みんなのランキング

1月生まれの有名人・芸能人一覧&人気ランキング!

廣田あいかキム・ヨングァン(Kim Young-kwang)矢野優花デイジー(DAISY)森山良子
ランクイン数812
投票数492,501

最終更新日: 2025/10/10

ランキング結果

1位から見る

461矢野優花

(56人が評価)

462キム・ヨングァン(Kim Young-kwang)

(190人が評価)
キム・ヨングァン(Kim Young-kwang)

Kim-youngkwang.jpg by Kazoo3131 / CC BY

生年月日 / 星座 / 干支1987年1月11日 / やぎ座 / 卯年
出身地韓国
プロフィール2006年、スカウトされたことを機にソウルコレクションでモデルデビュー。2008年にはドラマ『彼らが生きる世界』で俳優デビュー。2014年、ドラマ『ピノキオ』でブレイクを果たす。2016年、ドラマ『ウチに住むオトコ』で地上波ドラマ初主演を務めた。
代表作品ドラマ『グッド・ドクター』(2013)
ドラマ『ピノキオ』(2014)
ドラマ『ウチに住む男』(2016)
ドラマ『初対面で愛します』(2019)

もっと見る

韓国俳優イケメンランキングでの評価・コメント

ヒロインを引き立てるのが上手なモデル出身俳優

187センチの高身長と厚い胸板、元ランウェイモデルならではの着こなしが武器のモデル出身俳優。圧倒的な主人公感で物語を引っ張るタイプではなく、脚本やヒロイン女優を立てる「一歩引いた男性主人公」タイプで重宝されています。『ウチに住む男』で演じたナンギルは、当たり役。

年上のヒロインを“絶対的包容力”で守ったかと思えば、人懐っこい笑顔と不器用な愛情表現で母性本能をくすぐる姿が素敵でした。最新作『初対面で愛します』では、会社では仕事のできる男、秘書の前ではわがまま放題、好きな人の前では超スイートなミニクをかっこかわいく好演しています。

[続きを読む]

酒井 美絵子

韓流エンタメライター/韓国語翻訳

酒井 美絵子さん

3位の評価

韓国俳優イケメンランキングでの評価・コメント

長身で顔がタイプ!

男前!長身!優しい!三拍子そろった特別な俳優さんです。ドラマで言えば「ウチに住むおとこ」「D-day」「番人」「ピノキオ」など色々ありますが、どれをとっても、たまらなくかっこいいです!以前Youtubeで、ホン・ジョンヒョンさんと湯布院へ旅行する動画をみましたが、超仲良しみたいでした。Instagramでも彼の動向をこっそりみてまーす!

Compassions

Compassionsさん

2位の評価

韓国俳優イケメンランキングでの評価・コメント

高身長 9頭身♡

見てるだけでカッコいいのに、甘いセリフなんか言われたらもぉ♡♡

🐥

🐥さん

3位の評価

コメントをもっと読む

463デイジー(DAISY)

(86人が評価)
デイジー(DAISY)

引用元: Amazon

グループ名MOMOLAND
生年月日 / 星座 / 干支1999年1月22日 / みずがめ座 / 卯年
出身地韓国

もっと見る

MOMOLANDメンバーランキングでの評価・コメント

ポニーテールが似合う

初めて見たとき、ニコニコ笑ってハキハキ踊ってラップして、揺れるポニーテールがとても可愛く思った。ジュイと2人でラップしてるところがかっこよくて好きです。何カ国語も喋れると知って、努力家なデイジーをより応援したくなったので、今年は大変だと思うけど頑張ってほしい。

カコ

カコさん

2位の評価

MOMOLANDメンバーランキングでの評価・コメント

知的!

