みんなのランキング

70代芸能人・有名人 人気ランキング!

河原さぶ田中星児菅田俊金田明夫
ランクイン数376
投票数51,232

最終更新日: 2025/04/21

ランキング結果

1位から見る

281田中星児

(60人が評価)

うたのおにいさんランキングでの評価・コメント

元祖歌のおにいさん

健康で真面目で爽やかという歌のおにいさんのイメージを決定づけた元祖にして最強の人物。「ビューティフル・サンデー」という代表曲があるのも強い。番組降板後も、路線を変更せず、歌のおにいさんのイメージで仕事をし続ける先駆者となった。

匿名K

匿名Kさん

2位の評価

282古川登志夫

(14人が評価)

関連するランキング

諸星あたる

声優・古川登志夫のキャラランキング

古川登志夫が演じたキャラで好きなのは?

283菅田俊

(25人が評価)
生年月日 / 干支1955年2月17日 / 未年
B / W / H(スリーサイズ)110cm / 95cm / 110cm
プロフィール菅原文太に師事し、菅原の菅、鶴田浩二の田、東映プロデュ-サ-俊藤弘滋の俊を拝借し、芸名を菅田俊とする。 近年は『ラストサムライ』、『キル・ビル』、『INJU』、『BUNRAKU』、『DIARTY HERTS』、『CUT』など海外の大作映画に次々に起用されその存在感を遺憾無く発揮している。日本で海外に通用する数少ない役者の一人である。 近作日本映画は『アウトレイジ ビヨンド』(北野武監督)、『北のカナリア』(阪本順治監督)、などがある。
代表作品映画『ラストサムライ』(2003)
映画『キル・ビルVol.1』(2003)
映画『ポチの告白』(2005)

もっと見る

悪役俳優ランキングでの評価・コメント

貫禄のある渋さ

極道の親分を演じさせたら菅田俊さんの右に出る方はいないと思います。渋さ、雰囲気、声のトーンと全てにおいて貫禄があり、これまで多くの俳優さんが演じてきた極道の親分ですが、菅田俊さんほどの迫力のあった方は見当たりません。

MF55

MF55さん

1位の評価

284河原さぶ

(12人が評価)

刑事役が似合う俳優ランキングでの評価・コメント

2時間ドラマの刑事役はこの人で決まりです。

河原さぶさんと言えば、私の中ではイコール刑事役というイメージしかありません。というよりも他の役をやっているイメージが全く湧いてこないのです。かつて放送されていた火曜サスペンス劇場や土曜ワイド劇場の刑事役と言えば真っ先にこの人が浮かびます。

daisuke0520

daisuke0520さん

1位の評価

285金田明夫

(18人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1954年10月13日 / てんびん座 / 午年
出身地東京都
プロフィール東京都出身。俳優として、TV・映画を中心に活躍。主な出演作品に、NHK『鉄の骨』『行列48時間』、日本テレビ『ホタルノヒカリ2』『サムライ・ハイスクール』、TBS『官僚たちの夏』、テレビ朝日『コールセンターの恋人』、テレビ東京『李香蘭』、映画『感染列島』『私は貝になりたい』、舞台『スカパンの悪だくみ』『くちづけ』など多数。また、声優としてスター・ウォーズ シリーズの吹き替えも務める。
代表作品舞台『東京セレソンデラックス「笑う巨塔」』
映画『感染列島』(高山良三役)
ANB『853~刑事加茂伸之助』(捜査一課・課長 三原脩太郎役)

もっと見る

286かわぐちかいじ

(16人が評価)

関連するランキング

空母いぶき(漫画)

かわぐちかいじの漫画ランキング

あなたがおすすめしたいかわぐちかいじの漫画は?

