【投票結果 1~214位】歴代ジャンプ漫画名作ランキング!週刊少年ジャンプ掲載作品No.1は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「歴代ジャンプ漫画人気ランキング」を決定!読者アンケートの結果が悪ければ、打ち切りも辞さないほど厳格な人気少年漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」。少年漫画の金字塔として名高い『ドラゴンボール』をはじめ、単行本(ジャンプコミックス)の発行部数が4億部以上を記録した大ヒット漫画『ONE PIECE(ワンピース)』などの名作や、『鬼滅の刃』や『Dr.STONE』などの近年アニメ化された連載作品が上位に?はたまた連載開始からまだまもない最新作がランクイン?あなたが好きな、ジャンプ作品に投票してください!
最終更新日: 2025/07/31
注目のユーザー

ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
女子受け良好
絵が綺麗。普段の穏やかな剣心と戦闘時とのギャップが女子受け抜群。不良左之助もちびっこ弥彦もいい。蒼紫も悪くないけど私は斎藤派。それまで幕末ものにあまり興味はなかったけれど、この作品を読んで関心を持つようになりました。キャラもよく話の筋がしっかりしていて面白いです。
報告少年漫画の少女漫画
アクション映画にもなったように、激しい決闘シーンがあるにも関わらず、女性ファンが多いように思います。絵が少女漫画でもおかしくないような感じがします。内容も剣心と薫の恋愛に焦点が当たる場面が多く、剣心の過去を知るとなおさら読んでいて切なくなりますが、そこがこの漫画の魅力だと思います。天翔ける龍のひらめきは、いまだにあと一歩の踏み込みが必要な時に、つぶやいてしまいます。
報告これで幕末が好きになりました。
ジャンプ黄金期からは少し後の時代に連載が始まったが、ジャンプを間違いなく支えた作品。
美形キャラが多いため、女子の人気も高く、泥臭いバトルものの男臭を完全に払拭しつつも、尚且つ幕末の志士達を登場させるなど歴史好きにも幅広く受け入れられた作品。
これで、歴史、幕末、新撰組などが好きになった人もかなりいるはず。
23位ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない(第4部)
\ ログインしていなくても採点できます /
24位ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース(第3部)
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
見たことない発想と張りつめた空気感!
2020年現在、自分の中でイチオシの漫画です。
序盤で思ったのは、第1話で感じた漫画のジャンルや方向性が、読み進めているうちに予想と違った方へ変わっていったことです。
「そういう漫画!?」と、心地よい意外性をくれました。
第1話ではそういう匂い全くさせてないんですもん。
もう一つ特質すべきはオリジナリティです。
技の発想や演出、敵のビジュアル、敵の登場シーンなどの演出が見たことないオリジナリティあふれるものになってるのです。
たとえば少年漫画の技ってもう出し尽くされた感がありますが、チェンソーマンの技や能力は固定観念の外側の発想で[続きを読む]
生理的欲求から承認欲求、自己実現欲求へ
主人公デンジの心理が等身大で親しみやすい。
物語の展開もシビアで容赦無く、それでも復活するデンジを応援したくなる。
ヒロインであるパワーちゃんの傍若無人っぷりが清々しく、憧れる。
\ ログインしていなくても採点できます /
不動の面白さ
200巻まで全て所持していました(笑)
両さんと他のキャラとのやりとりが毎回楽しみでした。特に大原部長がブチギレて武装して登場するラストシーンの作品が大好き。
漫画の情景がリアルな世界での、ありえないぐらいの非日常的事件が発生するのがこち亀の醍醐味。
またただ面白いのではなく、その当時の時事ネタを取り入れていたりと考えさせられる内容あったりと、ただ面白いのではなく考えさせてくれるシーンもあったり飽きが来ない作品。
超ロング連載。
ジャンプを購入して読んでいた頃は、毎月楽しみな連載の1つでした。
公務員なのに、私生活に問題のある(酒、ギャンブル好き、借金など)両さん。また祭り好きで人情味みのある両さん。
ギャグ漫画ですが、内容はシリアスなテーマの事もあり、感動もありで、決して面白いだけではありません。
悩んだり落ち込んだりした時に読むと、両さんからパワーややる気をもらえると思います。
ギャグ、感動、サボり方
最後の方は両さんがやばいんじゃなくて周りがやばいイメージが強く、キャラが強い人物が沢山出てきているけど、それに負けて劣らずしてる両さんが面白い。感動回はガチで感動できるのに、ジャンプ漫画の中であまりこち亀が挙げられてないのに不満がある。。。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
団長たちがほんとにかっこいい!!