メンバーの中で1番頭が良いと感じています。韓国語はもちろんのこと、英語力も素晴らしいです。知的な一面がありつつも、歌も踊りも上手なので、1人の女性としてとても尊敬できる存在です。ファッションスタイルも良いので、よく真似させていただいています。

ミント

ミントさん

3位の評価

MOMOLANDメンバーランキングでの評価・コメント

河北麻友子似

日本のモデルタレントの河北麻友子さんにとても似ていてとてもかわいいです。メイクも上手なので、女性からも人気があると思います。ラップ担当というギャップもいいなと思います。名前もラブリーでかわいいなと思います。

わいなりーな

わいなりーなさん

2位の評価

464廣田あいか

(165人が評価)

私立恵比寿中学メンバーランキングでの評価・コメント

エビ中を知ったきっかけ

YouTubeでぁぃちゃんのことを知りまして、もともとアイドルで私立恵比寿中学に所属していたことを知りました。性別を問わずそのライフスタイルを支持する方々の多いこと。

ぁぃちゃんのおかげで今はエビ中のことが好きになっていて、エビ中で活躍する姿を見て見たいなと思います。

私立恵比寿中学メンバーランキングでの評価・コメント

バラエティさ

声に特徴があるあいかちゃん、キャラが目立ってとても可愛いです💖
普段はアニメ声ですが、歌う時になるとシャウトするなど一転して変わるところにギャップを感じます!
バラエティにもよく出ていて、活躍をたくさん見ることができて嬉しいです😊

ふみか

ふみかさん

3位の評価

私立恵比寿中学メンバーランキングでの評価・コメント

天使

地声と歌声のギャップがヤバすぎて推しになりました

まなぴーさん

1位の評価

コメントをもっと読む

465森山良子

(98人が評価)
生年月日1948年1月18日
出身地東京都
プロフィール1967年「この広い野原いっぱい」でデビュー。その後、ミリオンセラー「禁じられた恋」をはじめ「涙そうそう」、「さとうきび畑」、「あなたが好きで」など、数々のヒット曲を生み出す。透明感のある歌声と歌唱力で、名実ともに日本のトップシンガーに。1998年、長野冬季オリンピック開会式式典にて、テーマソング「明日こそ、子供たちが…」を歌い、その模様が世界中に放映される。2002年、第44回日本レコード大賞において最優秀歌唱賞、金賞(「さとうきび畑」)、作詩賞(「涙そうそう」)を受賞し3冠を達成。2005年、愛・地球博(愛知万博)開会式にて公式ソング「マザーアース」を披露。2006年、第48回日本レコード大賞で「涙そうそう」が特別賞を受賞。2007年、「2006年度 芸術選奨 文部科学大臣賞」「第49回毎日芸術賞」受賞。2008年、「紫綬褒章」受章。2010年、かねてから親交の深かった矢野顕子とユニット“やもり”を結成し、アルバム「あなたと歌おう」を発表。2013年、初めてクラシックを歌ったアルバム「Ryoko Classics」を発表。以降、オーケストラとの共演による「Ryoko Classics」好評を博している。これまでに歌手としての活動の傍ら、「ミエと良子のおしゃべり泥棒」(テレビ東京/1980-1987年)をはじめとするテレビのバラエティー番組への出演やラジオのパーソナリティー、テレビドラマ「金曜日の妻たちへⅢ恋におちて」(TBS/1985年)、「おとうさん」(TBS/2002年)、「第二楽章」(2013年/NHK)、映画「お墓がない!」(1998年)、「箱入り息子の恋」(2013年)など女優として、また、スタジオジブリ作品「思い出のマーニー」(2014年)では声優を務めるなど、幅広いフィールドで活躍。2015年9月より、ニッポン放送「オールナイトニッポン MUSIC10」にて月曜日のレギュラーパーソナリティーを務めている。2016年1月にデビュー50周年イヤーを迎え、4月には記念アルバム「Touch me…」(ドリーミュージック)を発売、全国コンサートツアー開催。
代表作品CDシングル『さとうきび畑』
CDシングル『涙そうそう』
CDシングル『あなたが好きで』

もっと見る

関連するランキング

No Image

森山良子の曲ランキング

好きな森山良子の曲は?

1948年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

澄んだ声が美しい歌手です。

歌声がとても好きです。透き通るような声で、説得力のある歌を伝えてくれます。この広い野原いっぱいは、青春を思い出します。涙そうそうやさとうきび畑は、戦争の悲惨さを考えさせます。話す時はとても明るく気さくな感じも良いです。

あさみjjさん

1位の評価

466KOTOKO

(49人が評価)

関連するランキング

Shooting Star / KOTOKO

KOTOKOの曲ランキング

好きなKOTOKOの曲は?

