みんなのランキング

3月生まれの有名人・芸能人一覧&人気ランキング!

安元洋貴後藤淳平96猫(96NEKO-CHANNEL)土屋アンナ
ランクイン数718
投票数541,896

最終更新日: 2025/11/07

ランキング結果

1位から見る

14196猫(96NEKO-CHANNEL)

(3,067人が評価)

歌い手ランキングでの評価・コメント

性別を超えた音域

私が初めて聴いた歌い手で女性でありながら特徴的な低い声を持っている。イケメンボイスで歌うことが多かったが最近ではコラボで高い声を出すなど音域が拡がっている。どちらを聞いても不快感はなく伸びやかに声を出している。また声真似にも特化しており、そこから音域が広がっているようにも聴こえる。

秋@After the

秋@After the さん

2位の評価

歌い手ランキングでの評価・コメント

女性歌い手で1番親しみやすさがある

歌い手と言えば男性を思い浮かべ、特に歌い手は女性に人気なので女性歌い手はあまり知られませんが、96猫さんはそんな女性歌い手の道を開いてくれた方と思います。96ちゃんはハスキー声で、男性のような声も出せ、そして落ち着いた女性のような美しい美声も出せます
96ちゃん自身はとても元気いっぱいで誰とでもすぐ仲良くなれるのでとても尊敬できます

❧ありす❧

❧ありす❧さん

2位の評価

歌い手ランキングでの評価・コメント

声いい!

HoneyWorks の『東京ウィンターセッション』や、『東京サマーセッション』の替え歌面白い!!とくに[おみくじ全部凶]の部分が面白い!しかも天月さんとだよ。すっっっっっっっっっっごいよかった。てか女?男?どっち?声が曲によって違う!!!!!!どっちでもいいけどとにかく、声がいい!!!!

すとぷりスキスキ星人さん

4位の評価

コメントをもっと読む

142後藤淳平

(1,205人が評価)
コンビ・トリオ名ジャルジャル
生年月日 / 星座 / 干支1984年3月20日 / うお座 / 子年
出身地大阪府
プロフィール1984年生まれ。お笑い芸人。NSC大阪校25期生。同期である福徳秀介とお笑い芸人コンビ「ジャルジャル」を結成し、主にボケを担当。2007年 「第22回NHK新人演芸大賞 大賞演芸部門」、2009年 「第44回上方漫才大賞最優秀新人賞」を受賞。その他、2010年 映画『ヒーローショー』にコンビで出演し、2011年「高崎映画祭」第25回最優秀新人男優賞に輝く。主なTV出演は、フジテレビ『ホメられてノビるくん』、毎日放送『スキマだジャルジャル』、フジテレビ『めちゃ×2イケてるッ!』、関西テレビ『ジャルやるっ!』など。
代表作品バラエティー『ホメられてノビるくん』
バラエティー『スキマだジャルジャル』
バラエティー『めちゃ×2イケてるッ!』

もっと見る

イケメン芸人ランキングでの評価・コメント

俳優風の端正な顔立ちが魅力

「キングオブコント2020」王者のジャルジャル。2人とも爽やかで素敵な顔立ちですが、特に後藤淳平さんは、穏やかそうな暖かそうな顔立ちで、優しく誠実そうな雰囲気にとても癒されます。「韓流俳優さんみたい!」とときめいている女性もいて、今後は熟女ファンが大勢つきそうな予感がしています。

動く姿を楽しむにはオフィシャルYouTube「ジャルジャルタワー」がおすすめ。可愛くほのぼのとした後藤さんの魅力がたっぷり詰まった動画がたくさん公開されています。

内藤 みか

イケメン評論家

内藤 みかさん

2位の評価

吉本イケメン芸人ランキングでの評価・コメント

最後に行き着く先

一重で優しい顔、無害イケメンとはこのこと!二十代からほぼ老けてない。四十代で学ランに会うのはジャルジャルだけ。
プラスでネタの狂気さとのギャップが良い

おもちさん

1位の評価

イケメン芸人ランキングでの評価・コメント

どんな格好も似合う

派手なスーツも似合うし、シンプルな格好も似合う。変な格好させれば可愛くも見えるのはイケメンである証拠だと思います。

ひょまれ

ひょまれさん

3位の評価

コメントをもっと読む

143土屋アンナ

(453人が評価)
土屋アンナ

引用元: Amazon

土屋 アンナ(つちや アンナ、Anna Tsuchiya、1984年3月11日 - )は、日本の女性ファッションモデル、歌手、女優。東京都生まれ。血液型はA型。身長168cm、体重48kg。東京都渋谷区在住。所属事務所はモデリングオフィスAMA。所属レコード会社はMAD PRAY RECORDS。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

下妻物語

土屋アンナ出演映画ランキング

おすすめの土屋アンナ出演映画は?

