みんなのランキング

面白い映画人気ランキング!みんながおすすめする名作映画は?

時をかける少女(1983年)レザボア・ドッグス君の膵臓をたべたい(アニメ)ライオン・キング(アニメ)宇宙戦争(2005)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数1,540
投票参加者数3,059
投票数17,704

みんなの投票で「面白い映画人気ランキング」を決定!誕生から長い年月が過ぎた現代でも、多くの人々に愛されている映画。母国・日本の作品はもちろん、洋画・韓国映画・インド映画などの海外作品も人気です。毎年行われる、ハリウッドや日本のアカデミー賞行方からも目が離せません!邦画・洋画・アニメ映画など、歴代の映画でNo.1に輝く作品は?名作から映画館で上映中の最新作まで、面白いと思うおすすめ作品を教えてください!

最終更新日: 2025/11/16

ユーザーのバッジについて

映画を1,000作品以上観たことがある

映画を500作品以上観たことがある

映画を300作品以上観たことがある

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

241時をかける少女(1983年)

51.5(7人が評価)
時をかける少女(1983年)

引用元: Amazon

制作年1983年
上映時間104分
監督大林宣彦
メインキャスト原田知世(芳山和子)、高柳良一(深町一夫)、尾美としのり(堀川吾朗)、津田ゆかり(神谷真理子)、岸部一徳(福島利男)ほか
主題歌・挿入歌時をかける少女 / 原田知世
公式サイト-

もっと見る

242レザボア・ドッグス

51.5(11人が評価)
レザボア・ドッグス

引用元: Amazon

制作年1991年
上映時間100分
監督クエンティン・タランティーノ
メインキャストハーヴェイ・カイテル(ミスター・ホワイト、ラリー・ディミック)、ティム・ロス(ミスター・オレンジ、フレディ・ニューエンダイク)、マイケル・マドセン(ミスター・ブロンド、ヴィック・ベガ)、クリス・ペン(ナイスガイ・エディ・キャボット)、スティーヴ・ブシェミ(ミスター・ピンク)ほか
主題歌・挿入歌Little Green Bag / ジョージ・ベイカー
公式サイト-

もっと見る

一言

映画史上最高にカッコいいオープニング

石油

石油さん

22位(66点)の評価

報告

243君の膵臓をたべたい

51.5(21人が評価)
君の膵臓をたべたい(アニメ)

引用元: Amazon

制作年2018年
上映時間108分
監督牛嶋新一郎
メインキャスト高杉真宙(『僕』)、Lynn山内桜良)、 藤井ゆきよ(滝本恭子)、内田雄馬(隆弘)、福島潤(ガム君)、和久井映見(桜良の母)ほか
主題歌・挿入歌春夏秋冬 / sumika
制作会社スタジオヴォルン
公式サイトhttps://kimisui-anime.com/
SNSアカウント

(フォロワー数位)

劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」公式(フォロワー数4647位)

もっと見る

豊かな声優と最後の結末

最初のほうを見ていると普通のラブストーリーかと思いきやとても切ないラストになります
声優さんも気持ちがしっかり伝わっていて感動します

ろこ

ろこさん

2位(95点)の評価

報告

244ライオン・キング

51.4(10人が評価)
ライオン・キング(アニメ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー広大な自然のなかで、今日も動物たちが豊かに暮らしている。そんなサバンナを治める偉大な王・ムファサには、幼い息子がいた。その名はシンバ。彼は未来の王として、とても大切に育てられていた。しかしある日、王座を狙う叔父・スカーが仕掛けた罠によって、事件が起き、シンバは国を追われてしまう。サバンナを飛び出したシンバは、旅をするなかで愉快な仲間たちと出会う。少しずつ自分自身を取り戻したシンバは、王国の危機を救うため、スカーに立ち向かうのだった……。
制作年1994年
上映時間88分
監督ロジャー・アレーズ、ロブ・ミンコフ
メインキャスト大和田伸也(ムファサ)、中崎達也(子供時代のシンバ)、宮崎充(シンバ/ジリス)、山本純子(子供時代のナラ)、華村りこ(ナラ)ほか
主題歌・挿入歌Can You Feel the Love Tonight / エルトン・ジョン
制作会社ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ
公式サイト-

もっと見る

関連するランキング

シンバ(ライオン・キング)

ライオンキングキャラランキング

好きなライオンキングキャラは?

ジャングル大帝のパクリ

とてもいい映画で大好きです。
手塚治虫さんがかわいそうです。
せめぎ合う私の中の二つの心情。

ま、ハクナマタタ(気にするな)!