漫画家ランキングでの評価・コメント

フィクションとリアルのバランス

とにかく壮大なフィクションの世界に、リアルな情報を盛り込むバランスが素晴らしいと思う。描かれる登場人物も人間臭く魅力的な人物ばかりだ。
特に沈黙の艦隊の海江田は底なしの素敵を持つ男だと思う。

ほろけい

ほろけいさん

3位の評価

絵が上手い漫画家ランキングでの評価・コメント

リアリティある絵が特徴

この方は美しさではなくリアリティで好評価です。

将

さん

5位の評価

287森田順平

(18人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1954年8月1日 / しし座 / 午年
出身地福岡県
プロフィール俳優・声優として、ドラマ・舞台・アニメ・外画吹替えなど幅広く活躍。TBS『3年B組金八先生』シリーズの乾先生を演じ、広く知られている。『功名が辻』や『草燃える』などNHKの大河ドラマにも多数出演。外画吹替えでは主にヒュー・グラントを担当することが多い。そのほかの主な出演作品に、アニメ『NARUTO』、外画『コナン・ドイルの事件簿』、舞台『金木犀はまだ咲かない』など。
代表作品TBS『3年B組金八先生』乾先生役
TBS『半沢直樹』岸川慎吾役(2013)
NHK『功名が辻』酒井忠次役

もっと見る

288涂阿玉

(8人が評価)

289音無美紀子

(2人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1949年12月26日 / やぎ座 / 丑年
出身地東京都
B / W / H(スリーサイズ)83.5cm / 63.5cm / 91cm
プロフィール東京都出身。1966年、劇団若草に入団。1968年、日活『ああひめゆりの塔』に出演後、1971年、TBS『連続テレビ小説「お登勢」』に主演。以後、テレビドラマに数多く出演。主な出演作品は、日本テレビ『たんぽぽ』、フジテレビ『三億円事件』、TBS『マイリトルシェフ』、舞台『佐賀のがばい婆ちゃん』『女たちの忠臣蔵』、映画『寅次郎・紙風船』『その男凶暴につき』など。日本舞踊・藤間流の名取で時代劇や舞台でも活躍。
代表作品映画『その男、凶暴につき』
テレビ朝日『土曜ワイド船長シリーズ1~13』
フジテレビ『はるちゃん1~4』

もっと見る

290キャシー中島

(3人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1952年2月6日 / みずがめ座 / 辰年
出身地ハワイ・マウイ島
プロフィールハワイ生まれ、横浜育ち。タレントとして活躍する一方で、パッチワーク作家として創作や指導にあたっている。ハワイアンキルト、アメリカンキルトを中心に色彩豊かな作品を生み出しており、著書も多数。日本でキルトスタジオを多数運営している。その芸術的才能は日本国内はもとより、本場アメリカでも高く評価されている。主な出演作品に、テレビ朝日『徹子の部屋』、NHK『スタジオパークからこんにちは』など。
代表作品著書『キャシーマムのキルトで楽しいハワイアンスタイル』(2020)
著書『素敵なハワイアンキルト』(2019)
著書『愛を綴るキルト』(2017)

もっと見る

1952年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

賢い女性

勝野洋さんと結婚の時の記者会見で、この人はとても良い奥さんになるよと思ったら、その通りとても素敵な奥さんになって素晴らしいお母さんでもあります。勝野洋さんはあの頃は奥さんの心がとても綺麗な心だとゆう事を見抜いていたのですね〜とても素晴らしいご夫婦です。キャシー中島さんのパッチワーク時々拝見していますがこれも素敵なのです。

コタ〜さん

1位の評価

1952年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

賢い女性

勝野洋さんと結婚の時の記者会見で、この人はとても良い奥さんになるよと思ったら、その通りとても素敵な奥さんになって素晴らしいお母さんでもあります。勝野洋さんはあの頃は奥さんの心がとても綺麗な心だとゆう事を見抜いていたのですね〜とても素晴らしいご夫婦です。キャシー中島さんのパッチワーク時々拝見していますがこれも素敵なのです。

