【5万人がガチ投票】面白い神アニメランキング!おすすめアニメNo1は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「面白い神アニメおすすめランキング」を決定!ラブコメ・バトル・ギャグ・異世界ファンタジーなど、さまざまジャンルが存在するテレビアニメ。毎年、多くのアニメ作品が放送・上映され、幅広い世代のファンを楽しませています。また、長きにわたって愛される良作は“神アニメ”と称されるように。漫画原作のアニメ化作品からアニメオリジナル作品まで、イッキ見不可避の名作が揃うなか、一体どの作品が覇権を握るのか!テレビアニメやアニメ映画のなかから、あなたが面白いと思うおすすめのアニメを教えてください!
最終更新日: 2025/07/31
ユーザーのバッジについて
アニメを500作品以上視聴したことがある
アニメを300作品以上視聴したことがある
アニメを100作品以上視聴したことがある
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る21位ハイキュー!!

引用元: Amazon
話数 | 全25話 |
---|---|
制作会社 | Production I.G |
監督 | 満仲勧 |
メインキャスト | 村瀬歩(日向翔陽)、石川界人(影山飛雄)、日野聡(澤村大地)、入野自由(菅原孝支)、林勇(田中龍之介)、細谷佳正(東峰旭)、岡本信彦(西谷夕)、内山昂輝(月島蛍)、斉藤壮馬(山口忠)、増田俊樹(縁下力)、名塚佳織(清水潔子)、神谷浩史(武田一鉄)、田中一成(烏養繋心)、浪川大輔(及川徹)、吉野裕行(岩泉一)、中村悠一(黒尾鉄朗)、梶裕貴(孤爪研磨)、立花慎之介(夜久衛輔)ほか |
公式サイト | https://haikyu.jp/ |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:配信中 Hulu:配信中 dアニメ:配信中 |
放送時期 | 2014年 |
SNSアカウント |
関連するランキング

ハイキューの人気キャラは?

ハイキューで最もイケメンな男性キャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
影山がかっこいい!
とにかく影山がかっこいい!
主人公と影山は中学のとき敵でボコボコにされてしまうが、高校になり同じチームになり、とても頼もしいしバレーがうますぎてかっこ良すぎる!
最初は険悪だったが、徐々に信頼しあって良いコンビになっていくところにも注目できる!
すべては繋がっているそしてこれからも繋がっていく
バレーボールというボールを繋ぐ競技を通して、物語の中で起こるすべての事象とそれにまつわる登場人物が、連載初期からいくつも散りばめられた伏線の終章までわたる完璧な回収によって繋がっている
そして登場人物の人生はまだまだこれから繋がっていくのだというこれほどまばゆい未来への光に満ちた最終回は他にない
夢をくれた!
ハイキュー全シリーズまとめてこれ!
もともとバレーボール習ってて、ミスしたり試合に負けたりした後にハイキュー見ると『頑張ろう!』って思える!
今はもう違う夢だけど、習ってたときは『バレーボール選手になりたい!』、『春高でたい!』って思ってたw
バレーボールやってる人は見てる人が多いんじゃないかな?
あととにかく声優が豪華!
ヤバすぎ!
\ ログインしていなくても採点できます /
たくさんのカップル
名探偵コナンには、数々のカップルが登場します。代表的なのは、工藤新一と毛利蘭、服部平次と遠山和葉、京極真と鈴木園子です。おしどり夫婦も何組か登場しており、代表的なのは、工藤優作と工藤ゆきこ、毛利小五郎と妃英理です。僕が好きなカップルは、服部平次と遠山和葉のカップルです。警察にも恋愛が絡んでおり、とてもいい作品です。
報告25年目の名探偵コナン
最近、劇場版はビーイングから離れましたが、それでもアニメはビーイングです
どれだけ忙しく、過ごし、何年間か離れようとも、戻るとそこに名探偵コナンは昔と変わらずにあります
新一と蘭はくっつきましたが、それでも小五郎と妃弁護士は別居したままだし、平次と和葉はくっついてないし、キッドも捕まってません
いつでも、どこでもどってもそのままなので安心感が違います
それに、たまたまB'z流れたときの多幸感は言い表せません
やはり1番は一択っっ!
私のアイコンと名前とそれから過去のランキングを見ていただいたら分かると思うんですけど、やっぱり一番はコナン✨
これはずっとゆできませんね笑
セーラームーンと違ってコナンにはストーリーで楽しませてもらってます!!
皆さんもご存知の通りコナンくんが黒の組織と戦うというストーリーなんですけど、
やっぱり黒の組織っていう一つの敵に向かって頑張る姿っていうのに心惹かれましたね笑
あと蘭ちゃん!しばらく帰ってこない新一のことを健気に待っているっていうその姿が可愛いです♡私だったら浮気しちゃうかも…笑
少年探偵団。コナンや灰原たちと一緒に事件を解決[続きを読む]
23位四月は君の嘘