アニソン歌手ランキングでの評価・コメント

初めて知ったアニソンの世界

当時、今まで普通のアーティストが提供してきたアニソンしか知らなかった私が初めて知ったゲーソン&アニソン歌手。
彼女がいなければ私はオタクにはなっていなかっただろう(良い意味で)。

ゲストンさん

1位の評価

467川島章良

(21人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1982年1月20日 / みずがめ座 / 戌年
出身地東京都
プロフィール1982年生まれ、東京都出身。お笑いコンビ『はんにゃ』の主にツッコミを担当。実家が料亭をやっており、その影響で料理上手である。趣味・特技は料理、スノーボード、ダーツ、そして愛犬家の一面もある。主な出演作は、テレビ東京『ピラメキーノ』(レギュラー)、NHK『げんばるマン』(レギュラー)、ラジオ『はんにゃのオールナイトニッポン』など多数。
代表作品バラエティー『ピラメキーノ』レギュラー
教養『げんばるマン』レギュラー
お笑いライブ『ルミネtheよしもと』

もっと見る

じゃない方芸人ランキングでの評価・コメント

川島明さんと組んだら?

 川島章良さんと兄弟のように似た名前の、低くて渋くイケヴォイスの川島明さんとのコンビか、更にくっきー!さんとのトリオで、川島兄弟のユニット組んでほしいなぁ。

ニタつくだけのウドじゃないほうさん

1位の評価

じゃない方芸人ランキングでの評価・コメント

優しそう

すごく優しそうで上品な雰囲気が好きです。ユーチューブで料理動画をアップしていますが、どれもオシャレすぎず簡単に作れてなおかつ美味しそうなのでセンスがあると思います。家族も大事にしていて魅力的だからです。

ai

aiさん

1位の評価

468貴志祐介

(87人が評価)

作家・小説家ランキングでの評価・コメント

緻密。

幅広いジャンルを手掛けながら、どれも綿密な取材による考証がなされており、読みごたえがあって多才な方。
全編に通じる、あまり情に流されすぎずクールな視点を保っている点や、必ずしも登場人物や読者にとってハッピーとは言えない、しかし現実的な着地点も好み。

NoGo

NoGoさん

1位の評価

作家・小説家ランキングでの評価・コメント

一気読み必須

後を引きずる作品と想像を絶する展開が多いですが、文章能力がすごいので想像力を掻き立てられぐいぐい引き込まれます。貴志祐介さんの作品にハズレなしです。新世界よりが1番好きです。大長編だけど一気読みしました。

みこちゃん

みこちゃんさん

1位の評価

作家・小説家ランキングでの評価・コメント

興味

悪の教典のハスミンのキャラ設定も最高だし、我々は皆孤独であるのラストは記憶に残る。硝子のハンマーの最初の競馬で始まるところとか、その後の展開が気になる。

anotherさん

1位の評価

469千原せいじ

(2人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1970年1月25日 / みずがめ座 / 戌年
プロフィール1970年生まれ、京都府出身のお笑い芸人。実の弟、千原ジュニアと1989年にお笑いコンビ「千原兄弟」を結成。趣味・特技は、釣り、野球観戦(阪神)、マージャン。主な出演作は、朝日放送『世界の村で発見!こんなところに日本人』、CM『ウィルコム』、映画『理髪店主のかなしみ』、『M-1グランプリへの道 まっすぐいこおぜ!』など多数出演。
代表作品朝日放送『世界の村で発見!こんなところに日本人』
映画『理髪店主のかなしみ』
映画『M-1グランプリへの道 まっすぐいこおぜ!』

もっと見る

470Chage

(10人が評価)

サングラスの似合う芸能人ランキングでの評価・コメント

絶対に。

この方はサングラス無しでは語れません。
長年ファンですがライブの最後以外ほとんどサングラスを外したのを見たことがありません。
この人ほどサングラスと帽子のセットが合う方はいないと私は思います。

