みんなのランキング

【投票結果 1~274位】泣ける映画ランキング!感動・号泣必須の名作映画は?

マイ・フレンド・フォーエバー50回目のファースト・キス余命1ヶ月の花嫁(映画)ひまわりと子犬の7日間LIMIT OF LOVE 海猿私の中のあなた糸(映画)リトル・ダンサーショート・タームコクリコ坂から

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数274
投票参加者数925
投票数3,016

みんなの投票で「泣ける映画人気ランキング」を決定! 悲しみや感動で涙せずにはいられない、泣ける映画。切ないラブストーリーから温かい家族愛を描いた作品、人生について考えさせられるヒューマンドラマまで、涙活にぴったりな名作が揃っています。世界中の人々を号泣させた歴史的名作『ニュー・シネマ・パラダイス』や、豪華客船が舞台の大ヒットラブロマンス『タイタニック』などをはじめ、涙腺崩壊必須の作品が多数ラインアップ!おすすめの泣ける映画を教えてください!

最終更新日: 2025/04/01

注目のユーザー

小倉 ゆうか

女優・モデル・グラビアアイドル

小倉 ゆうか

投票した内容とコメントを見る

SYO

専門家映画ライター/編集者

SYO

投票した内容とコメントを見る

萩尾 瞳

専門家映画評論家、ミュージカル評論家

萩尾 瞳

投票した内容とコメントを見る

ユーザーのバッジについて

映画を1000作品以上視聴したことがある

映画を500作品以上視聴したことがある

映画を300作品以上視聴したことがある

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

81マイ・フレンド・フォーエバー

53.2(3人が評価)
マイ・フレンド・フォーエバー

引用元: Amazon

制作年1995年
上映時間97分
監督ピーター・ホルトン
メインキャストブラッド・レンフロ(エリック)、ジョゼフ・マゼロ(デクスター)、アナベラ・シオラ(リンダ)、ダイアナ・スカーウィッド(ゲイル)、ブルース・デイヴィソン(スティーヴンス)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

エイズ患者の少年とその隣りに住む少年の友情物語

このランキングに登場していないようなので入れさせて頂いた。
エイズへの偏見も全く意識せず、エイズに感染している少年と親友になった少年。当然結末は感づいてはしまうけれど、エイズの少年のために子供ながら彼を助けようと冒険に挑む姿。そして最後の行動。偏見を持つ母親に対して最後に言ったエイズ少年の母親の言葉、何もかもが涙なしでは見られない作品です。奇しくも、このエイズ少年役の子役は大人になって役者として「ボヘミアン・ラプソディ」ではクィーンのメンバー役になっていますが、その少年をいたわる側の少年役の子役のほうがもう死んでいるのが何かイヤミにも感じますね

爆太郎

どんでん返しマニア

爆太郎さん

11位(90点)の評価

報告

8250回目のファースト・キス

53.1(6人が評価)
50回目のファースト・キス

引用元: Amazon

制作年2004年
上映時間99分
監督ピーター・シーガル
メインキャストアダム・サンドラー(ヘンリー・ロス)、ドリュー・バリモア(ルーシー・ホイットモア)、ロブ・シュナイダー(ウーラ)、ショーン・アスティン(ダグ・ホイットモア)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

ラストが良い

忘れられても、
何度でも自分に恋して貰おう
という主人公が好き。

報われないのかな?
と思ったら、ラストで泣けました。

かすみ

かすみさん

3位(90点)の評価

報告

83余命1ヶ月の花嫁

53.1(8人が評価)
余命1ヶ月の花嫁(映画)

引用元: Amazon

制作年2009年
上映時間129分
監督廣木隆一
メインキャスト榮倉奈々(長島千恵)、瑛太(赤須太郎)、柄本明(長島貞士)、手塚理美(大塚加代子)、安田美沙子(花子)ほか
主題歌・挿入歌明日がくるなら / JUJU with JAY'ED
公式サイト-

もっと見る

84ひまわりと子犬の7日間

53.1(3人が評価)
ひまわりと子犬の7日間

引用元: Amazon

『ひまわりと子犬の7日間』(ひまわりとこいぬのなのかかん)は、2013年3月16日公開の日本映画。物語の舞台となった宮崎県では2013年3月9日に先行公開、2012年10月の東京国際映画祭でプレミア上映された。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

保健所で死の時が近づいてくる親子犬

私が観た犬ものの映画ではこれが一番感動した映画でした。保健所に引き取られて殺処分の日を待つ親子犬。そしてそれをなんとか防ぎたいと奔走する堺雅人演じる保健所の職員。しかし、犬は決して人に懐こうとせず、里親を希望する人は現われない。最後の感動はいまでも脳裏に焼き付いています。