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 一11歳の冬一早熟の天才ピアニスト・有馬公生は母親を失ったショックから演奏をするとピアノの音が聴こえなくなるというトラウマを背負ってしまう。以来、少年は次第にピアノから遠ざかっていく。ピアノと母親を失った彼の日常はモノトーンのように色をなくしてしまっていた。そんなある日、公生を子供の頃から見てきた幼なじみ澤部椿は、あるクラスメイトを紹介する。クラスメイトの名前は宮園かをり。彼女はコンクールに出場するヴァイオリニストだった。楽譜を超え、自分なりのスタイルで課題曲を演奏するかをり。その奔放な演奏を見て、モノトーンだった公生の世界がカラフルに色づきはじめる。(公式サイトより引用) |
---|---|
話数 | 全22話 |
制作会社 | A-1 Pictures |
監督 | イシグロキョウヘイ |
メインキャスト | 花江夏樹(有馬公生)、種田梨沙(宮園かをり)、佐倉綾音(澤部椿)、逢坂良太(渡亮太)、早見沙織(井川絵見)、梶裕貴(相座武士)、茅野愛衣(相座凪) |
公式サイト | https://www.kimiuso.jp/ |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:配信中 Hulu:なし dアニメ:配信中 |
放送時期 | 2014年 |
SNSアカウント |
関連するランキング
\ ログインしていなくても採点できます /
臨場感がすごい!
訳あってピアノにトラウマを持っていた主人公が1人の少女と出会い、色々なことを経験して、トラウマを克服していこうとするが…。
という感じのストーリーです。
よくありがちなストーリーだと言われることもありますが、ピアノのコンサートでは見ている私も緊張してしまいましたし、ヒロインの明るさや、三角関係、友情などが詰まった作品です。
きっと感動しますよ!
好きです。
とあるきっかけでピアノが弾けなくなった天才中学生ピアニストが1人の女の子との出会いから再び音楽の世界へと足を踏み入れていくお話。男の子は女の子に背中を押され止まっていた時間は動き出す。霞んでいた男の子の世界はカラフルに色づき始める。それは美しく、そして悲しげにーー
報告ピアノが語る壮大なラスト
ずっとピアノを触っていなかった有馬公生が、宮園かをりとの出会いをきっかけにもう一度夢に向かって歩きはじめる作品。
この作品のよさとしてラストの感動シーンが多く挙げられるのだが、個人的にはコンクールの回がとても印象的。
演奏中に公生が心の中で葛藤した結果、「母親に縛られた演奏」から「宮園かをりに届ける演奏」をすることを決断し、見事トラウマから抜け出すことに成功するのだが、演奏直後に指導者の瀬川さんとハグして号泣してしまう。このシーンは母と進まないことを決めるのがどれだけ辛いことだったのかがすぐに分かり、自分も見ていて胸が痛んだ。
自分も[続きを読む]
24位ジョジョの奇妙な冒険

引用元: Amazon
話数 | 全26話 |
---|---|
制作会社 | david production |
監督 | 津田尚克 |
メインキャスト | 興津和幸(ジョナサン・ジョースター)、子安武人(ディオ・ブランドー)、塩屋翼(ツェペリ)、上田燿司(スピードワゴン)、川澄綾子(エリナ)、杉田智和(ジョセフ・ジョースター)、佐藤拓也(シーザー)、田中敦子(リサリサ)、伊丸岡篤(シュトロハイム)ほか |
公式サイト | http://jojo-animation.com/fb_bt/ |
放送時期 | 2012年 |
SNSアカウント |
関連するランキング

ジョジョの奇妙な冒険の好きなキャラは?

ジョジョの奇妙な冒険で最強のキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
どっかでハマれば全部観れる
ギリギリ20世紀生まれのペーペーですが少しだけ。自分はアニメで1部、2部、5部を履修していましたが自粛期間に一気見してみました。ジョジョは爆裂に熱いです。
好きな部、気になった部から見ると全話観るのは全然苦じゃないと思いますよ。
おすすめは5部です。5部の始めに4部キャラが関わるので4部から見た方がいいかもしれませんが、4部にも3部のキャラが出ますし、2部のキャラは3部にも4部にも出ます。1部は始まりなので入りやすいですし、何より泥水で口を洗うシーンが最高です。
出会いのきっかけ
とにかく凄い作品。2年前(2023)の冬に1部から見始め、今までに見たことないキャラやストーリーが面白く、ドハマリした。これは全人類が見るべき傑作アニメだと思う。去年(2024)の夏にXをはじめ、自分の日常を色々投稿するもなかなかフォロワーが増えず悩んでいた所、思いきって自分の趣味を全力で投稿する事を選び、ジョジョ関連の投稿をするようになってから今関わってるジョジョラー(ジョジョのファン)のフォロワーさんに出会うことが出来た。ジョジョには本当に感謝してる。
報告種類あって面白い!
今は一部〜七部まである(のかな?)けどどれもすごい面白い!!でもストーリーが複雑で追いつけないとこもあったかなw
主人公とかモブキャラとかも全員が全員でカッコ良すぎる、、、♡
印象的なのは、なんといっても絵柄だよね!!✨
最初は結構苦手な絵柄だったんだけど見るにつれてかっこいい書き方やなって思い始めた!!w
戦闘シーンもよくて、スタンドも種類豊富で良き👍
じょーたろうくんとじょりーん大好きすぎる🫶🫶🫶😘
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
25位ブルーロック

公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:テレビ朝日ほか
放送開始:2022年10月8日 25:30 放送日:毎週土曜日 |
---|---|
あらすじ・ストーリー | 日本代表がサッカーW杯を2010年大会以来、8年ぶりにベスト16で終えた2018年。日本フットボール連合は日本をW杯優勝に導くストライカーを養成すべく、ある計画を立ち上げる。その名は、青い監獄(ブルーロック)プロジェクト。集められたのは、ユース年代のフォワード選手300人。失格者は日本代表入りの資格を永久に失うという条件の中で争うという内容だった。強化指定選手として青い監獄に招聘された、無名の高校生プレイヤー・潔世一は、人生を変えるために青い監獄に参加する。 |
制作会社 | エイトビット |
監督 | 渡邉徹明 |
メインキャスト | 浦和希(潔世一)、海渡翼(蜂楽廻)、小野友樹(國神錬介)、斉藤壮馬(千切豹馬)、中澤まさとも(久遠渉)、松岡禎丞(雷市陣吾)ほか |
公式サイト | TVアニメ『ブルーロック』公式サイト |
放送時期 | 2022年 |
SNSアカウント |
関連するランキング

好きなブルーロックキャラは?

