みんなのランキング

【人気投票 1~1320位】好きな食べ物ランキング!最も人気がある料理・食材は?

お好み焼き豚骨ラーメン醤油ラーメンラーメン焼き鳥りんごぶどうドーナツすき焼きフライドチキン

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数1,320
投票参加者数14,857
投票数96,949

「好きな食べ物は何ですか?」と聞かれたら、あなたは何と答えますか?食の好みは人それぞれですが、多くの人に愛されている食べ物を明らかにするべく、今回は「好きな食べ物人気ランキング」をみんなの投票で決定したいと思います。「寿司」や「ラーメン」、「焼肉」、「カレー」を挙げる人が多い印象を受けますが、年代を問わず上位にランクインするのは!?料理でも食材でも構いません。あなたが好きな食べ物に投票してください!

最終更新日: 2025/04/14

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

21お好み焼き

74.4(1,945人が評価)
お好み焼き

お好み焼き(おこのみやき)は、小麦粉とキャベツなどを使用する鉄板焼きの一種である。 水に溶いた小麦粉を生地として、野菜、肉、魚介類など好みの材料を使用し、鉄板の上で焼き上げ、ソース・マヨネーズ・青のり等の調味料をつけて食する。焼き方や具材は地域によって差が見られ、「関西風お好み焼き」「広島風お好み焼き」など、様々な様式のお好み焼きが存在している。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

No Image

広島のお好み焼き屋ランキング

広島でおすすめのお好み焼き店は?

テーブルマーク ごっつ旨いお好み焼

冷凍お好み焼きランキング

おすすめの冷凍お好み焼きは?

具材は何でもいい

キャベツや時には焼きそば、肉もいいしちくわなど冷蔵庫に残っている具材で美味しさ様々にアレンジできる。マヨネーズ+ソースとなんでも美味しくなっちゃう。お店で食べれば様々なじゅるいもあったり、店頭によって味も様々無限!オリジナルは自宅でもいろいろ楽しい。家族で焼きながら食べる楽しみもあれば大きさも自由自在だよね

ミキ衛門

ディズニーマイスター

ミキ衛門さん

2位(90点)の評価

報告

かつお節多めでふわふわでヘルシー

お好み焼きは自分の中で美味しくてヘルシーな食べ物というイメージなので自然と好きな料理になりました。自分でもたまに作るのですがある程度お好み焼きの生地は水多めにするとふわふわな感じになるのでいつもそうしています。時々無性に食べたくなる一品で大好きです。

ネバー

ネバーさん

2位(90点)の評価

報告

たこ焼きと並ぶ、関西人のソウルフード

関西のお好み焼きは、刻みキャベツの甘みと食感、豚肉の脂の旨味、ソースのたまらない香味が絶妙な味わいを醸し出します。関西人はお好み焼きは店の人に焼いてもらうのはイレギュラーで自分で焼くのが普通です。それほどこだわりがあるソウルフードなのです。広島のお好み焼き(広島焼)とは一味違うと思います。

d.kassan

d.kassanさん

3位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

22豚骨ラーメン

74.2(2,198人が評価)

自分的ラーメンNo.1!!

豚骨ラーメンは濃厚でトロッとしているスープが好きすぎる!麺が細麺なのも最高の点の1つ!
そこに、コリコリのキクラゲや生ニンニクを入れるとさらに美味しい!!
豚骨ラーメンの味は店によって、かなり変わってきてしまうので美味しい店を見つけるのがけっこうきつい!
やっと見つけ出した濃厚豚骨ラーメン店も潰れてしまうことがありました・・・。
また、最近美味しいところを見つけて、よく行ってます!
豚骨ラーメンの好き嫌いは臭いとかで結構別れる印象ですね。私は、臭いも味も全体的に好きな食べ物です!!

𝓚𝓚𝓜𝓞𝓞𝓝

𝓚𝓚𝓜𝓞𝓞𝓝さん

4位(97点)の評価

報告

ラーメン屋巡り最高

麺類がもともと好きで、中でもラーメンは様々なご当地ラーメンがあってどのラーメンも大好きです。旅行に行くと必ず一軒は立ち寄ります。どちらかと言うと濃厚なスープが好きなので豚骨系を好んで食べますが、塩や醤油も良い所があって大好きです。

まごころ

まごころさん

1位(100点)の評価

報告

困った時にラーメン!!