爆太郎

どんでん返しマニア

爆太郎さん

11位(90点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

85LIMIT OF LOVE 海猿

53.0(11人が評価)
LIMIT OF LOVE 海猿

引用元: Amazon

制作年2005年
上映時間117分
監督羽住英一郎
メインキャスト伊藤英明(仙崎大輔)、加藤あい(伊沢環菜)、佐藤隆太(吉岡哲也)、大塚寧々(本間恵)、吹越満(海老原真一)ほか
主題歌・挿入歌Precious / 伊藤由奈
公式サイトhttps://www.fujitv.co.jp/movie/01movie/20060000_05_M00.html

もっと見る

とにかくかっこいい

伊藤英明演じる仙崎と佐藤隆太演じる吉岡がもう最強のバディでとにかくかっこいい。それだけじゃなくて、絶対に生きて帰るという約束を果たすために必死に脱出しようとする姿に心打たれます。時任三郎演じる下川が仙崎に必ず生きて帰ってこいのセリフがもうしびれるくらいかっこよくて良い声。ストーリー展開もハラハラドキドキが最後まで止まらなくてすごく感動する作品です。

ケイナ

ケイナさん

2位(95点)の評価

報告

涙なしでは見れない

海猿は本当に大好きで全部見ているけど
とにかく泣ける映画。
泣けるだけではなくて
とてもかっこいいし ストーリーも面白い。
全シリーズセットで とても大好きな映画です。

じゅんこ

じゅんこさん

1位(100点)の評価

報告

曲がいい

ストーリーはもちろん面白くて、ハラハラして目が離せません。とても臨場感があり、燃えている船を見て泣くシーンは感動です。主題歌がとても良く合っていて、流れるとより涙を誘います。

mixsand

mixsandさん

2位(95点)の評価

報告

86私の中のあなた

53.0(4人が評価)
私の中のあなた

引用元: Amazon

制作年2009年
上映時間109分
監督ニック・カサヴェテス
メインキャストキャメロン・ディアス(サラ・フィッツジェラルド)、アビゲイル・ブレスリン(アナ・フィッツジェラルド)、アレック・ボールドウィン(キャンベル・アレクサンダー)、ジェイソン・パトリック(ブライアン・フィッツジェラルド)、ソフィア・ヴァージリーヴァ(ケイト・フィッツジェラルド)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

けなげで切ない。

姉のために生まれてきた。
それを目の当たりにしたとき
自分だったら耐えられない。
そうなったとき 両親を家族を憎むと思う。
でもそれと同時にとても悲しくなる。
とても考えさせられる、そして涙なしでは見ることができない
そんな映画です。

じゅんこ

じゅんこさん

5位(75点)の評価

報告

88リトル・ダンサー

52.9(5人が評価)
リトル・ダンサー

引用元: Amazon

『リトル・ダンサー』(Billy Elliot)は、2000年にBBCフィルムズにより劇場公開されたイギリスの映画である。 1984年のイギリス北部の炭鉱町を舞台に、一人の少年が当時女性のためのものとされていたバレエに夢中になり、性差を超えてプロのバレエ・ダンサーを目指す過程を描いた作品である。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

父親の愛

舞台は不況にあえぐイギリスの炭鉱町。主人公はダンサーを目指す少年ビリー。

ストライキ真っ只中の父親はビリーの夢を叶えるため、仲間たちを裏切るスト破りを決意。

ビリーの夢を叶えてやりたい、許してくれと泣く父親の姿とビリーに対する愛情に号泣する作品です。

さくらは

さくらはさん

5位(70点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

89ショート・ターム

52.8(4人が評価)
ショート・ターム

引用元: Amazon

『ショート・ターム』(Short Term 12) は、2013年のアメリカのドラマ映画。2009年のデスティン・ダニエル・クレットンによる短編映画「Short Term 12」を原作としている。クレットンが脚本と監督を務め、ブリー・ラーソンが主役の問題を抱えるティーンエイジャーたちのためのグループホームのケアマネージャーを演じた。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

悲しいけど、前向きになれます。

家庭の問題から施設に入る(入れられる)子どもたちと、それをケアする
グレイスと主人公のメイソン。
二人はよき同僚であり、恋人同士でもありますが彼女自身も心にトラウマを抱えています。
決して明るい映画ではありません。観ていて苦しくなるシーンもありますが、どんな状況でも前を向こうとする姿に心打たれます。

