みんなのランキング

50代芸能人・有名人 人気ランキング!

曙斉藤和義藤田晋三浦りさ子宮藤官九郎
ランクイン数984
投票数292,811

最終更新日: 2025/08/10

ランキング結果

1位から見る

401藤田晋

(7人が評価)

402斉藤和義

(182人が評価)

男性シンガーソングライターランキングでの評価・コメント

ギターが1番似合うシンガーソングライター

弾き語りのライブを目の前で聴いた時、あまりにもギターと声がマッチしていて驚きました。
飾らない本人の人柄が飾らない歌詞に魂を吹き込んで、ダイレクトに心に響くシンガーです。
メロディがキャッチーなことも意外に多く、ドラマで流れると盛り上がる!

まるこ

まるこさん

5位の評価

栃木出身の有名人ランキングでの評価・コメント

名ミュージシャンでしかもイケオジ!

ポンキッキー世代ど真ん中の私がカラオケに行くと絶対に歌うのが「歩いて帰ろう」。斉藤さんの曲って何故かなつかしくてじんわり心に染みるから不思議。単調なようなメロディなのに歌詞がグッと来るんですよね。そしてご本人もおじさん好きの私にドストライクのイケオジ。大好きです!

カープ女子3号さん

1位の評価

アーティストランキングでの評価・コメント

ひょうひょうとした雰囲気が好き

斉藤和義さんは、なんといっても飾らないところが好きで、そんなところに好感が持てます。
そして、あのひょうひょうとした雰囲気、話し方…かなり独特の世界観を持つアーティストさんだと思います。
唄からも伝わるものがたくさんあります!
そして、出身が同じ県だということに、誇りに思っています。

もんちん

もんちんさん

3位の評価

コメントをもっと読む

403三浦りさ子

(147人が評価)

JJモデルランキングでの評価・コメント

雰囲気が可愛い

ナチュラルな雰囲気が可愛いです

みかん

みかんさん

4位の評価

404

(164人が評価)
曙

引用元: Amazon

曙 太郎(あけぼの たろう、1969年5月8日 - )は、アメリカ合衆国ハワイ州オアフ島ワイマナロ出身で東関部屋に所属していた大相撲第64代横綱(外国人初の横綱)。のちにプロレスラー、総合格闘家、タレントに転向。格闘技、プロレス分野では曙(あけぼの)のリングネームで活動している。2013年、東関部屋に招聘されて以降、師範代をつとめる。 本名同じ(1996年4月22日に日本国籍を取得)。旧名、米国名 : チャド・ジョージ・ハヘオ・ローウェン(Chad George Haaheo Rowan)。ハワイ・パシフィック大学中退。 プロ野球横浜大洋ホエールズ(のちの横浜DeNAベイスターズ)に所属していたジョーイ・マイヤーは従兄弟に当たる。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

歴代横綱ランキングでの評価・コメント

日本人よりも日本人らしいと言われた史上初の「外国人横綱」

入門は昭和63年3月。のちの横綱貴乃花や三代目若乃花の同期生。スター貴ノ花の息子、若貴兄弟のライバルとされた身長2メーター超えのハワイからの怪物。その大きな体から繰り広げられる突き押しは当時の全対戦相手の脅威に。特に貴乃花とはライバルとして死闘を繰り広げた。そんなエリートのライバルは、ヒール扱いされても、煙たがられるような強さを見せても、その愛らしい性格からかファンも多い横綱。晩年はひざのけがに悩まされつつも、「毎場所勝ち越すだけでいいのなら続けるが、横綱はそうじゃない」と言って突然の引退。引退後はプロレスラーとなったが、現在は一時は[続きを読む]

横尾誠

『大相撲オープンチャット』管理人

横尾誠さん

5位の評価

格闘家ランキングでの評価・コメント

面白いと感じた格闘家

これまで見てきた中でも特にインパクトがあったのが曙太郎でした。
彼が相撲以外の格闘をやるようになってから色々見せ場がありました。

彼に対してかなりネガティブなことを言う人もいましたが私は彼が格闘家は単に強いだけが良いのではない事を教えてくれたと思っています。確かにあっさり負ける姿に怒りを感じる人もいたと思いますが私が彼は立派なエンターテイナーだと思いました。

