みんなのランキング

【人気投票 1~617位】面白い邦画ランキング!みんながおすすめする日本映画の名作は?

blank13ジャズ大名HANA-BI69 sixty nine(映画)最後の忠臣蔵(映画)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数617
投票参加者数1,590
投票数6,658

心ときめく恋愛映画や背筋が凍るホラー、ハンカチ必須の感動映画やマンガや小説を原作とした実写映画など、いつの時代も多くの観客の心を動かす映画。今回は日本で作られた“邦画”にスポットを当て、「面白い邦画人気ランキング」をみんなの投票で決定します!アカデミー賞を受賞した有名作品から、知る人ぞ知る名作映画まで、すべての作品に投票OK!懐かしい映画や最新の話題作のなかで、あなたのおすすめする日本映画を教えてください!

最終更新日: 2025/04/29

ユーザーのバッジについて

邦画を500作品以上視聴したことがある

邦画を300作品以上視聴したことがある

邦画を100作品以上視聴したことがある

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

301blank13

50.7(2人が評価)
blank13

引用元: Amazon

制作年2017年
上映時間70分
監督齊藤工
メインキャスト高橋一生(松田コウジ)、斎藤工(松田ヨシユキ)、神野三鈴(松田洋子)、松岡茉優(西田サオリ)、リリー・フランキー(松田雅人)ほか
主題歌・挿入歌家族の風景 / 笹川美和
公式サイトhttp://www.blank13.com/

もっと見る

斎藤工さんの初監督作品

リリー・フランキーさん演じる長く行方不明だった父親が亡くなり、揺れる家族の心情を描いた作品。初監督作品ということで癖もなく見やすいいい作品です。

まりえ

まりえさん

1位(100点)の評価

報告

302ジャズ大名

50.7(3人が評価)
ジャズ大名

引用元: Amazon

1986年4月19日に大映製作、松竹配給で公開された。同時上映は『犬死にせしもの』。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

奏でて踊って、そして時代は終わる

陰鬱な時代だからこそ、岡本喜八監督の最強ミュージカル『ジャズ大名』をオススメしたい。

日本に流れ着いた外国人と、大名がジャズでEAST MEETS WEST!

いつしか、延々と楽器を奏で、踊り狂い、エンディングまで突っ走る。

あのタモリもチャルメラを鳴らしながら緊急参戦する混沌っぷりでこの世の退屈さを吹き飛ばしてくれます。

che bunbun

映画の伝道師

che bunbunさん

1位(100点)の評価

報告

303HANA-BI

50.7(8人が評価)
HANA-BI

引用元: Amazon

制作年1997年
上映時間103分
監督北野武
メインキャストビートたけし(西佳敬)、岸本加世子(西美幸)、大杉漣(堀部泰助)、寺島進(中村靖)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

暴力映画?いいえ、真面目な男の愛の物語です

北野武監督の作品=暴力と思っている人にこそ見てほしい…。「その時に抱きとめてくれるひとがいますか」のキャッチコピーの通り、本作は愛の物語です。真面目で不器用な刑事が、自分の大切な人を守るため、救うために人生を捨てる。あなたは真似できますかと強烈に問いかけられ、もし自分の身に同じことが起きたら…と考えさせられます。

暴力描写はありますが、それは暴力を格好良く描かず、しっかりと痛く描くことで真似をする人間がいなくなるように、また、リアルに自分事として捉えてもらえるように、という北野監督の意図があります。

ちょっとリアルすぎて、見ている[続きを読む]

永井 勇成 / ゆうせい

映画メディア編集者・ライター

永井 勇成 / ゆうせいさん

1位(100点)の評価

報告

シュールでシリアス。たけし映画の傑作だと思います。( ^∀^)

テーマが重たいですが、かなり濃くて伝わってきます。

家族愛とか友情とか、そういう感じで。
( ^∀^)

ナオト@アラフィフミドル

自営業者

ナオト@アラフィフミドルさん

1位(100点)の評価

報告

30469 sixty nine

50.7(4人が評価)
69 sixty nine(映画)

引用元: Amazon

制作年2004年
上映時間113分
監督李相日
メインキャスト妻夫木聡(矢崎剣介)、安藤政信(山田正)、金井勇太(岩瀬学)、水川あさみ(長山エミ)ほか
主題歌・挿入歌いとしい人 / CHEMISTRY
公式サイト-

もっと見る

痛快青春映画

村上龍の自伝的小説を宮藤官九郎脚本で映画化した作品。
学生運動とか知らない世代でも十分に楽しめる。

野良猫

野良猫さん

9位(56点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

305最後の忠臣蔵

50.7(2人が評価)
最後の忠臣蔵(映画)

引用元: Amazon

『最後の忠臣蔵』(さいごのちゅうしんぐら)は、池宮彰一郎の同名小説を原作とした、2010年公開の日本映画。忠臣蔵の後日譚を描き、同名でテレビドラマ化もされた、『四十七人の刺客』の池宮彰一郎の同名小説を映画化した作品である。ワーナー エンターテイメント ジャパンのローカル・プロダクション本格的第1弾として製作。監督は杉田成道。主演は役所広司、佐藤浩市。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

これまた役所広司さん。

最後の切腹は、なんとかして止めたかった・・・と思わせる話の流れと、演技力。
赤穂事件直前に逃亡した瀬尾(役所広司)は、大石内蔵助の隠し子を守る命を受けた。
大石内蔵助の隠し子、可音を無事育て上げた瀬尾は、赤穂四十七士の元へ向かうべく切腹する。
何はともあれ、役所広司さんの演技力!

