みんなのランキング

【投票結果 1~285位】泣ける映画ランキング!感動・号泣必須の名作映画は?

流浪の月映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦シェルブールの雨傘海の上のピアニストミスティック・リバーROOKIES -卒業-アデル、ブルーは熱い色レボリューション6ロマンスドールキッド(1921年)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数285
投票参加者数933
投票数3,042

みんなの投票で「泣ける映画人気ランキング」を決定! 悲しみや感動で涙せずにはいられない、泣ける映画。切ないラブストーリーから温かい家族愛を描いた作品、人生について考えさせられるヒューマンドラマまで、涙活にぴったりな名作が揃っています。世界中の人々を号泣させた歴史的名作『ニュー・シネマ・パラダイス』や、豪華客船が舞台の大ヒットラブロマンス『タイタニック』などをはじめ、涙腺崩壊必須の作品が多数ラインアップ!おすすめの泣ける映画を教えてください!

最終更新日: 2025/07/20

注目のユーザー

小倉 ゆうか

女優・モデル・グラビアアイドル

小倉 ゆうか

投票した内容とコメントを見る

SYO

専門家映画ライター/編集者

SYO

投票した内容とコメントを見る

萩尾 瞳

専門家映画評論家、ミュージカル評論家

萩尾 瞳

投票した内容とコメントを見る

ユーザーのバッジについて

映画を1000作品以上視聴したことがある

映画を500作品以上視聴したことがある

映画を300作品以上視聴したことがある

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

201流浪の月

50.8(1人が評価)

202映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦

50.8(1人が評価)
映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リーしんのすけがいつも通り幼稚園から帰ると、シロが庭で掘っていた穴から身に覚えのない箱が出てきた。その中には『とーちゃんかーちゃんへ』と書かれた手紙とぶりぶりざえもんの絵。手紙の中に"おひめさまはねーさんはちょーびじんだぞ"の文を見つけ、目を閉じて昨夜見た夢を思い出す。しんのすけは、夢に見た泉の畔に立っていた。
制作年2002年
上映時間95分
原作臼井義人
キャラクターデザイン末吉裕一郎
監督原恵一
プロデューサー山川順市、和田泰、福吉健
メインキャスト矢島晶子野原しんのすけ)、ならはしみき(野原みさえ)、藤原啓治野原ひろし)、屋良有作(又兵衛)、小林愛(廉姫)ほか
主題歌・挿入歌二中のファンタジー ~体育を休む女の子編~ / ダンス☆マン
制作会社シンエイ動画、テレビ朝日、ADK
公式サイト-
SNSアカウント

【アニメ】クレヨンしんちゃん公式チャンネル

クレヨンしんちゃん公式ポータルチャンネル

クレヨンしんちゃん【公式】

もっと見る

関連するランキング

野原しんのすけ

クレヨンしんちゃんキャラランキング

好きなクレヨンしんちゃんのキャラは?

203シェルブールの雨傘

50.8(2人が評価)
シェルブールの雨傘

引用元: Amazon

制作年1964年
上映時間91分
監督ジャック・ドゥミ
メインキャストカトリーヌ・ドヌーヴ(ジュヌヴィエーヴ・エムリ)、ニーノ・カステルヌオーヴォ(ギイ・フーシェ)、アンヌ・ヴェルノン(エムリ夫人)、ミレーヌ・ペレー(エリーズおばさん)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

切なくも美しい別れ

ジャック・ドゥミ監督のフレンチ・ミュージカル映画『シェルブールの雨傘』(1964年)は、全編に渡ってセリフが「歌」で綴られる名作です。フランスの港町、シェルブールで母と雨傘店を営む、ジュヌヴィエーヴ(カトリーヌ・ドヌーヴ)が自動車整備工・ギイ(ニーノ・カステルヌオーヴォ)と恋人同士。やがてギイに召集令状が届き、アルジェリア戦争に向かうことに・・・

愛し合いながらの別れ。ジュヌヴィエーヴはギイの子供を身篭っていたが、戦場からの手紙が届かない・・・

三部構成で六年間に及ぶ、二人の愛のすれ違いと、別れ、そして再会が描かれる。6年後の二人[続きを読む]

佐藤 利明

娯楽映画研究家

佐藤 利明さん

3位(75点)の評価

報告

異質なミュージカル映画

セリフが全部歌。というか、音楽に合わせるようにセリフを言っているような異質なミュージカル映画でした。
二人が恋を語らいあうようなところだけは、本当に音楽も良かったし最高でした。
ミュージカルというカタチを取らなくても、泣ける映画でした。
お互いまだ気持ちが残っているのが見て取れる、ガソリンスタンドのシーンは涙が潤みましたね。

