【投票結果 1~339位】嫌いな食べ物ランキング!最も苦手な料理・食材は?



このお題は投票により総合ランキングが決定
食べ物の好き嫌いはダメといわれてきたけど、大人になっても嫌いな食材がある人は少なくありません。では、世の中の多くの人が嫌っている不人気の食べ物は何なのでしょうか?今回みんなの投票で決めるのは「嫌いな食べ物ランキング」です。「ゴーヤ」や「レバー」、「セロリ」、「グリーンピース」など、におい・味・食感にクセのある食材が上位に入りそうですが、結果やいかに!?あなたが嫌いな食べ物に投票してください!
最終更新日: 2025/04/14
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る21位ウニ
\ ログインしていなくても採点できます /
最高級のウニは想像を絶する美味さでした
貧乏な家に生まれたので
ウニといえば父親がつまみで食べるアルコール漬けしか知りませんでした。父親があまりに大切に食べてるからほんの少しもらって食べたら不味かったなあ。
それからだいぶたち、今でいうキャバクラで働いていた彼女がお客の差し入れの寿司を持って帰ってきたことがありました。センチュリーハイアットの寿司屋の特上とのことでした。
ふだんは美味しいと思ったこともなかった赤身すらホッペが落ちるほど美味しかったんですけど……。群を抜いての1位はウニでした。
あれ以来、ぼくはあの記憶を追い求めてウニを食べてます。
susiこそが正義⭐
前に高級寿司店に行ったとき、定番お寿司セットででてきて、その日、初めてウニを食べました。食べたことが今までなかったから、「ほんとに美味しいの?コレ。」とか思いながらも、ウニに挑戦しました。すると最初に来たのは新鮮な磯の香り。もともと貝系や、磯遊びが好きだったのもあって、絶対うまいなこれ。と、確信しました。食べたら、予想を上回る美味しさが口の中に広がりました。頭の中が、一瞬でパラダイスになりました。私はそれ以降、ウニ料理を食べてないのですが、ウニデビューして悔いは一つもありません。
報告生臭い
生臭いのが嫌いです。お寿司に出てきていましたが、絶対に食べたりしないです。生臭いのとウニのドロッとしているのが苦手で、色も気持ち悪いです。買うと高かったりもしてしまうので、買ったりもしたことはないです。
報告22位グリーンピース
\ ログインしていなくても採点できます /
グリーンピース嫌い!!!
見た目、食感、味全てが嫌いです。好きな人味覚バグってると思います。
たまに、見栄えいいよね!とか言ってる人いるじゃないですか?
あの人達、見栄え気にしてるならレタスにしろ!って感じです!
見た目も気持ち悪いし、味も最悪中の最悪だし、食感は、ブチュッ!
って感じで嫌いです!まっ、とりあえずグリーンピースいなくなれば、世界平和ー!ですね
なんか可愛い
休日のランチタイムにはお米とグリーンピースとその他を入れるんですが、お弁当の5分の3はグリーンピースをたくさん入ってます!!お店に行くとカレーとかにグリーンピースが入ってるか、確認するほど私はグリーンピースが好きです。
報告食べれなくは無いけど
絶対食べれない訳ではないけど、敢えては食べたくないって言うか、入ってるものは基本食べない。
給食ではなぜか良く出てきたけど。焼売の上にのってたり、チャーハンやチキンライスに入ってたり。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
26位ブルーチーズ
\ ログインしていなくても採点できます /
見た目はあれだけど
確かに青黴とかなんか嫌やけど、ブルーチーズにはたんぱく質やったりカルシウム、ビタミン入ってるから、美肌効果にはいいみたいですよ!!
青チーズケーキとかも思った以上に美味しいから、私は好きかも。
これは、まじで、やばい!!!!!
見た目からして、やばい!!!!
食べて、美味しい!って、思った人、半径2m近づかないで!!!!!ってくらいマジ嫌い!!!!