仲間1人の為にみんなが努力するとこや、全員で助けるところのシーンはほんとにグッとくる。あとは、団長たちがほんとにかっこいい!!ファンタジー漫画で1番好き!!友達に進められて読んだけどほんとに面白かった!!夜更かしして読み続けました!もっと人気出てもいいと思うけどなぁ。あと絵が単純に好き。
報告諦めの悪さが一番強い
僕はアスタの何があろうが高く強い壁があろうが屈せず諦めない強い心に物凄く惹かれて、いつのひか僕の心には諦めないというモットーが心の中にできた。
最高でーーす
ブラクロしか勝たん
まず最初に読んで思ったこと:うわ〜この漫画神だわぁ
となるようなこの世界観がとても気に入りました
細かい描写がよくあるのですごいなと感じます
最終的にブラクロに帰還しました
\ ログインしていなくても採点できます /
漫画業界を世間にわからせた作品
そもそも漫画家を題材にした作品自体が少ないですが、この漫画はもっと踏み込んで漫画家の視点から少年漫画業界そのものを描いている点がオンリーワンです。
しかも、実在の週刊少年ジャンプという雑誌・編集部をそのまま使っています。
私もジャンプ出身ですが、ジャンプの裏側のディテールがかなりリアルなので、ここまで描いていいのかと驚きました(原稿料まで・・・)。
ベールがかかっていてよく知られていない業界の裏側をありのままに紹介してくれました。
また、漫画家を目指すという題材を聞いた時に「これだけアクション的に地味な題材は少年漫画として厳しくな[続きを読む]
リアリティ
主キャラに寄り添って応援したくなる作品。漫画を目指してる人だけじゃなく、漫画が害と言われていた昔の人にも読ませたい話である。どんな職業も苦労なしではこなせないが、漫画家や編集者と言う職業の並外れた活力や努力を思い知らされる。今となっては、漫勉などで彼らの日常や裏舞台を知る機会が出来、漫画や漫画家達に対する理解が深まったが、もっと評価されて良い立派な職業だと再確認させられました。
報告漫画がどれだけ大事なものか理解させられる漫画
漫画という分野において異色の作品になってるのではないでしょうか。漫画の中で漫画家を目指して漫画を描く。少年ジャンプ連載の漫画で、主人公がジャンプ連載漫画を描く、といった読者サイドがまるで苦労してアンケート1位をとって喜ぶみたいな錯覚を起こさせる鬼才漫画です。私もこの漫画を読み始めてからアンケートの重要さを知り、少年ジャンプを購入したら必ずアンケートを送る様にしています。本当にしんみり笑顔が零れる漫画です。
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
天才だって努力する。
まさに「少年ジャンプ版ガラスの仮面」ともいうべき作品。ただしラブロマンスは無い。役者、芝居のみに焦点を当てている。
お芝居、役者、というと発声方法や芸能人などちょっと遠い存在、疎遠に感じる人も多いだろうが、この作品はそんなお芝居を見たことがない人も演じるとはどういうことか優しく教えてくれる。
また、役者をしている人や目指している人にも新たな気づきがあるだろう教科書的な作品。
大好き
今まで出会った中でこんなに沢山の感動をくれた漫画は無かった。一コマ一コマがとてもきれいで心惹かれた。初めて舞台や演劇に興味を持つことが出来た。本っっっっっっっっっっっっっっっっ当に大好きです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
十人十色の拳士たち
北斗の拳の1番の魅力は主人公であるケンシロウ、、、ではなくそのケンシロウを取り囲む様々な拳法の使い手。こいつら全員生き様や死に様がかっこいいんですね。THE・漢。男性が読んで面白いのはもちろん、女性も色とりどりの拳士に夢中になれると思います!