爆太郎

どんでん返しマニア

爆太郎さん

24位(65点)の評価

報告

204海の上のピアニスト

50.8(2人が評価)
海の上のピアニスト

引用元: Amazon

『海の上のピアニスト』(うみのうえのピアニスト、伊: La leggenda del pianista sull'oceano、英: The Legend of 1900) は、1998年のイタリア映画。ジュゼッペ・トルナトーレ監督、ティム・ロス主演作品。豪華客船の中で生まれ、生涯船を降りることのなかったピアニストの物語。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

205ミスティック・リバー

50.7(1人が評価)
ミスティック・リバー

引用元: Amazon

制作年2003年
上映時間138分
監督クリント・イーストウッド
メインキャストショーン・ペン(ジミー・マーカム)、ティム・ロビンス(デイヴ・ボイル)、ケヴィン・ベーコン(ショーン・ディバイン)、ローレンス・フィッシュバーン(ホワイティ・パワーズ)、マーシャ・ゲイ・ハーデン(セレステ・ボイル)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

206ROOKIES -卒業-

50.7(1人が評価)
ROOKIES -卒業-

引用元: Amazon

制作年2009年
上映時間137分
監督平川雄一朗
メインキャスト佐藤隆太(川藤幸一)、市原隼人(安仁屋恵壹)、小出恵介(御子柴徹)、山本裕典(赤星奨志)、石田卓也(濱中太陽)ほか
主題歌・挿入歌遥か / GReeeeN
公式サイト-

もっと見る

熱い青春映画

ドラマから映画になり夢を追う熱い高校球児の話で心打たれるものがあります。仲間と夢を追うことの素晴らしさ、努力することの素晴らしさを感じます。サントラも良くて何回見ても涙が出る作品です。

ケイナ

ケイナさん

5位(75点)の評価

報告

207アデル、ブルーは熱い色

50.7(1人が評価)
アデル、ブルーは熱い色

引用元: Amazon

制作年2013年
上映時間179分
監督アブデラティフ・ケシシュ
メインキャストアデル・エグザルコプロス(アデル)、レア・セドゥ(エマ)、サリム・ケシゥシュ(サミール)、モナ・ヴァルラヴェン(リーズ)、ジェレミー・ラユルト(トマ)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイトhttp://adele-blue.com/

もっと見る

2人が迎える結末に涙

アブデラティフ・ケシシュ監督の『アデル、ブルーは熱い色』は、女性同士のラブストーリーを描いたフランス映画です。

女子高生の「アデル」と青い髪の画家「エマ」は、どうしようもないほど愛し合うんですけど、すんなりと幸せにはなれなくて。

2人の迎える結末がとても切なくて、思わず涙を流しました。

小倉 ゆうか

女優・モデル・グラビアアイドル

小倉 ゆうかさん

1位(100点)の評価

報告

208レボリューション6

50.7(1人が評価)
レボリューション6

引用元: Amazon

制作年2002年
上映時間101分
監督グレゴール・シュニッツラー
メインキャストティル・シュヴァイガー、マーティン・ファイフェル、ゼバスティアン・ブロンベルク、ナディヤ・ウール、マティアス・マシュケほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

負け組たちが、それでも抗う姿に泣ける

勝ち組だ負け組だと、人様の人生を勝手に格付けしてマウンティングする風潮があるが、まったくくだらない話である。しかしSNSを開けばさりげなくもあからさまな自慢大会。俺にはまったくいい目がない。気分が落ち込むばかりの毎日に、何かいい映画はないものか……。

そんなあなたが見るべきは「レボリューション6」で決まりである。いわゆるルーザーズムービーの白眉で、時代に置き去られた左翼活動家の、挫折と再生を描く感動作となっている。

主人公の男は久々に会った昔の仲間たちがみなまともになり、出世している中、自分だけが不器用に過去にとりこのされてしまっ[続きを読む]

前田 有一

映画批評家

前田 有一さん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

209ロマンスドール

50.7(1人が評価)
ロマンスドール

引用元: Amazon

制作年2019年
上映時間123分
監督タナダユキ
メインキャスト高橋一生(北村哲雄)、蒼井優(北村(小沢)園子)、浜野謙太(両角)、三浦透子(ひろ子)、大倉考二(原田)ほか
主題歌・挿入歌やさしいままで / never young beach
公式サイトhttps://romancedoll.jp/

もっと見る

2020年上半期1番泣いた映画

もう嗚咽です。中盤以降、ほぼずっと泣きっぱなしでした。

ラブドール職人と、その妻の切ない愛の物語。

「人工乳房を作るため」と嘘をついて協力してもらった女性に、ひとめぼれしてしまった男性。2人はやがて結ばれるのですが、彼は「自分がラブドール職人」とは言えないままで……。一方、妻も夫に言えない秘密を抱えており……。

