正義のヒーローのように、事件を解決していく姿がかっこいい「刑事役俳優」。今回はこのジャンルにスポットをあて、みなさんの投票で「刑事役が似合う俳優人気ランキング」を作成します。『あぶない刑事』の主役・鷹山敏樹(タカ)を演じた「舘ひろし」や、数々の名言を残した"踊る大捜査線"の青島俊作役の「織田裕二」、派手なアクションシーンが魅力の『西部警察』で大門圭介を演じる「渡哲也」などは多くの有名俳優は何位にランクインするのか!?あなたの好きな刑事役が似合う俳優も教えてください!
最終更新日: 2020/09/04
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、映画やドラマで刑事役を演じたことのある俳優から投票してください。主役・助演問わず、20代から30代の中堅俳優から渋さに磨きのかかった40代、長きに渡って役者として活躍している50代~60代のベテラン俳優まで日本の男性俳優であれば、誰に投票してもOKです。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位水谷豊
2位内藤剛志
3位船越英一郎
4位渡瀬恒彦
5位舘ひろし
1位水谷豊
2位内藤剛志
3位船越英一郎
4位渡瀬恒彦
5位舘ひろし
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1952年7月14日 / かに座 / 辰年 |
---|---|
出身地 | 北海道 |
身長 | 168cm |
プロフィール | 1965年、13歳で劇団ひまわりに入団。1968年、ドラマ『バンパイヤ』の主役をオーディションで勝ち取りデビュー。1970年、『その人は女教師』で映画デビュー。学業専念のため2年間芸能活動を休止し、1972年放送『太陽にほえろ!』で芸能活動再開。1976年、映画『青春の殺人者』でキネマ旬報賞主演男優賞を当時最年少で受賞。1978年、主演ドラマ『熱中時代』が高視聴率を記録し自身も大ブレイク。2002年からは主演を務める『相棒』シリーズが放送され、劇場版が4作公開されるなど人気を博している。2017年には主演映画『TAP THE LAST SHOW』で監督デビューを果たした。 |
引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1955年05月27日 / ふたご座 / 未年 |
---|---|
出身地 | 大阪府 |
身長 / 体重 | 183cm / 77kg |
プロフィール | 文学座研究所を経て、1980年に映画『ヒポクラテスたち』で俳優デビュー。アクの強いヤクザ役で人気を得る。その後は、日本テレビ『家なき子』シリーズで主人公すずの父親役で注目を浴び、以降、連続ドラマの常連として話題作に次々と出演。その他にも、映画、CM、舞台などで幅広く活動を展開。俳優業のほかに、バラエティ番組や情報番組で司会を担当するなどマルチに活躍する。 |
代表作品 | CM『和真』
テレビ朝日『警視庁・捜査一課長』 フジテレビ『世界の絶景100選』 |
刑事といえば
私がすきな刑事ドラマにはほとんど出演されていて、内藤さんが出ているとなんとなく安心感があります。捜査一課長のときの内藤さんは特に好きで、男らしさというかカッコ良さ存分に発揮されていてほんとうに魅力的なんですよね。上司としての頼りがいのある感じと、家庭での優しい感じがたまらなく好きです。
科捜研の女
『科捜研の女』で沢口靖子さんに協力する冷静な頼れる刑事役。『外科医 鳩村周五郎』では、おちゃらけた態度で接してくる鳩村周五郎に、関節技や打撃を加えるぶっきらぼうで暴力的な刑事と、とても印象深い刑事役の俳優さんだ。
刑事にしか見えない
一課長、科捜研、どちらも凄腕の刑事の役を長いことやられていて、もうそのイメージなのでほかの役をやられているのが想像できないくらい。職業が本当は刑事なのではないかと思えるほどイメージが刑事の俳優さんです。
崖の帝王
サスペンスと言えばかれに右に出る人はいません。中でも一番好きだったのは、片平なぎささんとの「小京都シリーズ」でした。あのコンビネーションが最高だったのでまたやってくれないかなと思います。船越栄一郎さんはかっこいいけども、人情家なので刑事役にはぴったりですね。
9係好きだったなあ
9係に出演してらした、あの落ち着いた雰囲気が大好きです。その他にも十津川警部シリーズでお馴染みで、お決まりのパターンではあるのですが再放送とかで見ていました。男らしいけど、どこか優しさを感じさせてくれる名俳優でした。
刑事のイメージ通りの俳優さん
渡瀬恒彦さんは、西村京太郎作品の十津川警部シリーズで長いシーズンにわたり主演されていて、刑事役が本当にはまっていました。犯人を特定するまでの推理力、捜査本部を指揮する指導力などを見事に演じられていました。