ブルーロックで最強のキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
ごく稀に見る本当に面白いやつ
後半クールにかけ面白さが加速度的に上がっていく、魅力的な各メインキャラクターを軸としたストーリー構成の完成度の高さ。
序盤の印象から作品に対する見方が様変わりし、少年誌特有の友情・努力・勝利などの前時代的要素から脱却した、プレースタイルの異なるプレーヤー同士本音でぶつかり合う相克関係の作りになっていて、「型にはまらない」、「感動を持ち込まない」、「ストーリーが全てじゃない」の時代のニーズに合った本当に面白い作品はブルーロックのことだと思いました。
総合評価でスポーツアニメの頂点と言える作品。
神作!!
本当に面白い神作品です!!
サッカーに興味がない人でも絶対はまります!(ちなみに私がその一人です!w)
私はブルロを見て、アニオタや声優オタなどになりましたww
私の一推しは凪です!
まじ可愛くて癒されます!
サッカー始めたばっかなのにめっちゃサッカーうまいし、テストも全然勉強していないのに点数もよく、ものすごい天才です!!
フットボールを熱くするエゴイストたち
今一番ドハマりしていて、自分のランキングのトップに匹敵するぐらい面白い作品だ。(あっという間に全巻読んでしまった、、、)
この作品は普通のサッカー漫画によくある練習場所や目的などは全く違っていて、青い監獄(ブルーロック)の中で支配されながら、エゴ全開で高校生たちがサッカーをしている。
話が進んでいくにつれて大きい試合でプレーしたり潔たちの武器の精度も上がっていくため、飽きることなくむしろ読むペースが加速してしまうくらい見応えが本当にすごい。
何よりもシュートシーンがめっちゃカッコいい。正直あまり推しではないキャラでも輝いて見えるので、[続きを読む]
26位メイドインアビス

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 世界にたった1つだけ残された秘境の穴「アビス」。吸い込まれそうなほど深く、神秘的な雰囲気が漂う穴のなかには、貴重な遺物が眠っているという。その不思議なパワーに導かれ、危険と隣り合わせになりながらも、駆り立てられる冒険心から穴の謎に挑み続ける。いつしか、彼らは「探窟家」と呼ばれるようになった。そんな「アビス」の縁にある町「オース」の孤児院に暮らす、1人の少女がいた。彼女の名はリコで、母のような偉大な探窟家になることを夢見ている。そんなある日、リコが探窟をしていると、少年の見た目をしたロボットと出会うのだった……。 |
---|---|
話数 | 全13話 |
制作会社 | キネマシトラス |
監督 | 小島正幸 |
メインキャスト | 冨田美憂(リコ)、伊瀬茉莉奈(レグ)、井澤詩織(ナナチ)、大原さやか(オーゼン)、豊崎愛生(マルルク)ほか |
公式サイト | http://miabyss.com/tv/ |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:配信中 Hulu:配信中 dアニメ:配信中 |
放送時期 | 2017年 |
SNSアカウント |
関連するランキング

好きなメイドインアビスキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
2010年代最高傑作。日本のTVアニメの新しい到達点。
2017年公開の、日本のTVアニメの新しい到達点。
原作の持つ、豊穣かつ厳しい世界観と深い生命への愛情・洞察を、原作愛溢れるアニメスタッフが余す所無く、丁寧にそして容赦なく映像化してみせた、素晴らしい傑作。
2020年代に入ってから、原作をとても大事にして更に膨らませた原作愛に満ちた傑作アニメがいくつか登場していますが、メイドインアビスはそのパイオニアだったのかな、とも思います。
ただし本作品、見る人は選ぶかも。
世の中に溢れる綺麗事に惑わされず世界の真実を知る覚悟のある方にだけオススメします。
覚悟が足りないと間違いなくメンタルやられますから〔笑
良い子には旅をさせよ
地下へと続く巨大な大穴が存在し、いまだ謎に包まれる地下に探窟に向かう冒険者たち。
大穴に探窟に向かったまま帰ってこない偉大な探窟家を母に持つ少女リコは探窟の最中、人型のロボット?のレグと出会う。
大穴「アビス」の中」は危険な生物や過酷な自然環境。
母の足取りと自分自身の出生の秘密を知る為、冒険の旅が始まる。
数々の困難に立ち向かう姿に、目を背けたくなるような辛い状況にハラハラしながら応援したくなります。
絶望に飛び込む超弩級冒険譚【5位→6位】
制作会社において音響はキネマシトラスが一番だと感じた作品。作風もあってかBGMがかかる場面もあり、そこでは身近に感じさせる綺麗な環境音。もちろんそれだけじゃなく、「上昇負荷」による影響で色々と災難に見舞われる姿はグロさを感じさせると同時にこのくらいの理不尽さが良いとも感じさせるほどには超大作のアドベンチャーアニメ。
報告27位化物語

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 怪異とは"世界"であり、そこにいるようでどこにもいない。阿良々木暦は人でありながら人でない。というか、"そう"なってしまった。「不死身である」という表現が一番近いのかもしれない。それまであまり話したこともなく、病弱なクラスメイトという印象だった戦場ヶ原ひたぎの「秘密」を知ってしまった。それを何とかしようと思ってしまったことから世界が少しずつ、しかし着実に揺れ始めた。 |
---|---|
話数 | 全15話 |
制作会社 | シャフト |
監督 | 新房昭之 |
メインキャスト | 神谷浩史(阿良々木暦)、坂本真綾(忍野忍)、斎藤千和(戦場ヶ原ひたぎ)、加藤英美里(八九寺真宵)ほか |
公式サイト | https://www.monogatari-series.com/bakemonogatari/ |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:なし Hulu:なし dアニメ:配信中 |
放送時期 | 2009年 |
関連するランキング

物語シリーズで好きなキャラは?