ちゅちゅるさん

1位の評価

291岡本麗

(8人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1951年12月19日 / いて座 / 卯年
出身地長崎県
プロフィール長崎県出身。劇団俳優小劇場付属養成所を経て、女優としてドラマ・映画・舞台・CMなど幅広い分野で活躍する。テレビ朝日の人気ドラマ『はぐれ刑事純情派』で田崎晴子役を好演し、お茶の間に広く知られる。その他の主な出演作品に、テレビ東京『毎日かあさん』、映画『The Ramen Girl』『包帯クラブ』、舞台『ONEOR8「躾」』『猿股のゆくえ』、CM『クロレッツガム』ほか多数。バラエティ番組にも数多く出演する。
代表作品テレビ朝日『はぐれ刑事・純情派』
TBS『カミさんの悪口』シリーズ
MBS『野々山家の人々』シリーズ(主演)

もっと見る

歴代グラビアアイドルランキングでの評価・コメント

脱いだ女優💕シリーズ⑯

CM『🚻トイレの消臭元🚾』でお馴染みの
岡本麗さんは日活ロマンポルノ女優💟として
乳首出し🍒全裸お尻割れ目🍑見せ濡れ場ダァー🙋
86

1951年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

親しみやすいキャラクター

比較的明るい役をやることが多いので、個人的には、近所のおばさんにいて欲しいというイメージです。若干厚かましさを持つ役柄が多いですが、それがまたリアルで親しみやすさを感じます。ドラマに岡本さんが出ていると、どこか安心感を持って楽しめます。

みよちゃんさん

1位の評価

292五代目 坂東玉三郎

(65人が評価)
五代目 坂東玉三郎

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1950年4月25日 / おうし座 / 寅年

もっと見る

歌舞伎役者イケメンランキングでの評価・コメント

美しすぎる!

とても男性だとは思えない程の美しさです!
女性よりも女性らしい仕草や喋り方にうっとりします…。
生き方も尊敬できますね。

たまごやきさん

1位の評価

293笑福亭鶴光

(26人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1948年1月18日 / やぎ座 / 子年
出身地大阪府
プロフィール1967年、笑福亭松鶴に入門。ラジオのパーソナリティーなどを通じて全国的な知名度を得る。特に、ニッポン放送『鶴光のオールナイトニッポン・サンデースペシャル』では、AMラジオスターとしての地位を不動のものにした。1975年、「ゴールデンアロー」芸能新人賞などを受賞。映画『トラック野朗』に出演。著書には『かやくごはん』など他多数あり、レコードやCDもリリース。趣味・特技は三味線・日本舞踊・観劇。
代表作品朝日放送『鶴光のDJ天国』
JCOM『笑福亭鶴光のオールナイトニッポン.TV』
JCOM『えぇ街でおま!』

もっと見る

落語家ランキングでの評価・コメント

西行鼓ヶ浦は最高です。

鶴光師匠といえばラジオが有名ですが、多分、鶴光師匠は話芸に関する全てのジャンルでトップを取れる師匠だと思います。
特に好きな演目は、西行鼓ヶ浦です。

小拍子入れるタイミングや超絶笑えるくすぐりなんかは天性の物だと思います。

もっともっともっと評価されて当然な噺家だと思います。

歌丸師匠永遠に!さん

1位の評価

落語家ランキングでの評価・コメント

上手い

落語 ほんまに上手い

ちぃちゃんさん

1位の評価

落語家ランキングでの評価・コメント

実は超名人

笑いを次々繰り出すスピード感。
楽屋話も漫才だそうです。

ゲストさん

2位の評価

294真弓明信

(17人が評価)

歴代プロ野球選手イケメンランキングでの評価・コメント

何故1位じゃない

かっこよすぎる、そして先頭打者本塁打も量産球界一のイケメンはやっぱり真弓さん。真弓さんの顔知らない人は絶対見る方がいいと思います。

KJさん

1位の評価

歴代プロ野球選手イケメンランキングでの評価・コメント

一位でしょ

男前

ななこさん

1位の評価

295上原まり

(16人が評価)