引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1950年03月31日 / おひつじ座 / 寅年 |
---|---|
出身地 | 愛知県 |
身長 / 体重 | 181cm / 68kg |
代表作品 | 映画『あぶない刑事』シリーズ
テレビ朝日『西部警察』 CM『日本コカコーラ「ジョージア」』 |
かっこよすぎる刑事
舘ひろしは年をとってもいつまでもダンディで、『あぶない刑事』のイメージが強いです。
ドラマ『西武警察』にも出演していたため、サングラスが似合う、ちょい悪風な刑事として多くの人の心に印象が残っていると思います。
ダンディー高山ほど危ない刑事はいない
サッと半身になって拳銃を構える。バイクに乗って犯人を追跡する。危険な香りがしていても綺麗な女性にはいつだって神対応。
セクシー大下とのコンビは日本の刑事ドラマ史上、最高にして最強のタッグ。
課長に叱られてふてくされる表情までもカッコいい舘ひろし以上の刑事役はいない。
洞察力の鋭い刑事
田村正和の刑事役は、多くの芸人がモノマネを披露するほど有名です。
古畑任三郎は、まさに彼のライフワークといっても過言ではないでしょう。
優男風な喋り方ではありますが、鋭い洞察力で犯人を追い詰めて行く様が爽快でした。
古畑任三郎がはまり役
刑事ドラマといえば古畑任三郎が真っ先に浮かんでくるほど大好きです。なので田村さんが演じている姿もすぐに頭の中で再生できます。古畑と今泉のデコボココンビは見ていて最高に癒されます。事件内容も面白いのでドラマ自体も誰でもはまれる内容です。
古畑任三郎のキャラクターがはまり役だから
刑事ドラマの中で一番好きな作品が古畑任三郎なので、田村さんを1位に選びました。
この役の田村さんは演技しているとは思えないくらい自然で、自分の中では古畑イコール田村さんのイメージしかありません。
今泉との掛け合いも最高に面白いのでダントツで1位です。
古畑任三郎がメチャクチャ面白い
「古畑任三郎」を演じる田村さんのキャラが個人的にとても気に入っています。独特な喋り方や仕草で異様な刑事を演じる古畑任三郎の役は田村さんしかいないと思います。このドラマ自体も、ゲストが豪華でとても好きです。
関係ないね!
『はみだし刑事情熱系』の印象が強い。樹木希林さん、風吹ジュンさん、平泉成さんなどそうそうたるメンツの中で、熱血刑事を演じた柴田恭兵さん。田舎ものの自分が、一番最初にシティを感じたのは、はみだし刑事の柴田恭平さんだった。熱いけど、スタイリッシュでかっこいい。今日まで続く刑事ドラマ好きは柴田恭兵さんのおかげかもしれない。
ハリウッドザコシショウが、水曜日のダウンタウンで、銃を持った柴田恭平の走り方をただただ真似した替え歌「恭平柴田の走り方」は最高だった。
スキップの速さは異常。
セクシー大下!だけじゃない
舘ひろしとコンビを組んだ『あぶない刑事』では、セクシー大下として身体能力の高さを活かしたアクションなど先陣を切って難事件に挑む刑事を演じたが、一方で『はみだし刑事情熱系』では、所轄の一刑事として熱く事件に挑む役どころもこなした。
タイプの違う刑事を演じたことも素晴らしい。
踊る大捜査線が最高
個人的に自分の中でダントツの1位なのですが、ゆうまでもなく織田裕二さん主演の「踊る大捜査線」が最高です。刑事に縛らなくても上位にランクインするドラマです。所轄の刑事を演じ、犯人を足で追う役がピッタリだと思います。
引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1963年11月12日 / さそり座 / 卯年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
身長 | 165cm |
プロフィール | 高校卒業後、三船敏郎が運営する三船芸術学院に所属し殺陣を学ぶ。1986年公開『ア・ホーキンス』で映画デビュー。北野武監督作品を中心に映画出演を主にしていたが、2005年放送『富豪刑事』への出演をきっかけにドラマ出演にも活動の幅を広げる。2005年公開映画『交渉人 真下正義』の木島丈一郎役では、スピンオフドラマ『逃亡者 木島丈一郎』が誕生するなど人気を博している。 |
代表作品 | フジテレビ『アンフェア』(2006)
フジテレビ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』(2008) テレビ朝日『刑事ゼロ』(2019) 映画『記憶にございません!』(2019) |
主役でも脇役でも。
