みんなのランキング

【投票結果 1~1512位】どんでん返しがすごい映画ランキング!みんながおすすめする作品は?

インサイド・マンアンジェラ(2005年)ゴーストライター(映画)隣人は静かに笑う裏窓(1954年)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数1,512
投票参加者数519
投票数4,457

今回みんなの投票で決めるのは、「どんでん返しがすごい映画の人気ランキング」。予想だにしない衝撃の展開が待ち受ける練りに練られたストーリーで、繰り返し観たくなる良作が数多くあります。作品内に張り巡らされた伏線を一気に回収する様子は、観ていてとても気持ちいいもの。そんなネタバレ厳禁だけどおすすめしたい「どんでん返しがすごい映画」を教えてください。邦画・洋画は問わず、どんなジャンルにも投票できます!

最終更新日: 2025/08/10

注目のユーザー

ユーザーのバッジについて

映画を1000作品以上視聴したことがある

映画を500作品以上視聴したことがある

映画を300作品以上視聴したことがある

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

1321インサイド・マン

44.0(1人が評価)
インサイド・マン

引用元: Amazon

制作年2006年
上映時間128分
監督スパイク・リー
メインキャストデンゼル・ワシントン(キース・フレイジャー)、クライヴ・オーウェン(ダルトン・ラッセル)、ジョディ・フォスター(マデリーン・ホワイト)、クリストファー・プラマー(アーサー・ケイス)、ウィレム・デフォー(ジョン・ダリウス)、キウェテル・イジョフォー(ビル・ミッチェル)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

1322アンジェラ(2005年)

44.0(2人が評価)

人生に悲観し自殺を試みようとする男の前に現われる不思議な女

アメリカからパリにやって来て、成功を収めようとしてけれど、借金地獄に陥り、人生に悲観して河の橋の欄干をすり抜け、河に飛び込もうとする男のすぐ横に、同じような格好で河に飛び込もうとしている女に遭遇。女が飛び込み、男は自殺じゃなくて彼女を助けようと飛び込みます。この女の登場で、生き方が徐々に一変していく男。この女の驚愕の正体にビックリしましたね

爆太郎

どんでん返しマニア

爆太郎さん

47位(45点)の評価

報告

1323ゴーストライター

44.0(1人が評価)
ゴーストライター(映画)

引用元: Amazon

『ゴーストライター』は、ロマン・ポランスキー監督による2010年の政治スリラー映画。ロバート・ハリスの小説『ゴーストライター』を原作としており、ハリス自身とポランスキーが脚色した。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

1324隣人は静かに笑う

44.0(1人が評価)
隣人は静かに笑う

引用元: Amazon

『隣人は静かに笑う』(りんじんはしずかにわらう、Arlington Road)は1999年のアメリカ映画。 挙動不審の隣人の過去を探るうちに、事件に巻き込まれる男の不条理な姿を描くサスペンス作品。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

1325裏窓(1954年)

43.8(4人が評価)
裏窓(1954年)

引用元: Amazon

制作年1954年
上映時間112分
監督アルフレッド・ヒッチコック
メインキャストジェームズ・スチュアート(L・B・ジェフリーズ)、グレース・ケリー(リザ・フレモント)、レイモンド・バー(ラーズ・ソーワルド)、セルマ・リッター(ステラ)、ウェンデル・コーリイ(トーマス・J・ドイル刑事)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

1326月光ノ仮面

43.7(3人が評価)
月光ノ仮面

引用元: Amazon

『月光ノ仮面』(げっこうのかめん)は2011年の日本のコメディ映画。 板尾創路が監督・脚本・主演を務めた2作目の作品で、古典落語『粗忽長屋』をモチーフにしている。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

想像を絶するラストが…。

板尾創路の監督2作目です。

中盤でも驚くような展開に変わるので、目を丸くしました。
それはそれで受け入れたのち、なんだか温かな物語として進行していったので、心も落ち着いていたのですが…。

終盤は全くもって予想しなかった展開が待っていて、とても衝撃的なシーンまで登場しました。非常に難解な終盤の展開は、好き嫌いも別れるだろうし賛否両論があると思いますが、板尾創路監督の独創性は唯一無二だと実感せずにはいられなくなった映画でした。

おさる

おさるさん

1位(100点)の評価

報告

最後のどんでん返しで世界観がガラッと変わる定番ものの1つ

こういう類いのものって多いんですよね。なのにどういうわけか「シャッターアイランド」だけズバ抜けてここでは1位になってます。これもマジ驚きましたけど、映画ファンとしては、視野を狭くしないで皆さんにはどんどんいろいろな映画を味わって欲しいですね。

爆太郎

どんでん返しマニア

爆太郎さん

29位(70点)の評価

報告

1328インシテミル 7日間のデス・ゲーム

43.2(5人が評価)
インシテミル 7日間のデス・ゲーム

引用元: Amazon

制作年2010年
上映時間107分
監督中田秀夫
メインキャスト藤原竜也(結城理久彦)、綾瀬はるか(須和名祥子)、石原さとみ(関水美夜)、阿部力(大迫雄大)、武田真治(岩井壮助)ほか
主題歌・挿入歌シンジテミル / May'n
公式サイトhttps://warnerbros.co.jp/home_entertainment/detail.php?title_id=3029/