映画初心者さん

5位(80点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

245宇宙戦争(2005)

51.4(12人が評価)
宇宙戦争(2005)

引用元: Amazon

制作年2005年
上映時間114分
監督スティーヴン・スピルバーグ
メインキャストトム・クルーズ(レイ・フェリエ)、ダコタ・ファニング(レイチェル・フェリエ)、ジャスティン・チャットウィン(ロビー・フェリエ)、ミランダ・オットー(メリー・アン・フェリエ)、ティム・ロビンス(ハーラン・オグルビー)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

248ラストエンペラー

51.4(8人が評価)
ラストエンペラー(映画)

引用元: Amazon

『ラストエンペラー』(英: The Last Emperor、中: 末代皇帝、伊: L'ultimo imperatore)は、1987年公開のイタリア・中華人民共和国・イギリス・フランスの合作による、清朝最後の皇帝で後に満州国皇帝となった愛新覚羅溥儀の生涯を描いた歴史映画。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

男の一生

興行収入的には目立たなくはなってきたが、全く隙がない上に小細工なんて全く存在しない、完全無欠な映画。
おそらく、歴史的な名作の一つ。

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

249ザ・クライアント 依頼人

51.4(11人が評価)
ザ・クライアント 依頼人

引用元: Amazon

『依頼人』(いらいにん、原題: The Client)は、1994年に製作されたアメリカ映画である。ジョン・グリシャムの小説『依頼人』を映画化したものである。ソフト化した際に『ザ・クライアント 依頼人』というタイトルに改題された。原作者のグリシャムはこの映画の出来に大変満足し、『評決のとき』の映画化に当たっては同じワーナー・ブラザース製作でジョエル・シュマッカー監督、スタッフもほぼ同じ面々を希望した。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

250最高の人生の見つけ方(2007)

51.4(7人が評価)
最高の人生の見つけ方(2007)

引用元: Amazon

制作年2007年
上映時間97分
監督ロブ・ライナー
メインキャストジャック・ニコルソン(エドワード・コール)、モーガン・フリーマン(カーター・チェンバーズ)、ショーン・ヘイズ(トマス)、ロブ・モロー(ホリンズ医師)、ビバリー・トッド(バージニア)ほか
主題歌・挿入歌Say / ジョン・メイヤー
公式サイト-

もっと見る

251ザ・マジックアワー

51.4(7人が評価)
ザ・マジックアワー

引用元: Amazon

制作年2008年
上映時間136分
監督三谷幸喜
メインキャスト佐藤浩市(村田大樹)、妻夫木聡(備後登)、深津絵里(高千穂マリ)、綾瀬はるか(鹿間夏子)、西田敏行(天塩幸之助)ほか
主題歌・挿入歌I'm Forever Blowing Bubbles / 深津絵里
公式サイト-

もっと見る

253ミッドナイト・イン・パリ

51.3(8人が評価)
ミッドナイト・イン・パリ

引用元: Amazon

制作年2011年
上映時間94分
監督ウディ・アレン
メインキャストオーウェン・ウィルソン(ギル・ペンダー)、レイチェル・マクアダムス(イネス)、カート・フラー(ジョン)、ミミ・ケネディ(ヘレン)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

254舟を編む

51.3(11人が評価)
舟を編む(映画)

引用元: Amazon

制作年2013年
上映時間133分
監督石井裕也
メインキャスト松田龍平(馬締光也)、宮﨑あおい(林香具矢)、 小林薫(荒木公平)、オダギリジョー(西岡正志)、 伊佐山ひろ子(佐々木薫)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

言葉を知ることが楽しくなる映画

ストーリーは至ってシンプルですが
キャラの魅力が光る作品です
いい意味での人間くささがあり
性格は違えど一人一人のキャラクターが非常に共感しやすい問題を抱えていることが素晴らしく、キャラクターに自身を重ねて観てしまう人も多いと思います。
辞書を作るということがどういうことなのかこの作品を観るまで漠然としたイメージでしかありませんでしたが
果てしない量のページ、文ひとつひとつにその時代のその言葉が持つ意味を考え
記した人がいると感じれます
言葉を使う一人の人間としてこの映画を観て言葉をもっと好きになってください

キャップ

映画マイスター

キャップさん

3位(75点)の評価

報告

邦画に興味のない方にもオススメできるクオリティ

作品のシナリオは素晴らしいのはもちろんのこと、キャラの良さとセリフが光る作品です!