主役として交番勤務のお巡りさんの役をやっていたり、別のドラマでは主役の右腕的な存在だったり。いぶし銀の演技が安定感を出し、見てて飽きないドラマにしてくれると思います。
脇役主役なんでも刑事
主役でも脇役でも刑事役でよく見るなというイメージがあります。基本的には怖そうな刑事役なのですが、たまにおちゃめな駐在なんかもやられていて演技の幅が広くて素敵だなとおもいます。どんな刑事の役でも違和感なく威厳のある役作りをされているなと思います。
引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1971年3月29日 / おひつじ座 / 亥年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
身長 | 178cm |
プロフィール | 1992年、ドラマ「はぐれ刑事純情派5」で俳優デビュー。翌年、ドラマ「あすなろ白書」で同性愛者役を演じ注目を集める。1999年公開「ニンゲン合格」で映画初主演。その後も映画「帰郷」「さよならみどりちゃん」「CUT」などで数々の賞を受賞するなど目覚ましい活躍をみせている。また2017年にはファッションブランド「ジョルジオ・アルマーニ」の最高峰ライン「メイド・トゥ・メジャー」の広告モデルにデザイナー直々の指名で日本人として初めて起用された。 |
代表作品 | フジテレビ『ストロベリーナイト』(2010)
TBS『MOZU Season1〜百舌の叫ぶ夜〜』(2014) 映画『クリーピー 偽りの隣人』(2016) 映画『空母いぶき』(2019) |
ミステリアス刑事
ダブルフェイス、MOZU、ストロベリーナイトなどなど・・・これまでに数々の刑事役を演じてきている西島秀俊さん。どこか影のある、ストイックでミステリアスな雰囲気も刑事のイメージにピッタリだと思い、1位にさせていただきました。
引用元: タレントデータバンク
1962年02月25日生まれ、大阪府出身の俳優。主な出演作は、NHK Eテレ『ボキャブライダーon TV』、テレビ東京『オー・マイ・ジャンプ!』、WOWOW『黒井戸殺し』、映画『空飛ぶタイヤ』、舞台『ユーミン×帝劇vol.3「朝陽の中...
亀山君
相棒の亀山君。私が、相棒をよく見ていた時の右京さんの相棒です。ちょっと頼りない気もしますが、右京さんの相棒として、最高でした。右京さんの相棒は彼いがいあり得ないとまで思っていました。また、亀山君が見たいです。
相棒でのコンビ役が適役
相棒シリーズで、水谷豊さん演じる杉下右京の名コンビとして、長く演じられてきた亀山刑事が寺脇さんの元気あふれるキャラクターにマッチしていたところです。もともと親交があった水谷さんとの共演で、役者としての幅が広がったと感じます。
引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1978年07月10日 / かに座 / 午年 |
---|---|
出身地 | 神奈川県 |
身長 / 体重 | 177cm / 68kg |
プロフィール | 2002年、フジテレビ『初/体/験』で俳優デビュー。同年、TBSドラマ『狂った果実』で主演を果たす。そのほかの出演作品に、フジテレビ『孝太郎プラス』『ホーム&アウェイ』『僕だけのマドンナ』『スローダンス』、NHK『大河ドラマ「義経」』、TBS『ガチバカ』、映画『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』『交渉人 真下正義』ほか多数。映画・ドラマ・CMで活躍するほか、バラエティ番組にも多数出演する。 |
代表作品 | 日本テレビ『ハケンの品格』(2007)
TBS『ガチバカ』(2006) フジテレビ『アテンションプリーズ』(2006) |
警視庁ゼロ係
小泉孝太郎さんは警視庁ゼロ係〜なんでも相談室〜で警視役で主役を演じます。あまり刑事ドラマに出ている印象は少ないですが、警視という役職で未解決事件のレポートを手掛けその事件についてなんでも相談室にいながらも解決していく姿はシリーズ通して楽しめます。ちょっと抜けていて警察署の屋上でイチゴやスイカなど育ててるような役ですが、警視を尊敬し協力をしてくれる鑑識さんやなんでも相談室のメンバーから慕われてる姿がかっこいいです。
見た目からして正義感ありそう
警察役をやってそうなイメージの顔をしていると思います。悪役か正義かと聞かれると悪役をやる想像があまりつきません。そして頭のいいことからも警察にぴったりだなと思います。
最高の上司
踊る大捜査線で見せた素敵な上司役はこの人でなければダメだというくらいインパクトのある役柄でした。織田裕二との掛け合いもすごくよかったですが、なにより警察の上層部のイメージを彼が作り上げたように感じます。