お互い「噓」を抱えた夫婦が、傷つけたり傷ついたりしながらやがて真実の愛に向かっていく物語です。

愛のかたちってきっと、不格好で、でもその2人だけが納得できるものだと思うのです。夫婦であればなおさら。『ロマンスドール』は[続きを読む]

SYO

映画ライター/編集者

SYOさん

1位(100点)の評価

報告

210キッド(1921年)

50.7(1人が評価)
キッド(1921年)

引用元: Amazon

制作年1921年
上映時間68分
監督チャーリー・チャップリン
メインキャストチャールズ・チャップリン(放浪者)、ジャッキー・クーガン(捨て子の少年)、エドナ・パーヴァイアンス(捨て子の母親)、カール・ミラー(芸術家の男)、アルバート・オースチン(木賃宿の男)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

放浪紳士チャーリーの真髄

世界映画史に燦然と輝く「泣ける映画」はなんだろう? と考えると、やはりチャールズ・チャップリンの映画にたどりつきます。この「キッド」は、1921年、日本では大正10年に作られた傑作。監督・脚本・主演はチャーリー・チャップリン。1971年に公開されたサウンド版では、音楽もチャップリンが手掛けています。

貧しい女性が、産んだばかりの赤ちゃんを慈善病院の前に置いて去ってゆく。放浪紳士・チャーリーが、その赤ちゃんを自分で育てる決意をする。それから五年後、チャーリーはキッド(ジャッキー・クーガン)に、投石させてガラスを割らせて、ガラス屋として[続きを読む]

佐藤 利明

娯楽映画研究家

佐藤 利明さん

1位(100点)の評価

報告

211orange

50.7(3人が評価)
orange(映画)

引用元: Amazon

制作年2015年
上映時間139分
監督橋本光二郎
メインキャスト土屋太鳳(高宮菜穂)、山﨑賢人(成瀬翔)、竜星涼(須和弘人)、山崎紘菜(茅野貴子)、桜田通(萩田朔)ほか
主題歌・挿入歌未来 / コブクロ
公式サイト-

もっと見る

結末を知っていても泣ける

皆の努力が決して報われなくても、友人の人生に意味があったと思わせることが出来たなら、行ったことは無駄ではなかった
漫画原作の実写版としては良い出来だった

Masa

Masaさん

10位(50点)の評価

報告

212息もできない

50.7(1人が評価)
息もできない

引用元: Amazon

制作年2008年
上映時間130分
監督ヤン・イクチュン
メインキャストヤン・イクチュン(キム・サンフン)、キム・コッピ(ハン・ヨニ)、イ・ファン(ヨニの弟ヨンジェ)、チョン・マンシク(マンシク)、ユン・スンフン(ファンギュ)、キム・ヒス(サンフンの甥ヒョンイン)、パク・チョンスン(サンフンの父スンチョル)、チェ・ヨンミン(ヨニの父)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイトhttp://www.bitters.co.jp/ikimodekinai/index.html
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:なし
Hulu:なし

もっと見る

不器用な男と女子高生の恋愛を超えた不思議な交流。

主人公のサンフンは幼少期のトラウマから人の感情が読めず破滅型の人生を送っていましたが、女子高生のヨニと出会ったことで人生が変わります。最初は反発しあって喧嘩が絶えなかった二人が次第に打ち解けていき、お互いの欠けてしまった心のピースを補い合うのです。要領よく生きられないサンフンの人生と、そんな彼を救おうとするヨニの想いを受け、エンドロールを見ながら涙が止まりませんでした。

コトブキ ツカサ

映画パーソナリティ

コトブキ ツカサさん

1位(100点)の評価

報告

213涙そうそう

50.7(1人が評価)
涙そうそう(映画)

引用元: Amazon

制作年2006年
上映時間118分
監督土井裕泰
メインキャスト妻夫木聡(新垣洋太郎)、長澤まさみ(新垣カオル)、麻生久美子(稲嶺恵子)、塚本高史(島袋勇一)、平良とみ(新垣ミト)、小泉今日子(新垣光江)、中村達也(金城昭嘉)ほか
主題歌・挿入歌涙そうそう / 夏川りみ
公式サイト-

もっと見る

214おみおくり

50.7(1人が評価)

