みんなのランキング

4月生まれの有名人・芸能人一覧&人気ランキング!

鏡里タイガー・ジェット・シン(Tiger Jeet Singh)KENTA(プロレスラー)小沢健二
ランクイン数654
投票数385,538

最終更新日: 2025/05/06

ランキング結果

1位から見る

461KENTA(プロレスラー)

(29人が評価)

歴代プロレスラーランキングでの評価・コメント

丸KENタッグ

丸KENタッグが大好きでした。
GHCヘビー戦も食い入って見てた

タゴサク

タゴサクさん

3位の評価

462タイガー・ジェット・シン(Tiger Jeet Singh)

(102人が評価)
タイガー・ジェット・シン(Tiger Jeet Singh)

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1944年4月3日 / おひつじ座 / 申年
出身地インド

もっと見る

プロレスラー最強ランキングでの評価・コメント

凶器や反則ばかりだが、実は正当法でも強い

タイガージェットシンはパンツの中に、フォークなどの凶器を隠し持って、試合途中で必ず使って、最後は反則負けをするヒール役。時々隠し持っていた凶器を相手に取られて反撃されていた(笑)。でも、たまに凶器使わない試合でも強かった。特に足技が相手を苦しめているイメージが強い。あえてヒール役をしていたのだと思う。

トシカズ22

トシカズ22さん

2位の評価

プロレスラー最強ランキングでの評価・コメント

評価低いが

評価低いようだが体格的には天龍より大きいし、何より猪木がライバル的扱いしたレスラーなのでもっと評価高くていいと思う。
多分最近のサイズが小さいレスラーより強いと思う

孫子兵法さん

2位の評価

463小沢健二

(26人が評価)

アーティストランキングでの評価・コメント

ロマンティックで甘いラブソング

甘くてロマンチックでちょっぴり切ない。
ラブソングのセオリーだけど、それを完璧に創ったアーティストがいるでしょうか。

います。小沢健二です!

はせしん

はせしんさん

1位の評価

男性シンガーソングライターランキングでの評価・コメント

時代を超えるオザケンワールド

外国風のオシャレなサウンドを感じさせる、ラブリーな楽曲からちょっと難解なポエトリーリーディングまで、いつも新しい世界を見せてくれるオザケンワールド!
時代を超えて、歌詞やメロディを繰り返し愛でられるのが素敵。

ぽーちゃ

ぽーちゃさん

2位の評価

464鏡里

(16人が評価)

465貞升南

(16人が評価)

歴代女流棋士ランキングでの評価・コメント

真剣なところが印象的です。

貞升南女流初段を知ったのもまたまた人狼ゲームに出演していたところがきっかけです。その時はすごい真剣にゲームしているところが印象的でした。将棋解説を聞いていても男性騎士としっかりこなしていて聞きやすくこれまたわかりやすいです。

風木

風木さん

3位の評価

466原田紋里

(21人が評価)

歴代かわいい女子陸上選手ランキングでの評価・コメント

のびしろのかたまり。可能性しかない。

第一生命陸上部を応援するしかない。原田選手は女神です。

ゲストさん

1位の評価

歴代かわいい女子陸上選手ランキングでの評価・コメント

女神

現役選手で1番可愛い

たけとさん

1位の評価

467Taki

(57人が評価)

歴代オオカミくんには騙されないメンバーランキングでの評価・コメント

タキ劇場

言葉選びが最高!映画のワンシーンを見ているようだった。そしてこれがまた可愛いんだから全く。全シリーズの中でタキちゃんが1番好き♡

ひび割れさん

1位の評価

468若林萌々

(12人が評価)

469鬼木達

(8人が評価)

