みんなのランキング

3月生まれの有名人・芸能人一覧&人気ランキング!

中条きよしわいわい飛鳥凛いとうせいこう
ランクイン数716
投票数523,383

最終更新日: 2025/04/21

ランキング結果

1位から見る

401わいわい

(8,482人が評価)

ゲーム実況YouTuberランキングでの評価・コメント

笑って寿命が伸びるが動画の長さで寿命を奪っていくおじさん

わいわいの動画を見たらもう他の実況は見られないくらいの喋り。常に視聴者に笑ってほしいと考えているのが伝わってくる。そんなところが朱鬼。服屋の店員さんをしながら動画の質は群を抜いて高い。そしてイラストや歌などが上手で多彩なのにそんなことないとかなり謙虚なヤカマシーン。普通の雑談の生配信かと思いきや10時間しゃべり続けることもある。

山田太郎

山田太郎さん

1位の評価

ゲーム実況YouTuberランキングでの評価・コメント

感動する展開と雑談力と人間性と猫

ポケモンやラスアスのように最後の展開がとても感動するものであり、心が震えるような編集をしてくる。バカゲーをとても面白くしてくれる企画力も兼ね備えている。スパチャを意地でも解放しないところや多くの雑談で垣間見える人間性が素晴らしい。10時間近い雑談を連続で行うようなおかしな頭をしているが、なぜか聞いていられる雑談力がある。そしてうるさいがよく眠れる声をしている。猫が可愛い。なぜ未だに40万人ほどなのかわからない。早く100万人を達成して約束していた、歯を全セラミックに変えてほしい。

Daiki

Daikiさん

1位の評価

ゲーム実況YouTuberランキングでの評価・コメント

テンションがすごい

彼の実況は一言でいうとテンションが高い、まさにそれに尽きると思います。そして奈良県出身だけあって関西弁で実況するので、これがまた笑いを誘発します。
特に見てほしいのが彼のホラーゲーム実況。これがまたビビりまくって爆笑します。バイオハザード実況などやろうものなら、キャラがちょっとずつカクカク進んでそのプレイの仕方だけでも笑いが起きる始末です。

りん

りんさん

3位の評価

コメントをもっと読む

402中条きよし

(48人が評価)

Vシネマ俳優ランキングでの評価・コメント

シブい

中条きよしを知ったのは、必殺仕事人というテレビ時代劇でした。その時からイケメンだな~とは感じていたんですけどね。Vシネマ界で注目するようになったのは、「銀と金」というVシネマに出てからです。超有能オジサンである“銀さん”を演じていたんですが、それがハマり過ぎてました。若い頃もカッコ良かったですけど、今のシブみのある顔も大好きです。

こーじー

こーじーさん

3位の評価

Vシネマ俳優ランキングでの評価・コメント

若い頃

苦手 顔はタイプじゃないけど渋いとは思う

まい

まいさん

4位の評価

演歌歌手ランキングでの評価・コメント

ダンディー

ダンディーでかっこいい俳優としても大活躍している

演歌高校生さん

5位の評価

403飛鳥凛

(69人が評価)

404HiROMi

(46人が評価)

歴代eggモデルランキングでの評価・コメント

theギャル

eggの黒ギャル系モデルでカリスマといえばこの人だと思います。フィリピンとのハーフなので顔立ちもはっきりしていて好きでした。年齢がわりと近く思春期の頃にドはまりしていた影響で黒ギャル好きだった事もあるくらい影響されてました。

SKR

SKRさん

1位の評価

405いとうせいこう

(27人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1961年3月19日 / うお座 / 丑年
出身地東京都
プロフィール学生時代より舞台活動として『ドラマンス』に参加。その発展形として、85年より宮沢章夫・シティーボーイズ・中村有志・竹中直人らと、演劇ユニット『ラジカル・ガジベリビンバ・システム』を結成。講談社に入社後は、『ホットドッグプレス』誌で企画した『業界くん物語』が話題となる。その後、『ノーライフキング』『解体屋外伝』などの小説や、講談社エッセイ賞を受賞した『ボタニカル・ライフ』などの著作を発表。音楽家としてもジャパニーズヒップホップの先駆者として活躍し、カルチャーシーン全般に影響を与えた。盟友・みうらじゅん氏とは共作『見仏記』シリーズで新たな仏像の鑑賞を発信し、武道館を超満員にするほどの大人気イベント『スライドショー』をプロデュースするなど、常に先の感覚を走り創作し続けるクリエーター。2012年現在、たいとう観光大使を務め、『したまちコメディ映画祭in台東』の実行委員でもある。
代表作品TBS『オトナの!』レギュラー
ラジオ『いとうせいこうGREEN FESTA』
展示会・イベント『したまち映画祭in台東』

もっと見る

406蛇足

(418人が評価)

歌い手ランキングでの評価・コメント

とにかくエロい

声から滲み出るエロさが半端じゃない。特に低音の声がなんとも魅力的で、色気が溢れ出ている。前述1位のGero氏との「蛇下呂企画」では、腹がよじれるほど笑わせてもらった。元気が出ないときは見るといいと思う。