わっしー

わっしーさん

1位(100点)の評価

報告

90コクリコ坂から

52.8(3人が評価)
コクリコ坂から

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー1963年の横浜、翌年に東京オリンピックを控え新しいもののみが素晴らしいとされる風潮に異論を唱える少女・海と少年・俊。高校の文化部部室の建物を取り壊しから守ろうと奮闘する中で二人は徐々に惹かれあっていく。
制作年2011年
上映時間91分
キャラクターデザイン近藤勝也
監督宮崎吾朗
プロデューサー鈴木敏夫
メインキャスト長澤まさみ(松崎海)、竹下景子(松崎花 )、白石晴香(松崎空)、小林翼(松崎陸 )、岡田准一風間俊)ほか
主題歌・挿入歌さよならの夏 〜コクリコ坂から〜 / 手嶌葵
制作会社スタジオジブリ
公式サイト-

もっと見る

91ビリギャル

52.8(29人が評価)
ビリギャル

引用元: Amazon

制作年2015年
上映時間117分
監督土井裕泰
メインキャスト有村架純(工藤さやか)、伊藤淳史(坪田義孝)、野村周平(森玲司)、吉田羊(工藤あかり)、田中哲司(工藤徹)ほか
主題歌・挿入歌可能性 / サンボマスター
公式サイト-

もっと見る

関西学院大学(関学) = 西の慶應 と公認

『ビリギャル』の小説と映画で、関西学院大学(関学) = 西の慶應 と公認された。関関同立の他大学から事実でない下げコメントを受けがちな大学であるだけに、心強い。

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

93死ぬまでにしたい10のこと

52.8(11人が評価)
死ぬまでにしたい10のこと

引用元: Amazon

『死ぬまでにしたい10のこと』(しぬまでにしたいじゅうのこと、My Life Without Me)は、2003年のカナダ・スペイン合作の恋愛ドラマ映画。 スペイン出身のイザベル・コイシェ監督・脚本。ナンシー・キンケイドの短編を原作とする。プロデューサーはペドロ・アルモドバル他。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

もし自分がと置き換えて考えてしまう...

2人の子供を持つ母親が、余命半年という宣告を受けて、だれにも告げずに半年間に存分に人生をもっと楽しくする、思い出作りをすることをノートに10のこととして記していて、切なくなるというか勇気さえももらえた映画です。タイトルからして死んでしまうのかと重くならずに見ることができます。

momo

momoさん

1位(100点)の評価

報告

94パーフェクト ワールド

52.7(6人が評価)
パーフェクト ワールド(映画)

引用元: Amazon

制作年1993年
上映時間138分
監督クリント・イーストウッド
メインキャストケビン・コスナー(ブッチ・ヘインズ)、クリント・イーストウッド(レッド・ガーネット)、T・J・ローサー(フィリップ・ペリー)、ローラ・ダーン(サリー・ガーバー)、キース・ザラバッカ(テリー・ピュー)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

脱獄者と男の子の逃亡劇の結末は

昔、午後のロードショーでちょこちょこ放送していて、良く見ていました。
フィリップがかわいく、ブッチと段々親子のような雰囲気になってゆく様子が楽しい。やはり、最後の最後、泣いてしまいます。

スミレ

スミレさん

4位(85点)の評価

報告

95ものすごくうるさくて、ありえないほど近い

52.7(5人が評価)
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(映画)

引用元: Amazon

制作年2011年
上映時間129分
監督スティーブン・ダルドリー
メインキャストトム・ハンクス(トーマス・シェル)、サンドラ・ブロック(リンダ・シェル)、トーマス・ホーン(オスカー・シェル)、マックス・フォン・シドー(間借り人)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

中盤から後半にかけてたまらなく泣ける

嗚咽するほど泣ける。

04 04

04 04さん

1位(100点)の評価

報告

96ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ

52.5(4人が評価)
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ

引用元: Amazon

制作年2001年
上映時間92分
監督ジョン・キャメロン・ミッチェル
メインキャストジョン・キャメロン・ミッチェル(ヘドウィグ、ハンセル)、ミリアム・ショア(イツハク)、マイケル・ピット(トミー・ノーシス)、スティーヴン・トラスク(スキシプ)、アンドレア・マーティン(フィリス・スタイン)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

切ないけど映像が可愛い

可愛い映像とヘドウィグの歌が沢山盛り込まれてPVを見ているような気分になります。
ヘドウィグが自分の片割れを探すストーリー。男性と思えないほど奇麗で切なく優しい演技が必見です。
歌も全部良い曲ばかりです。今見ても古さを感じません。

ochenta

ochentaさん

1位(100点)の評価

報告

97今度は愛妻家

52.4(7人が評価)
今度は愛妻家

引用元: Amazon

制作年2009年
上映時間131分
監督行定勲
メインキャスト豊川悦司(北見俊介)、薬師丸ひろ子(北見さくら)、水川あさみ(吉沢蘭子)、濱田岳(古田誠)、石橋蓮司(原文太)ほか
主題歌・挿入歌赤い目のクラウン / 井上陽水
公式サイト-