ハーフタレントランキングでの評価・コメント

パワーがある

いろいろ言われて賛否両論な土屋アンナさんですが、とっても自然体で自分の信念を貫いている姿に、母親としても女としても魅力を感じます。
そして何よりパワフルさを感じます。見た目の美しさもありますが、それよりも彼女はママパワーがすごい(無人島生活とか)。
年齢を重ねてからの土屋アンナさんに魅力を感じます。

なな

ななさん

2位の評価

女性ハーフモデルランキングでの評価・コメント

パンチの効いた母

日米のミックスのアンナさん。バラエティや映画、歌手活動など幅広く活躍されていて見た目も中身もすごくパンチの効いた女性というイメージ。強そうに見えるけどバラエティでのトークだったり私生活だったりをみていると涙もろかったり優しい方というイメージ。モデルとしてはもちろん歌手としてのアンナさんがすごく好き。かっこいい!

ケイナ

ケイナさん

3位の評価

ハーフタレントランキングでの評価・コメント

個性が強い

モデルや歌手、女優としてもいろいろとマルチに活動されている方ですが、以前バラエティー番組で拝見したときは物凄く個性の強い方だと感じました。4児の母ということも感じさせない破天荒なキャラクターが面白いと思った方です。

Brendon

Brendonさん

3位の評価

コメントをもっと読む

144安元洋貴

(1,662人が評価)
生年月日 / 星座3月16日 / うお座
出身地山口県
プロフィール山口県出身。ナレーター・声優として、アニメ、テレビなどで活躍。主な出演作品に、日本テレビ『冒険!CHEERS!!』、BS朝日『匠の響』、CSゴルフネットワーク『ワールドゴルフリゾート』、アニメ『BLEACH』茶渡泰虎役、『ロックマン・エグゼストリーム』カーネル役、『ヘタリア』ドイツ役、『スクールランブル』東郷雅一役など。
代表作品TBS『スーパーサッカー J』
テレビ朝日『二人の食卓~ありがとうのレシピ~』
アニメ『BLEACH』茶渡泰虎役

もっと見る

関連するランキング

鬼灯(鬼灯の冷徹)

声優・安元洋貴のキャラランキング

安元洋貴が演じるキャラであなたが好きなのは?

男性声優ランキングでの評価・コメント

トーク回し力No.1

安元さんは、独特の低い声を生かしてアニメ、ニュースのナレーション、ラジオ番組のパーソナリティ、AmebaTVでの出演など、数々のレギュラーを持ってらっしゃるのですが、何よりトーク回しが素晴らしい!

同世代なせいか、話の内容も共感するところが多く、料理もお上手。ルックスも良い♪

まれにメガネを外してたりすると『カッコいいなぁ♪』と思います。

声優の、というより安元さんご自身の人柄に好感を持っています♪

りんか

りんかさん

1位の評価

男性声優ランキングでの評価・コメント

ほんっとうに神

安元さんは今年の5〜7月頃にヘタリアで知って(その前から名前は知っていた)今に至るんですけども
なにより本当にお声がいい、低音ボイスって最強ですね
僕はヘタリアからはじまり鬼灯の冷徹、できる猫は今日も憂鬱、などなど色々な作品を見てきました。
でもなにより僕はAbemaTVさんの「声優と夜あそび」がいっちばん大好きです!
夜に見る声優さんのバラエティってあんな最高なんですね()
安元さんのかっこいいところ、可愛いところ、面白いところ、全て見させてくれるのが声優と夜あそびです、本当に出会えてよかったなって思ってます
まじでこれからもずっと憧れてますし1ファンとしても大好きです!

安川。🇩🇪🇱🇺さん

1位の評価

男性声優イケボランキングでの評価・コメント

艶のあるバリトンボイス

安元さんのお声をはじめて聴いたとき、とても上質なチェロをイメージしました。
艶があり、深みがあり、甘くて同時に独特の苦味も感じられました。
こういう方が声優さんという声のプロフェッショナルになられるのだな〜と思います。
一度聴いたら忘れられないお声です。

よーよさん

1位の評価

コメントをもっと読む

145林明子

(23人が評価)

絵本作家ランキングでの評価・コメント

絵がとても可愛い。

絵本「こんとあき」のこんが本当に可愛い。
先生が描かれる子供はみんな、ほっぺたがふっくらしていて赤くて可愛い。
絵も写実的で、フィクションだけどちょっとリアルに感じてしまう世界観がある。
お話もちょっと不安にさせられたり、寂しさを感じたり、繊細さがあって好き。

Myどん

Myどんさん

1位の評価

絵本作家ランキングでの評価・コメント

柔らかく温かみのある絵とお話が素敵!

