みんなのランキング

50代芸能人・有名人 人気ランキング!

加藤晴彦武井壮伊藤かずえ桜庭和志伊藤みどり
ランクイン数984
投票数285,679

最終更新日: 2025/04/21

ランキング結果

1位から見る

261伊藤かずえ

(96人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1966年12月7日 / いて座 / 午年
出身地神奈川県
プロフィール神奈川県出身。1978年デビュー。1984年、TBS『スクールウォーズ』のヒロイン役でブレイク。翌年放送のTBS『ポニーテールはふり向かない』で主人公を好演し、テレビドラマには欠かせない存在となる。その後、年齢を重ねるにつれ、大人の魅力あふれる演技で女優としての地位を確立。出産以降は主婦タレントとしても活躍。趣味は洋裁、インラインスケート、スキューバーダイビング、乗馬。主な出演作にNHK教育『趣味悠々 石飛博光のステップアップ現代書道』TBS『はなまるマーケット』『名もなき毒』など。
代表作品フジテレビ『新・牡丹と薔薇』(2015)
映画『媚空』(2015)
TBS『天皇の料理番』(2015)

もっと見る

昭和の芸能人美人ランキングでの評価・コメント

(私が小学生から中学生の頃やってた)ナースの◯仕事

テキパキした黒淵メガネが面白かったです
でもきちんと、メガネ外されたら美人さんでしたね✴️✴️✴️

よっしーさん

1位の評価

262武井壮

(81人が評価)
武井壮

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1973年5月6日 / おうし座 / 丑年
出身地東京都
プロフィール1973年5月6日生まれ、東京都葛飾区出身のタレント。陸上競技・十種競技元日本チャンピオンで、学生時代は野球やボクシングなどマルチに取り組んでいた。現在ではアスリートチーム「EARTHLETES」の代表を努めている。主な出演作品は、映画『タッチ』、NHK『いだてん〜東京オリムピック噺〜』など。

もっと見る

筋肉芸人ランキングでの評価・コメント

百獣の王

筋肉の大きさ★☆☆
筋肉の綺麗さ★★★
筋肉の強さ★★★

筋肉がすごい芸人第三位は「武井壮」さんです。
武井壮さんのすごいところは何と言っても「パワー」「スピード」「技術」です。

筋肉の大きさでは筋肉芸人の中で第三位には入れませんが、筋肉のすごさでいえば圧倒的は一位ではないでしょうか?

というのも、元十種競技日本チャンピオンであり、つい最近では世界陸上マスターズで金メダル獲得もしています。[続きを読む]

かたぎり塾長(片桐 祥)

パーソナルジムかたぎり塾 代表

かたぎり塾長(片桐 祥)さん

3位の評価

1973年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

意外に知性的

最初は動物と闘ったりと、スポーツが得意な芸人さんかと思っていましたが今はコメンテーターなどにも出ており意外に知性的な方だと思います

ホロ

ホロさん

5位の評価

筋肉芸人ランキングでの評価・コメント

本物の筋肉

武井壮さんは、陸上競技・十種競技元日本チャンピオンです。素材が違う、本物の筋肉マンです。とくに凄いなと思うのは、今でも厳しいトレーニングをしていることです。ゴルフも上手いし、テニスもできる人です。芸人ではもったいないぐらいの人物です。

