みんなのランキング

【人気投票 1~137位】定番和食メニューランキング!みんなが好きな和食料理は?

ふぐ鍋(てっちり)ひじき白米馬刺し

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数137
投票参加者数5,803
投票数32,298

2013年にユネスコ無形文化遺産に登録されるなど、世界中からの関心を集める"和食"。もちろん日本人にとっても最も身近な料理で、"おふくろの味といえば和食"という人は多いはずです。そこで今回みんなの投票で決めるのは「和食メニュー人気ランキング」。「肉じゃが」「とんかつ」といった肉料理、「刺身」「ブリ大根」「鯖の味噌煮」などの魚料理。そして「筑前煮」「ふろふき大根」などの野菜料理、「天ぷら」「鶏のから揚げ」といった揚げ物など、和食であれば何でもOKです。あなたが好きな和食のメニューに投票してください!

最終更新日: 2024/11/21

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

81ふぐ鍋(てっちり)

55.3(47人が評価)
ふぐ鍋(てっちり)

ふぐ鍋は、魚の切り身鍋を指す「ちり」をつけて「ふぐちり」とも呼ばれる。関西では特に「てっちり」とも呼ばれる。 ふぐ鍋は、昆布などで取ったダシ汁に、フグの切り身や骨を野菜などと一緒に土鍋に入れて煮込む。付けダレとして、ふぐ刺しと同様にポン酢を用いることが一般的。江戸前(江戸料理)のふぐ鍋では、割り下に大量の醤油と砂糖を用いた、非常に甘辛い味付けも好まれた。 鍋を食べた後に鍋の残りを塩で味を調整して、ご飯を入れて煮立たせると、ふぐ雑炊となる。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

82ひじき

55.3(111人が評価)
ひじき

ヒジキ(鹿尾菜、羊栖菜、学名:Sargassum fusiforme)は、褐藻類ホンダワラ科ホンダワラ属の海藻の1種である。波の荒い海岸近くの岩場の潮間帯付近に繁茂し、春から初夏に胞子嚢を付けて成熟する。 日本では古くから「ひじきを食べると長生きする」と言われており、敬老の日にちなんで9月15日は「ひじきの日」となっている[3]。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

ひじき煮です。

ひじきと一緒に煮込む具材は、大豆とニンジンと油揚げと糸こんにゃくです。
ひじきだけでお腹いっぱいにするくらいの勢いで食べます。
でも毎日食べるかと聞かれれば、毎日だと飽きるので3位に。

まふ。

まふ。さん

3位(90点)の評価

報告

83かき揚げ

55.2(21人が評価)

84白米

55.1(16人が評価)

関連するランキング

コシヒカリ

お米の種類ランキング

好きなお米の種類は?

シンプル

ふつうすぎていい

がきんちょさん

3位(90点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

注目
注目
注目
注目
ウニ

現在103位

ウニ

採点する
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目

85馬刺し

54.9(37人が評価)
馬刺し

馬刺し(うまさし、ばさし)とは、馬の肉を薄く切って生で食べる日本料理のことである。「馬肉の刺身」の略称である。馬刺しには、大別して「トロ」や「霜降り」、「赤身」があり、また一頭あたりから採れる量が少ないので珍重される「タテガミ刺し」や「こうね(タテガミの脂)」のほか、匂いがほとんどない「レバ刺し」や「タン刺し」などもある。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

生肉しか勝たん

私はいつも焼き肉屋に行くと馬刺しか和牛ユッケを最初に頼みます。
お肉そのものの味がしてとても特別な感じがします。
そして個人の理由なんですが、私は牛肉の脂っこい肉というかその味がとても無理で牛肉で食べれるものが限られてくるんです。
だからと言って生肉ばっかり食べていたらお腹を壊してしまいますよね。

お蕎麦さん

1位(100点)の評価

報告

うますぎて笹www

うまい。それだけ。

ひろゆきっずさん

2位(80点)の評価

報告

86のっけ丼

54.9(20人が評価)

本当にうますぎ

がちうま

はなくそさん

1位(100点)の評価

報告

87梅干し

54.7(39人が評価)
梅干し

梅干しとは、ウメの果実を塩漬けした後に日干しにしたものである。日本ではおにぎりや弁当に使われる食品であり、健康食品としても知られる。なお、塩漬けのみで日干しを行っていないものは梅漬けと呼ばれる。 伝統的な梅干しは非常に酸味が強い。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