もっと見る

大人の心に突き刺さる作品

傍若無人な北見俊介と妻のさくらの姿を描いた作品。

物語の当初はさくらに対して辛辣な俊介に怒りを覚え、腹立たしさすら感じた。しかし、俊介が抱えているものとさくらの秘密が明らかになったとき、あまりの切なさに涙が止まらなくなった。その時、この作品の題名の意味が、よく分かるはずである。

夫婦の姿を描いた作品のため、特に大人の方が共感できる作品だと思う。この作品を見た後、パートナーを大切にしたいなと思う心が芽生えているはずである。

影山みほ

映画メディア『MIHOシネマ』編集長

影山みほさん

2位(90点)の評価

報告

人生で1番泣きました。

クリスマスシーズンに毎年必ず観ています。
あんな美しくて、儚いクリスマスツリーは見たことがありません。
夫婦っていろんな形があって、関係性があって、
そしてやっぱり愛がそこにあるんですよね。
ダメ亭主俊介(豊川悦司)をかいがいしく世話するさくら(薬師丸ひろ子)。
愛妻家になるのが遅すぎた俊介に涙が止まりません。
でも、ただ悲しいだけじゃなく、
あたたかく前向きになれる作品です。

あこ

あこさん

1位(100点)の評価

報告

予想外の結末とそこからくる感動

主人公たちの演技がすごく上手で、知らないうちに映画に感情移入できる作品です。何より最後の予想外の結末で驚きと共にくる感動で涙が止まりません。夫婦の愛をすごく上手に表現した映画だと思います。

suwa

suwaさん

2位(95点)の評価

報告

98ミリオンダラー・ベイビー

52.4(4人が評価)
ミリオンダラー・ベイビー

引用元: Amazon

制作年2004年
上映時間133分
監督クリント・イーストウッド
メインキャストクリント・イーストウッド(フランキー・ダン)、ヒラリー・スワンク(マギー・フィッツジェラルド)、モーガン・フリーマン(エディ・“スクラップ・アイアン”・デュプリス)、ジェイ・バルチェル(デンジャー)、マイク・コルター(ビッグ・ウィリー)ほか
主題歌・挿入歌Million Dollar Baby / クリント・イーストウッド
公式サイト-

もっと見る

モ・クシュラ

尊厳死を望むマギーに、フランキーが「モ・クシュラ」の意味を伝え、そっとキスをする別れのシーンに号泣。

モ・クシュラとは愛する人、あなたは私の血。

人と人の深い繋がりを形作るのは年齢でもなく、性別でもなく、まして血の繋がりでもないということをまざまざと教えてくれる作品。

さくらは

さくらはさん

2位(95点)の評価

報告

991リットルの涙

52.4(3人が評価)
1リットルの涙(映画)

引用元: Amazon

2004年に製作。文部科学省選定映画。2005年2月10日にテアトル池袋他にて公開。また、地方の公民館等を中心に 1年間に亘りロングラン公開された。ビデオ・DVDは2006年1月21日に東映ビデオより発売。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

感動物語です。

病気になってしまった女性。
少しづつ身体が動かなくなり、しゃべることも出来なくなってきました。
そんなつらい主人公の気持ちになると、涙が止まりません。
しかし、そんな主人公を支えようとする家族の愛が素晴らしいです。
大きな病気もなく、何不自由なく生きることが、なんて幸せなんだろうと思わずにはいられません。

かえぽん

かえぽんさん

1位(100点)の評価

報告

100フィールド・オブ・ドリームス

52.3(3人が評価)
フィールド・オブ・ドリームス

引用元: Amazon

制作年1989年
上映時間107分
監督フィル・アルデン・ロビンソン
メインキャストケヴィン・コスナー(レイ・キンセラ)、エイミー・マディガン(アニー・キンセラ)、レイ・リオッタ(シューレス・ジョー・ジャクソン)、ジェームズ・アール・ジョーンズ(テレンス・マン)、バート・ランカスター(ムーンライト・グラハム)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

父と息子のキャッチボール姿に感動

自分も亡き父と、子供の頃にキャッチボールをしたのを思い出して涙が出た
息子とキャッチボールをするのは父親のロマンだと感じた

Masa

Masaさん

7位(67点)の評価

報告

101

101位~120位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