はじめ

はじめさん

1位の評価

コメントをもっと読む

263桜庭和志

(287人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1969年7月14日 / かに座 / 酉年
出身地秋田県
プロフィール秋田県出身。高校、大学とレスリングを経験し、1992年7月UWFインターナショナルに入門。1993年スティーブネルソン戦(日本武道館)でデビュー。1996年UWFインターナショナル崩壊後はキングダムへ。2000年12月21日、横浜アリーナで行われたUFC(アルティメット・ファイティング・チャンピオンシップ)ジャパン大会でカウソン・グレイシー柔術の黒帯を持つマーカス・コナンを破り、日本人初のアルティメットチャンピオンとなる。1998年髙田道場設立とともに、移籍後は「PRIDE」のリングを主戦場として世界各国の強豪を次々と撃破してゆく。1999年11月21日「PRIDE8」対ホイラー・グレイシーに快勝。初めてグレイシー一族に勝利した日本人プロレスラーとなり、「桜庭と同じ時代に生きて良かった。」と多くのファンをいわしめた。2000年5月1日東京ドーム「PRIDE GRANDPRIX 2000」15分6R(90分)の死闘の末、タオル投入によるTKO勝ちで下す。日本格闘技界にまた新たな歴史が刻まれ「伝説の90分」誕生といわれる。同年8月27日西武ドーム「PRIDE10」ではヘンゾ・グレイシーを、12月23日さいたまスーパーアリーナ「PRIDE12」ではハイアン・グレイシーを破りグレイシー一族4連破を成し遂げた。以降は度重なる怪我に泣かされながらも、三度にわたりヴァンダレイ・シウバ と激闘を繰り広げ、さらにミルコ・クロコップともドリームマッチを行うなど常に最前線に立ち続けてきた。2006年フリーとなり「HERO‘S」「DRAM」「Dynamite!!」に参戦。2008年4月1日自身が代表を努める総合格闘技ジム[Laughter7(ラフターセブン)]を東京・品川区に開設。

もっと見る

格闘家ランキングでの評価・コメント

日本人の強さを見ました。

桜庭さんが出てくるまで、外人に日本人がほとんどやられている時は悲しかったです。そこに桜庭さんが、外人を倒していく姿は日本の星でした。グレイシー一家を軒並倒していった時はプロレスラーは強いのだと実感しました。ケガが多かったですが、満身創痍でも戦い続ける姿はカッコ良かったです。

歴代プロレスラーランキングでの評価・コメント

IQレスラーといえばこの人!

今は格闘家としてすっかり有名になっていますが、彼はプロレス出身で、レスリング・格闘技は力だけではなく、頭脳・テクニックをも動員させることで大きな相手も倒せることを全世界に知らしめたプロレスラー。この人の試合は、密着戦などの静かなときも面白く、次にどのような技をかけ、フィニッシュはこういう技をかけてギプアップを狙っているのだなというストーリー性があります。「実はプロレスは強いんです!」という有名なセリフは世界中のプロレスファンをしびれさせました。

プロレスラー最強ランキングでの評価・コメント

総合格闘技人気の立役者

「プロレスラーは本当は強いんです。」当時、高田延彦のヒクソンに敗戦でプロレスファンの絶望感の中、グレイシー一族を倒しまくり放ったこのセリフには感動させられました。
ミルコの打撃をよけてテイクダウンするなど全盛期は本当に強かった。

コメントをもっと読む

264加藤晴彦

(29人が評価)
加藤晴彦

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1975年5月13日 / おうし座 / 卯年
出身地愛知県

もっと見る

加藤さんランキングでの評価・コメント

同郷

自分が愛知県民であるため、同じく愛知県出身ということで印象に残りやすい。最近はあまりテレビで見ることはないが、一昔前はドラマやバラエティ番組にレギュラーで出ており頻繁に目にしていたのをよく覚えている。

セロリ

セロリさん

1位の評価

加藤さんランキングでの評価・コメント

懐かしい

あいのりのMCに出演していた頃が懐かしい。今はどうしてるのかな。気になります。

フジコ

フジコさん

2位の評価

加藤さんランキングでの評価・コメント

あいのり

「あいのり」の司会をやっててその印象が強い

オートマ

オートマさん

1位の評価

コメントをもっと読む

265伊藤みどり

(317人が評価)
伊藤みどり

公式動画: Youtube

伊藤 みどり(いとう みどり、1969年8月13日 - )は、日本のフィギュアスケート選手(女子シングル)。愛知県名古屋市出身。東海女子高等学校(現、東海学園高等学校)、東海学園女子短期大学卒業。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