林明子さんの絵本はすべて好きですが、中でも一押しは「こんとあき」。あきが産まれた時からずっと一緒、仲良しのきつねのぬいぐるみのこん。鳥取のおばあちゃんの家へ二人で旅をするお話の中で、あきの成長、こんとあきの絆の深さが丁寧に描かれ、さすがミリオンセラーの絵本だと納得の内容。今でも定期的に読み返したくなる名作です。

とこりん

とこりんさん

1位の評価

絵本作家ランキングでの評価・コメント

絵も文も最高に愛おしい

私の中でこんとあき以上の本はありません。読むたびに幼い息子達と過ごしたあの幸せなときを思い出します。
今ひとりでページをめくるとき切ない、けれど温かい。そんな気持ちになります。

ナナさん

1位の評価

146神崎ゆう子

(175人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1966年3月12日 / うお座 / 午年
出身地東京都
プロフィール幼少の頃より、NHK東京放送児童合唱団に13年間所属。ヨーロッパや日本全国へ演奏旅行に参加し、中心団員として活躍。その後、武蔵野音楽大学3年の時にNHK『おかあさんといっしょ』第16代歌のお姉さんに抜擢され6年間出演。コンサート活動に、読売交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団などのオーケストラとの共演やホテルのディナーショー、ファミリーコンサート、講演会など。また、30万部以上発行しているベネッセコーポレーションちゃれんじビデオ『ぷち』や『ぽけっと』に出演。ラジオでも、NHKラジオ第一にて『ラジオビタミン』レギュラー出演している。
代表作品NHK『おかあさんといっしょ』
CDアルバム『きゅん』
CDアルバム『ふわり』

もっと見る

うたのおねえさんランキングでの評価・コメント

最強お姉さん

美しくスタイル良く躍動感のある高いパフォーマンス、そしてあの品のある歌声。
しまじろうのプチでもその才能は発揮され、我が家は何年にも渡りお世話になりました。
私の中では最強お姉さんです。

ゲストさん

1位の評価

うたのおねえさんランキングでの評価・コメント

惹きつけられる美声

私が子供の頃お世話になりました。歌声が良い、惹きつけられる声です。
子どもに対する態度も印象的で、泣き出しそうな子供がいたら頭をなでなでしていました。

あーさん

1位の評価

147有働由美子

(560人が評価)
有働由美子

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1969年3月22日 / おひつじ座 / 午年
出身地大阪府
所属 / 入社年フリー(元NHK)
プロフィール1991年NHKに入局。「NHKニュースおはよう日本」「サタデースポーツ」などを担当し、オリンピックの中継や紅白歌合戦の司会も務める。2007年6月には、NHKのアメリカ総局に異動し、ニューヨーク特派員に。帰国後の2010年からは朝の情報番組である「あさイチ」のキャスター活躍していたが、2018年3月にNHKを退社。現在はフリーアナウンサー・ジャーナリストとして精力的に活動している。
担当番組NHK「おはよう日本」
NHK「サタデースポーツ」
NHK「あさイチ」

もっと見る

NHK女子アナ美人ランキングでの評価・コメント

NHKの顔

NHKの女子アナといえば、有働由美子アナウンサーでしょう。『あさイチ』では、V6のイノッチと共演されていて、今はもう卒業されている。卒業後もイノッチとはメールのやり取りをしているとか。ルックス、アナウンス力共に完璧。有働アナのことを悪くいう人をみたことがない。

ほろけい

ほろけいさん

3位の評価

歴代女子アナ美人ランキングでの評価・コメント

賢い

今はフリーになられましたが,NHKの朝の情報番組で見せるちょっときゃぴきゃぴした感じと紅白歌合戦などの大舞台でも安心してみていられる実力の両方を兼ね備えておられるところがいいなと思います。最近はあまりテレビで見かけないのでもっと出てほしいです。

めぐはや

めぐはやさん

2位の評価

NHK女子アナ美人ランキングでの評価・コメント

ベテラン

NHKのアナウンサーの中でも有名な有働アナ。NEWS zeroのキャスターに抜擢されとても嬉しかったです。大人の落ち着きのある女性で頼もしい。声も好き。

ケイナ

ケイナさん

4位の評価

コメントをもっと読む

148黒澤明

(60人が評価)

関連するランキング

七人の侍(映画)

黒澤明監督の映画ランキング

おすすめのおすすめの黒澤明監督の映画は?

日本・海外の映画監督ランキングでの評価・コメント

日本の巨匠

日本だけではなく世界の映画表現を変えた我が国の巨匠。

おやっさん

おやっさんさん

1位の評価

149十五代目 片岡仁左衛門

(136人が評価)
十五代目 片岡仁左衛門

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1944年3月14日 / うお座 / 申年

もっと見る

歌舞伎役者イケメンランキングでの評価・コメント

これぞ正統派のイケメン

舞台に登場するだけで、一目見た瞬間に正統派二枚目だとわかる端正なお顔立ちとすらりとした立ち姿。悪い男の魅力と匂うばかりの色気が立ち上る。誰でも一瞬にしてとりこになってしまう。
役者にとって、年齢なんか関係ない。若い時からずうっとイケメンで、年を重ねてもそのイケメンぶりと男の色気は揺るぎない。舞台を離れた私生活でも穏やかで、かっこいいあこがれの人。
年齢を超越している永遠の二枚目!

