みんなのランキング

【人気投票 1~2014位】面白い漫画ランキング!全ジャンル総合でみんながおすすめする神漫画は?

かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(漫画)金色のガッシュ!!ワンパンマンブラッククローバー(漫画)ザ・ファブル(漫画)タッチ(漫画)ヒカルの碁(漫画)るろうに剣心(漫画)らんま1/2(漫画)H2(漫画)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数2,014
投票参加者数6,873
投票数33,263

みんなの投票で「面白い漫画人気ランキング」を決定!日本が誇るエンターテイメント作品の漫画。これまでに多くの漫画が誕生しています。修行を経て強くなる王道展開が熱いバトル漫画『ドラゴンボール』(1984年)をはじめ、わがまま金持ち男子との恋愛模様を描いた恋愛漫画『花より男子』(1992年)や、海の覇者を仲間と目指す冒険漫画『ONE PIECE』(1997年)、奴隷の成り上がりを描いた歴史漫画『キングダム』(2006年)など多くのジャンルから面白い漫画が生まれています。あなたが面白いと思う神漫画に投票してください。

最終更新日: 2025/04/26

注目のユーザー

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ユーザーのバッジについて

漫画を500作品以上読んだことがある

漫画を300作品以上読んだことがある

漫画を100作品以上読んだことがある

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

41かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜

65.7(210人が評価)
かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(漫画)

引用元: Amazon

作者赤坂アカ
ジャンル青年漫画
出版社集英社
連載ミラクルジャンプ(2015年6月号〜2016年2月号)
週刊ヤングジャンプ(2016年17号〜)
参考価格564円(税込)

もっと見る

関連するランキング

早坂愛

かぐや様は告らせたいキャラランキング

好きなかぐや様は告らせたいキャラは?

恋愛系漫画の中で個人最強作品

告白した方が負けという概念から始まるアニメ。財閥の娘×秀才の一般人の恋愛から始まる作品だが、ギャグ要素も満点!それぞれのキャラの過去の出来事にも触れており、甘くてちょっぴり切なくて、でもって斜め上行ったなぁ?!って読者をツッコミへの世界へ導く神作品です!

報告

現代の若者と向き合うラブコメ

何も考えずに読んでも大笑いできて面白いんですが
荒唐無稽な設定でありながら
現在のリアルな思春期の心情をくみとろうとしているのが素晴らしいと思います。
流行りや新しいガジェットも取り入れていて
現代を生きる若者に向き合おうとする気概が感じられます。

mる

mるさん

1位(100点)の評価

報告

天才たちの恋愛頭脳戦

どうしても素直になれない四宮かぐやと白銀御幸が、どうやって相手に告白させるかを考えながらお互いに策を打ち合う日々を描いた作品です。最初こそある程度違和感を感じつつもまともな戦いをするのですが、時間が経てば経つほど相手の事を強く意識するせいかちょっと想いに歯止めが利かなくなっていくという展開になっていきます。そんな二人と周りの人々の送る騒がしい日常こそがこの作品の見どころです。

竹也之

竹也之さん

5位(75点)の評価

報告
コメントをもっと読む

42金色のガッシュ!!

65.6(112人が評価)
金色のガッシュ!!

引用元: Amazon

作者雷句誠
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(2001年6月号〜2008年4・5合併号)
巻数全33巻
参考価格1円(税込)

もっと見る

関連するランキング

ガッシュ・ベル

ガッシュキャラランキング

好きな金色のガッシュのキャラは?

ゼオン・ベル

ガッシュ最強キャラランキング

ガッシュベルで最強なのは?

笑えて泣ける、熱い漫画

ストーリーが完璧。
どんどん引き込まれていく。
魔物の子どもたちが可愛すぎる。

優しい王様になる!
という目標の理由づけも納得できるし
応援したくなる。
ギャグもかなり面白くて、
本当にしょうもないけど
ウンコティンティンは大人になっても
涙を流して笑ってしまった…

かすみ

かすみさん

2位(95点)の評価

報告

呪文がかっこいい

呪文がほんとにかっこいいです。効果、持続時間、大きさ、酒類がたくさんあり、当時小学生だった僕はハマりました。僕が一番好きな魔物はバリーです。

Kouya

Kouyaさん

5位(75点)の評価

報告

最高

さん

1位(100点)の評価

報告

43ワンパンマン

65.4(142人が評価)
ワンパンマン

引用元: Amazon

作者原作:ONE / 作画:村田雄介
ジャンル青年漫画
出版社集英社
連載となりのヤングジャンプ(2012年6月14日~)
参考価格440円(税込)

もっと見る

関連するランキング

サイタマ

ワンパンマン最強キャラランキング

最強のワンパンマンキャラは?