27位鮒寿司
\ ログインしていなくても採点できます /
28位春菊
\ ログインしていなくても採点できます /
すき焼きに入れるな
すき焼きってタレとか肉とか旨味を楽しむものだと思っていたんですけど春菊が入っている場合があるんですよ。
最悪です。春菊が入るとすき焼きの半分が春菊になるんですよ。臭いも風味も混ざっちゃうんですよ!
すき焼きにそんな上品さを求めていないんです。
結婚したい人との条件とかたまに見かけますけど、僕はすき焼きに春菊入れる人とは幸せになれません。
苦くて苦くて苦い。
ほうれん草や水菜といった青物の野菜と違って苦味や香りが非常に強く料理の美味しさを半減してしまう。春菊を入れると全部が春菊の味になってしまって料理そのものの美味しさが全然わからない。特にお浸しは苦手です。
報告苦すぎて苦手。苦だけにってか?
さっきのは置いておいて、正直苦すぎる。
すき焼きに入れるな。
自分がかわいそうだろ。
とりあえず無理!
(異論は説得力があるなら認めるけど)(*´Д`)ㇵ?
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
いや、美味しいって‼︎
キノコって色んな種類あるからだけど、特にエノキ美味しい!
お汁に入れるとなんか可愛い。
ジブリで思い出のマーニー好きだからっていう理由もあるけどね、幼い頃からキノコ狩りに行くのが楽しかったよ!
オエッ🤮
キノコマヂやだー。
給食に出ないでー。
味はちょっと不味い位で問題は感触なのよー。
それが合わさってオエってなるのー。🤢🤮
一番キライなの干ししいたけなのよねー。
で好きなきのこはえのきかな普通って
かんぢー。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
32位豚足
\ ログインしていなくても採点できます /
33位白子
\ ログインしていなくても採点できます /
34位海ぶどう
\ ログインしていなくても採点できます /
35位ニシン
ニシン(鰊・鯟・鯡、学名:Clupea pallasii)は、ニシン目ニシン科の海水魚。別名、春告魚(はるつげうお)。欧米で ヘリング (英、独:Herring, 蘭:Haring)といえばニシンも含むが、普通はタイセイヨウニシン( C. harengus )のことをいう。2種を区別したいときは、ニシンを パシフィックヘリング Pacific herring、タイセイヨウニシンを アトランティックヘリング Atlantic herring という。種小名は、ドイツの生物学者ペーター・ジーモン・パラスにちなむ。繁殖特性や形態などが異なることから本種とタイセイヨウニシンは別種と考える研究者もいる。魚体は細長く、体長は30-35cmほど。背側は青黒色、腹側は銀白色。日本付近では春、産卵のために北海道沿岸に現れる。 (引用元: Wikipedia)
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ミニだろうがなんだろうがダメ
小さくてもダメです。小学生の頃夏休みの自由研究でミニトマトを育てさせられました。育ったら自分のミニトマト食べなくてはならなくて嫌だなーと思いつつ育ててたら枯らしてしまった😅
嫌いなものを無理に食べても栄養にならないらしいし食べ物も可愛そう。
マジでほんっっっっっっっっっっっとうにきらい
まず味の時点でもうアウト
この世にこの味以上にまずい味ないと思う
でもトマト水分多いから噛んだ瞬間その味が口全体に広がるんよ
それがマッッッッッッッッジで嫌い
トマト食うぐらいなら地べた舐める方がまだマシ
お食事中の方ごめんなさい
口に入れた瞬間の青臭さと、なんとも言えない舌触りが受け付けません……
小学生のとき食べた瞬間気持ち悪くなって戻してしまいました。どんな手を使われようとトマトの存在は感知して避けて生きてます。
38位うど
\ ログインしていなくても採点できます /
39位カマンベール
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
41位
ランキング結果一覧
このランキングに関連しているタグ
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