好きな物語シリーズ主題歌は?
\ ログインしていなくても採点できます /
魅力的な物語と豊富なギャグシーン
関連作品の多い物語シリーズですが、やはり始まりであるこの作品をまずはおすすめしたいですね。メインヒロインである少女達との関係はここから始まっているものがほとんどですし、続きの作品を見るうえでもこの作品は見ておきたいところでしょう。また、暦のツッコミやパロディネタもこのころからしっかりしているので、楽しく見られます。
報告圧巻のストーリー構成
小説・アニメどちらにおいても、完走したときに達成感や爽快感が最も得られたと断言できる作品。
シリーズが多いことで知られているが、おそらく一度ハマってしまったらイッキ見してしまうぐらいの中毒性がある。
この作品の良さとしては、まず独特な世界観。これは「まどマギ」にも通づるものがあるのだが、いい意味でキャラとそのキャラを覆う背景にズレが生じていることで、どの箇所を取っても見入ってしまう不思議な魅力をより存分味わうことができる。
そして最も重要なのが、時系列を無視したストーリー構成。
放送時期のとおり観ていっても、アニメではトランプをシャッ[続きを読む]
エンディングが名曲!
あれがデネブ、アルタイル、ヴェガ・・・♪
エンディングのあの曲「君の知らない物語」〔supercell〕は、アニソン史上屈指の素晴らしい名曲です。
丁度 BUMP OF CHICKIN の「天体観測」と対を成すかのような、女性目線の切なくて甘酸っぱい歌詞が胸に響く・・・
ぜひフルコーラス版も聞いてみてください!
28位ぼっち・ざ・ろっく!

公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MXほか
放送開始:2022年10月8日 24:00 放送日:毎週土曜日 |
---|---|
メインキャスト | 後藤ひとり(青山吉能)、山田リョウ(水野朔)、伊地知虹夏(いじちにじか)(鈴代紗弓)、喜多郁代(きたいくよ)(長谷川育美)、廣井きくり(ひろいきくり)(千本木彩花)、清水イライザ(天城サリー) |
放送時期 | 2022年 |
SNSアカウント |
関連するランキング

好きなぼっちざろっくのキャラは?

好きなぼっちざろっくの曲は?
\ ログインしていなくても採点できます /
最高なアニメ
原作が最高に面白く初めて読んだ漫画だったからアニメ化してガチで嬉しかった。
見てみたらガチで面白すぎてやばかったです。
主人公のクセの強さや周りのキャラがいい味出してるなと見ているとよく思います。
個人的には、アニメ化された推し(山田リョウ)がかっこよすぎて嬉しさで爆発しそうでした。
アニメ視聴歴50年で一番ハマったアニメ
2022年秋、完全に不意を突かれました。
放送開始時には全くノーマークで特に惹かれるものも無かった本作品でしたが、試しに見始めたら面白過ぎて止まらない!
とにかく気楽に見れてめちゃめちゃオモロい。
そして時々、やけどするくらいめちゃくちゃアツい!!
アニメを50年間見て来たベテラン〔?〕のオッサンが、一瞬で持っていかれました。
原作も読みましたが、失礼ながら正直原作はそこまで面白いわけではない。〔はまじさん、ご免!〕
この面白さは、原作を大切にしつつも更に煮詰めて行間を埋めた、アニメ制作スタッフの愛と情熱が産んだもの。
回を重ねるごと[続きを読む]
再来!音楽アニメの革命家【8位→7位】
まず主人公がネガティブキャラで謙遜する人も多いと思うが、主人公明るいですよーアニメでは「共感性羞恥心」ってのが生まれて見るのが恥ずかしくなってしまうが、ぼっちちゃんがそのような行動をするたび「やるやんぼっち!」って思ってしまうほどのキャラへの忠実さ。作者すごいなって思った一幕だった。
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
29位この素晴らしい世界に祝福を!

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 大のゲーム好きな主人公・佐藤和馬は、突然の交通事故により人生の幕を閉じた。と、思われたが、なぜか目の前に、自分は女神だという謎の美少女が立っていた。ひょんなことから異世界へ行くことになった和馬は、RPGゲームのなかに入ったような世界で、夢の冒険生活が始まるとお祭り気分!しかし、そう簡単に上手くいくはずはなく、生活費がなく、いきなり貧乏生活が始まる。それに加えて、パーティーを組むメンバーは能力は高いけどポンコツだらけ。和馬の異世界ライフは一体どうなる……? |
---|---|
話数 | 全10話+OVA |
制作会社 | スタジオディーン |
監督 | 金崎貴臣 |
メインキャスト | 福島潤(カズマ)、雨宮天(アクア)、高橋李依(めぐみん)、芽野愛衣(ダクネス)、原紗友里(ルナ)ほか |
公式サイト | http://konosuba.com/1st/ |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:配信中 Hulu:配信中 dアニメ:配信中 |
放送時期 | 2016年 |
SNSアカウント |
関連するランキング

好きなこのすばキャラは?

