【人気投票 1~652位】面白い邦画ランキング!みんながおすすめする日本映画の名作は?




このお題は投票により総合ランキングが決定
心ときめく恋愛映画や背筋が凍るホラー、ハンカチ必須の感動映画やマンガや小説を原作とした実写映画など、いつの時代も多くの観客の心を動かす映画。今回は日本で作られた“邦画”にスポットを当て、「面白い邦画人気ランキング」をみんなの投票で決定します!アカデミー賞を受賞した有名作品から、知る人ぞ知る名作映画まで、すべての作品に投票OK!懐かしい映画や最新の話題作のなかで、あなたのおすすめする日本映画を教えてください!
最終更新日: 2025/10/07
ユーザーのバッジについて
邦画を500作品以上視聴したことがある
邦画を300作品以上視聴したことがある
邦画を100作品以上視聴したことがある
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
185位ニッポン無責任時代
\ ログインしていなくても採点できます /
スーダラ男から無責任男へ!植木等が駆け抜けた60年代!
1961年8月、ハナ肇とクレイジーキャッツとしては初めてのシングル「スーダラ節」がリリースされたました。テレビバラエティ「シャボン玉ホリデー」がスタートしてほどなく、クレイジーキャッツの人気者・植木等が歌った「スーダラ節」は時代を創るヒット曲となった。作詞・青島幸男の「わかっちゃいるけどやめられない」のフレーズは、植木さんのお父さんで僧籍にある植木徹誠さんが「親鸞の教えに通じる」と関心したほど。
その「スーダラ節」人気を受けて、映画各社がクレイジー出演作品を造るも、歌のインパクトには及びませんでした。ところが1962年7月、東宝で作[続きを読む]
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
191位呪怨
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
193位フライ,ダディ,フライ
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
200位64 ロクヨン 前編
\ ログインしていなくても採点できます /
201位
ランキング結果一覧
面白い邦画ランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





エンディングが最高の演出。
週刊少年ジャンプで連載されていた、少年2人がジャンプ作家を目指す青春マンガ『バクマン。』を神木隆之介と佐藤健で実写化を果たした本作。サイコーとシュージン配役逆じゃね!?と当初は思ったが、観るとしっくり。ヒロインの小豆役の小松菜奈も可愛い(撮影の際の光の入れ方が特別らしい)。読者アンケートでの連載作家同士の闘いをエフェクトやCGで再現したり、漫画執筆のシーンをプロジェクションマッピングで描いたりと斬新な演出が光る。特にジャンプ好きとしては、エンディングのスタッフロールの演出が粋すぎて泣ける。
TARSさん
1位(100点)の評価