歴代女子フィギュアスケート選手ランキングでの評価・コメント

ジャンプだけではない。存在がレジェンド。

日本人なら伊藤みどりを観ずしてフィギュアスケートを語ってはいけない。日本人にはオリンピックでの台乗りが不可能だと言われていた時代に世界で女子史上初のトリプルアクセルをアルベールビルで成功。アクセルだけではなくジャンプは概ね回転不足もなく3回転コンビネーションも軽々。当時の重かったスケート靴であれだけのジャンプを飛んだということは今の靴ならさらにすごい技を実現していたかもしれない。現役時代の活躍も素晴らしいが現在もまだ精力的に公式のフィギュアスケートの大会で活躍している。フィギュアを愛しつづける人生を送る伊藤みどり、応援せずにはいられない。

とおりすがりさん

1位の評価

歴代女子フィギュアスケート選手ランキングでの評価・コメント

日本のフィギュアスケートといえばこの人

スタイルのいいキラキラの選手ばかりの中、小さくて脚が短くて顔立ちも素朴でした。
エレガントな美しさも要求されるだろう世界で、正確さと力強さで渡っていたように思います。本物のアスリートです。
トリプルアクセルに代表されるジャンプはもちろん、スピンもすごいんですよ。みどりさんのスピンの記憶のせいで今の選手のスピンがめんな物足りなく見えてしまいます。
ジャンプを決めてプログラム中にガッツポーズしたのなんてこの人だけじゃないでしょうか?
顔いっぱいの笑顔がいまも大好きです。

ゲストさん

1位の評価

歴代女子フィギュアスケート選手ランキングでの評価・コメント

技術なら最強

フィギュアの採点は難しい。スピード競技のように、機械的に測定できる他の競技と違い、技術力と演技力という異なる要素を人が評価するからだ。演技力の中には、美貌やスタイルなど、練習量のように本人の努力ではいかんともし難い要素が含まれている点を考えると、彼女にとっては決して有利な条件ではない。そうした中で、圧倒的なジャンプ力で世界にその存在を認めさせたことは、特筆して良いと思います。ミスコン基準だと、決して美人とは言えないかもしれないけれど、彼女はとっても可愛いです。

ジャンプの女王さん

1位の評価

コメントをもっと読む

266松野ちか

(80人が評価)

たいそうのおねえさんランキングでの評価・コメント

トライ!トライ!トライ!

実は“たいそうのおねえさん”と呼ばれるようになったのは最近で、まだ公式的には秋元杏月さん1人しかいません。その前は“身体表現のおねえさん”とかめちゃくちゃ硬い呼ばれ方していました。
そんな身体表現のお姉さん2代目(1994~1999年)を担当したのが、松野ちかさんです。

もろ世代。めっちゃ見てた。めっちゃ盛り上げてくれる。
とくに印象的なのはやはり、リボン。新体操の選手として、インターハイや大会にも数多く出場していたこともあり、その経験を生かして『おかあさんといっしょ』ではリボンやフラフープを使っていました。
子供ながらにそのリボン[続きを読む]

びくとりあ

ロリBBA

びくとりあさん

1位の評価

たいそうのおねえさんランキングでの評価・コメント

すごい人

アチョーが印象的な馮智英さん,スタジオには参加していなかったけれど、1983年(就任2年目)時点で後輩森みゆきおねえさん(15代目うたのおねえさん)をサポートし、1985年(就任4年目)1981年からずっとご一緒していた林アキラお兄さん(6代目(5代目)おにいさんが卒業し、坂田おさむおにいさんを出迎え、8年間、ずっと仕事が一緒で,1987年、唯一の先輩瀬戸口清文さん(8代目たいそうのおにいさん)が卒業してしまい、さらには森みゆきおねえさんが4年目に突入して、卒業してしまい,最初に共演していた人は1人もいなくなったけれど、神崎ゆう子さん[続きを読む]

みかんさん

1位の評価

たいそうのおねえさんランキングでの評価・コメント

トライトライトライ

新体操でやってみたかったリボンをテレビを見ながら一緒にやってみたお姉さんです。
ダンスなどもすごくうまく良いお姉さんだと思います。

wuさん

2位の評価

267リン・チーリン(Lin Chiling)

(411人が評価)
リン・チーリン(Lin Chiling)

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1974年11月29日 / いて座 / 寅年
出身地台湾
代表作品映画『101回目のプロポーズ~SAY YES~』主演(2013)
フジテレビ『月の恋人~Moon Lovers~』(2010)
映画『レッドクリフ』主演(2008)