さくら

さくらさん

2位の評価

歌い手イケメンランキングでの評価・コメント

年齢を感じさせないかっこよさ

40代にしては若くかっこいい外見をしている。
可愛らしい麺もありつつ、全体的に落ち着いていていいお兄さんという印象がある。

つーちゃん

つーちゃんさん

1位の評価

歌い手ランキングでの評価・コメント

色々最高

蛇足さんを見ると元気が出ます
蛇足さんだから、元気が出ます

共感者、きっといるはず

莉音兎さん

1位の評価

コメントをもっと読む

407武豊

(13人が評価)

男性スポーツ選手ランキングでの評価・コメント

競馬会のレジェンド

競馬のジョッキーってアスリートに思われない印象強いけど、馬をコントロールするってかなりの筋力がいることなんです。武豊騎手は、競馬を知らない人でもその名前を知っている功労者。いまは晩年ですけれども、G1勝って本当にすごい。またディープインパクトやキタサンブラックみたいな名馬にめぐり逢って、50代でもバンバンG1勝ってほしい!

おめねすさん

1位の評価

1969年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

競馬界のレジェンド

歳を重ねてもなお、レースに出続ける競馬会のレジェンド。多くのスポーツ選手はこの歳では現役を退いているだろうが、彼は劣ることを知らない。GIに出るだけでも凄いのだが、そこで勝つという実力ぶり。今後も期待しています!

シンボリさん

1位の評価

1969年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

まさに天才

競馬界のスーパースターで競馬をやらない人でも名前を知っている存在です。とにかく大レースの強さというのが半端じゃないし安定感がある騎手です。レジェンドと呼べる域にまで達していて何歳まで騎手を続けるのか注目しています。

ガンバさん

1位の評価

408葉加瀬マイ

(40人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1987年3月25日 / おひつじ座 / 卯年
プロフィール1987年3月25日生まれ。2012年にミスFLASHを受賞。主な出演作は、映画『LADY NINJA~青い影~』、テレビ東京『ゴッドタン』、MXTV『橋本マナミのお背中流しましょうか?』、写真集『まみれる』『Mystic』、DVD『覚醒』、雑誌『「週刊ポスト」~遠雷~』グラビア連載、夕刊フジ『葉加瀬マイと うどんが主食 一度は行きたいお店』連載など他多数。
代表作品映画『LADY NINJA~青い影~』主演(2018)
写真集『まみれる』(2017)
DVD『覚醒』(2015)

もっと見る

日本の芸能人美人ランキングでの評価・コメント

超美人に近い美人

葉加瀬マイさん 80

409春風亭小朝

(150人が評価)
春風亭小朝

引用元: Amazon

春風亭 小朝(しゅんぷうてい こあさ、1955年3月6日 - )は、日本の落語家、俳優。本名:花岡 宏行(はなおか ひろゆき)。東京都北区出身。東京電機大学高等学校卒業。前座名は春風亭 小あさ(読み同じ)。出囃子は『さわぎ』。キャッチフレーズは「横丁の若様」。 一般社団法人落語協会に所属するとともに、芸能事務所・春々堂を経営して自らのマネジメントを行っている。以前はオフィスてるてる(師匠・5代目春風亭柳朝の会社)に所属していた。元妻はシンガーソングライターの泰葉。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

落語家ランキングでの評価・コメント

面白い!

この風貌なので、真面目な落語はあまり向かないのじゃないかと勝手に思いきや、どんな落語でもさすが小朝さん、ばっちり客を引き込んでくれます。
そして、面白い1番の盛り上がりをほかの誰よりも引き込ませてくれる気がします。

ふーこ

ふーこさん

3位の評価

落語家ランキングでの評価・コメント

伸び悩み

真打に昇進してから5年位が最も華があった。その後、家庭の事もあってか
明らかに伸び悩んでいる。圓朝襲名の話も今となっては噴飯もの。大ファンとして再復活を願います。

若旦那さん

2位の評価

410照井春佳

(45人が評価)

女性声優ランキングでの評価・コメント

可愛い!

なにより作品とかキャラへの愛がすごく強い!演技の幅もある!
普通に顔も可愛いけど、行動がぱるにゃすワールドで見ててとてもおもしろい!
天然で泣き虫で純粋そうで意外と考えてるとこも全部好きです

ゲストさん

1位の評価

411楠大典

(104人が評価)

楠 大典(くすのき たいてん、1967年3月18日 - )は、日本の俳優、声優。本名:福田 大典(ふくだ だいすけ)。東京都出身。身長173cm。血液型はB型。三木プロダクションを経て、アミュレートに所属。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

男性声優ランキングでの評価・コメント

演技

説得力ある声と演技で好き

リク

リクさん

3位の評価

412北翔海莉

(107人が評価)

宝塚トップスターランキングでの評価・コメント

歌が素敵

エリザベートのガラコンで初めて知り、最初、おばちゃん感強いなーと思ったのですが、歌声が素晴らしく、現役時代の作品も観てみたら、やはり歌声が好きです。

ラブファントムさん

6位の評価

宝塚男役ランキングでの評価・コメント

曲名は分かりませんが

松平健さんの芸能活動50周年記念の舞台で、北翔さんが歌われるのを初めて拝見しました。とても素敵な歌声でした。

ちかさん

1位の評価

宝塚トップスターランキングでの評価・コメント

現役時代は知りませんが…

エリザベートガラコンで歌のうまい方だなーと思い、スカステでこうもりとエンターテイナーを観て好きになりました!

