銀魂に低評価をされる方は大半がそうじゃないかと思います。
笑えるアニメが見たいという方は是非1度見てください。100話以降くらいから沼、200話以降くらいからは超深い沼が待ってます。
やまーさんの評価
笑って泣いてまた笑って、元気をもらえる!
今まで見たアニメの中でダントツに面白いです。ギャグパートではぶっ飛んだギャグ、下ネタ、メタ発言の嵐に抱腹絶倒し、シリアスパートではキャラたち一人ひとりの生き様に涙し、勇気づけられます。個性豊か(すぎる)生き生きとしたキャラがたくさんいて、それぞれ独特の魅力があります。特に主人公の銀さんは普段は無気力極まりないジャンプヒーローらしからぬダメな大人なんですが、ここぞという時は物凄くかっこいいです。思いっきり笑って泣いて、元気になりたい! という方には是非是非(×∞)おすすめしたい作品です‼︎
ちゃちゃまるさんの評価
打ち切り寸前から大人気作品にまでなった軌跡の作品
連載初期は不人気でアニメに対する批判がとてつもなく多かったことから打ち切りのピンチを迎えていました。大抵の漫画はすでに諦めてしまいますが、この銀魂は魅力的なキャラクターやギャグ、感動物語などで多くの人の心をつかみ最終的には2018年10月7日まで全704話という規格外の数値をアニメ界に残しました(漫画は全77巻)。
これ以上面白い作品は他に無いでしょう。見てない人は今すぐ見たほうがいいと思います。
👑さんの評価
関連しているランキング
銀魂アニメ神回ランキング
231話 葬式って初めていくと意外とみんな明るくてビックリする
ドリフターズでも見ているような葬式コントは銀魂史上最強...
前半の葬式でのやりとりがとにかく面白いです。神楽、沖田...
有名ギャグアニメ・漫画だが、シリアス展開がおすすめでかっこいい!
銀魂はジャンプのギャグアニメ・漫画として有名ですが、シリアス展開では武士(新選組だが)が登場して剣での切り合いが非常に熱い!!
泣ける展開や、友情もありギャグとしても楽しめるし、シリアス(主にストーリが進む話)だけ読んでも十分キャラの魅力が伝わる良いアニメだと思います。
おかみちゃんさんの評価