ONE PIECE(漫画)の詳細情報
作者 | 尾田栄一郎 |
---|---|
ジャンル | 少年漫画 |
出版社 | 集英社 |
連載 | 週刊少年ジャンプ(1997年34号〜) |
参考価格 | 223円(税込) |
『ONE PIECE』(ワンピース)は、尾田栄一郎による日本の少年漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1997年34号より連載中。海賊王を夢見る少年モンキー・D・ルフィを主人公とする、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海洋冒険ロマン。(引用元: Wikipedia)
全 213 件中 21 〜 40 件を表示
出会えてよかった
全ジャンル漫画のランキングでも「ONE PIECE」について熱く書きましたが、もうベストオブ最高な少年漫画です。もっと早く好きになっていれば良かったと思うほどに大好きな作品です。大人気作品なだけあり、1巻の第1話から面白くて物語に引き込まれるんですよね。読めば読むほどハマって、続きが気になって虜になります。読んでいると自分も一緒に冒険しているような気分にさせてくれます。また、現在コミックスは93巻まであるのですが、どの場面も異なる面白さがあり、登場キャラクターもとにかく多いので好きなキャラクターが見つかるし、それも楽しいです。こんな素敵な作品を書いていただいて、出会わせてくれて尾田先生には本当に感謝です。
最高!!
ほとんどのキャラに壮絶な過去があるんです!だから敵でも憎めないキャラが多いし、敵なのに顔良すぎるしほんとに最高な作品です。麦わらの一味のみんなもカッコ良すぎて!戦っている時のゾロとサンジはたまらないです。ルフィの覇王色も最高です!(もちろんゾロも)
星野ナミさんの評価
ギネス!
今でも続いている漫画ON-PIECE(ワンピース)何とこの漫画、またはワンピース作者尾田栄一郎先生は、69巻のじてんで「一人の作者が出した漫画の発行部数」でギネス世界記録を取っているんです!つまり、ワンピースは、世界で一番売れている漫画なんです!!!(ちなみに僕はワンピースの大ファンで、週刊少年ジャンプも、単行本も、全て買って読んでます!)
ひいらぎさんの評価
海賊漫画といえば
多くの人が海賊漫画といえばで思い浮かべる大作ではないでしょうか。日本でもっとも売れている漫画ということでその面白さは保証付ですが、惜しむらくは巻数が多く新規で追う人はかなりのお金と時間を浪費してしまうことと、戦闘シーンが多少ごちゃついており見辛さを感じる人がいるかもしれないところ。きになる点ばかりあげてしまいましたが、20年以上に渡って君臨するジャンプの看板作品ということもあって、友情・努力・勝利をもっとも体現している漫画だと思います。涙あり笑いありのONE PIECEを読んで、後悔する人はおそらくいないのではないでしょうか。
私的には空島編がお気に入りです。
海賊漫画の代表
海賊漫画の代表的な作品といえばワンピースです。ワンピースは私が中学生くらいの頃からジャンプで連載が始まり、こんなに長く続くなんて思いもしませんでした。当時と比べてキャラ数も比較にならないほど増え、現在では四皇と戦うほどの力をつけたルフィ海賊団に、本当におっきくなったんだねと声をかけたいくらいです。最初から読んでいる身としては、やはり話によって波があるなと感じます。途中面白い話もあれば、ダレてきたなと感じる話など様々なのですが、この波も意図的に作り出しているとしたら相当の強者かと思います。他にもワンピースは名言が多い漫画であると言えます。例えば、「奇跡は諦めないやつの頭上にしか降りてこない」、「強さってやつは力だけじゃねぇ、技でもねぇ、心だ。」など、我々の日常生活にもリンクするような名言ばかりです。名言探しに注力して読むのもまた面白いかもしれません。現在も単行本の新刊が出るたびに買っており、楽しくワンピースの世界を堪能しています。作者である尾田さんが最後の最後まで走り切るまで、ずっと着いていきます。
関連しているランキング
関連しているアイテム
似ているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「漫画」タグで人気のランキング




いろんな刀が出てくる
ワンピースの刀にはランクがあり、上から最上大業物、大業物、良業物、業物とあるが、出てくる刀のどれもがかっこいい。
特に3刀流のゾロの刀が好きです。
ゾロの使う和道一文字がめっちゃかっこいい。白塗りの刀で大業物に数えられる名刀でその刀をもらうのだが、世界一の剣豪になると約束して、もらった刀でこれを最初の時から今まで刀を使っているのもいい。
他にも秋水とか閻魔とか鬼徹とか、出てくる刀にいろいろなドラマがあるところがいい。
マケレレさん(男性・40代)
1位(100点)の評価