【人気投票 1~2015位】面白い漫画ランキング!全ジャンル総合でみんながおすすめする神漫画は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「面白い漫画人気ランキング」を決定!バトル、恋愛、スポーツ、ミステリーまで、いつの時代も私たちを夢中にさせてきた、日本が誇るエンターテイメント「漫画」。少年漫画や少女漫画、青年漫画など、そのジャンルは多岐にわたります。『ONE PIECE』や『ドラゴンボール』のような世界的な冒険活劇はもちろん、『SLAM DUNK』のようなスポーツ漫画の金字塔、そして『葬送のフリーレン』や『【推しの子】』のような話題作まで、豊富なラインナップがあるなかで、No.1に輝くのは?あなたが「面白い!」と思う神漫画を教えてください!
最終更新日: 2025/08/23
注目のユーザー




ユーザーのバッジについて
漫画を500作品以上読んだことがある
漫画を300作品以上読んだことがある
漫画を100作品以上読んだことがある
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る121位ブラック・ジャック

引用元: Amazon
作者 | 手塚治虫 |
---|---|
ジャンル | 少年漫画 |
出版社 | 秋田書店 |
連載 | 週刊少年チャンピオン(1973年~1983年) |
巻数 | 全25巻 |
参考価格 | 499円(税込) |
関連するランキング
\ ログインしていなくても採点できます /
122位BE−BOP−HIGHSCHOOL(ビーバップハイスクール)
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
うまいものを食べたら強くなる!
トリコに登場するごちそうは、どれもブリンッブリンッに光っており、漫画越しでも美味しそうな予感がする。
もちろん、夢がある食材や料理もこの作品の魅力だが、トリコを語る上ではバトル要素も欠かせない。細胞に適した食材を食べることで、レベルアップし、より強くなるという設定は、斬新だった。一番痺れたのは、トリコVSスタージュン(GTロボ)戦だろう。ジュエルミートを食べたトリコの明らかなレベルアップっぷりがたまらんかった。
また物語のスケールが途方もなく大きいのも、少年漫画らしくていい。四天王のゼブラは中盤くらいで、四国なみの大きさの島も吹き[続きを読む]
126位BECK
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
キン肉マンがなんでこんな点数低いんだ?
歴代の漫画の中で一番好きだったのがキン肉マンです
キン肉マンは牛丼を日本に定着させたという経済を動かすほどの影響のあった作品ですからこの低評価はいただけませんなあ
ちなみに作者のゆでたまごさんに不義理をした事を知ってから吉野家には二度と行かないと心に誓い一度も行っていません!
友達と話してて一番意見が割れるのが7人の悪魔超人を強い順に並べる時! 最強がバッファローマンで最弱がミスターカーメンはだいたい全員一致するんだけど、それ以外の超人の評価が完全にばらける。
巨体の魔雲天を強いと評価するか弱いと評価するか・・・ スプリングマンをナン[続きを読む]
128位ヲタクに恋は難しい
\ ログインしていなくても採点できます /
ヲタクって楽しい!
恋愛モノであるはずが当事者の2人と周りのお陰で何のジャンルの漫画を読んでいるか分からなくなる。話の展開もスピーディーでノリがよく、次の話はまだかと期待して読むことが出来る。ヲタクというだけあって何をするか分からない。思考が独特であり、話の推測もつかないためとても面白い。季節モノのネタだったり、ヲタク特有のコミケの話であったり、色んな話を知ることが出来る。目線が広がる。
報告ヲタク同士の恋愛模様
普段は一般人に擬態(?)している主人公♀と、会社の昼休みでもお構いなしにゲームをするイケメンゲームヲタク♂との恋愛を描いたマンガです。
ヲタク達ならではの悩みや葛藤を垣間見ることができます。
基本コメディです。
かなり人気で実写化も決定しているんですよ。
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
130位ラストイニング

引用元: Amazon
作者 | 原作:神尾龍 / 作画:中原裕 |
---|---|
ジャンル | 青年漫画 |
出版社 | 小学館 |
連載 | ビッグコミックスピリッツ(2004年6・7合併号~2014年19号) |
巻数 | 全44巻 |
参考価格 | 759円(税込) |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
132位ドカベン

引用元: Amazon
作者 | 水島新司 |
---|---|
ジャンル | 少年漫画 |
出版社 | 秋田書店 |
連載 | 週刊少年チャンピオン(1972年18号~1981年16号) |
巻数 | 全48巻 |
参考価格 | 300円(税込) |
関連するランキング

好きなドカベンキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
134位ゴルゴ13
\ ログインしていなくても採点できます /
135位動物のお医者さん
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
神様VS人間の一騎打ち
呂布VSトールといったように、神様と歴史の偉人たちが人類の存亡を懸けて戦う。
「神強すぎ!勝てるわけない!」→「ワルキューレの武器化すげー!人類勝てるぞー!」の応酬が、どうしようもなく熱い。
大体、戦いの方法とか武器の見当はつくんだけれど、人間側のニコラ・テスラとラス・プーチンがどうやって闘うのか、とても気になっている。
神と人類による一対一のタイマン
終末のワルキューレは、簡単に言うと神と人類による一対一のタイマンの物語です。まず詳しく内容を説明します。終末のワルキューレの内容は、千年に一度行われる全世界の神がそろった人類に生存を与えるか、終末を与えるかを神同士で話し合います。その時ほぼ全員の神が終末となりました。だから今人類は、滅びろうとしていたのです。そこで立ち上がったのが神と人のハーフの十三姉妹の長女ワルキューレです。ワルキューレは神の王様てきな存在のゼウスにこう提案します。ラグナロク神と人類の13対13の一対一のタイマンです。先に7勝した方の勝利。勿論人類が7敗したら即終末[続きを読む]
報告138位BANANA FISH
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新鮮バトル漫画
初めて読んだ時、設定や世界観に大きな衝撃を受けた。普通のバトル漫画に飽きた方に特におすすめします。
主要キャラ以外にも魅力的なキャラが本当にたくさんいるのですが、主要含めどんどん死んでいくので先が全く読めずハラハラする。地球編に入ってからは伸び悩みを感じるが火星編の面白さは異常
141位
ランキング結果一覧
面白い漫画ランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




究極のバトル漫画
これぞ、バトル漫画の究極だと思う。ここまで先が気になるストーリーはなかなかない。伏線の回収は芸術的!
キャラクターの魅力も爆発していて、数々の名言が生まれている。例えば、、、、「私は……ピアノをまた弾いてねと言われたんだ」
「人間がみんな「昔」を背負って、「今」を生きなきゃなんないなら、この世は幸せになっちゃダメな人間だらけじゃないかァ!!」
「やっと男の人に、抱きしめてもらっちゃったア。」などなど。
小生が1番好きなキャラは、鳴海の師匠的な存在である「ギイ・クリストフ・レッシュ」。ひねくれものの彼の不器用な優しさが素敵だ。
近年アニメ化もされてやっと日の目をみたと言ったら、怒られるかもしれないが、これまでアニメになっていなかったのがおかしいくらいの名作である。[続きを読む]
ほろけいさん
1位(100点)の評価
1人1人のキャラクターの描写がすごすぎる
人側も、敵の人形側も1人1人のキャラクターの描き方が抜群にうまく、泣けるシーンが本当に多い。数多の漫画を読んできたが、久々に感動した。
nさん
1位(85点)の評価