彼のおかげで格闘家の新しい楽しみ方を知れました。

うえだ

うえださん

1位の評価

歴代横綱ランキングでの評価・コメント

大きい事は正義

体が物凄くデカク、そしてその体型が相撲を有利にさせてました。他の相撲取りの身体が小さく見える程でしたし、曙相手にパワー勝負をして勝てる相撲取りって当時はいなかったと思います。何者もすべて排除する!的な強さはカッコ良かったです。

こーじー

こーじーさん

2位の評価

コメントをもっと読む

405宮藤官九郎

(23人が評価)
生年月日 / 干支1970年7月19日 / 戌年
出身地宮城県
B / W / H(スリーサイズ)83.5cm / 72cm / 92cm
プロフィール1970年7月19日生まれ、宮城県出身。NHK『あまちゃん』、TBS『ごめんね青春!』、日本テレビ『ゆとりですがなにか』などで脚本を、俳優としては、映画『幼な子われらに生まれ』、TBS『カルテット』に出演するなど多方面で活躍。また、阿部サダヲや村杉蝉之介らと共に「グループ魂」を結成し、音楽活動も行う。その他の主な経歴は、NHK『大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」』、TBS『監獄のお姫さま』、WOWOW『遠藤憲一と宮藤官九郎の勉強させていただきます』、映画『謝罪の王様』『パンク侍、斬られて候』、舞台『メタルマクベス』(以上脚本)、NHK『おやすみ日本 眠いいね!』、WOWOW『コールドケース2』、映画『TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ』(監督・脚本)、ニッポン放送『宮藤官九郎のオールナイトニッポンGOLD』など他多数。
代表作品ドラマ『大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」』脚本(2019)
ドラマ『遠藤憲一と宮藤官九郎の勉強させていただきます』脚本(2018)
舞台『M&Oplaysプロデュース「ロミオとジュリエット」』演出(2018)

もっと見る

関連するランキング

木更津キャッツアイ 日本シリーズ

宮藤官九郎脚本・監督の映画ランキング

宮藤官九郎脚本・監督作品でおすすめしたい好きな映画は?

タイガー&ドラゴン

宮藤官九郎脚本のドラマランキング

あなたがおすすめしたい宮藤官九郎脚本ドラマのタイトルは?

宮城出身の有名人ランキングでの評価・コメント

独特のカメラワーク

飄々とした感じがすごく面白く、「僕は後ろでいいです」みたいな控えめな感じが好感持てます。
この人の担当するドラマはセンスが抜群でカメラワークや映像の演出、キャラの演じ方など、とても独特です。
例のNHK朝ドラの監督も担当していたし、あんなに控えめな感じなのに非常に大出世ですごいです。

カッ蔵マシンさん

1位の評価

1970年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

面白い

期待せずになんとなく見ていたドラマが、想像以上に面白くて、誰が書いたか確認したらクドカンだった!ということが2回あったんです。もう、面白すぎて悔しいです。

スージー

スージーさん

3位の評価

406蛍原徹

(30人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1968年1月8日 / やぎ座 / 申年
出身地大阪府
プロフィールNSC大阪校7期生。お笑いコンビ「雨上がり決死隊」のツッコミ担当。愛称はホトちゃん。相方は宮迫博之。コンビとしては、テレビ朝日『雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!』など数々の番組に出演。個人としては、東海テレビ『競馬BEAT』、GAORA『『月刊ファイターズTV』などに出演。
代表作品スポーツ『競馬BEAT』
スポーツ『月刊ファイターズTV』
バラエティー『なるトモ!』

もっと見る

好きな司会者ランキングでの評価・コメント

ひとりで頑張る姿が健気!応援しています!

相方の騒動があった後も、取り乱す様子を見せることなく、ぶれずに自分のスタイルを貫きながら真摯に仕事されている姿は本当に好感を持てます。
ひとりで寂しいかも知れませんが、司会進行はとても上手で、場の盛り上げ方は流石だなと思います。
観ている側を温かい笑いに包んでくれる、ホトちゃんの番組が大好きです!