ドライブなど外に出ている時にお腹が空くと、何処で何を食べるか悩んでしまう事が多い。そんな時に通りかかったところにあるラーメン屋さんについ寄ってします。
ラーメン屋なら不味い事がほとんどなく、お腹も膨れて待ち時間も少ないので最高です

キャメロン

キャメロンさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

23醤油ラーメン

73.4(508人が評価)
醤油ラーメン

醤油ラーメン(しょうゆラーメン)とは、スープに醤油タレを使用したラーメン。「中華そば」「正油ラーメン」と表現される場合もある。 1910年(明治43年)に浅草の『來々軒』で出された東京ラーメンが初出であり、ラーメンの原型である。日本におけるラーメンの中で、塩ラーメンと同じく醤油ラーメンが長い歴史を持つ。単に「ラーメン」と言った場合、この醤油ラーメンを指す事がある。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

大好き!

ラーメン自体が好きだから

ボウリングが好きなんですさん

1位(100点)の評価

報告

王道です!

ラーメン界の王道です!

百瀬 崇裕さん

2位(99点)の評価

報告

僕のお気に入り

僕、ラーメン自体めちゃくちゃ好きですが醤油味がめちゃくちゃ好きです!もちろん塩でも豚骨でも味噌でも好きです!

国彼和紙水取替小利木町食事さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

24ラーメン

72.7(318人が評価)

美味しすぎる

前から好きだったのですが、ここ最近更に美味しいなと思い、ハマってしまいました。特に味噌ラーメンと鶏白湯と辛めのラーメンが好きです。

すず

すずさん

2位(97点)の評価

報告

うますぎる

美味い美味すぎる

SKさん

7位(100点)の評価

報告

最高

種類問わずラーメン好きですね。
最近は取り寄せが多いですが
また旅行に行って食べ歩きしたいです。

こた

こたさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

注目
注目
注目
注目
注目
桃

現在43位

採点する
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
梨

現在64位

採点する
注目
注目
注目
餅

現在67位

採点する
注目
注目
桜餅

現在169位

桜餅

採点する
注目
注目
注目

25焼き鳥

72.3(569人が評価)
焼き鳥

焼き鳥または焼鳥(やきとり)とは、鶏肉を一口大に切ったものを、串刺しにして、直火焼き(串焼き)したものである。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

ホテイフーズ やきとり たれ味

やきとり缶詰ランキング

好きなやきとりの缶詰は?

生涯飽きない

お店ごとにそれこそ無限に個性があり、永久に楽しめる串焼き料理の真髄。最高に自分の舌に合う焼き鳥に出会った時の喜びと言ったらもはや筆舌に尽くしがたいものです。ああこうしてるうちにも食べたくなってきました!

かるさん

1位(100点)の評価

報告

神ウマ

美味しすぎて草

シュークリームさん

1位(100点)の評価

報告

おかしくね?😅

美味くね? なぜ20位

ゲスさん

12位(80点)の評価

報告
コメントをもっと読む

26りんご

71.7(205人が評価)
りんご

リンゴ(林檎、学名:Malus pumila)は、バラ科リンゴ属の落葉高木樹。またはその果実のこと。植物学上はセイヨウリンゴと呼ぶ。春、白または薄紅の花が咲く。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

No Image

りんごの種類ランキング

好きなりんごの種類は?

グリコ 赤りんご青りんご

りんごジュースランキング

おすすめのりんごジュースは?

一番好きなフルーツ

完璧(としか言いようがない)

わぁさん

1位(100点)の評価

報告

リンゴ

シャキシャキで甘くて美味しい

ゆきさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

27ぶどう

71.7(192人が評価)
ぶどう

ブドウ(葡萄、英名 "Grape"、学名 Vitis spp.)は、ブドウ科 (Vitaceae) のつる性落葉低木である。また、その果実のこと。果実は、そのまま生食されるほか、乾燥させてレーズンに、また、ワインやブランデーなどのアルコール飲料、ジュース、ジャム、ゼリー、缶詰の原料となる。世界的にはワイン原料としての利用のほうが主である。ワインを原料とした酢(ワインビネガー)も製造される。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

シャインマスカット

ぶどう・マスカットの種類ランキング

好きな葡萄・マスカットの種類は?

Welch’s グレープ100

ぶどうジュースランキング

おすすめのぶどうジュースは?