引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1968年9月16日 / おとめ座 / 申年 |
---|---|
出身地 | 神奈川県 |
身長 | - |
プロフィール | 1968年9月16日生まれ、神奈川県出身の俳優。早稲田大学在学中の1992年に文学座研究所に入所。翌年には、サンシャイン劇場『女たちの十二夜』で舞台デビュー。1996年公開の映画『(ハル)』で注目を集め、第6回日本映画評論家大会新人賞と第20回日本アカデミー賞優秀新人賞を受賞。同年放送のNHK連続テレビ小説『ふたりっ子』で一気に知名度を上げる。主な出演作品は、NHK大河ドラマ『風林火山』、テレビ朝日『臨場』シリーズ、TBS『JIN−仁−』シリーズ、『とんび』、テレビ東京『きのう何食べた?』など他多数。 |
代表作品 | 映画『海難1890』(2015)
テレビ朝日『臨場』シリーズ(2009) TBS『JIN−仁−』シリーズ(2009) テレビ東京『きのう何食べた?』(2019) |
公式SNS | - |
ゴンゾウ
『ゴンゾウ 伝説の刑事』がとても印象的。過去の事件が原因で、一見やる気のなさそうに見える刑事だけど、うちにはふつふつと眠る情熱があって。伝説の刑事と言われた片鱗を徐々に見せ始める過程が好きだった。そんな難しいキャラを演じられていた内野さん。こういう刑事いそうだなぁなんて、そのリアルな演技に見入ってしまった。
引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1968年02月04日 / みずがめ座 / 申年 |
---|---|
出身地 | 京都府 |
身長 / 体重 | 182cm / 74kg |
プロフィール | 神戸大学在学中に劇団「惑星ピスタチオ」の旗上げに参加。1998年に退団するまで全ての公演に出演。2000年、NHK『連続テレビ小説「オードリー」』に幹幸太郎役で出演し脚光を浴びる。以後、『白い巨塔』『離婚弁護士』など人気ドラマに出演し、知名度が上昇。2006年、映画『間宮兄弟』では主演を務め、名実ともに俳優として数多くの映画・テレビドラマで活躍する。また、主演ドラマのTBS『ハンチョウ~神南署安積班~』はシリーズ化されお馴染みに。更に演劇ユニット「Team申」を立ち上げ舞台公演も行う。 |
代表作品 | TBS『ハンチョウ~警視庁安積班~シリーズ』主演
映画『破門 ふたりのヤクビョーガミ』(2017) 映画『嘘八百』(2018) フジテレビ『シャーロック』(2019) |
ハンチョウで
佐々木蔵之介さんも刑事役が似合います。私が虜になったのは「ハンチョウ」シリーズでその班の班長をしていて事件解決していくみんなに慕われている姿です。「ゼロの真実〜監察医・松本真央〜」にも刑事役で出ていて、どんな刑事役でも役にハマるのがかっこいいです。
カメレオン刑事
人の良さそうな刑事さんだなと思わせながら、酷いやつだったり、裏の顔があったり、ほんとハラハラさせられる演技をしてくれます。いろんなドラマで刑事役されてますが、いつも感じが違うので毎回新鮮に見ることができます。
ドラマ「遺留捜査」
上川隆也さんは刑事役が似合うなと感じた作品が「遺留捜査」です。ガッツリ刑事役というよりも、事件に巻き込まれた人の遺留品から事件の時に何があったか、遺留品の持ち主の想いなどを考え最後にその答えを導く刑事役でした。あと、執事西園寺の名推理でも執事役でしたが、必ず事件に遭遇し刑事顔負けの推理で事件を解決していく…刑事役が似合う人だと感じました。
引用元: Amazon
生年月日 / 星座 / 干支 | 1968年5月5日 / おうし座 / 申年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
身長 | 180cm |
プロフィール | エキストラ出演をきっかけに芸能活動開始。演劇学校「丹波道場」に所属し日活ロマンポルノに出演。1991年放送『青春の門』でドラマ初主演。1995年、映画『静かな生活』で日本アカデミー賞新人賞・優秀主演男優賞受賞。2008年には映画『コトバのない冬』で監督デビューを果たした。 |
代表作品 | フジテレビ『ビター・ブラッド〜最悪で最強の親子刑事〜』(2014)
フジテレビ『パパ活』(2017) 映画『いらっしゃいませ、患者さま。』(2005) 映画『外事警察 その男に騙されるな』(2012) |
大ベテラン
刑事のトップの役なイメージです。自分はあまり動かず、下に指示を与えるお偉いさん。実は悪者だったというドラマも見たことあり、緊張感のある演技でとてもドキドキした記憶があります。いつもあんな感じなのかなと思うくらい迫力のある演技でした。
エリート刑事といったら、この人にお任せ!