るみこ

るみこさん

1位の評価

1968年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

一人でも安定の面白さ

最近一人になりましたが、変わらず、面白く、むしろ一人のほうが安心して楽しく番組を視聴できます。人柄もいいんだろうなあと画面を通して感じることができますね。

お番ですよ

お番ですよさん

1位の評価

407チハル(CHIHARU)

(45人が評価)

歴代スーパーモデルランキングでの評価・コメント

重めの黒髪が印象的で日本人らしい魅力を持ってる

チハル(CHIHARU)さんは重めの黒髪が印象的で日本人らしい魅力を持ちつつも、10代からパリコレなど華やかな舞台で活躍し続けている所が凄いので大好きです。そしてMODELS.COMで世界のTOP50にランクインした事もあるので日本人として誇らしいです。

kyouko

kyoukoさん

1位の評価

408大畑大介

(25人が評価)

歴代男子ラグビー選手ランキングでの評価・コメント

かっこいい!

おもしろくてかっこよくて私の中でのラグビーの第一人者だと思っています。学生の時にバイトしていたお店に来られてお話しさせてもらって、よりファンに!!めちゃかっこよかったしトークがおもしろすぎて、奥さんのエピソードとか大爆笑でした。奥さんを大事にしているところも素晴らしいです!

みゅみゅ

みゅみゅさん

1位の評価

409多田健二

(30人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1974年8月8日 / しし座 / 寅年
出身地大阪府
プロフィールお笑いコンビ「COWCOW」のボケ担当。相方は善し(よし)。漫才の時は、伊勢丹の紙袋柄と同じ柄のスーツを着てネタをすることで知られる。そのスーツを着ているときはつかみで「伊勢丹の紙袋でーす」と言い、観客の笑いを誘う。また、笑福亭笑瓶のトレードマークの鼈甲色のフレームの眼鏡をかけて、学園天国のリズムに乗せて「ヘーイヘーイヘイ! ショウヘイ!」と歌いながら振り向くギャグも有名。主な出演歴は、NHK Eテレ『キミなら何つくる?』、BS日テレ『Thats 子育テイメントTV!』、フジテレビ『爆笑レッドカーペット』ほか多数。
代表作品バラエティー『Thats 子育テイメントTV!』
お笑いライブ『秒殺』
バラエティー『爆笑レッドカーペット』

もっと見る

歴代R-1グランプリ王者ランキングでの評価・コメント

面白いから

当たり前だろ!って事を言ってるだけなのに、カッコよくしちゃう意味不明さ!
もしかしたらですが…反骨精神を体現したパンクと当たり前の事を言うだけの「あたりまえ体操」を合わせることで、COWCOWは私たちに“何か”を伝えたいのかもしれません。

やすき

やすきさん

3位の評価

歴代R-1グランプリ王者ランキングでの評価・コメント

一発ギャグの連発でパンチ力が強かった!

50音ボックスから出たひらがなから始まる一発ギャグをするネタだったのですが、テンポが良くどれも面白かったです。
笑いが落ち着くタイミングがないので、すごく笑い続けていた記憶があります。

オルニチン

オルニチンさん

1位の評価

410畑山隆則

(87人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1975年7月28日 / しし座 / 卯年
出身地青森県
プロフィール青森県出身の元プロボクサー・タレント・俳優。ある日、世界王座奪取の試合をテレビ観戦したのが運命の分かれ道であった。甲子園を目指していた球児は高校を中退し、ボクシングの世界王者を夢見て上京。デビュー後は11連続KO勝ち(史上3番目)を含む23戦無敗で世界王座を獲得。クールでスマートな試合運びをする反面 、世界王座獲得の試合後、チャンピオンベルトを手にして直後に芸能界に殴り込みをかける。映画、バラエティそして事業などの分野で、マルチに仕事をこなす。主な出演作品は、映画『Round1』主演、『姐御』『静かなるドン』、TBS『水戸黄門』『筋肉番付』、テレビ東京・BSジャパン『監察医 篠宮葉月 死体は語る5』、読売テレビ『ダウンタウンDX』、NHK『トップランナー』、日本テレビ『おしゃれカンケイ』など多数。
代表作品映画『Round1』主演
映画『姐御』
映画『静かなるドン』(2000)

もっと見る

日本人ボクサー最強ランキングでの評価・コメント

試合が面白かった!