すごい食べ物

ぶどうのポリフェノールは、すごいんだぜ
美味しくて、体にもいい

魚が好きださん

1位(95点)の評価

報告

うまい

みずみずしさとあのフルーツ特有の甘さが好き。個人的に種無しの皮ごと食べれる小さいやつが好き

あいちゃんさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

28ドーナツ

71.6(172人が評価)
ドーナツ

ドーナツ(英語: donut)は、小麦粉が主成分の生地に水・砂糖・バター・卵などを加えたものであり、一般的には、油脂で揚げた甘い菓子である。内側はしっとりふんわりしたケーキのような食感のものや、モチモチした食感のものなどがあり、形状はリング状が多く、ボール状のものなどもある。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

ポン・デ・リング

ミスドメニューランキング

ミスドでおすすめのメニューは?

色んな味や食感があって美味しい!🍩

ずーと食べられる美味しさ!
時間が経つと新しいバージョンが登場して飽きないのがいい!
でも私はすぐ喉が渇くのが低評価かな〜😢

望瑠璃 ヲロレさん

1位(95点)の評価

報告

最・高!!!

ミスドのが特に好き~

何で25位なん… 1位でもいい!

えまさん

1位(100点)の評価

報告

食べ物

美味しい。
お菓子の定番!

ハチワレさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

注目
注目
注目
牡蠣

現在116位

牡蠣

採点する
注目
豆腐

現在152位

豆腐

採点する
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
ねぎ

現在449位

ねぎ

採点する
注目
ナス

現在424位

ナス

採点する
注目
注目
柿

現在282位

採点する
注目
注目
栗

現在305位

採点する
注目

29すき焼き

71.3(457人が評価)
すき焼き

すき焼き(鋤焼、すきやき、英語:Sukiyaki)は、食肉や他の食材を浅い鉄鍋で焼いたり煮たりして調理する日本の料理である。調味料は醤油、砂糖、酒など、またそれらをあらかじめ合わせた割下が使用される。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

家で簡単作れる最強の料理

家族でファミレスに行くと4人で5000円くらいかかります。だったら家ですき焼きですよ。3000円もあれば和牛のそこそこいい肉買えますから。鍋にじゃんじゃん突っ込むだけ。最強のお手軽家庭料理です。

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

すき焼きうまーーーーーーーーーーい

もう牛の肉のジューシーなのと卵のトロトロとご飯のもちもちさ神  ほんまおいしいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
(おいしすぎて気絶)

すき焼き神さん

1位(100点)の評価

報告

うまいなぁ

サイコー

カツならなんでもうまいさん

10位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

30フライドチキン

71.0(338人が評価)
フライドチキン

フライドチキン(英語 fried chicken)とは、鶏肉に、小麦粉などからつくった衣をまぶして、食用油で揚げた料理。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

ザ、ケンタッキー

今日の夜、ケンタッキーにしない?

ボウリングが好きなんですさん

1位(100点)の評価

報告

ケンタうまい

チキンといえばケンタ ケンタといえばチキン
ケンタのチキン最強ーーー

ボウリング雑魚ですさん

8位(100点)の評価

報告

THAケンタッキー

クリスピー美味しいよね!(みんな食べたことあるよね・・・)

かえでさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

31チャーハン(炒飯)

70.9(617人が評価)
チャーハン(炒飯)

チャーハン(炒飯)は、炊きあがった米飯を様々な具材と共に油で炒めた料理である。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

飛龍

炒飯が美味しい店ランキング

炒飯が最も美味しいお店は?

ニチレイ 本格炒め炒飯

冷凍チャーハンランキング

おすすめの冷凍チャーハンは?

ラーメン屋さんに行ったら必ず頼む

ラーメン屋さんの炒飯が大好きであのしっとりとした油多めの炒飯は家では絶対にできないという悲しさがありますが絶対に頼みます。自分でも家でたまに作るのですがラーメン屋の味に近づくのはかなりの難しさですが美味しいことは美味しいです。

ネバー

ネバーさん

3位(75点)の評価

報告

中華料理のご飯!

餃子とうまく合う!でも中華料理とはなんでも合うな。

ボウリングが好きなんですさん

1位(100点)の評価

報告

あ〜〜んす き よ   キモいねぇ

とにかくおいしい

ああああさささん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

32白米

70.8(550人が評価)

関連するランキング

コシヒカリ

お米の種類ランキング

好きなお米の種類は?