このすばの最強キャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
その辺の異世界転生物と違う
【作品の傾向】
・ギャグ、クズ、ゲス、異世界転生
・視聴のしやすさ
★★★★☆
・作画に癖あり
★★★☆☆
・ライト層の知名度
★★★☆☆
・暇な時に見る作品
・YouTubeでめぐみんのシーン集を見る作品[続きを読む]
ドタバタナンセンスだけどほっこり
異世界に転生する主人公ものは数あれど、こんなダメ主人公と色んな意味で曲者ばかりのパーティーメンバーはいません。
超クズな性格だけれど命を張って人を守ろうとするカズマさんは漢だなぁと思います。
何も考えないで観られるギャグ要素強めなコメディー。
物語としても展開が面白く踏んだり蹴ったりな主人公に段々共感してきます。
神
個人的に異世界ものと言えばこのすばとリゼロとオバロと転スラが浮かび上がりますが個人的に主人公が最強!ではなく最弱!のほうが好きなんですよね。それがこのこのすばとリゼロですこの二つは主人公が弱いです。
転スラとオバロは主人公が最強なので主人公の戦闘シーンは何だか物足りないです。
ですが主人公が弱い場合は主人公が色々試行錯誤しても死んだりするので色々とこちらもドキドキして緊張感か出て面白いんです
しかも主人公が弱い場合はその主人公は大体クズなのでいろいろと面白いです
このすばの話になりますがこのすばはまずギャグが面白いです主人公カズマが上[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
まいさん好きです
【作品の傾向】
・青春、恋愛、SF
・視聴難易度は、普通より低め
※劇場版がストーリーの続きである為
★★☆☆☆
・作画は普通
★★★☆☆
・ライト層からの知名度は普通より少し低い
★★☆☆☆
・アニメ+劇場版で完結[続きを読む]
何度も涙が溢れる神アニメ
最初は、ギャルゲーとかが原作なのかな〜とかド偏見を持っていました。(ファンの方々ごめんなさい)
ですが、1話を見た瞬間鳥肌がたちました。不思議な世界観、リアルな思春期…。
そして、何度も何度も泣かされます!!
観てない人はガチで損してます!!!
私事ですが、やっぱり偏見のまま放っておかずに向き合ってみることが大事なのだと学びましたw
よく出来たストーリー
誰しも持っている青春の甘くも辛い思い出を上手くストーリーに取り込んだ事でミステリー的な要素もあってとても良い話になっている。
それにキャラデザインの良さや、麻衣先輩のツンデレとそれを支える瀬戸さんの演技のおかげでとても良い作品だと思います。
\ ログインしていなくても採点できます /
国民的アニメ?
今のところ6期まで出ている、安定の人気作。熊本県人吉市を舞台に描かれる、優しくて少し切ないアニメです。日本の田舎らしいゆったりした雰囲気がすごく好きです。ほっこりしたり、ドキドキしたり、感動したり、なんでもありの神作品。最高におすすめです。
報告心安らぐ妖怪(あやかし)の物語
3位の化物語と同様あやかしの話で、主人公の声優も化物語と同じ神谷浩史さんです。
こちらは人には見えないあやかしが見えてしまう主人公の高校生がやはりあやかしが見えた亡くなった祖母の遺品で祖母が配下に置いたあやかしの名を記した「友人帳」を引き継ぎあやかし達との交流を描いた作品です。
基本心暖まる話が多く見終わった後ほっこりします。
鬼滅の次にサイコー!
主人公の夏目貴志は幼少期に母、続いて父と死別し、普通の人には見えない妖怪が見えるため、「虚言癖のある薄気味悪い子供」と看做され、父方の親戚をたらい回しにされてきた。葬儀の席で貴志の不遇を見かねた藤原滋は妻の塔子と相談し、貴志を引き取ることにする。
ある日、貴志は妖怪たちに襲われ逃げ回る際に祠に封じられた妖怪の封印を解いてしまう。貴志を見た妖怪(ニャンコ先生)は「夏目レイコじゃないか」と尋ねる。レイコは貴志の母方の祖母だった。藤原宅に戻った貴志はレイコの数少ない遺品の中から「友人帳」を見つける。友人帳は貴志と同様に妖が見え、天涯孤独だっ[続きを読む]
32位かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 将来を期待されたエリートたちが集う、秀知院学園(しゅうちいんがくえん)。そこの生徒会副会長である四宮かぐやと会長の白銀御行は、お互いに惹かれあっているものの、プライドが高すぎるせいで告白できずにいた。2人はいつしか、自分から告白することを負けと捉えるようになり、いかに相手に告白させるか「恋愛頭脳戦」を繰り広げるようになる。 |
---|---|
話数 | 全12話 |
制作会社 | A-1 Pictures |
監督 | 畠山守 |
メインキャスト | 古賀葵(四宮かぐや)、古川慎(白銀御行)、小原好美(藤原千花)、鈴木崚汰(石神優)、花守ゆみり(早坂愛)ほか |
公式サイト | https://kaguya.love/ |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:なし Hulu:なし dアニメ:配信中 |
放送時期 | 2019年 |
SNSアカウント |
関連するランキング

好きなかぐや様は告らせたいキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
沼にハマったら抜けない
まずキャラのビジュがえぐい、可愛すぎる(((o(*゚▽゚*)o)))♡
まじでおすすめ!!!見ないと人生10割損してるって言えるぐらい!!
後、コメディ✖️恋愛っていう個人的に1番好きなジャンルすぎて天才的!!
これきっかけでアニオタになったって言っても過言ではない!!!
個人的には四宮さんが推し
これは恋愛頭脳戦です どっちが先に告るかの戦いです 告ったら負けなのどうやって相手から告らせるか考える頭脳戦ラブコメディーです
まずこれは生徒会長と副会長のラブコメ頭脳戦アニメです ですが とりあえず副会長 かぐや様が凄く可愛いんです! そして 書記のチカと 会計の石上 ほのぼの?,,,頭脳戦ラブコメディーなので是非皆さんかぐや様は告らせたいを見てください! そして第三期決定!
報告切り口が新鮮
「恋愛は好きになったら負け」
「相手に告らせた方が優位に立つ」
このキーワードをラブコメにブッコんだギャグ作品。
心理描写のナレーションがまた良い味を出している。
藤原書記をはじめサブキャラも良い味を出しているが、3期後半から
燕先輩が登場してから会計の石神君の方向性をシリアスに振ったせいでギャグが変になっていった。
燕先輩を使って作者が何をしたかったのか全く不明。振り回されて男の純情を踏みにじられた会計君は怒っても良いと思うし、会長と副会長の話には関係ないと思う。
33位文豪ストレイドッグス