松子さん

1位の評価

歌舞伎役者イケメンランキングでの評価・コメント

ギャップ萌え

お歳で言えばおじいちゃんと言っていいお歳
穏やかな眼鏡男子(?)のままでもとっても素敵なんですが
歌舞伎の舞台の松嶋屋さんは
すごく若々しくて
もうとにかくとにかくカッコいいんです
語彙力がどっか行ってしまうくらいにカッコいいんです
中毒性があるんじゃないかと思うカッコ良さです

j

jさん

2位の評価

歌舞伎役者イケメンランキングでの評価・コメント

姿かたちが良い

何と言っても、あの姿かたちの良さから醸し出される男の色気でしょうか!時に可愛らしく、時に毒々しく、何とも云われぬ色気でしょう。そしてたゆまぬ芸の追求と芸じまい(演じ納めの)潔さ。ファンには少し残念だが最高の状態でという役者の心意気でしょうか。当代一です。

トッチさん

1位の評価

コメントをもっと読む

150滝沢秀明

(1,685人が評価)
滝沢秀明

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1982年3月29日 / おひつじ座 / 戌年
出身地東京都
プロフィール1995年、13歳でジャニーズ事務所入所。入所わずか半年後、『木曜の怪談』でドラマ初主演。2002年、今井翼とともに「タッキー&翼」としてアルバム『Hatachi』でCDデビューを果たす。2005年、NHK大河ドラマ『義経』の主役・源義経に当時最年少で抜擢された。2006年より主演ミュージカル「滝沢演舞城」がスタート。2009年、シングル『愛・革命』でソロデビュー。翌年には舞台「滝沢歌舞伎」で演出家デビューを果たす。2017年公開『こどもつかい』で映画初主演。2018年を持ってタレント活動を引退し、ジャニーズ事務所スタッフとして後輩の指導に専念。2019年、ジャニーズ事務所傘下・ジャニーズアイランドの社長に就任。ジャニーズJr.のプロデュースおよび新人発掘に取り組み始める。2019年9月27日、ジャニーズ事務所副社長に就任。
代表作品NHK大河ドラマ『義経』(2005)
TBS『オルトロスの犬』(2009)
NHK『鼠、江戸を疾る』(2014)
WOWOW『孤高のメス』(2019)

もっと見る

関連するランキング

魔女の条件(ドラマ)

滝沢秀明出演ドラマランキング

滝沢秀明出演ドラマであなたがおすすめしたい作品は?

ジャニーズメンバーランキングでの評価・コメント

イケのメン

「男だったらどの顔がタイプ?」みたいな質問には、だいたいタッキーと答えていた時期がありました。本気で。でもあまりに賛同を得られないことが多かったので、とても悔しかった思い出。だから個人的3位にします!

思い切って裏方に回るってすごいかっこいい。

ピキノド

ピキノドさん

3位の評価

ジャニーズメンバーランキングでの評価・コメント

ジャニーズ黄金期を支えたザ・ジャニーズ

デビュー前の嵐や関ジャニ∞、山下智久さんや生田斗真さん等の豪華なメンバーのリーダーとして、当時のジャニーズジュニアのトップを走り続けたタッキー。
その完璧な顔立ちにカリスマ性を併せ持ち、ジャニーさんに最も愛されたジャニーズの一人といっても良いでしょう。

チョコ

チョコさん

1位の評価

1982年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

見た目だけでなく男らしい雰囲気も漂うようになって本当に素敵な男性

滝沢 秀明さんがまだ10代前半の頃に初めて彼の姿をドラマで見た時には「なんてカッコ良い男の子なんだろう」と感動した記憶があります。それ以降、彼は色んなドラマで様々な役をこなして来て、見た目だけでなく男らしい雰囲気も漂うようになって、本当に素敵な男性だと思います。最近はジャニーズ事務所の副社長になって、表舞台にあまり出なくなっているのが残念ですが、あんなに人気があるのに他のタレント達を支える側に行くなんて男気があって素晴らしいと思います。

kyawa

kyawaさん

1位の評価

コメントをもっと読む

151咲妃みゆ

(671人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1991年3月16日 / うお座 / 未年
出身地宮崎県
プロフィール2010年宝塚歌劇団へ入団。月組に配属。2014年より雪組トップ娘役として、卓越した演技力と透き通る歌声で大勢のファンを魅了した。早霧せいなとのトップコンビは、ゴールデンコンビと呼ばれ、就任中の大劇場稼働率100%超という宝塚史上初の快挙を成し遂げた。2017年7月惜しまれながらの宝塚歌劇団を退団。以後は、ドラマ、映画、CMと映像中心の仕事をメインに、今まで培われた歌はもちろん舞台、ライブなど多岐に渡り活動を展開予定。「ビジュアルの清潔感」と「演技力」で宝塚歌劇退団後の活躍を期待されている。
代表作品舞台『宝塚歌劇団「幕末太陽傅」』(2017)
ミュージカル『ゴースト』(2018)
テレビ朝日『越路吹雪物語』(2018)