畑山選手の試合は、本当に面白かった。倒してやるぞという気迫が前面に出てるのが見てる側にも伝わる選手だった。
もともと川崎のジム出身だったと記憶する。あの環境で、ひとりで黙々と、多摩川ん走りながら頑張ってた。えらい。恵まれた仲間、設備が整った環境でなくても、努力と根性で這い上がってきた。

河川敷さん

1位の評価

日本人ボクサー最強ランキングでの評価・コメント

同じ同郷のボクサー

自分と同じ青森県出身であり、親近感が湧くので好きだった。ルックスも良く、髪型なんか昔真似していたほど好きなボクサー。自分も少しボクシングをかじっていたが、ボクシングへの興味を持たせてくれたので二位へランキング。

十和田

十和田さん

2位の評価

青森出身の有名人ランキングでの評価・コメント

正統派のボクサー

青森山田高校に野球推薦で入るが退部し、プロボクサーを目指すというストーリーはドラマに出来るレベルだなと当時から感じていました。熱いボクシングをしてくれるボクサーで現役時代はかなり応援していました。

ギャンブラー自己チューさん

1位の評価

コメントをもっと読む

411竹原慎二

(81人が評価)
竹原慎二

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1972年1月25日 / みずがめ座 / 子年
出身地広島県

もっと見る

日本人ボクサー最強ランキングでの評価・コメント

レジェンド

日本人未達の花形階級で、しかも伝説的王者を打ち破っての獲得は最強に相応しいと思っています、網膜剥離さえなければまだまだ活躍できたと思っています

mogelaさん

1位の評価

日本人ボクサー最強ランキングでの評価・コメント

最強

ボクシングは重い程強い、歴代日本人ボクサーの最重量級王者、しかも約100戦一度もダウンしたことないレジェンドを破ってのタイトルは最強の一言。

ゲストさん

1位の評価

日本人ボクサー最強ランキングでの評価・コメント

PFPじゃないのなら

竹原か村田しか有り得なくない?
みんな階級って知らないのかな?

ゲストさん

1位の評価

412岩井由紀子

(137人が評価)

おニャン子クラブメンバーランキングでの評価・コメント

自然体でカワイイ

私はダントツでゆうゆが好きです。ゆうゆは身長は小さめでお顔が童顔でとにかくカワイイの一言につきます。おニャン子クラブのメンバーはとにかく他のメンバーより前に出ようと必死ですが、ゆうゆはとても自然体で屈託のない笑顔がチャーミングだと思います。歌声も可愛くて私の憧れの存在でした。おニャン子クラブが解散後はバラエティにしばらく出演していましたが、明るくてちょっと天ボケなところが面白くて更に好きになりました。

でへP

でへPさん

1位の評価

おニャン子クラブメンバーランキングでの評価・コメント

性格も容姿も全部含めてキュート

現役時代のゆうゆ、めっちゃ可愛い。背が小さくて明るくておニャン子では一番好き。おニャン子卒業後はバラドルとしても活躍していたけど、バラエティの対応力もアイドルとしてはピカイチだった。
ゆうゆみたいなキュートなアイドル、今の芸能界探してもなかなかいないんじゃないかな。というかおニャン子以降、ゆうゆを超えるアイドルってぱっと思いつかない。

ジーニー

ジーニーさん

1位の評価

おニャン子クラブメンバーランキングでの評価・コメント

我らのゆうゆ

やたらと童顔だと言われていましたが、あの童顔に癒されました。色白の顔がハワイから帰って来たとき目の下が赤くなっていたのは痛々しかったです。

ネコチンさん

1位の評価

コメントをもっと読む

413かとうれいこ

(275人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1969年2月19日 / うお座 / 酉年
出身地埼玉県
プロフィール東京都出身。女優・タレントとして、多方面で活躍。今後の更なる活躍が期待される。