470藤城清治

(5人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1924年4月17日 / おひつじ座 / 子年
出身地東京都
プロフィール影絵劇・人形劇/大学在学中より影絵劇創作活動を開始し、卒業後、人形と影絵の劇場ジュヌ・パントル(後の木馬座)を結成。影絵劇では『銀河鉄道の夜』をはじめとした名作を多数生み出し、日本ユネスコ協会連盟賞、厚生省児童福祉文化奨励賞、文化庁芸術祭優秀賞など多数の賞を受賞、国内外の博覧会でのロングラン公演実績も多い。一方「ヘンゼルとグレーテル」などぬいぐるみ人形劇のノウハウを活かし、テレビ番組「木馬座アワー」で生み出したキャラクター「ケロヨン」は、日本武道館や大阪万博でもショーを開催するほど爆発的人気を博した。 影絵/自ら編み出した方法で、カミソリと数百色のカラーフィルターを操り、こびとや猫などの愛らしいモチーフから聖書や童話の世界、緻密な風景画など幅広いテーマで独特の世界を創り続けている。『暮しの手帖』や朝日新聞などへの連載、絵本や画集など出版物のほか、『影絵名作アルバム』や天気予報、CMなどテレビにも登場。数千点に及ぶ作品は、国内の6つの常設美術館のほか、国内外各地での展覧会で多くの人に感動を与え続けている。
代表作品絵本『銀河鉄道の夜』
エッセイ『光は歌い影は踊る』
画集『藤城清治作品集』

もっと見る

471大泉逸郎

(10人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1942年4月17日 / おひつじ座 / 午年
出身地山形県
プロフィール1977年、東北・北海道民謡大賞を受賞。1980年、財団法人日本民謡協会総理大臣賞、及び県民謡大賞を受賞。1999年、自らが作詞作曲したデビュー曲『孫』が空前の大ヒットを飛ばし、2000年には100万枚、2001年には200万枚を超えるダブルミリオンヒットとなる。その他の主な作品に、シングル『孫びいき』『冬の最上川』など。また、骨髄バンク支援活動に積極的で、チャリティーコンサートなどを行っている。
代表作品CDシングル『孫』(1999)
CDアルバム『孫 大泉逸郎ふるさと・祝い唄』(2000)
CDシングル『孫びいき』(2000)

もっと見る

山形出身の有名人ランキングでの評価・コメント

「孫」という曲で一世風靡したじいちゃん演歌歌手です。
私の父は孫が全然生まれる年齢でもないのにかかわらずよく歌っていました。
お酒やカラオケが好きな方たちやおじいちゃんおばあちゃんの心を掴んだ歌手だと思います。

にょんきちさん

2位の評価

472みずき舞

(60人が評価)
みずき舞

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1974年4月26日 / おうし座 / 寅年
出身地滋賀県
プロフィール滋賀県出身。1992年『花束』で「細江 真由子」としてデビューし、シングル6曲をリリース。2004年、「みずき 舞」に改名して、心機一転。シングル『あなたがそばにいるだけで』を皮切りに、以降コンスタントにCDリリースを続ける。主な作品は、シングル『二人静』『やどり木』『大和撫子』、ミニアルバム『初舞』など。趣味は観葉植物。特技は剣道で二段の腕前を持ち、全国大会出場の経験も。
代表作品CDシングル『待ちわびて』(2014)
CDシングル『知床恋文』(2012)
CDシングル『二人静』(2008)

もっと見る

473ELISA

(35人が評価)

474五代目 坂東玉三郎

(65人が評価)
五代目 坂東玉三郎

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1950年4月25日 / おうし座 / 寅年

もっと見る

歌舞伎役者イケメンランキングでの評価・コメント

美しすぎる!

とても男性だとは思えない程の美しさです!
女性よりも女性らしい仕草や喋り方にうっとりします…。
生き方も尊敬できますね。

たまごやきさん

1位の評価

475岸田繁

(10人が評価)

芸能人メガネイケメンランキングでの評価・コメント

元祖メガネ男子!この人が黒縁メガネ男子の永遠のベース

数年前、メガネ男子の特集が組まれ、堂々1位に君臨しているのを雑誌でみました。この人こそ眼鏡をかけたら似合うのは右にでるのはいないと思わせる風貌・雰囲気です。年を取らないいつまでも学生のような風貌は眼鏡の影響も大きいのだろうかと思ってしまいます。