もっと見る

宝塚娘役ランキングでの評価・コメント

3拍子揃った娘役

普段はおっとりとしていて、相手役のトップスターさん愛が溢れている可憐な娘役さんですが、舞台の上では自分の役に対しての解釈が素晴らしく、本当に役が憑依しているような演技で、どの作品も感動していました。でも、決して人を押しのけていくようなところは垣間見ず、トップスターさんを立てることもできる愛らしい方でした。トップスターコンビとして大好きでした。

まこ

まこさん

1位の評価

宝塚娘役ランキングでの評価・コメント

ミュージカルの歌姫

ゆうみちゃんがやった公演の中では、『ルパン三世 ー王妃の首飾りを追えー』のマリー・アントワネットが印象に残っています。ミュージカルでは、『千と千尋の神隠し』のリンが印象に残っています。きぃちゃんやお花様とは違って、ミュージカルや舞台出演が退団後は多く、ミュージカルの歌姫と言ってもいいぐらいの人です。本当にゆうみちゃんも大好きです。

ナナはさん

1位の評価

宝塚娘役ランキングでの評価・コメント

こんな人が存在するのか?!

透き通るような歌声と、キレッキレのダンス、役が乗り移るかのような演技力、そしてインタビューでの言葉選びの巧みさに、纏う空気の柔らかさ。強さと柔らかさがこんなにも共存することってあり得るんだ、ということが驚きで。比喩でなく神なの?って思います。
それなのに、舞台の上では豹変します。卒業されてからの歌もどんどんうまくなっていって。とにかく、人の形をしている人でない存在感の人です。

人としてすごいさん

1位の評価

コメントをもっと読む

152小橋建太

(787人が評価)
小橋建太

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1967年3月27日 / おひつじ座 / 未年
出身地京都府

もっと見る

プロレスラー最強ランキングでの評価・コメント

ミスターラリアット

日本人選手で唯一、スタン・ハンセンにラリアットでフォール勝ちしたのが、この小橋建太選手。
数々の手術、癌も乗り越えた力強さも加わり、観る者を熱くさせると同時に感動をもたらす、素晴らしい選手。
特に、剛腕ラリアットやバーニングハンマーは、破壊力抜群、試合を観ているだけで、ストレスも一気にぶっ飛んでしまう。

みっちゃん

みっちゃんさん

1位の評価

プロレスラー最強ランキングでの評価・コメント

パワーと耐久性が最強のプロレスラー

小橋建太選手のすごいところは、ヘビー級の選手にもかかわらず無尽蔵に動ける強靭な肉体が魅力的です。破壊力抜群のラリアットは、日本人選手のトップだと思います。また、ムーンサルトプレスなどの技もこなします。パワーとスピード、柔軟性の三拍子揃ったレスラーです。

はじめ

はじめさん

1位の評価

プロレスラー最強ランキングでの評価・コメント

レジェンドです

とにかく昭和~平成でシビれる人だった。
プロレスにストイックな、努力型のプロレスレジェンドと呼ばれて良いのは、このお方のみでしょう。

馬場さん=元は野球
猪木さん=エンターテイナー?
鶴田さん=天才すぎ
天龍さん=元は相撲
長州さん=悩む!けど個人的に別方向のレジェンド
藤波さん=うーん[続きを読む]

なんでもいいさん

1位の評価

コメントをもっと読む

153豊田真奈美

(760人が評価)

女子プロレスラーランキングでの評価・コメント

圧倒的な強さとフライングの美しさ

全女時代にシングルでトップに立ち続けた一人です。トップロープからのフライングの美しさが引退された今でも鮮明に記憶に残っています。基本的に王道のプロレスをされる方ですが、ヒールたちとの対戦では我慢の限界を超えて怒りが爆発した試合が何度かありました。キレた時の彼女の怖さは、ヒールたちの比ではありません。

yokutoku

yokutokuさん

1位の評価

女子プロレスラーランキングでの評価・コメント

美貌と空中殺法

多分ですが、初めてテレビで女子プロレスを見たのが豊田真奈美選手で、第一印象が強いお姉さんっていうのがすごいイメージあります。小さいながらローリンググレイドルを始めてみて感動したのも覚えています。後初めて実際に試合を見た時のロケットキックの高さと威力にびっくりしました。