サイタマ

ワンパンマンキャラランキング

好きなワンパンマンのキャラは?

人間も化け物

戦闘規模が滅茶苦茶だし主人公のサイタマが強過ぎて、接戦はしたが結局ダメージを負わす事は出来ない程のチートっぷりだし
主人公最強の代表候補に入ってるのも頷ける

マキ

マキさん

5位(97点)の評価

報告

主人公最強漫画

どんな敵もワンパンで倒す主人公。
キャラがたくさん出てきて、みんな個性的でカッコいい。
バトル描写がすごくて、迫力満点!
ギャグも笑える。

福山 ひろと

福山 ひろとさん

11位(77点)の評価

報告

超爽快

サイタマの性格、圧倒的な強さ、サイタマを取り巻く個性豊かなキャラクター達、全てがとにかく面白すぎる!!読み始めたら止まらない!何回でも読みたくなる!まさしく神漫画❕

とびっこさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

44ブラッククローバー

65.4(106人が評価)
ブラッククローバー(漫画)

引用元: Amazon

作者田畠裕基
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(2015年12号~)
参考価格484円(税込)

もっと見る

関連するランキング

ヤミ・スケヒロ

ブラッククローバーキャラランキング

好きなブラッククローバーのキャラは?

ユリウス・ノヴァクロノ

ブラッククローバー最強キャラランキング

ブラッククローバーの最強キャラは?

かみすぎるから

漫画は単行本35巻まで買わせてただいております
いやぁ~面白すぎます
バトル漫画の王道はやっぱりブラクロですかね
しかも最近映画とゲームが出たし、、
ダントツで1番好きです

ブラクロガチ勢さん

1位(100点)の評価

報告

マッシュルよりおもろい

マッシュルみたいにめっちゃ強くなくてコツコツ強くなるのがおもしろい
そして最新刊の36巻面白すぎて作画も良くて神‼︎
ジャンプ漫画1推しです。

ブラクロファンさん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

45ザ・ファブル

65.2(80人が評価)
ザ・ファブル(漫画)

引用元: Amazon

作者南勝久
ジャンル青年漫画
出版社講談社
連載週刊ヤングマガジン(2014年49号〜)
参考価格836円(税込)

もっと見る

関連するランキング

佐藤明

ザ・ファブルキャラランキング

好きなザ・ファブルキャラは?

第2部も楽しみ!

1位で挙げた『ナニワトモアレ』と同じ南勝久先生の作品。裏社会で腕のいい殺し屋として生きていた主人公が、ある日を境に一般人として誰も殺さない平和な生活を送るよう指示されるストーリーです。

最近第1部が完結したばかりで、第2部は2020年の夏ごろにスタートするみたいなので、続きを読むのが待ち遠しいです!

竹下 幸之介

プロレスラー

竹下 幸之介さん

2位(90点)の評価

報告

怖い漫画かとおもったら

怖い話かとおもったら、面白いじゃないですか。
どんどんつづきがみたくなる。
ただ、個人的には絵があまり好きではないなあとおまいます。ごめんなさい。

はん

はんさん

4位(85点)の評価

報告

常識知らずの最強お兄さん!

殺し屋として育てられたせいで一般常識が欠けているお兄さんが面白い!でも最強。あまりの強さにどんな敵もびっくりしてた。

かぎ

かぎさん

3位(75点)の評価

報告

46タッチ

65.0(57人が評価)
タッチ(漫画)

引用元: Amazon

作者あだち充
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(1981年36号〜1986年50号)
巻数全26巻
参考価格1,408円(税込)

もっと見る

色褪せない青春

セリフを覚える程読んだ作品。泣けるところも、試合も笑えるところも含めて素晴らしい。あだち充はこれ以降も類似した作品出してるけどやはりタッチが最高!