もっと見る

中国・香港・台湾女優美人ランキングでの評価・コメント

笑顔の柔らかさが世界一

微笑み方から人柄が分かるくらい、笑顔から優しさが溢れ出していて彼女の笑顔を見た瞬間に好きになりました。
あの優しそうな微笑みからは想像できないくらい演技になると真剣な目つきに変わります。そのギャップがたまりません。
また、AKIRAさんと彼女は誰もが認めるお似合いの夫婦で見ていてこちらも幸せな気分になれます。

kankan

kankanさん

3位の評価

中国・香港・台湾女優美人ランキングでの評価・コメント

やさしいお姉さん

清楚な美貌に知性も感じさせてくれる、才色兼備のリン・チーリンが好きです。年齢は多分40歳以上と思うが、見た目は25ぐらいと言っても言い過ぎではない。声やさしくて親しいお姉さんみたいな存在と思います。悩み相談相手になれる方と思います。

ラーイ

ラーイさん

2位の評価

中国・香港・台湾女優美人ランキングでの評価・コメント

演技力

ハリウッド映画「レッドクリフ」に出演したことから知名度も急上昇した彼女。
ハリウッド出演経験ありということで、まず、演技がとても上手。
それだけでなく、顔立ちもきれいで、スタイルも良いので、あこがれる存在。

チャリデキタ

チャリデキタさん

3位の評価

コメントをもっと読む

268片桐仁

(203人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1973年11月27日 / いて座 / 丑年
出身地埼玉県
B / W / H(スリーサイズ)96cm / 85cm / 95cm
プロフィール小林賢太郎とともに舞台でコント作品を発表する男性ふたり組「ラーメンズ」として活動。俳優としてドラマ・映画などでも活躍する他、彫刻家としても活動。主な出演作品に、NHK『ゲゲゲの女房』、TBS『三代目 明智小五郎』、テレビ東京『宇宙犬作戦』、映画『UDON』、舞台『エレ片OMOSHIROライブ』、雑誌『KING』(連載)など。
代表作品映画『M-1グランプリへの道 まっすくいこおぜ!』
日本テレビ『落下女』
個展『片桐仁 俺の粘土道展』
日本テレビ『あなたの番です』(2019)

もっと見る

関連するランキング

99.9 -刑事専門弁護士-

片桐仁出演ドラマ

おすすめの片桐仁出演ドラマは?

個性派俳優ランキングでの評価・コメント

個性の塊!ビジュアルが大好き

俳優さんのようで芸人さんで、アーティストさん。不思議な魅力で引き付けられます。私の嫌いな探偵で情報屋の役をされていた時はテンションが上がりました。最近では99.9のイメージが強いです。続編があったら観たいです。

ファサ

ファサさん

2位の評価

個性派俳優ランキングでの評価・コメント

もじゃもじゃ❗️

もじゃもじゃ頭が可愛い💕
「99.9」を見てから意外に好きになった‼️
そしてとにかく個性的で好きです✨
いい味出してると思います‼️
話し方も独特で好きです❗️

ドラマ好きさん

1位の評価

個性派俳優ランキングでの評価・コメント

もじゃもじゃ頭かわいい

もじゃもじゃ頭が特徴的な片桐仁。芸術家としても活躍しており2018年に開催された不条理アート粘土作品展「ギリ展」も好評を博していました!テレビドラマ『あなたの番です』(2019年)でも主演に負けないほどの存在感を放っています!