ハヤハニ

ハヤハニさん

1位の評価

女子プロレスラーランキングでの評価・コメント

華麗なスープレックスが魅力的

豊田真奈美はとにかく体が柔らかいのでジャーマンとかの投げ技の時のブリッジはすごく高さもあって綺麗でした。彼女の必殺技はジャパニーズオーシャンスープレックスで、これは相手の両腕を掴んで打つ技ですので相手があまり受け身を取れなくなる危険な技でした。

平取町振内

平取町振内さん

2位の評価

コメントをもっと読む

154稲森いずみ

(533人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1972年3月19日 / うお座 / 子年
出身地鹿児島県
B / W / H(スリーサイズ)84cm / 58cm / 87cm
プロフィール1994年、フジテレビ『上を向いて歩こう!』で女優デビュー。1996年、山口智子・木村拓哉主演の人気ドラマ『ロングバケーション』で天然で明るいキャラクターを演じ、注目を浴びる。1998年には安野モヨコ原作のドラマ『ハッピーマニア』で初主演を務め好評を博す。2007年、原作が話題を呼んだフジテレビドラマ『華麗なる一族』では料亭の女将の養女で主人公と昔恋仲にあった鶴田芙佐子役を務めている。
代表作品フジテレビ『上を向いて歩こう!』(1994)
フジテレビ『ロングバケーション』(1996)
フジテレビ『華麗なる一族』(2007)

もっと見る

関連するランキング

曲がり角の彼女

稲森いずみ出演ドラマランキング

おすすめの稲森いずみ出演ドラマは?

歴代女優ランキングでの評価・コメント

可愛らしくて包容力のある女性

最近、「まだ結婚できない男」で出演されているのを見て、ファンになりました。10年以上前にも、現代劇のドラマで見て素敵な女優さんだなと思ったことがありましたが、それを思い出し再びときめきを感じました。可愛さも変わらないし、雰囲気も周りを和ませるような感じが憧れを感じます。

ピンキー

ピンキーさん

2位の評価

かっこいい女優ランキングでの評価・コメント

まさに才色兼備!!

稲森いずみさんはどんな性格の人の演技でも上手いと思います。大河ドラマなどではさっぱりしている感じが良かったし、ドラマではおだやかな感じが良かったです。それからもしかしたらみなさんあまり思ったことはないかもしれませんが、めちゃくちゃ肌が綺麗なんです。美容界ではトップってくらいです。母は美容系の仕事に務めていますが、稲森いずみになりたいと言っておりました。

きのぴーさん

1位の評価

かっこいい女優ランキングでの評価・コメント

現代人の役も時代劇の役もしっかり演じ分けるのがかっこいい!

かっこいいダークなパンツスーツを着こなして、颯爽と歩く姿が印象的。一方、時代劇では艶やかな着物姿を披露して、圧倒的なオーラを放つのがこの人。長身でスタイルがよく、一見近づきがたい雰囲気を醸し出しているけど、素は意外と気さくだという共演者からのエピソードを聞いて、ますます好きになりました。

エメラルド

エメラルドさん

3位の評価

コメントをもっと読む

155竹内まりや

(465人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1955年3月20日 / うお座 / 未年
出身地島根県
プロフィール1978年11月25日、シングル『戻っておいで・私の時間』、アルバム『Beginning』でデビュー。『ドリーム・オブ・ユー』、『SEPTEMBER』『不思議なピーチパイ』などが次々と大ヒット。1982年、山下達郎と結婚。その後作詞・作曲家として『河合奈保子「けんかをやめて」』『薬師丸ひろ子「元気を出して」』『中山美穂に「色・ホワイトブレンド」』など、多くの作品を提供する。1994年7月25日、ムーン・レーベルでのベスト・アルバム『Impressions』が350万枚以上という記録的なベスト・セラーとなる。その後も『ロンリー・ウーマン』『カムフラージュ』などのヒット作品を生み出し、アルバムも多数リリース。デビュー30周年を記念した3枚組のコンプリート・ベスト・アルバム『EXPRESSIONS』はオリコンチャート3週間連続1位を記録した。
代表作品アルバムCD『Impressions』・『Longtime Favorites』・『Denim(デニム)』
シングルCD『元気を出して』・『駅』・『純愛ラプソディ』・『明日のない恋』

もっと見る

関連するランキング

駅 / 竹内まりや

竹内まりやの曲ランキング

好きな竹内まりやの曲は?