久々の宝塚観劇さん

4位の評価

413否メンディ

(18人が評価)

414ハマ・オカモト

(50人が評価)
ハマ・オカモト

引用元: Amazon

ハマ・オカモト(本名:濵田郁未(はまだ いくみ)、1991年3月12日 - )は、東京都出身のベーシスト。OKAMOTO'Sのメンバー。ソニー・ミュージックアーティスツ所属。ダウンタウンの浜田雅功の長男。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

二世タレントランキングでの評価・コメント

ベースとトークの二刀流

僕はそう思います。ベースはとにかくうますぎる。単純に二世とかではない圧倒的な実力。最近ではミッキー吉野さんの曲に参加したりとプロからみても折り紙付きなのは確かなのではないかと思う。それに加えて圧倒的なトーク力。ハマスカ放送部ではテレビ出演が多い齋藤飛鳥さんではなくハマさんがmcを務めるという、経歴で見たら逆なのでは?というところを完璧にこなす実力。本人の努力ではあると思うがそこは流石浜田雅功さんの息子というところだと思います。

はやとさん

1位の評価

415中村江里子

(9人が評価)
中村江里子

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1969年3月11日 / うお座 / 酉年
出身地東京都
所属 / 入社年フリー(元フジテレビ)
担当番組フジテレビ『カルトQ』(1991~1993)
フジテレビ『ハッピーバースデー』(1998~1999)
日本テレビ『THE夜もヒッパレ!』(1990~2000)

もっと見る

ボブが似合う女性芸能人ランキングでの評価・コメント

上品な大人の女性のボブ

とてもセンスが良い、大人の女性といった感じの上品なボブ!スタイルがいい彼女のおしゃれなファッションとピッタリ合っていて、元々の小顔がますます引き立って素敵だなー。

海*ミレイさん

1位の評価

416姫路麗

(170人が評価)
姫路麗

引用元: Amazon

姫路 麗(ひめじ うらら、1978年3月21日 - )は、大阪府池田市出身のプロボウラー。フタバボウル専属。2000年プロ入り。JPBA第33期生。ライセンスNo.352。一女の母。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

ATBOメンバーランキングでの評価・コメント

パフォーマンスが圧巻

グループのまとめ役でもあり、何よりダンスパフォーマンスが圧巻。運動神経のたまもの!ラップもかっこよくて好きなんです。

まはなやさん

1位の評価

419林家こん平

(117人が評価)

歴代笑点メンバーランキングでの評価・コメント

都会に咲いた一輪の白百合!

『笑点』の初期メンバーのひとり「林家こん平」。
観客と盛り上がる「1、2、3、チャラーン!」の挨拶で知られています。

声デカすぎるのと意味わからないくらいハイテンションですが、大喜利のときはバシッとキメる。林家木久扇とはいつも座布団争いしていて、いつも2人に元気をもらっていました。

持病により2006年に番組を降板し、現在は弟子の林家たい平がその座を継いでいます。
長きに渡ってリハビリに励んでおられて大変かと思いますが、SP番組出演の際などは、あのチャラーン!を披露してくれます。

びくとりあ

ロリBBA

びくとりあさん

4位の評価

新潟出身の有名人ランキングでの評価・コメント

笑点を盛り上げてくれた。

笑点で子どもの頃から沢山笑わせてもらいました。なんと言っても「チャーザー村(千谷沢村)」を知らしめた功績も大きいと思います。その後、県民栄誉賞授与されたのでやっぱり地元の方も誇りなのではないでしょうか。

おめぇさんさん

1位の評価

歴代笑点メンバーランキングでの評価・コメント

チャラーンで場内を沸かせる男

いつも底抜けに明るく、一言チャラーンと叫んで万歳するだけで場内が爆笑の渦に巻き込まれる、稀有な魅力をもつ師匠。

popopo

popopoさん

4位の評価

コメントをもっと読む

420鹿取義隆

(21人が評価)

歴代読売巨人軍選手ランキングでの評価・コメント

良く働きました。

昨日も鹿取、今日も鹿取、と揶揄されるほど強い肉体と精神力の持ち主で、バブル時のサラリーマンも真っ青な働きっぷりでした。仕事人、職人といった風貌から考えられないほどのタフさを備えた名リリーフ投手でした。

ぼんたろ

ぼんたろさん

5位の評価

421

421位~440位を見る

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

ページ内ジャンプ