汐 里

汐 里さん

2位の評価

コメントをもっと読む

269原口あきまさ

(195人が評価)
生年月日 / 干支1975年11月3日 / 卯年
出身地福岡県
B / W / H(スリーサイズ)94cm / 90cm / 95cm
プロフィール1975年11月3日生まれ、福岡県出身。明石家さんまのものまねで一躍ブレイク。ものまねレパートリーはタレントからミュージシャン、プロレスラーまでと幅広い。数多くのバラエティ番組、ラジオなどで活躍する一方、映画『それいけ!アンパンマン だだんだんとふたごの星』では声優にも挑戦した。その他主な出演作は、TOKYO MX『ひるキュン!』『真夜中のおバカ騒ぎ!』、テレビ東京『開運!なんでも鑑定団』、メ~テレ『デルサタ』、テレビ愛知『パチ・スロ挑戦記~限界突破~』など他多数。北九州市の観光大使も務める。
代表作品TOKYO MX『ひるキュン!』レギュラー
TOKYO MX『真夜中のおバカ騒ぎ!』
テレビ東京『開運!なんでも鑑定団』

もっと見る

ものまね芸人ランキングでの評価・コメント

プロ

うますぎ&ものまね番組での構成がおもしろくて、いつも圧巻です。

いろんな芸能人がF1レーサーになってる設定のものまねが好きです。

hmxx

hmxxさん

2位の評価

ものまね芸人ランキングでの評価・コメント

群を抜いて器用

F1に見立てて、芸人や俳優、歌手などのモノマネを披露したネタは今でも忘れません。一つ一つがとんでもないクオリティなのに矢継ぎ早に繰り出され、笑いながらも感動しました。他のネタも完成度が高くて、声だけじゃなく、言動までもコピーしています。

ニッシー

ニッシーさん

1位の評価

ものまね芸人ランキングでの評価・コメント

バランスのよさ

ほんとにバランスがよく、ずっとネタを見ていられます。
レパートリーも広く、何をさせても面白いです。
ものまねをしながらの、MCの回しはほんとに素晴らしいなと思います。

たっくみー

たっくみーさん

5位の評価

コメントをもっと読む

270内海光司

(140人が評価)
内海光司

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1967年1月11日 / やぎ座 / 未年
出身地東京都

もっと見る

光GENJIメンバーランキングでの評価・コメント

リーダー

このグループの初代リーダーの立場に立っているメンバーです。彼は常にリーダーとしてメンバーを引っ張っている印象が強く、グループには欠かせないメンバーだと思っていました。メンバーの中では比較的優しそうな顔立ちをしていて、当時のアイドルとしては珍しくリーダーだったのではないでしょうか。笑った顔などは可愛らしくもありますし、なんとなくあどけなさも感じられました。必要不可欠な超重要メンバーの1人だと思います。

チョー吉

チョー吉さん

1位の評価

光GENJIメンバーランキングでの評価・コメント

レジェンド

少女マンガに出てくるヒーローのような抜群のスタイル
特に長い手足で舞い踊る姿はジャニーズでも屈指の美しさだと思います

華奢なようでタフ
お兄さんっぽく爽やかかと思えばどこかアダルティ
気難しそうに見えて笑い上戸

本当の顔がどこにあるのか知れば知るほどわからなくなりますます目が離せなくなるキャラクターは唯一無二のアイドルだと思います!

さくらさん

1位の評価

光GENJIメンバーランキングでの評価・コメント

司会もできる!

仕切りが上手くてジャニーズの音楽番組などでも司会をしていたり、マルチなところがスゴイと思います!笑顔が優しい所も素敵です!

燕子花

燕子花さん

1位の評価

コメントをもっと読む

271山口達也

(274人が評価)
山口達也

引用元: Amazon

グループ名-
生年月日 / 星座 / 干支1972年1月10日 / やぎ座 / 子年
出身地埼玉県
愛称たっちゃん
代表作品日本テレビ『ZIP!』(2011)
日本テレビ『受験の神様』(2007)
映画『怪物くん』(2011)

もっと見る

TOKIOメンバーランキングでの評価・コメント

ダッシュ村での活動内容が好きでした

バンドとしての活動より、かつての「ダッシュ村」での姿が印象に残っています。見た目通りの力自慢だけでなく、大工さながらの器用さもあり、色々と残念なことになってしまいましたが、あの笑顔から根が悪い人間だとは思えないので、何らかの形での復活を期待しています。

まる

まるさん

2位の評価

TOKIOメンバーランキングでの評価・コメント

カッコよかった

「ザ!鉄腕!DASH!!」や「幸せ!ボンビーガール」などで棟梁として活躍している姿がカッコよかったです。
TOKIO内ではお兄ちゃん的存在で、他のメンバーが騒いでる姿をニコニコ笑いながら見守っている姿が良かったです。