歌唱力の高い女性アーティストランキングでの評価・コメント

トータル的に優れています

歌唱力だけというよりも歌詞や楽曲、編曲、トータルでいい上にプラスして歌唱力が上乗せされ、さらに歌が良くなるといった感じの曲が多い感じです。どの曲も竹内まりやの世界といった感じがして独特の雰囲気があると思います。年齢を重ねるごとによくなっているのもいいと思います。

さがりふじ

さがりふじさん

2位の評価

女性シンガーソングライターランキングでの評価・コメント

年齢を経ても衰えない声

年齢を経ても衰えない声。なんといっても私が中学生時代に聴いていた頃から今の歌声もほとんど変わりません。歌詞やメロディーも時代を超えて通用するものばかり。高校生の娘とカラオケに行って違和感なく家族で歌うことができるメロディーは数少ないです。それぐらい竹内まりやさんは時代を超えて愛されるシンガーソングライターだと思います!

たむタムtm

たむタムtmさん

1位の評価

女性シンガーソングライターランキングでの評価・コメント

澄んだ歌声

キャッチーなメロディ、一般女子に「わかるわかる」と言わせる歌詞。この方も芸歴長いですが、いつまでも変わらぬ美しい歌声が素敵です。大体多くの人がお年を召すと歌い方が変わってきてしまうのですが、まりやさんは本当にいつまでも聴きやすい歌い方です。

おともだち

おともだちさん

4位の評価

コメントをもっと読む

156松本かれん

(598人が評価)
松本かれん

公式動画: Youtube

生年月日 / 星座 / 干支2002年3月28日 / おひつじ座 / 午年
出身地千葉県
プロフィール千葉県出身。子役として活動。特技は、ピアノ、フラダンス。好きな事はともだちと遊ぶこと、好きな学科は音楽、好きな食べ物はハンバーグ。今後の活躍に期待される。

もっと見る

FRUITS ZIPPERメンバーランキングでの評価・コメント

キャラではなく素の姿がTHEアイドル!

TikTokで流れてくるライブ映像だけではなく、ツイッターの文面や他のメンバーや関係者からのタレコミなどで、見た目だけではなく中身もふわふわでかわいいアイドルと感じる!メンバーの中では赤ちゃん見たいのバブみが強くてみんなに愛されている感じもかわいい!

みのちゃんさん

1位の評価

FRUITS ZIPPERメンバーランキングでの評価・コメント

だいすき🥹

ちいかわみたいで
可愛いってのは大前提で、
何より歌❕
あのマカロンボイスは
何度も帰りたくなるし惹きつけられる💘
   THE ・ 可愛いアイドル🎀
ンデアト、優しいところっ
優しさが滲み出てますよね🤤
赤ちゃんとの会話とかもう
なんなの?天使なの?[続きを読む]

📛 松本ワイさん

1位の評価

FRUITS ZIPPERメンバーランキングでの評価・コメント

音大のギャップ

かれんたんは、根の根からアイドルである。キャンディーにはちみつをかけたようなボイス、咲き誇るひまわりのようなビジュアル、ポップに幸せを運んでくる、人の姿をした天使だと思う。

音大に通われていることを知り、失礼ながらギャップやん!と思った次第だ。

ほろけい

ほろけいさん

4位の評価

コメントをもっと読む

157マリウス葉

(3,320人が評価)
マリウス葉

引用元: Amazon

グループ名Sexy Zone
生年月日 / 星座 / 干支2000年3月30日 / おひつじ座 / 辰年
出身地ドイツ

もっと見る

timeleszメンバーランキングでの評価・コメント

永遠の末っ子

デビュー当時の天使の姿から、今や大人びた風貌へと変化を遂げたマリウス葉。しかし、彼が成長しようがグループの中では末っ子くん。いつまでたってもいじられキャラ。そんな彼の良いところは、自己肯定感があるところ。これは純日本人にはなかなかないものではないでしょうか。最近ではバラエティ番組によく出演しているので、これから活躍の幅を広げて欲しいです。

あかね

あかねさん

4位の評価

timeleszメンバーランキングでの評価・コメント

天然高身長イケメン

マリウス葉さんはまずスラッとしたシルエットが非常にかっこいいです。
180cmを超えているので長身かつイケメンということで本当にかっこいいなと思います。
また、少し天然ぽいとこがあって好きです。
独特の雰囲気を持っているのでいつも目を惹かれてしまいます。

りん

りんさん

2位の評価

timeleszメンバーランキングでの評価・コメント

お坊っちゃまジェントル

ケンティとはまたちがって、本当にガチのおぼっちゃま。さすがの大富豪のセレブだしだんだん背が伸びてさらにカッコよくなってる!今後はドラマとかでも活躍してほしい。モデルも見たいし、東京2020はじめ、ぜひ通訳なしのリポーター系のお仕事もとても期待してます!