296吉田照美

(8人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1951年1月23日 / みずがめ座 / 卯年
出身地東京都
プロフィール1951年生まれ、東京都出身。元文化放送アナウンサー。その後、テレビのMC・ラジオのDJなどで番組に多数出演。その柔軟な思考と話術で若者からも人気を博す。主な出演作品に、MBSラジオ『よゐこ・吉田照美のオレたちゴチャ・まぜっ!』パーソナリティ、文化放送『伊東四朗 吉田照美 親父・熱愛(パッション)』パーソナリティ、JFN系列『Please テルミー!マニアックさん。いらっしゃ~い!』パーソナリティ、TBSラジオ・BS-TBS『吉田照美のてれジオ倶楽部』パーソナリティ、AXN『カイロスのテーブル』レギュラー、BS朝日『いま日本は』、フジテレビ『生ホンネトークバラエティ バイキング』、WEB『報道ライブ「ニューズ・オプエド」』、CDアルバム『愛よ!倹しき者たちに、絶え間なく降りそそげ!』など多数。
代表作品ラジオ『吉田照美の森羅万SHOW』DJ・パーソナリティ(2018~)
bayfm『TERUMI de SUNDAY!』DJ・パーソナリティ(2017~)
MBSラジオ『ザ・ヒットスタジオ』DJ・パーソナリティ(2017~)

もっと見る

297石丸謙二郎

(46人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1953年11月1日 / さそり座 / 巳年
出身地大分県
B / W / H(スリーサイズ)98cm / 84cm / 94cm
プロフィールつかこうへい事務所を経てフリーの役者に。以後、独特の存在感と演技力で数々のドラマや映画、舞台に出演。テレビ朝日『世界の車窓から』のナレーションを務めていることでも有名。また、その鍛えた身体を生かして、TBS『SASUKE』に出演するなど幅広い分野で活動を展開。その他の主な出演作品に、NHK『澪つくし』『火消し屋小屋』、テレビ朝日『仮面ライダー電王』、映画『蒲田行進曲』『黒い雨』『失楽園』、CM『幸薬品「正露丸」』など。趣味はウィンドサービン、フリークライミング、将棋、釣り。
代表作品テレビ朝日『世界の車窓から』ナレーション
NHK『火消し屋小屋』
TBS『世界ウルルン滞在記』

もっと見る

ナレーターランキングでの評価・コメント

石丸謙二郎さんを通して車窓を見る

「世界の車窓から」のナレーションと言えば石丸謙二郎さんです。石丸さんの声を通して語られる世界の風景にうっとりしていました。ちょっとした異文化に触れられるのも嬉しかったです。初めは俳優の石丸さんと同一人物とは思わないほどすてきなナレーションでした!

園子

園子さん

4位の評価

ナレーターランキングでの評価・コメント

世界の車窓から

世界の車窓からの雰囲気にばっちりあった素晴らしいナレーションだと思う。雄大かつ癒される声で、遠い外国の世界にいるような、素敵な気分になれる。

ほろけい

ほろけいさん

2位の評価

298田淵幸一

(5人が評価)

1946年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

3代目ミスタータイガース

ホームランアーティストと呼ばれる田淵幸一のホームランは大きく放物線を描き美しいものがありました。星野仙一と仲が良くて2人で楽しそうに喋っているのが記憶に残っています。見るからに器の大きそうな雰囲気を醸し出していました。

モンゴリアン長州さん

1位の評価

300永井博

(6人が評価)

イラストレーターランキングでの評価・コメント

都会の風景が特に印象的です!

ビルが立ち並ぶ都会の風景をうまく表現し、中でも夜景は本物に近くてリアルさがあって見とれてしまいます。また、空や木のデザインが特にリアルで街並みとのコントラストをうまく表現し、写真とは違った雰囲気を出しているところが感動的です。

ゲジゲジ

ゲジゲジさん

3位の評価

301

301位~320位を見る

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

ページ内ジャンプ