ノワール

ノワールさん

3位の評価

1958年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

いい音楽で楽しめせてくれた

CHAGEさんは、有名なチャゲ&飛鳥としてだけでなく、石川優子さんとデュエットして、「ふたりの愛ランド」という曲を大ヒットさせました。私達はリアルタイムで素晴らしい曲の数々を堪能することが出来ました。

うろつき柴田さん

1位の評価

471徳山秀典

(67人が評価)
徳山秀典

引用元: Amazon

徳山 秀典(とくやま ひでのり、1982年1月30日 - )は、日本の俳優、歌手。東京都杉並区出身。堀越高等学校卒業。身長178cm。体重61kg。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

472三宅弘城

(23人が評価)
生年月日 / 干支1968年1月14日 / 申年
出身地神奈川県
B / W / H(スリーサイズ)94cm / 77cm / 92cm
プロフィール1968年1月14日生まれ、神奈川県出身。俳優として、数多くのドラマ・舞台・映画に出演。阿部サダヲ、宮藤官九郎らによるバンド"グループ魂"のドラムとしても活躍。主な出演作は、舞台『鎌塚氏、腹におさめる』『ちょっと、まってください』『修羅天魔~髑髏城の七人 Season極』『ロミオとジュリエット』、NHK『連続テレビ小説「あさが来た」』『眩~北斎の娘~』『ぬけまいる~女三人伊勢参り』、NHK Eテレ『みいつけた!』、時代劇専門チャンネル『小河ドラマ 織田信長』、日本テレビ『世界一難しい恋』『今からあなたを脅迫します』、テレビ朝日『グ・ラ・メ!~総理の料理番~』『奪い愛、冬』、フジテレビ『医師たちの恋愛事情』、映画『中学生円山』『映画 怪物くん』『映画「ST赤と白の捜査ファイル」』など他多数。
代表作品舞台『ロミオとジュリエット』(2018)
ドラマ『ぬけまいる~女三人伊勢参り』(2018)
教養『みいつけた!』レギュラー

もっと見る

473川原克己

(30人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1980年1月21日 / みずがめ座 / 申年
出身地鹿児島県
プロフィール1980年生まれ、鹿児島県出身のお笑い芸人。瀬下豊と2003年にお笑いコンビ「天竺鼠」を結成し、ボケを担当する。趣味・特技は、絵本集め、帽子集め、猫、野球。主な出演作は、TBS『あらびき団』、『王様のブランチ』、『お笑いメリーゴーランド』、読売テレビ『もってる!?モテるくん』などがある。
代表作品バラエティー『あらびき団』
バラエティー『お笑いメリーゴーランド』
情報番組『王様のブランチ』

もっと見る

474渡辺正行

(47人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1956年1月24日 / みずがめ座 / 申年
出身地千葉県
プロフィール大学在学中の1977年に劇団テアトル・エコーに入所。ラサール石井、小宮孝泰と出会い、コントグループ「コント赤信号」を結成。1978年、大学卒業。1980年、フジテレビ『花王名人劇場』にてデビュー。関西漫才ブームの中、稀少な関東勢として活躍し、当時大人気番組だった『オレたちひょうきん族』にレギュラー出演、人気を不動のものとする。その後もフジテレビ『ヘキサゴンⅡクイズパレード!!』、TBS『関口宏の東京フレンドパークⅡ』他、バラエティー番組を中心に活躍。「リーダー」の愛称で親しまれている。また自らが主宰するお笑いライブ『ラ・ママ新人コント大会』は“若手の登龍門”とも言われ、ウッチャンナンチャン、ダチョウ倶楽部、爆笑問題、くりぃむしちゅーほか現在第一線で活躍しているお笑いタレントを多数輩出している。
代表作品TBS『さんまのスーパーからくりTV』・『関口宏の東京フレンドパークⅡ』
舞台『LDK~リビングで抱っこしてキッス~』・『熱海五郎一座~静かなるドンチャン騒ぎ』
テレビ東京『完成!ドリームハウス』

もっと見る

M-1グランプリ審査員ランキングでの評価・コメント

さすが!お笑い界の永遠のリーダー!