引用元: Amazon
話数 | 全12話 |
---|---|
制作会社 | ボンズ |
監督 | 五十嵐卓哉 |
メインキャスト | 上村祐翔(中島敦)、宮野真守(太宰治)、細谷佳正(国木田独歩)、神谷浩史(江戸川乱歩)、豊永利行(谷崎潤一郎)、花倉洸幸(宮沢賢治)、嶋村侑(与謝野晶子)、諸星すみれ(泉鏡花)、小見川千明(谷崎ナオミ)、小山力也(福沢諭吉)、小野賢章(芥川龍之介)、谷山紀章(中原中也)、羽多野渉(梶井基次郎)、小清水亜美(尾崎紅葉)、瀬戸麻沙美(樋口一葉)、宮本充(森鴎外)、櫻井孝宏(フランシス・F)、花澤香菜(ルーシー・M)、河西健吾(ジョン・S)、武内駿輔(ラヴクラフト)、新垣樽助(ナサニエル・H)、名塚佳織(マーガレット・M)、吉野裕行(マーク・T)ほか |
公式サイト | http://bungo-stray-dogs.jp/tv/ |
放送時期 | 2016年春 |
SNSアカウント |
関連するランキング

文ストで最も強いキャラは?

文ストで最も人気のキャラクターは?
\ ログインしていなくても採点できます /
見たらドハマリするアニメ
・声優豪華
・イケメンいっぱい
・推し大量発生
・めっちゃ面白い
・太宰の 此処からは大人の時間だね で吐血
・勉強になる
・太宰エロすぎ案件
・乱歩さんの破壊力エグすぎ
・推し絞れない
・戦闘シーンの作画良すぎ[続きを読む]
アクション文豪
文豪たちをイケメン化させ戦わせる所が良く思いついたなと思います。
キャラクター1人1人にも個性が色々あり面白いです。
今、アニメは3期まで放送していますがこれからの4期も期待したいと思います。
マンガも今、急展開を迎えていますのでそちらも宜しければ。
文豪が集結
登場人物が太宰治や芥川龍之介。
名の知れた作家達がファンタジーに異能を使って戦い合います。技の名前も人間失格や羅生門。福沢諭吉は猫好きなど、細かな描写は勉強になります。
敵味方それぞれの生き様を描いているので各キャラクターに愛情が持てますね。
34位Re:ゼロから始める異世界生活

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | ある日の帰り道、主人公ナツキ・スバルは前ぶれもなく、異世界へと召喚されてしまう。知り合いも、頼れるものも何もない世界で、唯一"死に戻り"という力を手にする。それは死をもって時間を巻き戻すことができるパワーだった。次々と起こる事件に巻き込まれるなか、大切な仲間たちと出会う。彼らとのかけがえのない時間を取り戻すために、運命に立ち向かう覚悟を決めたスバル。 絶望の淵に立たされながらも、大切な人たちを守ることができるのか……? |
---|---|
話数 | 全25話 |
制作会社 | WHITE FOX |
監督 | 渡邊政治 |
メインキャスト | 小林裕介(ナツキ・スバル)、 高橋李依(エミリア)、 内山夕実(パック)、 赤﨑千夏(フェルト)、 水瀬いのり(レム)ほか |
公式サイト | http://re-zero-anime.jp/tv/ |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:配信中 Hulu:配信中 dアニメ:配信中 |
放送時期 | 2016年 |
SNSアカウント |
関連するランキング

リゼロで人気のキャラは?

リゼロで最も強いキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
無能力者が異世界で絶望を味わいながら、もがき苦しむストレスフルアニメ
異世界アニメというと主人公最強だったり、転移先の人々の知識レベルが低かったりというパターンが多いですがこの作品は違います。
空気が読めずに嫌われて引きこもり生活をしていた青年がいきなり異世界に飛ばされて早々に命の危機が訪れます。
そんな主人公のうざさと、ストレスフルな展開で1話で視聴を諦める人がいますが、ちょっと待ってほしい。
観続けると、理不尽な展開に嘆きながらも諦めず前に進もうとする主人公を応援したくなるし、ご都合主義ではない見どころのあるストーリーを楽しめるようになっていくはずです。
そして、超困難な状況を打破したときの爽快[続きを読む]
2期期待
まだ見てない人は見た方がいいと思う
内容も面白く、出てくるキャラも可愛い
他の異世界アニメとは違う面白さがあり、ハマる人はハマる
2期もくるのでぜひとも見て欲しいアニメ
主にレムやエミリアが人気だが、ペテルギウスも人気で可愛いと友人が言っておりました🙄
脳が震えるような面白さだと思うのでぜひ気になったら見てくださいな〜
女の子が可愛い(≧∀≦)とにかく可愛い‼︎
非常に謎が多いキャラが多くて、先の展開がすっごく気になっていくような作品だと思います。ノリが良くて面白い!観てて飽きないかな。まぁ結講グロいところあるけどソレはソレで…
あと女の子達が可愛い‼︎いろんなキャラがいて面白いよ!ちなみに私はラム推し(//∇//) 主人公については色んな意見の人がいるので私はノーコメで(゚∀゚)
35位五等分の花嫁