報告史上最強の漫画
主人公ケンシロウめっちゃ優しいし 仲間のために戦う勇敢な1人の旅人の物語。
仲間が死んで消えていくのが悲しすぎる!
特にラオウ「我が生涯に一片の悔いなし」めちゃカッコよかった!
\ ログインしていなくても採点できます /
夜桜様っ!
みなさん!!ちょっとちょっとぉ!スパイファミリーだけじゃないですよ!スパイものの面白い漫画!!読んでみてください!
キャラが一人一人個性的で、見てて飽きません!スパイ一家のお話なのですが、日常的なところもあり、なんとしても、面白いんです!笑 本当に何度見ても面白い!絵も個人的にはとても見やすくて、内容も抜かりない!!みなさん!!"夜桜さんちの大作戦"ですよ!?覚えといてくださいね!?
は?面白すぎんだろ…マジ神
まずバトルシーンめっちゃ上手い。もう一番うまい。バトルの間に笑えるエピソードがあったり、感動があったり色々詰まってる。好き。伏線回収とかもあるし、キャラ個性的やし、説明もわかりやすいしバトルシーンがめっちゃ上手い。(2回目)読んでると鼻血も鼻水も涙も全部出る。光の使い方うますぎるセンターカラーとか異次元。やばい。
報告めっちゃ面白いやんけ🤣
うちヒロアカが一番好き、ヒロアカしか勝たんとか言ってるんですけど、夜桜さんは二番目っていうか同じくらい好きです。まず、かわよ♡うちは、嫌五に一目惚れし、次に翠に一目惚れした女でございます。そもそも夜桜家の絆っていうのが本当に愛おしくて、読んでて絶対不快にならないのがこの漫画の魅力ですね!まじ文句なしって感じの漫画で、家族みんなでハマっております。そもそもキャラ一人一人の作画?なんていうんやろ、まあキャラデザがきれいで、すごい尊敬する。話の内容もほんと面白くて、でも泣けて、でも笑えてみたいな感情が揺れ動く感じ?ほんと好きー❤️SPY×F[続きを読む]
報告\ ログインしていなくても採点できます /
バスケを好きになったきっかけの漫画
最初はバスケに関して興味がなかったのですが、この黒子のバスケの漫画で、キャラクター達が繊細で綺麗に描かれていて、しかも解説もわかりやすことからどんどんハマっていきました。キャラクター達がやるすごい技を真似したくなり、実際に遊びでやったときに実践するぐらいに大好きになり、この漫画のおかげでバスケのルールやポジションに詳しくなったりもしたので、バスケを好きになったきっかけのこの漫画が大好きです。
報告バスケ界の異端児
主人公が一番影が薄いという異色の漫画!
キセキの世代はみんなめちゃくちゃ凄いです。こんなこと人間にできる訳ねーだろ!と思った方、YouTubeで検索してみて下さい。NBA選手が、キセキの世代の技っぽいのしてますよ。もちろん、本人たちは意識してないと思いますが( ̄▽ ̄;)
extra gameではキセキの世代➕黒子、火神たちのドリームチームも見られます!そんなに長い話ではないのでぜひ!!
34位DRAGON QUEST -ダイの大冒険-
\ ログインしていなくても採点できます /
クラシックな王道少年漫画
当時からクラシック感漂ってましたがそれでも面白い。ヒュンケルもいつ見てもかっこいい。そしてなんといってもポップ!彼の成長ぶりには今読んでも心を打たれます。2020年まさかの再アニメ化となりましたが、このクラシカルさが今の子たちにどう映っているのか興味深いです。
報告子供に読んでもらいたい
子供の頃も大好きな作品でしたが、大人になって、親になってようやくこの作品の全てのよさが分かるのかもしれません。
作画もきれい、女性キャラもかわいい、マスコットキャラも最初からいる、と王道マンガに必要な要素も揃っていてお手本のような作品でもあります。序盤から張ってあった伏線もきれいに設定として回収されています。
特殊能力を持った主人公が活躍、の一本槍のストーリーではなく、周囲のキャラの行動・成長・心情を上手く描いてあります。新アニメではバランの最期やポップの覚醒は涙なくしてみられません。
どうしても各時代の看板作品の陰に隠れがち[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
アラレちゃん可愛い!