点は厳しめですが、コメントが分かりやすいです!

小野田悠さん

8位の評価

渡辺さんランキングでの評価・コメント

コント赤信号時代の映像

懐かしのコメディー映像で、「コント赤信号」時代のコントをしばしば見かける。

剣先するめ

剣先するめさん

3位の評価

渡辺さんランキングでの評価・コメント

長く活躍していていい人そう

テレビでずっと何十年も活躍し続けているのはすごい。笑顔が多いし、笑うときもほんとに可笑しそうに笑うので、嫌味がない。

MAT

MATさん

5位の評価

475青木隆治

(156人が評価)
青木隆治

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1981年1月29日 / みずがめ座 / 酉年
出身地神奈川県
代表作品ライブ・コンサート『青木隆治 CONCERT TOUR』(2014)
CDアルバム『VOICE 200X』(カバーアルバム)(2013)
nottv『青木隆治のエンタメまるっとLIVE』レギュラー

もっと見る

ものまね芸人ランキングでの評価・コメント

芸人?

ものまねかと言われると…芸人かと言われると…
違うような気もしてしまいますが。
他人の真似をするというジャンルでは、ダントツ一位だと思います!!

とにかく歌が上手い。
音だけ聞けば本人。
女性歌手の高めの音もしっかり出すことができます。
モノマネというと、同じものを繰り返し使用するイメージがあり、マンネリ化するイメージが強かったですが
青木さんは違います。
もともと女性の歌が多かったですが男性の歌も歌うし、流行の歌もしっかり抑えています。
DA PUMPが再ブレイクした際もうたっておどって、イッサの見た目まで真似していました。
それをみて、歌を少し真似するだけじゃないんだなと尊敬しました。

はん

はんさん

1位の評価

ものまね芸人ランキングでの評価・コメント

イケメンでモノマネもうまい!

歌真似ももちろん似ていてうまいのだが、ルックスがずば抜けてモノマネ芸人の中だとトップだと思う。
女性のファンもかなり多そう。
hydeさんのモノマネがうまくて、よく研究しているんだなと思うし、本人も公認なのですごいと思う。

みずきち

みずきちさん

2位の評価

ものまね芸人ランキングでの評価・コメント

本物にしか見えない

モノマネの領域を超えているんのではないでしょうか?本人が歌ってるようにしか見えません。男性なのに女性のモノマネをそっくりに再現できるのにも驚きを隠せません。本当に歌っているのだろうか?と疑うくらいに似ています。

魔女

魔女さん

3位の評価

コメントをもっと読む

476明坂聡美

(54人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1988年1月2日 / やぎ座 / 辰年
出身地埼玉県
プロフィール数多くのアニメ・ラジオ・テレビなど幅広い分野で活躍する。主な出演作品は、アニメ『トランスフォーマー アニメイテッド』『家庭教師ヒットマンREBORN!』『こはるびより』『らき☆すた』、ドラマCD『ファンタズム』、CD『BEST FRIENDS』『FRIEND SHIP』、ラジオ『デジタル文化放送「明坂聡美の超ラジ!Girls」』木曜パーソナリティー、WEBラジオ『うぇぶらじ@電撃文庫』パーソナリティーなど。また、女優として舞台『ギャラクシーエンジェル』にも出演する。
代表作品インターネット『うぇぶらじ@電撃文庫』
テレビ東京『家庭教師ヒットマンREBORN!』クローム髑髏役
テレビ東京『しゅごキャラ!』まなみ役

もっと見る

関連するランキング

白金燐子

声優・明坂聡美のキャラランキング

明坂聡美が演じるキャラで好きなのは?

477土田玲央

(47人が評価)

男性声優ランキングでの評価・コメント

透き通る声!