はせしん

はせしんさん

2位(99点)の評価

報告

序盤、終盤と盛り上がり要素があった名作

報告

47ヒカルの碁

65.0(257人が評価)
ヒカルの碁(漫画)

引用元: Amazon

作者原作:ほったゆみ / 作画:小畑健
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(1999年2・3合併号〜2003年33号)
巻数全23巻
参考価格460円(税込)

もっと見る

関連するランキング

囲碁がやりたくなる

ひょんなことから囲碁が好きな幽霊が見えるようになったヒカルが囲碁のプロを目指して行くストーリーです。
囲碁なんて全然興味なかったヒカルが段々成長して強くなって行く姿が楽しい。それと比例するかのように漫画の最初の方と最後の方で絵柄ががらっと変わります。そんな小畑健さんの描かれるイラストの美しさにも注目です。

bitter

bitterさん

2位(95点)の評価

報告

完璧な成長ストーリー

囲碁を知らなくてものめりこめる。読み終わったあとには碁を真似して打ちたくなるだろう。主人公の成長を描いたストーリーだが、数ある少年漫画の中でもトップレベルに描写がうまい。また、おっさんたちがとてもいいキャラをしており登場人物全員が好きになる。そして何と言っても藤原佐為の魅力が半端なくて感動シーンや名シーンが多々ある。少年漫画が好きな人にはぜひ一度読んでほしい作品。

ごおおおさん

1位(100点)の評価

報告

48るろうに剣心

65.0(171人が評価)
るろうに剣心(漫画)

引用元: Amazon

作者和月伸宏
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(1994年~1999年)
巻数全28巻
参考価格1,257円(税込)

もっと見る

関連するランキング

緋村剣心

るろ剣キャラランキング

あなたが好きなるろうに剣心のキャラは?

時代物が良い

幕末、明治時代が好きな人にはたまらない作品。
普通の時代物ではなく、戦う場面が独特で好き。
キャラクターがかっこいいので、見ていてドキドキします。

オレンジ

オレンジさん

4位(85点)の評価

報告

傑作時代劇少年漫画

キャラクター、アクション、ストーリー、作画全てが最高でした。少年漫画ではありますが、色々と考えてつくりこまれている深みのさくひんだとおもいます。

はせしん

はせしんさん

1位(100点)の評価

報告

下落気味だったジャンプを支えた漫画

ジャンプ黄金期というものがピークを迎え、だんだんジャンプの人気が下がってきた頃にジャンプを支えてくれた漫画です。
ストーリーの構成が好きです。

カラメル色素さん

8位(91点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

49らんま1/2

64.9(92人が評価)
らんま1/2(漫画)

引用元: Amazon

作者高橋留美子
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(1987年36号~1996年12号)
巻数全38巻
参考価格1円(税込)

もっと見る

関連するランキング

るーみっくで一番好き

面白い。あんな面白い話普通思いつかないでしょう
高橋留美子先生は天才ですね!
私はシャンプーと良牙が好きです。
でも家族と見る時気まずいところもありますが。
母はらんま好きですが父はらんま嫌いなのです。
エロ(ギャグ)がダメらしいのです。

漫画読み過ぎ野郎さん

7位(94点)の評価

報告

何度読んでも飽きない

漫画版の方があかねがかわいい

人狼

人狼さん

4位(92点)の評価

報告

可愛い

エロさよりかわいさが目立つよね

瑠璃さん

4位(98点)の評価

報告

50H2

64.9(106人が評価)
H2(漫画)

引用元: Amazon

作者あだち充
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(1992年32号~1999年50号)
巻数全34巻
参考価格1,664円(税込)

もっと見る

関連するランキング

ドラマからの..。

ちょっとだけ連載を見た事があったけど、しっかり見たのはドラマ。あだち充作品の微妙な恋愛関係がいい感じに描かれてる。アニメは見たけど、画があだち画になっておらず、なんか入り込めない。し、声優さんがあまりうまくなかったみたいで、残念感。原作の良さを消しちゃったかな。

たあた

たあたさん

6位(80点)の評価

報告

野球漫画で1番好き!

恋愛も野球も楽しめる名作といえばこれ!エースと4番のバチバチのライバル関係もいいし、とにかくヒロインが魅力的で最高!

さいとうご

さいとうごさん

2位(85点)の評価

報告

51魔入りました!入間くん

64.8(114人が評価)
魔入りました!入間くん

引用元: Amazon

作者西修
ジャンル少年漫画
出版社秋田書店
連載週刊少年チャンピオン(2017年14号~)
参考価格300円(税込)

もっと見る

関連するランキング

オペラ(魔入りました!入間くん)

魔入りました入間くんキャラランキング

好きな魔入りました入間くんキャラは?

アニメ化されたんだってヨ

マンガは読んでいませんでしたが、アニメでずっと見ていました!これ以上打つとネタバレになってしまうので、終わりにしておきます!

Ninnfia700さん

1位(100点)の評価

報告

キャラクターがキュートで、面白い!