最後のエピソードだけで号泣してしまいました。

題名的にも「おくりびと」の二番煎じ感はいなめない作品です。女納棺師の物語。出演俳優も主演の高島礼子と特別出演的な加藤雅也ぐらいが有名どころで、あとの俳優は正直あまり知られていない人ばかりでした。高島扮する納棺師に若き女性が弟子にしてくれと一緒に諸々の納棺に携わっていきます。ありふれた話だったですが、最後のエピソードでふいを突かれました。オドロキの納棺に泣かされてしまいました。

爆太郎

どんでん返しマニア

爆太郎さん

22位(75点)の評価

報告

215ホテル・ルワンダ

50.7(2人が評価)
ホテル・ルワンダ

引用元: Amazon

制作年2004年
上映時間122分
監督テリー・ジョージ
メインキャストドン・チードル(ポール・ルセサバギナ)、ソフィー・オコネドー(タチアナ・ルセサバギナ)、ニック・ノルティ(オリバー大佐)、ホアキン・フェニックス(ジャック・ダグリッシュ)、ファナ・モコエナ(ビジムング将軍)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

216ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅

50.6(1人が評価)
ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅

引用元: Amazon

『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』(ネブラスカ ふたつのこころをつなぐたび、原題: Nebraska )は、2013年のアメリカ合衆国のコメディドラマ映画。出演はブルース・ダーンとウィル・フォーテ、監督はアレクサンダー・ペインが務めた。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

217ハイスクール・ミュージカル・ザ・ムービー

50.6(1人が評価)
ハイスクール・ミュージカル・ザ・ムービー

引用元: Amazon

制作年2008年
上映時間113分
監督ケニー・オルテガ
メインキャストザック・エフロン(トロイ・ボルトン)、ヴァネッサ・ハジェンズ(ガブリエラ・モンテス)、アシュレイ・ティスデイル(シャーペイ・エヴァンス)、ルーカス・グラビール(ライアン・エヴァンス)、コービン・ブルー(チャド・ダンフォース)ほか
主題歌・挿入歌ハイスクール・ミュージカル / ハイスクールミュージカルキャスト
公式サイト-

もっと見る

学生ならではの悩みや葛藤に涙します

舞台は日本ではないですが、学生時代を通ってきた人なら進路や恋愛の悩みなどに、必ず共感できる内容です。ミュージカル映画なので、登場人物の心情をそのまま表現する歌にも涙を誘われます。

ハチセ

ハチセさん

5位(70点)の評価

報告

218東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜

50.6(2人が評価)
東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜(映画)

引用元: Amazon

制作年2007年
上映時間142分
監督松岡錠司
メインキャストオダギリジョー(ボク)、樹木希林(オカン)、内田也哉子(若い頃のオカン)、冨浦智嗣(中学、高校時代のボク)、田中祥平(小学校時代のボク)ほか
主題歌・挿入歌東京にもあったんだ / 福山雅治
公式サイト-

もっと見る

忘れがちな母の愛が感動的

田舎から東京へ上京した一人の男性とその息子を最後の最後までサポートするお母さんの物語です。
いつどんな時でも子供のために犠牲して見守る母の無限大な愛が感じられる作品だと思います。

suwa

suwaさん

5位(70点)の評価

報告

219バースデーカード

50.6(1人が評価)
バースデーカード

引用元: Amazon

制作年2016年
上映時間123分
監督吉田康弘
メインキャスト橋本愛(鈴木紀子)、宮崎あおい(鈴木芳恵)、ユースケ・サンタマリア(鈴木宗一郎)、須賀健太(鈴木正男)、中村蒼(立石純)ほか
主題歌・挿入歌向日葵 / 木村カエラ
公式サイト-

もっと見る

あったかい家族愛に涙

主人公のお母さんは子どもの頃に亡くなってしまいますが、20才になるまで毎年誕生日に手紙を残してくれます。亡くなったお母さんの子供たちへの思い、子供たちのお母さんへの思い、お父さんの子供たち、妻への思い。不器用でもたしかにあるあたたかな思いに涙してしまいます。

YU

YUさん

5位(70点)の評価

報告

220ビューティー・インサイド

50.6(1人が評価)
ビューティー・インサイド

引用元: Amazon

制作年2015年
上映時間127分
監督ペク
メインキャストハン・ヒョジュ(ホン・イス)、パク・ソジュン(キム・ウジン)、上野樹里(キム・ウジン)、イ・ジヌク(キム・ウジン)、キム・ジョヒュク(キム・ウジン)、ユ・ヨンソク(キム・ウジン)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイトhttps://gaga.ne.jp/beautyinside/

もっと見る

斬新なストーリー

朝、目が覚めると性別も国も越えて別人になってしまうという、奇想天外なストーリーです。人は外見と内面どちらで人を好きになるのか、考えされられる映画でした。

たま

たまさん

5位(70点)の評価

報告

221

221位~240位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