【あんさんぶるスターズ】の司くんの役をやっていました。【池袋ウエストゲートパーク】にも出ています!
かわいいキャラが似合う

なつみかん

なつみかんさん

3位の評価

顔がかっこいい声優ランキングでの評価・コメント

犬すぎて神

玲央さんの笑った顔がTwitterでバズっていた口元を押えている犬にそっくりで可愛いです😻
ダンスをされている時や、集中されている時の顔もイケメンです😻

🍣🐕✩さん

1位の評価

男性声優ランキングでの評価・コメント

((((oノ´3`)ノ

司くんの声最高

迷える子羊さん

1位の評価

コメントをもっと読む

478荒木由美子

(6人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1960年1月25日 / みずがめ座 / 子年
出身地佐賀県
プロフィール1976年9月、「第一回ホリプロタレントスカウトキャラバン」にて審査員特別賞を受賞し芸能界入り。1983年、タレントの湯原昌幸と結婚後引退。2003年9月に上海、杭州、北京を訪中。IT企業アリババ.comに召還される。2004年3月、著書『覚悟の介護』(ぶんか社刊)発売し、本格的に芸能活動復帰。2009年11月22日、夫・湯原昌幸との共著『夫婦力 22章』(バジリコ刊)発売する。テレビ番組のコメンテーターや、夫・湯原昌幸との夫婦漫才?なみの面白さで"おしどり夫婦"ぶりも注目され、夫婦での番組出演の他、自身の20年に渡る介護経験を基に介護・家族の在り方などを全国各地で講演活動を行う。また、独自のファッションセンスを活かし、主婦目線を第一に多機能バッグをプロデュースする。"いい夫婦の日"にちなんで、毎月22日に夫・湯原昌幸と各地でトーク&ライヴも展開。
代表作品NHK『福祉ネットワーク』レギュラー
テレビ朝日『燃えろアタック』
NHK『リハビリ 介護を生きる』レギュラー

もっと見る

479沼尾みゆき

(234人が評価)

ミュージカル女優ランキングでの評価・コメント

先生

人に教えられる実力です。濱田めぐみさんと双璧です。ランクインしていないのがおかしいぐらいです。

Ayumi

Ayumiさん

4位の評価

480江利チエミ

(106人が評価)
江利チエミ

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1937年1月11日 / やぎ座 / 丑年
出身地東京都
プロフィール1937年、東京都生まれ。家族の生活を支えるため、12歳ごろより芸能活動を始める。1952年、初主演映画『猛獣使いの少女』が公開。同年、シングル『テネシー・ワルツ』で歌手としてもメジャーデビューを果たす。三人娘と呼ばれた美空ひばり、雪村いづみとともに一斉を風靡し、映画で共演。1963年、日本初演となるブロードウェイ・ミュージカル『マイ・フェア・レディ』で主演を務めた。
代表作品シングル『君は我が運命/虹のかなたに』(1958)
シングル『黒田節/おてもやん』(1959)
映画『サザエさん』(1956)
映画『ひばり・チエミ・いづみ 三人よれば』(1964)

もっと見る

歌唱力の高い女性アーティストランキングでの評価・コメント

永遠のエンターテイナー

明るいキャラクターで昭和のエンターテインメント界を駆け抜け、みんなから愛された大スター・江利チエミさん。
1952年に「テネシーワルツ」のカバーで、ジャズ歌手として華々しくデビューされました。
ジャズのフィーリング、リズム感が抜群なのはもちろんですが、一方では民謡、俗曲、歌謡曲も完璧に歌いこなす多彩さやスケールの大きさがありました。

故・清川虹子さんが「ひばりが天才なら、チエミは努力家」とおっしゃっていましたが、その努力は並大抵のものではなかったでしょう。
多くの歌手が「テネシーワルツ」をカバーしていますが、やはりチエミさんのもののような気がします。

小針 侑起

近代芸能史研究

小針 侑起さん

2位の評価

昭和アイドルランキングでの評価・コメント

元祖・三人娘

美空ひばりさん、雪村いづみさんとともに、元祖三人娘だったチエミさん。
日本のアイドルの元祖のひとりでしょう。
高倉健さんの奥さんでした。

演歌歌手ランキングでの評価・コメント

ジャズと民謡

カモナマイハウスから奴さんまで聴かす歌手であり見せる歌い手

演歌高校生さん

5位の評価

481

481位~500位を見る
ページ内ジャンプ