ひとりひとりのキャラクターがキュートで、癒やされました!あと、話自体も面白いです。人気のある作品なので、読んでみて下さい。

???

???さん

1位(100点)の評価

報告

新しい転生漫画みたい!

転生ではないけど、人間の入間くんが魔界に行くことになるのが面白い。

命羅 黎誣

命羅 黎誣さん

2位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

52ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない(第4部)

64.8(109人が評価)
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない(第4部)

引用元: Amazon

作者荒木飛呂彦
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(1992年20号~1995年51号)
巻数全19巻
参考価格596円(税込)

もっと見る

53DRAGON QUEST -ダイの大冒険-

64.7(59人が評価)
DRAGON QUEST -ダイの大冒険-

引用元: Amazon

作者原作:三条陸 / 作画:稲田浩司
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(1989年45号〜1996年52号)
巻数全37巻
参考価格680円(税込)

もっと見る

冒険、戦い、友情、成長、感動!これぞまさに少年漫画!

今まさにアニメ化されて、物語が進んでいます!
30年も前の漫画が今アニメ化されるというのが
この漫画の面白さの何よりの証拠です!
一度観てみて下さい!観ればわかります!

双麻さん

1位(100点)の評価

報告

54ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド(第1部)

64.6(176人が評価)
ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド(第1部)

引用元: Amazon

作者荒木飛呂彦
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(1987年1・2号~46号)
巻数全5巻
参考価格596円(税込)

もっと見る

最高 マジでおすすめ 読・め!!!!

ジョジョラーさん

1位(100点)の評価

報告

ふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!

ジョナサンは正義感が強いTHE主人公。思わず応援したくなる。波紋を受けついだあとのパワーアップは燃えた。

とりや

とりやさん

2位(90点)の評価

報告

荒木先生のどんなスタンドやどんな髪型や服装にするかを考えることが出来る想像力っ!そこにシビれる憧れるぅ!

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

55ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風(第5部)

64.5(128人が評価)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風(第5部)

引用元: Amazon

作者荒木飛呂彦
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(1995年52号~1999年17号)
巻数全17巻(47~63巻)
参考価格596円(税込)

もっと見る

JOJO

ジョジョは全シリーズ読んで欲しいくらいだが、自分は特に5部と7部が好き。
アニメも漫画も、それぞれに独特な魅力があるッϵ( 'Θ' )϶

Almdudlerさん

3位(95点)の評価

報告

独特の世界観とセリフ回し

なぜかハマる漫画。
ジョジョ立ちも有名だし、独特の世界観に引き込まれます。
5部が特に好きかな。

福山 ひろと

福山 ひろとさん

2位(98点)の評価

報告

56ブルーロック

64.4(126人が評価)
ブルーロック

引用元: Amazon

作者原作:金城宗幸 / 作画:ノ村優介
ジャンル少年漫画
出版社講談社
連載週刊少年マガジン(2018年第40号~)
参考価格594円(税込)

もっと見る

関連するランキング

凪誠士郎(なぎせいしろう)

ブルーロックキャラランキング

好きなブルーロックキャラは?

糸師冴(いとしさえ)

ブルーロックキャラ強さランキング

ブルーロックで最強のキャラは?

アツすぎるエゴイスト達の戦い

ここ最近の漫画で1番ハマってる作品。
出てくるキャラ全員がエゴイストで、自分が点を取ることに意味がある!他の奴の決めたゴールで勝つくらいなら、自分が点を取って、負けた方がマシ!というような考えのキャラ達ばかり。笑
毎試合が最終戦のような盛り上がりで、鳥肌立ちまくりです。

うぱっ

うぱっさん

4位(70点)の評価

報告

エゴイストだけが生き残る

圧倒的な個の力で生き残りをかけたサバイバルサッカー漫画。
ずっと熱い展開で、ハラハラして読まなければいけません。
名試合ばかりなので休む暇なし。

福山 ひろと

福山 ひろとさん

6位(88点)の評価

報告

アツすぎる漫画

この作品はなんといっても、永遠にアツい展開の連続!!
マジでこんなに毎話面白い漫画あるか?と思ってしまう。
ずっと最終戦のような試合が続くので激アツです。キャラもみんな立っていて全員を応援したくなる。全人類読んで!!

うぱっ

うぱっさん

3位(89点)の評価

報告
コメントをもっと読む

57バクマン。

64.3(73人が評価)
バクマン。(漫画)

引用元: Amazon

作者原作:大場つぐみ / 作画:小畑健
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(2008年37、38合併号~2012年21、22合併号)
巻数全20巻
参考価格440円(税込)

もっと見る

関連するランキング

新妻エイジ

バクマンキャラランキング

好きなバクマンキャラは?