もやしっこ

もやしっこさん

2位の評価

TOKIOメンバーランキングでの評価・コメント

器用

トークもできるし、手先も器用だし結局彼がいたからいろいろまとまっていた部分があるのではないかと思う。
今は一般の方になってしまったが、音楽も彼がいなくなってからやらなくなってしまったし重要ポジションだったのかと思う。

なす

なすさん

1位の評価

コメントをもっと読む

272ヒュー・ジャックマン(Hugh Jackman)

(843人が評価)
ヒュー・ジャックマン(Hugh Jackman)

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1968年10月12日 / てんびん座 / 申年
出身地オーストラリア

もっと見る

関連するランキング

レ・ミゼラブル(2012)

ヒュー・ジャックマン出演映画ランキング

ヒュー・ジャックマン出演映画でおすすめしたい作品は?

世界のイケメンランキングでの評価・コメント

かっこよくて演技力あり

「ウルヴァリン」シリーズに出演されているのを見たときにとてもかっこよく、演技も上手だなぁと思ったので選びました。またプライベートでも愛妻家であり、家族を大事にされているというのを知り、グッときました。

リリー

リリーさん

1位の評価

ハリウッド俳優ランキングでの評価・コメント

顔も歌声も最高!

なんと言っても歌声が最高です。レ・ミゼラブルのジャンバルジャン、グレイテストショーマンのPTバーナムすべて最高です。性格の良さも顔に出てます!

akihiro

akihiroさん

3位の評価

ハリウッド俳優ランキングでの評価・コメント

遅咲き俳優の演技

・色々な役を演じていましたがどの役も彼にハマり役で見ていて不快感のない演技は素晴らしいと思いました。遅咲きスターでしたが歳をとっていくにつれて益々、容姿もかっこよくなったとも思います。

ミミーさん

2位の評価

コメントをもっと読む

273J.Y.Park(パク・ジニョン)

(912人が評価)

関連するランキング

Who's your mama? (feat. Jessi) / J.Y. Park

パク・ジニョンの曲ランキング

好きなパク・ジニョンの曲は?

JYPエンターテインメントアーティストランキングでの評価・コメント

マルチな才能の持ち主

社長でもあり、プロデューサーでもあり、アーティストでもありというマルチな才能を持っていることにまず尊敬します!!
そしてストイックな練習の努力からくる肉体と切れのある動きは、やはりスターなのだと感じさせられる!
自分に厳しいからこそ人を感動させる名言も出てくるのだと思う👏

キューブ

キューブさん

4位の評価

JYPエンターテインメントアーティストランキングでの評価・コメント

人柄が良い

Huluの虹プロジェクトを見て、J.Y.Parkさんの人柄に惹かれて音楽を聴くようになりました!
一人一人の変化や努力、内面をきちんと見ていて、言葉一つ一つに重みがあり納得させられる。
自身も歌唱力もダンスも凄く上手くて、プロデュース力もあり凄い方だと思った!

BOBBY

BOBBYさん

3位の評価

JYPエンターテインメントアーティストランキングでの評価・コメント

名言がたくさん!

NiziUのオーディション番組を見ていましたが、とても人格者だなと思いました。未だ歌手として現役で活躍し、楽曲提供もしていて社長業もしています。
言うべきことはちゃんと指摘し、でも必ず本人の良いところを見つけ伝えてくれます。こっちまで頑張ろうと思える!

ゆうひ

ゆうひさん

1位の評価

コメントをもっと読む

274東地宏樹

(464人が評価)

関連するランキング

クリス・レッドフィールド

声優・東地宏樹のキャラランキング

東地宏樹が演じたキャラで好きなのは?