ミステリー小説を読みながら、主人公の刑事は誰がいいかと私が妄想するとき、必ずこの人を思い浮かべるほどです。特にキャリアのエリート刑事という印象が強いです。若い時からこの人の風貌がほとんど変わっていないことも、ストイックな感じがして、刑事役にピッタリだと思います。
引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1944年02月10日 / みずがめ座 / 申年 |
---|---|
出身地 | 千葉県 |
身長 / 体重 | 181cm / 80kg |
プロフィール | 高校在学中の昭和36年5月、日活ニューフェース5期生として日活入社。『高原児』でデビュー。以後『激流に生きる男』『男の紋章』シリーズ、『けんかえれじい』『戦争と人間』『伊豆の踊り子』等映画黄金時代に多数出演活躍する。 |
代表作品 | ドラマ『大河ドラマ「花燃ゆ」』井伊直弼役(2015)
ドラマ『大河ドラマ「義経」』(2005) テレビ『高橋英樹のなるほど歴史館』 |
安定の刑事役
この人がでると、安心します。「十津川警部シリーズ」最高です。亀さん役の愛川欽也さんとのコンビも良かったです。今の高田純次さんもいいです。時刻表のミステリーは面白いですし、高橋英樹さんの誠実な感じが役にあっています。
2時間ドラマの刑事役はこの人で決まりです。
河原さぶさんと言えば、私の中ではイコール刑事役というイメージしかありません。というよりも他の役をやっているイメージが全く湧いてこないのです。かつて放送されていた火曜サスペンス劇場や土曜ワイド劇場の刑事役と言えば真っ先にこの人が浮かびます。
相棒での演技がとてもいい
杉下右京というすでに確立されたキャラクターがあるので水谷さんの顔を見るとすぐに杉下の顔が浮かぶようになってしまいました。刑事ドラマといえば相棒です。かなり長いシリーズなので全ての話を見たことはありませんがいくつか好きな話存在していて印象に残っています。
「相棒」での役がとても似合っている
「相棒」で独特な刑事である杉下右京を演じる水谷さんがとても似合っていると思います。とても長くに渡って愛されているのがさすがだなという感じです。個人的にはテレビ朝日は「相棒」のイメージしかないくらいなので、水谷さんは確実に似合ってると言えます。
右京の冷静さがいい
冷静沈着な右京役・水谷豊さんが2位です。
相棒は全シリーズ見ているわけではありませんが、このキャラの物腰が柔らかい感じがすごく好きです。
絶対に敬語で話す感じがキャラクターを引き立たせています。
今のシリーズの冠城との関係性もとても好きです。
相棒の右京役が最高
私は、小さいころから相棒が好きでよく見ています。相棒の中でも杉下右京が好きだからです。杉下右京を演じれるのは水谷豊さんしかいません。あの独特のオーラを出せるのは流石です。右京以外の刑事役にも挑戦してみてほしいです。
最強刑事右京
やはり相棒での右京さんはすごく強烈です。水谷豊さんが出演されているほかのドラマをしらないので、この方はこのような方なのではないかと思ってしまうほど役柄なインパクトが強いです。強く優しく正義の味方。理想の刑事さんです。
刑事ドラマといえば
刑事ドラマといえば、長く愛されつ続けているのが相棒!そして俳優の水谷豊さんは、優秀だがどこかつかみどころのない刑事である杉下右京を演じています。逮捕されるなら右京さんがいいな、こんな刑事さんがいたらいいなと思います。
紅茶が好きな刑事
水谷豊といえば長々と続いているドラマ「相棒」のイメージで、私生活でも刑事なのではないかと思うくらいです。
ドラマのなかでの紅茶に対する愛が印象的で、いつも冷静沈着、クールで理知的な刑事役がはまりすぎています。
相棒で見せるクールな刑事が新鮮
人気ドラマの相棒シリーズでみせる、杉下右京役がいつも新鮮な輝きを放っています。はみ出し者の環境でも、事件を常に冷静に分析し、あらゆる可能性を探りながら捜査活動していくさまは、本物の刑事の姿を見るようです。
やっぱり相棒
水谷豊さんといえば、やっぱり相棒のイメージが強いです。私自身、相棒ファンなので、右京さんの頭のきれる感じといいとことん突き詰める感じが好きです。それが水谷さんの雰囲気によく合っているのも魅力ですよね。
刑事役、より、右京さん。
昨日も相棒再放送を見ていたほど、頻繁にやっているイメージのある相棒。
もはや刑事役よりも右京さん(役)が似合う俳優ですね。
これからも頑張って欲しいなと思います。