ふわちゃん

ふわちゃんさん

3位の評価

京都出身の有名人ランキングでの評価・コメント

音楽センスが最高

京都を誇るミュージシャン
心に残るリズムと歌詞
京都弁が素敵過ぎる

ゲストさん

1位の評価

476熊谷彩春

(205人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支2000年4月2日 / おひつじ座 / 辰年
出身地千葉県
プロフィール2000年04月02日生まれ、千葉県出身の女優。2017年8月、バーグリー音楽大学夏期講習にて受講者100人の中からトップ5名に選ばれ、Christy Altomareより直接歌唱指導を受ける。主な出演作は、舞台『レ・ミゼラブル』『天保十二年のシェイクスピア』など。今後の活躍が期待される。
代表作品舞台『レ・ミゼラブル』(2019)
舞台『天保十二年のシェイクスピア』(2020)

もっと見る

ミュージカル女優ランキングでの評価・コメント

東宝芸能の期待大

ミュージカルに専念するのか?
ビジュアルは高い

太陽光線

太陽光線さん

5位の評価

ミュージカル女優ランキングでの評価・コメント

将来性があります

歌唱力がとても高い。まだ23歳でこれからも実力をどんどん伸ばしていくことでしょう。楽しみな女優さんです。

ザクさん

1位の評価

歴代プロレスラーランキングでの評価・コメント

月見草

ライガー、ワイルドペガサス、サスケ等より目立たなかった印象だが、確実に実力者。
ベスト・オブ・ザ・スーパージュニアでの優勝はかなり熱かった!

タゴサク

タゴサクさん

5位の評価

歴代プロレスラーランキングでの評価・コメント

一番好き!

食事しているのを見たことありますが、レスラーなのにあんなに品良く綺麗に食べるとは…ビックリです❗️
ちょっと調べてみたらある有名武将の…家系との事サムライ奥深い謎多き人!

やっぱりサムライ!さん

1位の評価

歴代プロレスラーランキングでの評価・コメント

地味過ぎるすごい男

打たれ強く、どんな大技も受けても怪我をしない。
技のバリエーションも豊富で、プロレスも上手い。
だがしかし、とにかく地味。
自己主張もあまりせず、タバコとパチンコが大好きな男エルサムライ。
そんなあなたが大好きです。

vette

vetteさん

3位の評価

479千葉涼子

(24人が評価)

歴代女流棋士ランキングでの評価・コメント

奨励会への熱意がすごい

奨励会に入りたくて親に借金までして入ったという話があり、そうまでして将棋に人生をささげたいという熱い想いがあったことがすごいと感じます!

みずき

みずきさん

4位の評価

作家・小説家ランキングでの評価・コメント

本当に面白い

はやみねかおるさん本人が面白くて小説も面白いと思います‼️
都会のトム&ソーヤのシリーズや、
モナミは世界を終わらせる? (カドカワ銀のさじシリーズ)が特に推してます🫶
マチトムの実写版もすごく良かったです‼️
これからも都会のトム&ソーヤのシリーズを書き続けて欲しいです❣️
♡🫶🫶🏻🫶🏼🫶🏽🫶🏾🫶🏿🩷💕💞💓💗💖💘💝❤️

真田志穂さん

1位の評価

作家・小説家ランキングでの評価・コメント

児童文学といえば

児童文学といえばはやみねかおる。どんなに長編作品でもイッキに読んでしまえるほどストーリーが面白く、子供心を掴む。また子供だけでなく大人も楽しめる。

えりんぎ

えりんぎさん

5位の評価

作家・小説家ランキングでの評価・コメント

大人も子どもも楽しめる

小学校3年生の時、初めてはやみね先生の本を読みました。
「都会のトム&ソーヤ」が一番好き!
きっとこれは、私が大人になってもまだ読んでいる。

堀越美晴さん

1位の評価

コメントをもっと読む

481

481位~500位を見る

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

ページ内ジャンプ