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 家が貧乏な高校二年生・上杉風太郎のもとに、好条件の家庭教師のアルバイトの話が舞い込む。ところがその教え子は最悪な出会いを果たした同じクラスの転校生、中野五月だった!なんとか五月のご機嫌を取ろうと近づく風太郎だが、行く先々に現れる四人の女の子たちに振り回されてしまう。どうにか五月のもとまでたどり着いた風太郎だったが…(公式サイトより引用) |
---|---|
話数 | 全12話 |
制作会社 | 手塚プロダクション |
監督 | 桑原智 |
メインキャスト | 松岡禎丞(上杉風太郎)、花澤香菜(中野一花)、竹達彩奈(中野二乃)、伊藤美来(中野三玖)、佐倉綾音(中野四葉)、水瀬いのり(中野五月)ほか |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/anime/5hanayome/ |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:配信中 Hulu:配信中 dアニメ:配信中 |
放送時期 | 2019年 |
SNSアカウント |
関連するランキング

好きな五等分の花嫁キャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
サイコー!
友達に勧められて見てみたらめっちゃ面白いやん!
アニメ二期もしてるよね!
一話見逃しちゃったぁ~😭
二話からは絶対見るよ!
マジサイコー!
中でも 風太郎くん と 三玖 が好き💕
二期では風太郎くんの目の色が変わったね~。
どっちかというと前の青い方が良かったけど、今も良い!
性格が違う五つ子の、それぞれの可愛さ
五等分の花嫁の中野姉妹(一花、二乃、三玖、四葉、五月)のそれぞれの可愛さがこの作品の良いところです。一花はお姉さま感がとても可愛いです。二乃は、イケメンに対しての態度が、他の男に対しての態度と違い、イケメンに対しての態度が可愛いです。三玖は、大人しくて照れるところが可愛いです。四葉は、元気なところが良いです。五月は、真面目なところが可愛いです。私の推しは二乃です。ラブコメが好きな人は、是非見てみてください。
報告36位銀魂

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 江戸末期、地球は「天人(あまんと)」との攘夷戦争に敗れ、幕府は事実上の傀儡政権となった。剣術道場の跡取りである志村新八は、ひょんなことから"基本的に死んだ魚のような眼で無気力かつだらしない"坂田銀時が営む「万事屋銀ちゃん」で働くことになる。メンバーも夜兎族の少女・神楽、巨大犬・定春が加わり、次第ににぎやかになっていく。今、SF人情なんちゃって時代劇コメディーが幕を開ける!! |
---|---|
話数 | 全201話 |
制作会社 | サンライズ |
監督 | 高松信司 |
メインキャスト | 杉田智和(坂田銀時)、阪口大助(志村新八)、釘宮理恵(神楽)、高橋美佳子(定春)、ゆきのさつき(志村妙)ほか |
公式サイト | http://www.bn-pictures.co.jp/gintama/ |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:配信中 Hulu:配信中 dアニメ:配信中 |
放送時期 | 2006年 |
SNSアカウント |
関連するランキング

好きな銀魂の主題歌を教えてください!

銀魂で最強のキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
かっけぇ漫画
「銀魂」は、メチャメチャ格好良くて、メチャメチャギャグで、メチャメチャ泣ける漫画です。
最後の映画なんて、ドラゴンボールみたいに始まって思わず笑ってしまいました。
作者本人も面白い人で、締め切り過ぎて担当が持っていく時、漫画みたいに、両端を引っ張りあって、その後、タクシーの中とコピー機の上で、仕上げたことがあるらしいです。
その時、「やっぱ、銀魂の作者だな〜」と、思い、生き様がかっけぇなと思いました。
作者も主人公もくて、めちゃくちゃハチャメチャでめちゃくちゃ格好良いいこの漫画を、ぜひ、読んでない人のも読んでほしいです!
最初の意味のわからない世界観さえ乗り越えれば、、
自分も最初は世界観が意味わからなすぎて、見ていなかった。でも、見続けて行くと日常のギャグパートは安定して面白いし、シリアスパートでは涙有れば熱いバトルシーンもある。それに加えてドMの猿飛、ツンデレ月詠、ヒステリックゴリラお妙、中身おじさん神楽、メガネ新八と言ったヒロインたちが可愛くて面白い。
報告最高です!
前見ていた時と今で順位が落ちちゃったのがちょっと悲しい…😭でもとっても面白くて感動できる作品なのでぜひ皆さんも見てほしいーー!!!何度も繰り返して見ています!!3年Z組アニメ化するそうなのでとても楽しみです~!!!!!
またこの作品をいつか流行らせたいっと思っています銀魂好きの人協力、(。>﹏<。)…よろしくお願いします!!
\ ログインしていなくても採点できます /
"本物"って何だと思いますか?
"神アニメ"って言葉を簡単に使ってはいけません。
大衆にウケる作品は王道を行き、まわりくどい表現をしませんからボーッと観ていても面白く神アニメだと思って終わることがあると思います。私も王道アニメは好きです。ですが、そのアニメはあなたに何を与えましたか?
そんな前置きをしたくなる様なこの作品を理解して頂けると幸いです。
【作品の傾向】
・道徳、教育、青春、恋愛、コメディ、成長
・コア層でもタイトルや1期で見るのを辞めている人が居る
・作品としての完成度は完璧
作品完成度★★★★★
・視聴難易度は普通だが高いとも言える[続きを読む]
胸がキュッとなる作品
はじめて1話を見た時には、こんなにも壮大で刺激的な話になるなんて思いもしなかったです。涙が溢れてきたり、キャラクターと一緒になって胸が痛くなったり心があったかくなったり。恋をしたことがある人や、中二病の人などあらゆる全ての人におすすめしたいアニメです。
報告間違えられる喜びが分かる
若い頃は間違えても仕方が無いが、大人に成ると間違えた事が人生に大きく左右する事が分かる作品。
子どもは間違えて間違えて間違えて大人に成るための成長をするんだからこんな間違えはいくらでもしていいと分からせてくれる良い作品でした。
間違えられる内に間違えとけと諭されてる気がしました。(自分ももっと間違えていれば良かったと後悔した)
38位転生したらスライムだった件