キャップ

キャップさん

3位(75点)の評価

報告

255パーフェクト ワールド

51.3(7人が評価)
パーフェクト ワールド(映画)

引用元: Amazon

制作年1993年
上映時間138分
監督クリント・イーストウッド
メインキャストケビン・コスナー(ブッチ・ヘインズ)、クリント・イーストウッド(レッド・ガーネット)、T・J・ローサー(フィリップ・ペリー)、ローラ・ダーン(サリー・ガーバー)、キース・ザラバッカ(テリー・ピュー)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

素晴らしい

この映画より素晴らしい映画に出会えてないので必然的に100点です。

さん

1位(100点)の評価

報告

256トッツィー

51.3(6人が評価)
トッツィー

引用元: Amazon

制作年1982年
上映時間113分
監督シドニー・ポラック
メインキャストダスティン・ホフマン(マイケル・ドーシー / ドロシー・マイケルズ)、ジェシカ・ラング(ジュリー・ニコルズ)、テリー・ガー(サンディ・レスター)、ダブニー・コールマン(ロン・カーライル)、チャールズ・ダーニング(レス・ニコルズ)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

257ポリス・ストーリー 香港国際警察

51.3(8人が評価)
ポリス・ストーリー 香港国際警察

引用元: Amazon

制作年1985年
上映時間105分
監督ジャッキー・チェン
メインキャストジャッキー・チェン(ケビン)、ブリジット・リン(セリーナ)、マギー・チャン(メイ)、ラム・コーホン(署長)、トン・ピョウ(ウォン警部)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

258カメラを止めるな!

51.3(8人が評価)
カメラを止めるな!

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー人里離れた山奥の廃墟で、とある自主映画の撮影隊がゾンビ映画を撮影していた。リアリティを求める監督はなかなかOKを出さず、時間ばかりがすぎてゆく。そのとき、撮影隊に本物のゾンビが襲いかかる。大興奮で監督が撮影し続ける一方、撮影クルーは次々とゾンビ化していき......。
制作年2017年
上映時間96分
監督上田慎一郎
メインキャスト濱津隆之(日暮隆之)、真魚(日暮真央)、しゅはまはるみ(日暮晴美)、松山ゆずき(松本逢花)、長屋和彰(神谷和明)ほか
主題歌・挿入歌Keep Rolling / 謙遜ラヴァーズ feat.山本真由美
公式サイトhttps://kametome.net/index.html

もっと見る

259おおかみこどもの雨と雪

51.3(9人が評価)
おおかみこどもの雨と雪(アニメ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー大学生の『花』は、人の姿で暮らす『おおかみおとこ』の男性と出会い、恋に落ちた。やがて子供を授かり、それぞれ『雨』と『雪』と名づけられる。都会の片隅でひっそりと暮らす4人だったが、『おおかみおとこ』の彼が突然亡くなってしまう。悲しみに暮れながらも子供たちを育てることを心に誓った花。オオカミと人間の2つの顔を持つ『おおかみこども』である雨と雪が、『人間』か『オオカミ』の将来どちらの生き方も選べるように、山里に囲まれた田舎へ移り住むことを決意する。
制作年2012年
上映時間117分
原作細田守
キャラクターデザイン貞本義行
監督細田守
プロデューサー齋藤優一郎、伊藤卓哉、渡邊隆史
メインキャスト宮崎あおい(花)、大沢たかお(彼・おおかみおとこ)、黒木華(雪・少女期)、西井幸人(雨・少年期)、大野百花(雪・幼年期)、加部亜門(雨・幼年期)、平岡拓真(草平)、林原めぐみ(草平の母)、中村正(細川)、大木民夫(山岡)、片岡富枝(韮崎のおばさん)、染谷将太(田辺先生)、谷村美月(土肥の奥さん)、麻生久美子(堀田の奥さん)、菅原文太(韮崎)ほか
主題歌・挿入歌おかあさんの唄 / アン・サリー 高木正勝
制作会社スタジオ地図
公式サイトhttp://www.ookamikodomo.jp/
SNSアカウント

ookamikodomo(フォロワー数5759位)

もっと見る

260バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3

51.3(4人が評価)
バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3

引用元: Amazon

『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3』(Back to the Future Part III)は、1990年のアメリカ映画で、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』の続編。『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズ3部作の3番目で完結編にあたる。SF映画。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

よすぎる

マーティンとドクの友情が一番表れている作品
ここでという最悪のタイミングでわるもんがきたりしてとても面白い

小5の男さん

1位(98点)の評価

報告

261

261位~280位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲

エンタメ>アニメ・漫画

クレヨンしんちゃん映画ランキング

おすすめしたいクレヨンしんちゃん映画は?

テルマエ・ロマエ(映画)

エンタメ>映画

面白い邦画ランキング

おすすめの邦画のタイトルは?

ページ内ジャンプ