鬼滅の刃(アニメ)の詳細情報
あらすじ・スト-リー | 時は大正、人の世は"鬼"と呼ばれる怪異に脅かされていた。亡くなった父のあとを継ぎふもとの町で炭を売る少年・竈門炭治郎はある日、家に帰ると"鬼"に家族を皆殺しにされていた。唯一息があった妹の禰󠄀豆子をつれて下山しようとするも"鬼"と化してしまう。突然訪れた出来事に絶望する炭治郎だったが、「兄ちゃんが必ず、人間に戻してやる」と決意、鬼殺隊の門をたたいた。 |
---|---|
話数 | 全26話 |
制作会社 | ufotable |
監督 | 外崎春雄 |
メインキャスト | 花江夏樹(竈門炭治郎)、鬼頭明里(竈門禰豆子)、櫻井孝宏(冨岡義勇)、大塚芳忠(鱗滝左近次)、梶裕貴(錆兎)、加隈亜衣(真菰)ほか |
公式サイト | https://kimetsu.com/anime/ |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:配信中 Hulu:配信中 dアニメ:配信中 |
放送時期 | 2019年 |
全 202 件中 41 〜 60 件を表示
カッコイイ(≧∇≦)とにかくかっこいい‼︎
絵が綺麗メッチャ綺麗‼︎
絵がたまに雑っていうかンッてなるアニメあるじゃないですか?私ソレが理由で好きになれないアニメとかよくあって…でも!鬼滅の刃ソレが全く無い‼︎断言できます!私は、原作から入っててアニメが楽しみでアニメ見た瞬間スッゴイ鳥肌立ちましたね‼︎漫画観た後にアニメ見たりアニメ観た後に漫画観たりするとなんかどっちか一方にガッカリしてしまうことってありませんか?ソレが鬼滅には無かったんですよ‼︎鬼滅が初めてです‼︎(๑˃̵ᴗ˂̵)
語彙力無いから何言ってんのか分かんないと思いますが取り敢えず凄いっていうのがツタワレー((o(^∇^)o))
大切なものを守るたびに強くなる!
【ポケモントレーナーみゆき・おすすめポイント♪】
流行っているのには理由がある!
それぞれの個性豊かなキャラたちが、自分の信念を持って同じ目的に向かっていくところが素敵です!
特に、主人公炭治郎の戦いは心が動きます。
以上ポケモントレーナーみゆきでした。
技の発動がどれも美しく迫力があるのが魅力的
「鬼滅の刃」は今話題の作品ではありますが、「鬼滅の刃」の戦闘シーンは綺麗で美しいと思う技がすごく多いのが印象的な作品です。個人的に特に美しいと感じたのは、水柱の冨岡義勇(とみおかぎゆう)や主人公の竃門炭治郎(かまどたんじろう)が使用していた水の呼吸の技です。水の呼吸の技は、ある種の芸術作品のようなものだと個人的には感じています。水の呼吸で特に好きな技は、「参ノ型 流流舞い(さんのかた りゅうりゅうまい)」と「拾ノ型 生生流転(じゅうのかた せいせいるてん)」が美しく迫力のある技なので特に気に入っています。「鬼滅の刃」の戦闘シーンが美しくて迫力があるのは、おそらく原作者の方が戦闘シーンに迫力だけではなく観ている人を魅了するようなものにしたいという思いがあったのではないかと思っています。これは、あくまでも勝手な想像になりますが、私はそのように感じています。「鬼滅の刃」はストーリーが面白いのはもちろんですが、個人的には美しく迫力のある戦闘シーンをオススメしたいです。現在は、映画で「無限列車編」を上映していますが、「鬼滅の刃」は宿敵である無惨との戦いの決着までのストーリーをしっかりアニメで放送して欲しいです。主人公の竃門炭治郎がまだ使用していない「日の呼吸(ヒノカミ神楽)」の技を使用する戦闘シーンを早く観てみたいです。
とりあえず無限列車編までの評価まとめてで
何編とかで変わるので、ここには現時点遊郭編途中まで観た自分の感想で。
漫画はラストまで読んでます。
最初10話くらいのリアルタイムの時点で、周りの評価から、サブスクで追いかけて見て、「そんなに面白くないな」と思い、見るの辞めましたが、世の中騒ぎ出したので1期終わった時点くらいで追いかけて見たら、1期後半くらいから面白くなった。
時が過ぎ、漫画終盤になった時、漫画も全て買い読んだ。
結果面白い。
アニメは製作者やばいな、最大限に漫画の力引き出してる、声、演出、歌、音楽全て良し。1期にLiSAを歌選んだのは英断と思う。