275西田尚美

(70人が評価)
西田尚美

公式動画: Youtube

出身地広島県
プロフィール広島県出身。テレビ・映画などで実力派女優として活躍。主な出演作として、NHK『LIFE!~人生に捧げるコント~』『とんび』『紙の月』『マッサン』、NHK BS『かすていら』、テレビ東京『三匹のおっさん』、映画『図書館戦争 THE LAST MISSION』『銀の匙 Silver Spoon』『WOOD JOB!(ウッジョブ)~神去なあなあ日常~』、舞台『現代能楽集Ⅶ』、CM『大塚食品』『P&G』などがある。
代表作品映画『二重生活』(2016)
ドラマ『マッサン』(2014)
舞台『すべての四月のために』(2017)

もっと見る

忘れ鼻の女性芸能人ランキングでの評価・コメント

パーツが全体的に薄い

全体的に強調するパーツがあるわけではないが、鼻筋がすっと通っていて、とても好みで大好きな方。
いまどきの顔というより、昔ながらの和風美人の顔立ちをしているので、昔から他のモデルともちょっと違った顔立ちで魅力があった。

かzさん

1位の評価

広島出身の有名人ランキングでの評価・コメント

女優としてもコメディエンヌとしても好き

ドラマで観る姿も好きですが、ウッチャンのLIFEというコント番組でさらに開花したように思います。

k

kさん

4位の評価

276冨樫義博

(116人が評価)

漫画家ランキングでの評価・コメント

恐ろしく面白い漫画俺じゃなくても見逃さないね

バトルシーンが天才😘
話が面白すぎるから
アニメも神だった。
旧と新で別れるね
天才漫画家なら一位だな。
あと休載漫画家一位w
幽☆遊☆白書も作り
レベルE
HUNTER×HUNTER
全部神[続きを読む]

冨樫義博様推しさん

1位の評価

漫画家ランキングでの評価・コメント

はよ

連載再開してください。

加藤純一最強!!さん

1位の評価

漫画家ランキングでの評価・コメント

螢子の焼肉定食と幽助のラーメン食べたい

ここまで夢中になって読んだ漫画は他にないから永遠の100点。アニメの声優さんも曲もオリジナル描写も最高だった。

ゲストさん

1位の評価

コメントをもっと読む

277槇原敬之

(427人が評価)
槇原敬之

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1969年5月18日 / おうし座 / 酉年
出身地大阪府

もっと見る

関連するランキング

どんなときも。 / 槇原敬之

槇原敬之の曲ランキング

好きな槇原敬之の曲は?

アーティストランキングでの評価・コメント

並外れた音楽の感性が光っているから!

上位とは少し系統が異なりますが、透明感のあるボイスや一度聞いたら忘れられないフレーズの数々などが素敵です。言葉選びのチョイスが素晴らしく、リリースするたび名曲だと感じるアーティストです。ファンというほど詳しくはないけれども好きな曲が多いので上位です。

るい

るいさん

4位の評価

歌唱力の高いアーティストランキングでの評価・コメント

隣に寄り添ってくれる天才アーティスト

本当に心に響く。歌詞も曲も。
そして、ふとした日常や何気ない一言で「あっ…!」と曲が頭の中で流れ出す。
例えば誰かが「今年の冬はさぁ…」と言ったら(♫今年の冬も僕には〜君がゆっくり積もる〜♪)というのが来る。
耳に残るメロディと飾らない歌声は後世に伝えたい。

玉之丞さん

1位の評価

男性シンガーソングライターランキングでの評価・コメント

ストーリーを一つの曲の中に閉じ込めるのが本当に上手い方

シンプルな曲の構成が繊細で秀逸な歌詞と合わさって真っ直ぐ心に届いてくる感じが大好きです。
曲全体で見た時の盛り上がりのバランスも良いし、そもそもイントロから引き込まれる。一番尊敬しているアーティストです。

おもちさん

1位の評価

コメントをもっと読む

278細田守

(138人が評価)
細田守

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1967年9月19日 / おとめ座 / 未年
出身地富山県
プロフィール中学生の頃、劇場版「銀河鉄道999」や宮崎駿が手掛けた「ルパン三世 カリオストロの城」に衝撃を受け、アニメーションというものに惹かれていった。大学卒業後、縁があった「大林宣彦」のはからいで東映アニメーションに入社。2000年公開の映画「劇場版デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」で監督を務め、そのクオリティの高さから注目を浴びる。2005年にそれまで務めた東映を退社しフリーになってからも「時をかける少女」や「『サマーウォーズ」など、多くの話題作を世に送り出している。
代表作品映画『劇場版デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』(2000)
映画『ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島』(2005)
映画『時をかける少女』(2006)
映画『おおかみこどもの雨と雪』(2012)

もっと見る

関連するランキング

サマーウォーズ(アニメ)

細田守監督のアニメ映画ランキング

おすすめの細田守監督映画は?