女の子ロボットのアラレちゃんの日常ギャグ漫画です!
アラレちゃんが主人公かたら思いきやまさかのせんべいが主人公なんです!驚きですよね笑
安定の面白さがあって毎週楽しみでした!
鳥山明先生の作品なのでドラゴンボールにもアラレちゃんが登場したりしました!アニメで見た時はテンション上がりまくりました!笑
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
こんな青春を過ごしたかった
基本はギャグセンス高過ぎなおバカ作品です。
ですが、カッコ良すぎる主人公+魅力的な人たちとの戯れや葛藤が心に残ります。
感動が随所に散りばめられており、読後の幸福感は歴代漫画でも唯一無二です。
この作品と巡り会えて、本当に嬉しいです!
ぜひ多くの人に読んでほしい漫画です。
最高!
小学4年生の頃に連載が始まり、小中とスケットダンスにハマっていました。気づいたらもう社会人でボッスンよりもはるかに年上。小中学生の時に見たスケットダンスを、大人になってから見るとまた印象が全然違ったものになるからびっくりしました。あんな高校生活送りたかったなー
報告し、篠原健太先生ぇ…
篠原健太先生の作品最高!
次回作である彼方のアストラ、そしてウィッチウォッチ…面白い!!
ギャグセンスも最高でもう尊敬しちゃう!!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
人生のバイブル
子供時代は、絵の綺麗さ、各キャラの魅力、話のスピード感に魅了されて読んでた。大人の今、人生の大切な事、当日の流行、心理学が上手く盛り込まれて、改めて何回でも読み返したくなる作品。絵、話、構造、組立、など読めば読む程新しい発見に驚かされる。獠のキャラ、手を抜く時は上手く抜く、嫌われる勇気、ありのままの自分など今となっては自己啓発本に見られる内容が、CH連載時に既に組み込まれてる凄さ。まさに人生のバイブルです。
報告若者の方々も見てほしい名作
初めはもっこりで引いていまいますが、冴羽さんはかっこいいし、かおりちゃんは可愛い。ハンマー振り回しているところを見てほっこりします。
途中ミックさんがやってくると、冴羽さんの反応が変わってくるのでさらにいい。ギャグとシリアスがちょうど良いです。
x y z!!
かっこいい大人の男性
子供心に憧れました!少年が主人公の作品が多い中では年齢高めで大人っぽい話が多かったですが、ギャグとシリアスさのバランスもよく違和感なく読めました。アニメのエンディングで流れるGET WILDがまたかっこよくて。絵もとても綺麗です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
41位
ランキング結果一覧
ジャンプ漫画ランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング



あわせて読みたいランキング




ギャップの良さ◎
何をやってもダメな主人公がいろんな局面で覚醒する姿、ファミリーの仲間との友情がとても魅力的でかっこよく感じます。主人公だけではなく仲間も個性的かつ魅力的で見ていて飽きないです。
口先だけのクソメガネ
gibosiさん
4位(83点)の評価
最高です!!
母親に勧められ、読み始めました。
徹夜で読むほど面白かったです!
ジャンプの中でダントツ一位です!
by無事にハマった人
同担拒否
ゆずかさん
1位(100点)の評価
絵がうめぇ
そのままのとうり、絵がどんどん綺麗になっていき、キャラクターがかっこよくなっていった。
最初のほうのギャグ要素を減らすと、とても人気が高くなっていき、主要メンバーの一人一人の個性の濃さが魅力的。
アホ牛さん
1位(100点)の評価