あまりにも有名に、なった作品なのでハードル高いが、よく出来てると思う。
この場を借りて少し余談だが、この原作者、口外してるかはわからないが多分ゲームの「朧村正」プレイしてたと思う。細かく言うと朧村正vita版やね、何故かと言うと世界観がよく似てる。あと漫画1巻か、2巻での、話間の作者の余談的話しでの鬼滅の刃のタイトルはほかの題名にしようかなって話しの題名候補が、朧村正のvita版のdlcの題名に似てるからである。
朧村正の遊郭街と鬼滅の遊郭編なんか雰囲気同じ。
だからと言って似せてるから悪いと言うわけではない、ちゃんとオマージュとして、別発展させてるので、原作者が朧村正参考にしたのは、自分的には確信している。
すみません、これどっかでは言いたかったので、この場で言いました。
鬼滅最後までこの調子でアニメ力入れてほしいな。漫画もいい塩梅で終わってくれてるから。
最後にまとめ
いい、作品ですね。
過去が泣ける>_<
過去が本当に泣けます!鬼も鬼殺隊の人も悲しい過去があって泣いてしまいます。戦いのときは嫌な鬼でも過去を見ると、悲しくて嫌いになれなくなってしまいます。あかざなど(少し例外もいますが...半天狗など)
切ない話ですが、面白いシーンもあり、とてもいい話です。
ふわもふ♪さんの評価
豪華すぎ声優。
声優さんが豪華なのでアニメ熱が冷めたりブームが過ぎてもついついみてしまいます。。ところどころに出てくるチョイ役が緑川光さんとか諏訪部順一さんとか木村良平さんとか…
終わってるキャスティング。
こんなに豪華声優使ってたのに無惨のパワハラかイグのおかげで即退場させらたキャラに起用された声優さんの豪華さと出演シーンの少なさが…
これから上弦もどんどん出てくると思いますが、キャスティング楽しみにしています!
声優でアニメを見るオタク!さんの評価
Tsuyoku nareru ryuu wo shita.
Living in fear, demons were scattered everywhere waiting for us to be haunted. But, people want to fight back and instead of being hunted, demons are hunting in this series. Get ready for the action packed stories with superb animation and the backstory of every villains. This series is like the side of Yin, wherein we must learn how people gotten so bad and what took them to risk everything. In evil person, there's a good side.
面白いです
すごく、面白かったです。作画も綺麗で、声優も豪華でした。魅力的なキャラも多かったです。老若男女見れる素敵なアニメです。しかし、そのせいか、少し伏線が少なかったのがアニメファンとしては見応えが少なかったかもです…あと、声優が豪華すぎて、扱いが雑で、一声優ファンとして、少し残念でした
西湖ケイちゃんさんの評価
関連しているランキング
関連しているアイテム
似ているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「アニメ」タグで人気のランキング





キャラの良さ
敵キャラも含め一人ひとりが主人公となっている!敵キャラも主人公と同じく悲しい過去を持っていたりみんな推せる!ジャンプの中で一番優しいキャラと言っても過言では無い炭治郎!!!アニメでこんなに泣いたのは初めてです‼
そして何より映像が綺麗!しのぶさんの戯れや冨岡さんの凪そして炭治郎のヒノカミ神楽!!!
鬼滅の刃は内容だけではなく声優さんも素晴らしいし曲もいい!神曲!!!OPやEDだけではなくアニメのBGMも最高!!
映画も楽しみ🧡
胡蝶しおりさん(女性・20代)
1位(100点)の評価