え?これですよね?忘れてませんか?皆さん

生卵掛けてよし、たらこ乗っけてよし、カレー掛けてよし!
日本食の万能選手
お萩ではアンコともいっしょになるし、本当万能
デザートにもチャーハンにしてそのまま食べるおかずにも

B'z信者

B'z信者

B'z信者さん

1位(100点)の評価

報告

お米はみんなの命

お米はどんな時でもかけつけてくれる。 お腹がすいた時 非常食 学校給食食の時 米が大好きな俺にはわかる。 米はみんなの命だと。

アップルボーイさん

1位(100点)の評価

報告

米のお供と食べてもよし!白飯だけでもよし!好きにしろ!w

明太子、キムチ&卵黄、海鮮🦞、丼物、カレー🍛、納豆、魚、肉🥩、、、、、、、、、、、、、、、、
何にでも合う、、、米がメインでお供が副菜だ(?)

おど民さん

5位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

33チョコレート

70.7(654人が評価)
チョコレート

チョコレート(英語: chocolate [ˈtʃɒklᵻt, -kəlᵻt] ( 音声ファイル))は、カカオの種子を発酵・焙煎したカカオマスを主原料とし、これに砂糖、ココアバター、粉乳などを混ぜて練り固めた食品である。略してチョコともいう[3][注 1]。ショコラ(フランス語: chocolat)と呼ばれることもある。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

森永製菓 板チョコアイス

チョコアイスランキング

おすすめの好きなチョコアイスは?

有楽製菓 ブラックサンダー

チョコレート菓子ランキング

おすすめのチョコレート菓子は?

チョコをちょこっと食べる

チョコ大好き、お菓子で一番好き!
チヨコレイト美味い美味だね!
嫌いな人いんのかなあー。
えってか今日チョコあったけ見てみよ。
お菓子の時間に食べたい!
お菓子の時間で食べれるのは3か、4かな。
晩御飯食べれなくなっちゃうし。
ちょっと長文になっちゃった。
ごめんなさい。
ここで終わるか!

石橋 天羽 (YouTube)口癖 ミンチになれー(怒った時)さん

7位(70点)の評価

報告

食感が好き

母親には「一枚まるごと食べないで」と言われていますが、やっぱり食べちゃいます。苦味と甘さのマッチングとぱきっとした食感が大好きなんです。板チョコアイスも好き。

銀紙さん

1位(100点)の評価

報告

なくてはならないもの

なくてはならないくらい好き。
なんかよくわからないけど美味しい。

紅茶と猫

紅茶と猫さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

34スイカ

70.7(297人が評価)
スイカ

スイカ(西瓜、学名: Citrullus lanatus)は、果実を食用にするために栽培されるウリ科のつる性一年草。また、その果実のこと。原産は、熱帯アフリカのサバンナ地帯や砂漠地帯。西瓜の漢字は中国語の西瓜(北京語:シーグァ xīguā)に由来する。日本語のスイカは「西瓜」の唐音である。中国の西方(中央アジア)から伝来した瓜とされるためこの名称が付いた。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

この世の天国

どう考えてもスイカが一位でなければならない。

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

最高すぎ

スイカは野菜だけどおいしいので大好きです。

エイリアンさん

1位(100点)の評価

報告

志村けんを思い出す...

志村けんのスイカ早食いがめっちゃ面白かったな...

パニエルたくちゃんさん

4位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

35かき氷

70.6(108人が評価)
かき氷

かき氷(かきごおり、欠き氷)とは、氷を細かく削るか、砕いてシロップ等をかけた氷菓。餡やコンデンスミルクをかけたものもある。氷は古くはかんななどで粒状に削ったが、現在は専用の機械を用いる。また市販品として、カップに細かく砕いた氷と各種シロップを混ぜたものも売られている(市販品では袋入りもある)。日本以外にも類似のものが各国にある。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

ブルーハワイ

かき氷シロップの味ランキング

好きなかき氷の味は?

夏食べたくなる!

氷にシロップかけただけなのになんでこんなうまいんだろうか?個人的にめっちゃふわふわした柔らかいやつが好き

あいちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

こうりにシロップかけただけでこんなにおいしいなんて神

さん

1位(100点)の評価

報告

36刺身

70.3(335人が評価)
刺身

刺身(さしみ)とは、魚介類などの素材を生のまま小片に切り、醤油などの調味料で味を付けて食べる日本料理である。造りやお造りなどとも言う。刺身は素材そのものを味わう料理であり、新鮮で味の良い旬の素材を用意することが大切である。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

ヤマサ醤油 ヤマサさしみしょうゆ

刺身醤油ランキング

おすすめの刺身しょうゆは?