もっと見る

歴代グラビアアイドルランキングでの評価・コメント

元祖グラビアアイドル

グラビアアイドルと言えば真っ先に思い浮かぶのがかとうれいこさんです!初めて見たときの衝撃が今でも忘れられません!現在のグラビアアイドルと比較してもまったく見劣りしないどころか、かとうれいこを超えるグラビアアイドルはいないと思います。

ゲストさん

1位の評価

歴代グラビアアイドルランキングでの評価・コメント

レジェンド系グラビアアイドル

片手🖐️手ブラ👙かとうれいこサン🩱
83

日本の芸能人美人ランキングでの評価・コメント

綺麗な普通

かとうれいこサン 55

コメントをもっと読む

414城之内早苗

(158人が評価)
城之内早苗

引用元: Amazon

城之内 早苗(じょうのうち さなえ、1968年5月17日 - )は、日本の演歌歌手、タレント、女優。本名、木村 早苗(きむら さなえ)旧姓、城之内。おニャン子クラブ時代の愛称は、お城(おじょう)。茨城県鹿島郡神栖村(後に神栖町、現:神栖市)出身。所属事務所はプロダクション尾木。所属レコード会社はテイチクエンタテインメント(テイチクレコード)。明治大学付属中野高校夜間部卒業。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

女性演歌歌手美人ランキングでの評価・コメント

あじさい橋

声が素敵です⭐
あじさい橋、よくカラオケで歌わせてもらっています。

ゲストさん

1位の評価

415濱口優

(57人が評価)
濱口優

公式動画: Youtube

生年月日 / 星座 / 干支1972年1月29日 / みずがめ座 / 子年
出身地大阪府
B / W / H(スリーサイズ)85cm / 73cm / 88cm
プロフィールお笑いコンビ「よゐこ」のツッコミ担当、相方は有野晋哉。テレビ朝日系『いきなり!黄金伝説。』のコーナー「節約バトル」「『よゐこの無人島0円生活」等において、魚等を獲ったときに吠える『獲ったど~!!」の絶叫パフォーマンスで子供達に大人気を博す。主な出演作品として、フジテレビ『人志松本のすべらない話』、テレビ東京『イツザイS』、『Disney Time』他多数。
代表作品テレビ朝日『いきなり!黄金伝説。』
テレビ東京『Disney Time』
テレビ東京『イツザイS』

もっと見る

1972年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

絶対に怒らなさそう

『人志松本のゾッとする話』での、霊感強い元カノシリーズが好きです。

1972年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

無人島にいかせたら怖いもの知らず

無人島での生活というDIYバラエティの基礎を作った方でないでしょうか。面白くないのがすごく面白い!

ともこ

ともこさん

5位の評価

416純名里沙

(172人が評価)

宝塚娘役ランキングでの評価・コメント

華やか

華やかで優雅な雰囲気をまとっていて、パッと花が咲くような娘役でした。

このちゃん

このちゃんさん

4位の評価

宝塚娘役ランキングでの評価・コメント

眩しい笑顔

笑顔が美しくて太陽のようだし、声が高くて透き通っているところが好き!

イリス

イリスさん

1位の評価

宝塚娘役ランキングでの評価・コメント

華がある

可愛らしい感じで華があって好き。

バルボア

バルボアさん

2位の評価

417久保純子

(156人が評価)