すっぴい

酸っぱくて美味しい

Koukiさん

1位(95点)の評価

報告

88筑前煮

54.5(143人が評価)
筑前煮

一般的に「筑前煮」は九州地方以外での呼称である。「筑前煮」の呼称は、公立の学校給食の普及により、郷土料理の一環として、全国に浸透した。家庭科の教科書では「鶏肉を炒りつけて煮る」ことから「炒り鶏(いりどり)」という名前で紹介されていることもある。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

実家に帰ると食べたくなる♪

筑前煮、具材も味付けも各家庭によって違うけれど

しゃきしゃきレンコンやほくほくのゴボウ、味の染みたこんにゃくは外せません。

実家に帰って筑前煮を食べるとすごく懐かしい感じがします。

りんか

りんかさん

2位(95点)の評価

報告

郷土料理

地元の福岡の郷土料理!
優しい和食でとても美味しい‼︎
主菜にもなるし、副菜にもなるし、お弁当のおかずにもなる万能なおかずです!
そして、たくさんの野菜を入れるのでさまざまな栄養がとれていいですね!

nana

nanaさん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
湯葉

現在117位

湯葉

採点する
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目

89かに鍋

54.5(17人が評価)

90肉刺し

54.0(19人が評価)

91もずく

53.9(88人が評価)
もずく

モズク(水雲、海蘊 、藻付、海雲、学名:Nemacystus decipiens)は、褐藻綱ナガマツモ目モズク科の海藻。別名はイトモズク。枝分かれのある糸状藻類である。 また、モズクはモズク科やナガマツモ科に属する海藻の総称とも使われており、多くの種の和名に「モズク」と付いている。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

そのまま食べるのも良し♪

もずくは、買ったそのままの状態で食べるのも十分美味しいけど

実はきゅうりの酢の物などに、上からかけて食べるとさらに美味しい♪

そこに新生姜の甘酢浸けがあると、最高です♪

オススメの食べ方です!

りんか

りんかさん

4位(85点)の評価

報告

92ぬか漬け

53.9(51人が評価)
ぬか漬け

糠漬け(ぬかづけ)とは、米糠を使った漬物のこと。乳酸菌発酵させて作った糠床(ぬかどこ)の中に野菜などを漬け込んで作る糠味噌漬け(ぬかみそづけ)、どぶ漬け、どぼ漬けとも呼ばれるものと、大根を漬けた沢庵や糠ニシン、糠サンマのように材料に塩と糠をまぶして漬けたものの双方を呼ぶ。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

93土手鍋

53.9(41人が評価)
土手鍋

牡蠣の土手鍋(かきのどてなべ)とは、鍋の周りに味噌を塗りつけ、カキと豆腐や野菜を煮ながら食べる広島県の郷土料理(鍋料理)。貝類と野菜を味噌味で煮たものが、一般的に「土手鍋」あるいは「土手鍋風」と呼ばれているが、本来は生ガキを用い、府中味噌を鍋の内側の周りに土手のように塗って作る鍋料理を「カキの土手鍋」あるいは「土手鍋」という。愛知県や静岡県遠州地区で食べられている土手煮に似ているが、こちらはホルモンやこんにゃく、野菜を用いる。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

95いかの塩辛

53.5(145人が評価)

お酒と合う!

何といってもお酒のおつまみにぴったりの烏賊の塩辛。お酒の席の〆めは烏賊の塩辛でお茶漬けも最高。

masacco

masaccoさん

1位(100点)の評価

報告

これも…

お酒のおつまみにぴったり!どんどん進みます。ご飯のおかずとしても、いいです。これも、どんどん進みます。

isa

isaさん

3位(90点)の評価

報告

ごはんに合う。キムチと同等

最高!!!!!!!!イカ黄金も美味しい

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

96西京漬

53.5(56人が評価)

97卵焼き

53.4(10人が評価)

99とろろ蕎麦

53.2(26人が評価)

ねばねば

ねばねばとろろとそばがからんで美味しい!

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

100鶏刺し

53.0(16人が評価)
鶏刺し

鶏刺し(とりさし)とは、鶏肉の刺身の呼称である。「鳥刺し」とも呼ばれる。 生の鶏肉や砂嚢などをスライスしたものをニンニクやショウガ、柚子胡椒などの薬味を入れた醤油や、そのまま、または塩などを入れたごま油など調味料につけて食する。レバーを用いたものについては「レバ刺し」とも呼ぶ。 鶏肉については表面を炙った「たたき」にしたり、「湯洗い」にして食すこともある。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

101

101位~120位を見る

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