富山出身の有名人ランキングでの評価・コメント

富山の綺麗な風景を作品に落とし込むアニメ監督

「おおかみこどもの雨と雪」が好きで、映画の舞台について調べたところ、監督の出身地である富山県だということを知りました。
田んぼ、山、どこか懐かしい景色が美しく描写されていて、いったこともないのに富山県に懐かしい気持ちを抱きました。
故郷の風景を緻密に作品に落とし込み、見ている人の気持ちを動かすことができる細田監督の才能を知るきっかけになりました。

ぐるなっしゅさん

1位の評価

日本のアニメ監督ランキングでの評価・コメント

引き込まれるアニメの世界観

どこか近いようで遠いような世界観に浸れる。こんな世界があったら楽しいだろうな、自分もこの主人公のようになりたいなとか希望が持てる。この監督の作品は途中で飽きる事がない、起承転結がしっかりしており最後まで目が離せない。毎回ワクワクする監督だ。

りゅうちゃん

りゅうちゃんさん

2位の評価

日本のアニメ監督ランキングでの評価・コメント

ワンピースのアレ

ワンピースのオマツリ男爵は原作リスペクトしてるようでできていない。原作者の尾田っちは嫌ってたし。でもあの映画はワンピースとして見るのではなく別の作品の映画として見る分には面白い。
まぁ、原作粉砕機って呼ばれてる『元永慶太郎』よりかはマシだけど。

伊藤誠さん

1位の評価

コメントをもっと読む

279有川ひろ(有川浩)

(184人が評価)

関連するランキング

阪急電車

有川浩の書籍ランキング

あなたがおすすめしたい有川浩の作品を教えて下さい!

作家・小説家ランキングでの評価・コメント

読みやすい

普段関わることがない職種(自衛隊など)の話をわかりやすくかつ、世界観に入り込めるように作られていて読みやすい。またさりげなく盛り込まれる恋愛要素にとてもキュンとさせられる。

えりんぎ

えりんぎさん

2位の評価

作家・小説家ランキングでの評価・コメント

途中で止められない

物語に中弛みが全く無い。人物描写がリアル。多くの作品にそっけなく優しい男性が出てくるし、年配男性の格好良さの描き方もすごくいい。自衛隊シリーズも図書館戦争もそのほかも、全部楽しい。もうすぐほぼ全作品読破になってしまう。

みっちょんさん

1位の評価

作家・小説家ランキングでの評価・コメント

神作多い!

少ししか見たことないですし、出しゃばるなって感じなんですけど笑めっちゃ泣けるやつとか、キュンキュンするやつとか色々あってめっちゃいいです!(めっちゃ言い過ぎました笑)

ごりらちゃんさん

1位の評価

280さかなクン

(46人が評価)
出身地東京都
プロフィール東京海洋大学客員准教授環境省 地球いきもの応援団・生物多様性リーダー文部科学省日本ユネスコ国内委員会広報大使農林水産省お魚大使WWF親善大使顧問魚の豊富な知識と経験に裏付けされた話や、そのキャラクターでテレビにも多数出演し、幼児からお茶の間まで大人気。子供たちを中心に魚 や海・自然への興味を引き出し、漁業魚食と環境保全への理解が増すようにカリキュラムを組み、全国規模で講演を行う。2010年、絶滅していると思われて いた「クニマス」の発見に貢献。
代表作品TBS『どうぶつ奇想天外!』(2001)
映画『ファインディング・ニモ』大きな魚役(2003)
TBSラジオ『大沢悠里のゆうゆうワイド』(2003~)

もっと見る

281

281位~300位を見る

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

ページ内ジャンプ