漫画業界を舞台にした漫画

作者達がいちばん知ってる業界だし描きやすかったのかも。結果的に読者も漫画家視点の物語が見れて面白かったろうし。
現実的な舞台なんだけど、ストーリーはロマンチックなのが味噌なんだと思う。

はせしん

はせしんさん

10位(91点)の評価

報告

58うしおととら

64.3(93人が評価)
うしおととら(漫画)

引用元: Amazon

作者藤田和日郎
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(1990年6号~1996年45号)
巻数全33巻
参考価格583円(税込)

もっと見る

関連するランキング

からくりサーカスより初期がぐっとくる

最近アニメ化もされた藤田和日郎先生の連載デビュー作。主人公の成長を描きつつ、一人一人のキャラクターがしっかりと深堀された名作です。
そんな作品の中で特に自分がお気に入りなのは絵柄。
獣の槍を持ち髪が長くなった時の主人公のたたずまいや白面の物の造形など、迫力抜群。

富田 大樹

富田 大樹さん

7位(82点)の評価

報告

とらが以外に優しい

お母さんがこの漫画が好きでそれを見てた私も好きになっていました。
最初はとらが怖いなと思っていたけどだんだん優しくなっていて最高でした。

チョコビさん

2位(95点)の評価

報告

最高のコンビ

普段はいがみあってる潮ととらのコンビが妖怪と戦うときは抜群のコンビネーションを見せるのがいい!ヒロインはみんなかわいくて潮が羨ましいw

しぐれ

しぐれさん

2位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

59こちら葛飾区亀有公園前派出所

64.2(160人が評価)
こちら葛飾区亀有公園前派出所(漫画)

引用元: Amazon

作者秋本治
ジャンル少年漫画
出版社集英社
連載週刊少年ジャンプ(1976年42号〜2016年42号)
巻数全200巻
参考価格460円(税込)

もっと見る

関連するランキング

両津勘吉

こち亀キャラランキング

好きなこち亀のキャラは?

学校の教科書はこれにした方がいい

僕は中学受験をほぼこち亀で乗りきりました。秋本治先生がオタクすぎてまだ小さかった(10歳未満)時は何をいってるのか分かりませんでした。だがしかし‼️それでも面白かった❗めっちゃ面白かった‼️201巻全てを20周以上しましたが(マジ)未だに飽きるという感情を知らない……
面白いし泣けるし元気になれる‼️皆さん、読めば分かります……

天才的なバカさん

1位(100点)の評価

報告

ギャグ満載

アニメ化もされていて誰もが知っている、秋本治作の国民的漫画。
主人公、両津勘吉のほかにもキャラの濃い登場人物がたくさんいて、その中でも本田速人がハンドルを握ったときのギャップがたまらなく面白いです。

するめ

するめさん

1位(100点)の評価

報告

漫画界のアメトーーク

くだらないギャグだけの回もあるし、GIジョーの価値とかを感じるマニアックな回もある。
毎回面白い。

ヒャマさん

4位(89点)の評価

報告
コメントをもっと読む

60うる星やつら

64.1(65人が評価)
うる星やつら(漫画)

引用元: Amazon

作者高橋留美子
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(1978年~1987年)
巻数全34巻
参考価格800円(税込)

もっと見る

関連するランキング

ラム(うる星やつら)

うる星やつらキャラランキング

うる星やつらの好きなキャラは?

ラムのラブソング / 松谷 祐子

うる星やつら主題歌ランキング

好きなうる星やつら主題歌は?

犬夜叉よりもこっち!

高橋留美子先生の連載デビュー作。アニメから入りましたが漫画も名作!!"ガールハント”や”ローラースケート”などノスタルジーを感じる部分は多々ありますが、SFギャグ恋愛コメディーという独特の世界観はかなり癖になります。「逆境ナイン」で有名な島本和彦先生の自伝的漫画「アオイホノオ」では「僕は、高橋留美子のように!ちゃっちゃっちゃっとタイミングだけで描いて、何か個性が認められて!忙しい時には一発描きでいけそうな感じの!そんな漫画家を目指してるんですよ!」と言われていましたが、その形容しがたい一見雑にも見える個性がこの作品の一番の魅力。高橋留[続きを読む]

富田 大樹

富田 大樹さん

8位(79点)の評価

報告

61

61位~80位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