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | どこにでもいる普通のサラリーマンである三上悟は、ある日通り魔に刺され死亡。異世界の洞窟でスライムとして目覚め、「ヴェルドラ」と名乗る黒竜に出会う。勇者に封印されているというヴェルドラと友達になった三上はお互いに名前を送り合い、「リムル」と名乗るようになる。リムルは転生した際に得たスキル"捕食者"の力でヴェルドラを封印ごと体内に取り込み、目覚めた洞窟を後にする。 |
---|---|
話数 | 全25話 |
制作会社 | エイトビット |
監督 | 菊池康仁 |
メインキャスト | 岡咲美保(リムル=テンペスト)、豊口めぐみ(大賢者)、前野智昭(ヴェルドラ)、花守ゆみり(シズ)、古川慎(ベニマル)ほか |
公式サイト | http://www.ten-sura.com/ |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:配信中 Hulu:配信中 dアニメ:配信中 |
放送時期 | 2018年 |
SNSアカウント |
関連するランキング

好きな転生したらスライムだった件のキャラは?

最も強い転スラキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
異世界物に挑戦しようとしてる人にはかなりオススメかも‼︎
私は転スラは、アニメから入ったのでどちらかというと、アニメ版の方が好きです(o^^o) 観てて楽しい‼︎リムルが可愛い!
私が異世界物アニメで初めて挑戦したアニメが転スラでそっから他の異世界転生アニメを観始めました。ちょっとでも観よかな〜とか迷ったら取り敢えず1話だけでも観て見てるのも良いと思いますよd(^_^o)
スライムだからと侮るな(ーー゛)
異世界転生アニメの中でも魔物になるというある意味殻を破った作品!
ストーリーもしっかりと構成されており、1から国を作ったり仲間を増やしたり時には他の国と敵対する。抑えるところを抑えつつ人間が魔物になったら周りとの常識の違いがどう出るのかなど、斬新な考えも出て来るアニメです。
2期の放送も決まっており、一期を見たことない人は是非全部見て放送を待ってみてはいかがですか(0・ω・0👍)
とりあえず一回見て!
タイトルとかで少し見ずらいかもしれないかもしれないですけど、すごく面白いです!!
1話だけみたけど面白くなかったという人も1期の後半くらいから面白くなるのでぜひ、諦めずに見て欲しいです!
あと、なろう系とかでよくあるのですが、キャラデザがとりあえず派手なかんじがあるのですが、転スラはしっかりしているキャラデザなので見ていて違和感がないと思います!
\ ログインしていなくても採点できます /
面白い!
見るとどんどん引き込まれていきます。
スピンオフなはずなのに物語もちゃんと作り込まれていて言うことなし!
超電磁砲→超電磁砲S→禁書目録→超電磁砲Tと見るのがおすすめです。
1期の主題歌only my railgunも最高です。
是非見て欲しい作品の1つです。
楽しい
戦闘がカッコいい、能力使いますが頭脳戦で見ててなるほど、となります。
伏線も多くて泣けるシーンもありとても楽しいです。クライマックスでオープニングがかかるのが凄くカッコいいです。
佐天がとても良いキャラです。
40位東京喰種トーキョーグール

引用元: Amazon
関連するランキング

かっこいいと思う東京喰種の男性キャラは?

好きな東京喰種のキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
心に刺さる名言が多い(:re)
For examp...
<鈴屋什造>
・・・傷だけがあなたからもらった何かでした
傷だけが懐かしい・・・
周りの誰があなたをどう言おうと、僕はあなたをうらんだことなんてない
<瓜江久生>
死んでんじゃねええええええッッッッッッ!!!!!!!!!
<有馬貴将>
ずっと・・・嫌だった
奪うばかりの人が・・・・・・。[続きを読む]
大好き
見てる視点が違えば、同じ景色でも変わって見える。深い言葉を言ったようですが、僕も何言ってるか分かりません。要は人間サイド、喰種サイド、それぞれから見えてる視点が違う中、両方の痛みが唯一分かる存在である主人公がもがき、苦しみながらも守りたい人達の為に戦う物語です。守りたい人が喰種でも人間でも、彼にとってそんなことは関係なく、目の前の大事な人を守ることが全てなのです。ちなみに主人公半チートです。無双好き、見ましょう。登場キャラクターの質もかなり良いです。モブキャラ一人一人にすらしっかり物語があります。作り込まれてます。
報告1期は高評価
昔のアニメにしては戦闘作画も全然良かったと思います
圧倒的に原作の方が石田スイさんの神絵を見れて面白いですが
最終話のヤモリとの戦闘シーンは激アツでした。
その上に東京喰種の代表曲:unravelが流れて大盛りあがりでした。
2期以降は作画は綺麗になりましたが戦闘作画があまりにもインパクト小だったので低評価です。そして原作と大きく設定・内容がいじられていたので、原作ファンからにしては全く面白くなかったです(特に√A)
おそらくこの東京喰種はreでなく1期のことを指していると思うので今回は1期のランキングとして評価しました
41位
ランキング結果一覧
面白い神アニメランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング



あわせて読みたいランキング