まふ。

まふ。さん

3位(90点)の評価

報告

306愚行録

50.7(3人が評価)
愚行録

引用元: Amazon

制作年2017年
上映時間120分
監督石川慶
メインキャスト妻夫木聡(田中武志)、満島ひかり(田中光子)、小出恵介(田向浩樹)、臼田あさ美(宮村淳子)、市川由衣(稲村恵美)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイトhttp://gukoroku.jp/

もっと見る

308櫻の園

50.7(4人が評価)
櫻の園

引用元: Amazon

制作年1990年
上映時間96分
監督中原俊
メインキャスト中島ひろ子(志水由布子)、つみきみほ(杉山紀子)、白島靖代(倉田知世子)、宮澤美保(城丸香織)、梶原阿貴(久保田麻紀)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

日本人の琴線に触れる

邦画の強みとは何かというと、「日本人の琴線に触れる」何かがある、という点だろう。つまり、日本人が好む風景とか人情とか、なにか原風景的な心地よさ、あるいはほろ苦い味わいがあるということだ。いかに海外の作品が優れていたとしても、これこそは日本人が日本人のために作った邦画だけが持つ、アドバンテージの一つである。

『櫻の園』はそうした、説明が難しい「日本人の琴線に触れる」ノスタルジックな青春映画の白眉で、見る年齢、タイミングによっては「一生の大切な一本」になりうる作品といってもよい。

事実、私の周囲のオッサンたちの中には、いまだこの作品の[続きを読む]

前田 有一

映画批評家

前田 有一さん

3位(70点)の評価

報告

火災報知器が鳴り響く少女たちの園

アルゴ・プロジェクトの遺産ともいうべき一作。吉田秋生の漫画原作をベースにしながら、じんのひろあき脚本+中原俊監督は学園祭当日の演劇部の少女たちの溢れかえる会話と猥雑さ、一転した静謐さを画面に詰め込み、少女たちの一瞬の輝きを見せつける。現在は脇役で活躍する中島ひろ子、りりしく美しい白島靖代、ボーイッシュさに目を見張るつみきみほ。リアルタイム映画のある種の完成形。

Raita Iwao

Raita Iwaoさん

2位(85点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

310西遊記(2007年)

50.7(2人が評価)
西遊記(2007年)

引用元: Amazon

制作年2007年
上映時間120分
監督澤田鎌作
メインキャスト香取慎吾(孫悟空)、内村光良(沙悟浄)、伊藤淳史(猪八戒)、深津絵里(三蔵法師)、水川あさみ(凛凛)ほか
主題歌・挿入歌Around The World + GO! 空 / MONKEY MAJIK
公式サイト-

もっと見る

TVドラマから映画に

2007年版香取慎吾主演の西遊記。
子供が楽しめる作品だなと思っていたら、話もアクションもなかなか良かったです。
特に終盤の長回しの殺陣はステキだった!

チョー

チョーさん

3位(90点)の評価

報告

311脳内ポイズンベリー

50.7(2人が評価)
脳内ポイズンベリー(映画)

引用元: Amazon

制作年2015年
上映時間121分
監督佐藤祐市
メインキャスト真木よう子(櫻井いちこ)、西島秀俊(吉田)、神木隆之介(石橋)、吉田羊(池田)、桜田ひより(ハトコ)ほか
主題歌・挿入歌愛の点滅 / クリープハイプ
公式サイト-

もっと見る

脳内会議に共感

脳内会議のシーンのやりとりがコメディチックで面白いです。女性の恋愛をしているときの脳内を面白く的確に表現しているのも共感してしまった。

YU

YUさん

3位(90点)の評価

報告

312深紅

50.7(2人が評価)

313SHARING

50.7(2人が評価)

311以降の日本を抉るSFスリラー

日本人は311といかに向き合うべきなのか?
篠崎誠監督が真剣に寄り添いながら紡い心の旅路。
それでいて、小難しくないスリラーに仕上がっているのが見事!

じぇれ@映画垢

じぇれ@映画垢さん

1位(100点)の評価

報告

因果応報

昔からある怪談物とは、悪い事をすると必ず悪い事が返ってくるという反省を込めてる気がする。
教育的に大事な事なので、怪談物は子供達に見せるのはどうだろう?と真剣に考えてしまう程の因果応報物語。

コウイチ クロウ

コウイチ クロウさん

5位(70点)の評価

報告

315晩春(1949年)

50.7(2人が評価)
晩春(1949年)

引用元: Amazon

制作年1949年
上映時間108分
監督小津安二郎
メインキャスト笠智衆(曾宮周吉)、原節子(紀子)、月丘夢路(北川アヤ)、杉村春子(田口まさ)、青木放屁(勝義)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

317電車男

50.7(2人が評価)
電車男(映画)

引用元: Amazon

制作年2005年
上映時間101分
監督村上正典
メインキャスト山田孝之(電車男)、中谷美紀(エルメス)、大杉漣(電車の中の中年おじさん)、田島令子(エルメスの母)、西田尚美(エルメスの友人)ほか
主題歌・挿入歌ラヴ・パレード / ORANGE RANGE
公式サイトhttp://www.nifty.com/denshaotoko/

もっと見る

319祭りの準備

50.7(2人が評価)

321

321位~340位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