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

新たに全リセットされたSAWシリーズの始まり⁉︎

今まで受け継がれたシリーズ内容をリセットし、ジグソウを凌駕する新猟奇犯を相手に奔走する刑事を描くスリラー。SAW1作目を初めて鑑賞した当時は、過去に例の無い予想外の結末に大きく驚愕したものです。一新された本作は比較的テンポは早く、終始ハラハラの連続でした。物語は理解しやすい展開で、束の間の90分となりました。

あおあかダディ

あおあかダディさん

34位(66点)の評価

報告

1331ロスト・アイズ

43.0(1人が評価)

1333呪われた老人の館

43.0(1人が評価)

ラスト…そっち行くかぁ…う〜ん…。

軽い脳卒中を起こした事で、自ら介護施設へ入居した高齢の女性が、室内で発生する超常現象や、職員達による陰謀を訴えるも、痴呆症扱いされ信じてもらえない状況を描いたホラー作品。
確かにラスト付近で驚愕の真実が明かされますが… 個人的には、もう一つ別のスタイルでのドンデン返しを期待してました…。ちょっとだけ残念…。

あおあかダディ

あおあかダディさん

57位(43点)の評価

報告

1334バーン・アフター・リーディング

43.0(1人が評価)
バーン・アフター・リーディング

引用元: Amazon

制作年2008年
上映時間96分
監督ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン
メインキャストジョージ・クルーニー(ハリー・ファラー)、フランシス・マクドーマンド(リンダ・リツキ)、ブラット・ピット(チャド・フェルドハイマー)、ジョン・マルコヴィッチ(オズボーン・コックス)、ティルダ・スウィントン(ケイティ・コックス)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

ブラピのヤンチャキャラが秀逸w

CIAの国家機密情報を含んだCD-ROMを巡って、豪華なキャスト陣が激しく繰り広げるドタバタ劇が巧妙な痛快サスペンス。さすがコーエン兄弟の脚本・監督作品とあって、中盤からの二転三転のドンデン返しと、ラストの落語的なオチ(?)には驚愕でした。

あおあかダディ

あおあかダディさん

57位(43点)の評価

報告

1335イノセント・ガーデン

43.0(1人が評価)
イノセント・ガーデン

引用元: Amazon

『イノセント・ガーデン』(原題: Stoker)は、パク・チャヌク監督、ウェントワース・ミラー脚本によるアメリカ合衆国・イギリスの映画である。出演はミア・ワシコウスカ、ニコール・キッドマン、マシュー・グッドである。2013年3月1日に公開された。 奇才で知られるパク・チャヌク監督は本作でハリウッド映画デビューを果たした。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

静かな物語の流れから…戦慄のラストへ

父親が急死した後、長く消息不明だった謎の叔父が現れ、母と三人暮らしを始めたものの、やがて起きる不可解な連続失踪事件に翻弄されていく若い女性の姿を描いたサスペンス。全体的に重苦しくも静かな雰囲気で進んでいく物語の後半、三人の微妙な三角関係が複雑化し始める頃に突然明かされた驚愕の真実は、まさに衝撃的でした…。

あおあかダディ

あおあかダディさん

57位(43点)の評価

報告

1336パフューム ある人殺しの物語

42.5(2人が評価)
パフューム ある人殺しの物語

引用元: Amazon

制作年2006年
上映時間147分
監督トム・ティクヴァ
メインキャストベン・ウィショー(ジャン=バティスト・グルヌイユ)、ダスティン・ホフマン(ジュゼッペ・バルティーニ)、アラン・リックマン(リシ)、レイチェル・ハード=ウッド(ローラ)、ジョン・ハート(ナレーター)
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

1337ヘッドハンター(2012年)

42.5(2人が評価)

見事な伏線回収と最後のどんでん返し!

表は優秀なヘッドハンターだが、裏稼業は絵画泥棒。一見、何の接点も無さそうな二つの職業が災いして、予想もしない展開へ。救いようの無い絶望感から、息をもつかせぬ二転三転により驚愕のラストを迎える。
「THE GUILTY / ギルティ」「ミレニアム・ドラゴンタトゥーの女」にも代表される北欧映画は、まさに〝どんでん返し〟の宝庫!

あおあかダディ

あおあかダディさん

25位(75点)の評価

報告

1338セルラー

42.5(2人が評価)
セルラー

引用元: Amazon

制作年2004年
上映時間95分
監督デヴィッド・エリス
メインキャストキム・ベイシンガー(ジェシカ・マーティン)、クリス・エヴァンス(ライアン)、ジェイソン・ステイサム(イーサン)、ウィリアム・H・メイシー(ボブ・ムーニー巡査部長)、ノア・エメリッヒ(ジャック・タナー)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

1339ミスター・ノーバディ

42.5(2人が評価)

作品全体の仕上がりはかなり高評価ですが…。

天寿を全うする高齢の男性が、自分の人生をIF(タラレバ)により様々に分岐された人生をバタフライ効果を交えて振返るSFファンタジー。
〝オチが凄い伏線回収映画〟と、紹介されて鑑賞しましたが、思慮の浅い私には中途半端なオチの理解に留まってしまい、あまり驚愕できずに終了しました…。

あおあかダディ

あおあかダディさん

75位(25点)の評価

報告

1340リミットレス

42.0(1人が評価)
リミットレス(映画)

引用元: Amazon

『リミットレス』(原題: Limitless)は、2011年のアメリカ合衆国のテクノスリラーサスペンス映画。アラン・グリンによる2001年の小説『ブレイン・ドラッグ』を基に、レスリー・ディクソンが脚本を書き、ニール・バーガーが監督を務めた。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

1341

1341位~1360位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