りりぴ

りりぴさん

3位の評価

コメントをもっと読む

158堀江美都子

(231人が評価)
堀江美都子

引用元: Amazon

堀江 美都子は日本の歌手、声優。本名、浅見 美都子。愛称は「ミッチ」。神奈川県大和市出身。血液型はAB型。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

アニソン歌手ランキングでの評価・コメント

アニソン界のプリンセス

「花の子ルンルン」「ボルテスV」などを歌い、昨年デビュー50周年を飾った堀江美都子さん。
その可愛らしい歌声や「ミラクルロボットフォース」などのお姉さんのような歌声は、聴く人を非常に安心させてくれます。
また「進め!ゴレンジャー」でのささきいさおさんとのデュエットや「CROSS FIGHT!」での水木一郎さんとのデュエットは、非常に燃え上がります。

バーニング

バーニングさん

4位の評価

アニソン歌手ランキングでの評価・コメント

透き通る高音

元相アニソン女王。中学生の頃に観た「アンデス少年ペペロの冒険」のテーマソングを聴き、その抜けるような透き通る高音に、驚愕した覚えがある。
具体的にこの曲で言うと、オープニングテーマの最後の部分、「〜連れて行っておくれ〜」の所。誰にもマネできないだろうとさえ感じる。
私は特にアニソンファンというわけではないが、それでも彼女の歌唱力、キレイな高音の虜になった記憶がある。

クリアキンさん

1位の評価

アニソン歌手ランキングでの評価・コメント

初代アニソン歌手

アニソン歌手なんてジャンルも無い時代、それから50年、初代の大役を御立派過ぎる活躍で果たし、今なお走り続けておられる姿に感銘します。

TT4375

TT4375さん

1位の評価

コメントをもっと読む

159中野たむ

(675人が評価)

女子プロレスラーランキングでの評価・コメント

センスが良い!

一言で言うならこれに尽きる。コズエンを立ち上げたセンス。「ズルいよ、オシャレじゃん」を言うセンス。SSD(VSD)というプロレス界で封印されていた技を出したセンス。テーマ曲に秘められたストーリーのセンス。。。

プロレス自体の巧さは他にもいると思うけど、ストーリーを作れる、というレスラーという意味ではピカイチではないか?と思う。

復活の帝王さん

1位の評価

女子プロレスラーランキングでの評価・コメント

宇宙一かわいいのに、えげつないファイト。

ジュリアとの髪切りデスマッチ、勝利後「勝って、ベルトも手に入れたから、ジュリア、髪切らなくていい」と涙ながらに訴えた優しさ。一方、ジュリアは「恥かかせんな!」と言って、いさぎよく、美容師さんに髪を切らせた。試合中だけじゃなく、試合後も含めて今年のベストバトルだったと思う。(ちょっと気が早いかな?)
スターダムの中で、新ユニット「コズミック・エンジェルズ」を立ち上げたセンスの良さ!

女子プロレスラーランキングでの評価・コメント

ファイトも笑顔も世界1!!

僕にプロレス、女子プロレスの良さを教えてくれた人です。
ファンに見せる笑顔には心を奪われ、ファイトには目を奪われます。
ギャップ萌えというのかな?
とにかく可愛い!そしてとにかくすごいファイト!
僕の中では100点満点のプロレスラーです!!

おととい来やがれさん

1位の評価

コメントをもっと読む

160アンナ・シェルバコワ

(166人が評価)

歴代かわいい女子アスリートランキングでの評価・コメント

細身で万人向けしそうなお人形さんみたいな外見

全体的に細身で「この体のどこに北京五輪フリーで四回転フリップを2回跳べる力があるんだろう」と不思議。
また顔もお化粧によってお人形さんみたいにかわいらしい時もあれば、妖艶な時もあり変幻自在。
「日本人受けしそう」という声を聞くが、世界中のフィギュアファンを虜にしてるだろう。
衣装も様々な色やスタイルのものを着こなし、髪型もそれに合わせてる。

沙侑奈さん

1位の評価

歴代かわいい女子フィギュアスケート選手ランキングでの評価・コメント

可愛さ抜群

笑顔が国宝級に可愛い🩷
鼻が高く、モデルさんのようなルックス
将来、フィギュアスケートをやめたら、DIORのフレグランスモデルとか、シャネルとかのファッションモデルとしてあらわれそう!
実力とルックスの良さだけでは終わらせない性格の良さも魅力的😍

可愛いくなりたいさん

1位の評価

歴代かわいい女子フィギュアスケート選手ランキングでの評価・コメント

4回転の他もパーフェクト!

顔はもちろん、態度もすばらしいしスケート技術の成長も著しい。以前ロシア3人娘がインタビューされた時、携帯もいじらずまともに前を見て対応したのはシェルバコワちゃんのみ。オリンピックでまた見たいと思わせてくれる。

薔薇のよっちゃんさん

1位の評価

コメントをもっと読む

161

161位~180位を見る
ページ内ジャンプ