面白い映画人気ランキング!みんながおすすめする名作映画は?

このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「面白い映画人気ランキング」を決定!誕生から長い年月が過ぎた現代でも、多くの人々に愛されている映画。母国・日本の作品はもちろん、洋画・韓国映画・インド映画などの海外作品も人気です。毎年行われる、ハリウッドや日本のアカデミー賞行方からも目が離せません!邦画・洋画・アニメ映画など、歴代の映画でNo.1に輝く作品は?名作から映画館で上映中の最新作まで、面白いと思うおすすめ作品を教えてください!
最終更新日: 2025/11/16
ユーザーのバッジについて
映画を1,000作品以上観たことがある
映画を500作品以上観たことがある
映画を300作品以上観たことがある
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
1170位きっと、星のせいじゃない。

引用元: Amazon
| 制作年 | 2014年 |
|---|---|
| 上映時間 | 126分 |
| 監督 | ジョシュ・ブーン |
| メインキャスト | シャイリーン・ウッドリー(ヘイゼル・グレース・ランカスター)、アンセル・エルゴート(オーガスタス・ウォルターズ)、ナット・ウルフ(アイザック)、 ローラ・ダーン(フラニー・ランカスター)、 サム・トラメル(マイケル・ランカスター)ほか |
| 主題歌・挿入歌 | Lil' Infinity / AAA |
| 公式サイト | http://www.foxmovies-jp.com/kitto-hoshi/movie/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
1171位ファースト・マン

引用元: Amazon
| 制作年 | 2018年 |
|---|---|
| 上映時間 | 141分 |
| 監督 | デイミアン・チャゼル |
| メインキャスト | ライアン・ゴズリング(ニール・アームストロング)、クレア・フォイ(ジャネット・アームストロング)、ジェイソン・クラーク(エド・ホワイト)、カイル・チャンドラー(ディーク・スレイトン)、コリー・ストール(バズ・オルドリン)ほか |
| 主題歌・挿入歌 | - |
| 公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
1178位未成年だけどコドモじゃない
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
1180位永遠の片想い
\ ログインしていなくても採点できます /
1181位
ランキング結果一覧
面白い映画ランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング



あわせて読みたいランキング

































































いつだって人の世はこんなもん
簡単に言えば、上の世界と下の世界のお話だ。
高度な文明、教育、教養、技術を持ちながら分け与えもしないドラーク族と虫けらのように扱われる人類オム族。明らかに今の社会構造と何ら変わりない状況だ。さらにリアルなのがこの2層構造だけでなく、オム族の中でも“高等人種”とそれ以外に分けられているのだ。運よくちゃんとした教育を受け、言語が理解できる者と、知識や教育、教養を持たざる者。いわゆる“教育格差”というものが表れている。与えないことで“上”の奴らに近づけさせない。阿呆どもは阿呆のまま阿呆らしく野垂れ死ねばいいと言わんばかりの冷酷さを強く感じさせる。そんな中、メインキャラのテールは知識と教養を“持たざる者”であるオム族に分け与える。私は内心、
「こんな奴ばっかならいいのに…」
と強く思った笑
知識と教養、そして団結があれば、支配者にも勝るとも劣らない力で立ち向かうことができるという希望を少し感じさせる終盤の描写には感動した。
アニメ好きなスライムアイコンの人
Kekeさん
5位(50点)の評価