NHK女子アナ美人ランキングでの評価・コメント

丸顔

丸顔好きにはたまらない。かわいかった。

畑中

畑中さん

4位の評価

418早見優

(148人が評価)
早見優

引用元: Amazon

出身地東京都
プロフィール3歳から7歳までグアム、7歳から14歳までをハワイで育つ。14歳でスカウトされ、82年『急いで!初恋』で歌手デビュー。83年『夏色ナンシー』、85年『PASSION』とヒット曲を出し、新人賞などを受賞する。1990年上智大学比較文化学部日本文化学科を卒業。同年、ブラジルで行われた地球サミットに参加。1996年3月結婚。二女の母。絵本の翻訳や親子で英語に親しめるCD『Let's Sing Together:』(ユニバーサルミュージック)のプロデュース、自身の経験を綴った子育てエッセイ『楽しむアメリカン育児』(集英社)を出版。その他、JCVのスペシャルサポーターでもある。2008年日本ソムリエ協会 ワインエキスパート取得。主な出演番組は、テレビ/TOKYO MX『DISCO TRAIN』『Yu can do it!』、NHK WORLD『Dining with the chef~Authentic Japanese Cooking~』、ラジオ/FM NACK5『早見優のハッピープロジェクト~笑顔満開~』、舞台『オズの魔法使い』『レ・ミゼラブル』『ヒロイン~女たちよ タフであれ!』ほか。
代表作品シングル『夏色のナンシー』『PASSION』
『NHK WORLD <Dining with the chef>』

もっと見る

80年代女性アイドルランキングでの評価・コメント

健康美あふれるバイリンガル

早見優さんは、とにかく元気ではつらつとした印象がいつもあり、もともと英語が堪能だったので自分の歌での英語の発音が素晴らしかったです。抜群のスタイルや、ものおじしない立ち居振る舞いは、彼女の魅力だと思います。

yoshi_5

yoshi_5さん

3位の評価

歌唱力の高い女性アーティストランキングでの評価・コメント

普通上手い

早見優さん 61

好きなソロアイドルランキングでの評価・コメント

夏が似合うIDOL👯早見優さん❗️

『夏色のナンシー』は
名曲中の名曲❕
93

419前田智徳

(265人が評価)

日本人プロ野球選手ランキングでの評価・コメント

イチローが認めた天才

孤高の天才打者。怪我がなければどれ位活躍していたか惜しい。
イチローが「本物の天才は前田智徳」といったのを未だに鮮明に覚えています。

SHINOBU

SHINOBUさん

2位の評価

日本人プロ野球選手ランキングでの評価・コメント

勝負強いし、綺麗なフォームで内角ギリギリ&ボール球をフェアゾーンにホームランを打てるすごいバッター。何回見てもすごい!決して妥協しない努力の天才だ!謙虚で感謝を忘れなかった選手でした。今でも大好きだ!

こまめさん

1位の評価

日本人プロ野球選手ランキングでの評価・コメント

玄人好み

玄人好みの選手。打席での存在感やお手本と称されるバッティングフォーム、アキレス腱の大怪我をしても這い上がる不屈の闘志など、職人というイメージの選手である。
通算打率3割越えも偉大な記録。

N.さん

1位の評価

コメントをもっと読む

420金本知憲

(193人が評価)
生年月日 / 干支1968年4月3日 / 申年
出身地広島県
プロフィール1991年~2012年までプロ野球選手として活躍。獲得タイトルには1995年、2000年、2001年、2004年、2005年、2006年、2008年にベストナイン。2004年に打点王。タイトルのほか、多くの記録を残す。2000年、史上7人目の3割・30本・30盗塁以上達成。1002打席連続無併殺日本記録保持。2004年、700試合連続フル出場のプロタイ記録。2006年、904試合連続フル出場の世界記録達成。2008年、2000本安打・400本塁打・2000試合出場の記録通過。連続試合フルイニング出場の記録は2012年1492試合となり、ギネス・ワールド・レコーズによって世界記録に認定された。2012年10月、惜しまれながら現役引退。引退後は解説者などとして活動する。2015年より、阪神タイガース第33代監督に就任。
代表作品CM『日清食品「出前一丁」』
著書『覚悟のすすめ』

もっと見る

日本人プロ野球選手ランキングでの評価・コメント

兄貴!

阪神の星野仙一監督時代に大活躍したその姿を見てから、たくましい腕から放たれるホームランにいつも狂喜していました。監督になったときもその外見からも感じられる、頼りがいのある兄貴感は健在でした。力強い雰囲気が好きです。

あおりん

あおりんさん

2位の評価

日本人プロ野球選手ランキングでの評価・コメント

レジェンド

現役時代を見てないけどすげえ人ってのはわかる。

バド魂さん

2位の評価

日本人プロ野球選手ランキングでの評価・コメント

右手1本打法

骨折しながらうつのすごい。

プロスピさん

8位の評価

コメントをもっと読む

421

421位~440位を見る
ページ内ジャンプ