美味い!

マグロが美味くて好き👍少ししょっぱいしょうゆと合う🫶

かえでさん

1位(100点)の評価

報告

うまい

うますぎるーーーーーーー

ノクトライトさん

1位(100点)の評価

報告

美味しい

口の中でとろける

いいさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

37天ぷら

70.3(525人が評価)
天ぷら

天ぷら(てんぷら・天麩羅・天婦羅)は、魚介類や野菜等の食材を小麦粉を主体とした衣で包み、油で揚げて調理する日本料理である。「江戸の三味」の一つであり、江戸料理、江戸(東京)の郷土料理となっている。現代では、天ぷらは日本国内外に広がっている。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

エビ

天ぷらの具材ランキング

好きな天ぷらの具材は?

迷う…

エビ・お肉・ウインナー・さつまいも・アイス
の天ぷらは好きだけど…それ以外の
野菜とかは絶対無理……😢
野菜は超が3つ付くほど嫌いだから…

我、結構歌上手いらしいさん

4位(70点)の評価

報告

普通にうまい

海老はダントツでうまいけど、一部の天ぷらがたまによくわからないものを天ぷらにしているので、そういうのはあんまり美味しくない。

さん

1位(99点)の評価

報告

外はカリカリ、中はフワフワ🤤

海老の天ぷら超美味いし、最&高!

ボウリングが好きなんですさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

38揚げパン

69.5(171人が評価)

給食の中で一番美味しかったメニュー

外がサクッとしてて中身が本当にふわふわでとっても美味しいからです。パンの中でも大好きだしすべての食べ物の中でもランキング上位の揚げパンです❤

mamiさん

1位(98点)の評価

報告

揚げパン

給食の揚げパンしか勝たん!
他の所でも、給食の揚げパンが一番上ー♪
ブリンバンバンブリンバンバンブリンバンバンボーン♪w

石橋 天羽 (YouTube)口癖 ミンチになれー(怒った時)さん

3位(90点)の評価

報告

菓子パン,給食メニューの中で大好き!

2個ぐらいはイケる,
シンプル定番の砂糖とココアに抹茶ココアが
私は好み❣日本で誕生した菓子パン。
甘さとパンの揚がり加減が良い!大好き❤
ハイカロリーだから、
1個400kcalぐらいなので,食べ過ぎは控えましょう!!。

🐰はな🐱🐾さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

39グラタン

69.4(882人が評価)
グラタン

グラタン(仏: gratin)は、フランスのドーフィネ地方が発祥の地といわれる郷土料理から発達した料理である。「オーブンなどで料理の表面を多少焦がすように調理する」という調理法、およびその調理法を用いて作られた料理の両方を意味する。この調理法を用いたものはすべてグラタンであり、デザート用に作られるものなどもある。 日本では、ベシャメルソースを用いオーブンで焼いた料理をして「グラタン」と呼んでいるが、フランス語では、本来鍋に張り付いたおこげという意味でもあり、転じて素材が何であれ焼いて焦げ目をつけた料理を意味する言葉である。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

母の味

小さい頃から母が作ってくれていた思い出の食べ物です。元々チーズが大好きだったので大好物になり、今となっては1週間に一回は作って食べています。母に教わった作り方だと、全部具材を入れて火にかけるだけなので楽ちんで凄くおいしいです。

ちひ

ちひさん

1位(100点)の評価

報告

マカロニ入れたグラタンも良いかも

トロトロのグラタンは最高級の美味さ!また、マカロニも入れても美味しいよ!

ボウリングが好きなんですさん

1位(100点)の評価

報告

メチャクチャ大好き🧀

チーズが好きだから!私の母、色んな具いれてくれるよ🧀

かえでさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

40果物

69.3(173人が評価)

うますぎ

フルーツはなんでもうまい
りんごまるかじりおすすめ

おはなばたけさん

1位(100点)の評価

報告

時間帯

朝に食べるとよい

ゲストさん

5位(96点)の評価

報告

お雑煮

のどにつっかえたことがある・・・

グルメマンさん

2位(90点)の評価

報告

41

41位~60位を見る

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