みんなのランキング

50代芸能人・有名人 人気ランキング!

後藤輝基北村有起哉鈴木杏樹荻野目洋子森尾由美
ランクイン数984
投票数296,356

最終更新日: 2025/10/04

ランキング結果

1位から見る

301鈴木杏樹

(214人が評価)
プロフィール1992年、TBS『十年愛』で本格的に女優デビュー。1995年からフジテレビ『ミュージック・フェア』の司会を約20年間務めるなど、テレビ・ドラマ・映画・CM・ラジオなど幅広く活躍。その他主な出演作は、日本テレビ『ZIP!』、テレビ朝日『相棒 season16』、映画『相棒 劇場版Ⅳ』『ライアの祈り』『ワラライフ!!』、舞台『「Walk oN!」~さぁ,新しいキミに会いに行こう~』、ニッポン放送『鈴木杏樹のいってらっしゃい』など他多数。趣味・特技は、スキューバダイビング、ひなたぼっこ、水泳、英語(87年5月~91年5月ロンドン滞在)。
代表作品日本テレビ『ZIP!』メインパーソナリティー(2011~)
テレビ朝日『相棒 season16』(2017~)
映画『相棒 劇場版Ⅳ』(2017)

もっと見る

トレンディ女優ランキングでの評価・コメント

役柄とプライベートのギャップが良い

役柄としては割と、少しあざとい女なイメージがあるように思いましたが、バラエティ―等で話す様子を聞いているととても親しみやすい素敵な方です。年を重ねても綺麗で、可愛いままです。最近相棒での、小料理屋のおかみさんの役なども素敵な雰囲気にぴったりです。

cheese

cheeseさん

5位の評価

日本の芸能人美人ランキングでの評価・コメント

美魔女筆頭

年齢を考慮したらあり得ないくらい美しい

ゲストさん

3位の評価

302北村有起哉

(63人が評価)
北村有起哉

公式動画: Youtube

生年月日 / 星座 / 干支1974年4月29日 / おうし座 / 寅年
出身地東京都

もっと見る

名脇役俳優ランキングでの評価・コメント

お父さんの才能を受け継いだ脇役も主役も出来る俳優さん!!

お父さんが昭和の名優北村和夫さんだから色んな苦悩があってお父さんとは違って劇団に入らずにフリーでアルバイトをしながら苦労して親の七光りに頼らず現在では日本を代表する名プレイヤーになった努力その生き方も好きだしそして脇役も主役も出来るし色んな役をこなせるし独特な存在感は北村さんしか出せない!!

清楚な振りして小悪魔な女さん

1位の評価

名脇役俳優ランキングでの評価・コメント

演技派俳優

演技か素晴らしい!いつも引き込まれてしまいます!

さん

1位の評価

悪役俳優ランキングでの評価・コメント

演技派

主役ではなく、口数も少なそうだけどないけど、ただ存在感がある。

ゲストさん

4位の評価

303荻野目洋子

(166人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1968年12月10日 / いて座 / 申年
出身地千葉県
プロフィール1984年、シングル『未来航海』でデビュー。以来、数多くのシングル、アルバム(ベスト盤含む)を発表。シングル『ダンシング・ヒーロー~Eat You Up~』『六本木純情派』、アルバム『ノン・ストッパー』など、数々の大ヒットを放つ。また、米音楽界の大物プロデューサー、ナラダ・マイケル・ウォルデンといち早く組み、英語・日本語の両バージョンで発表したアルバム『VERGE OF LOVE』や、CMタイアップによるヒットの先駆けとも言える『ねえ』『STEAL YOUR LOVE』『コーヒールンバ』、フジテレビの人気番組『ウゴウゴルーガ』とのコラボレーション・アルバム『DELUX』、クラブ・シーンの先端アーティスト達と組んだアルバム『Chains』など、多岐にわたる歌手活動を展開。通算39枚目のシングルは日本テレビ系の人気番組『知ってるつもり?!』のテーマソングとして起用された。2005年にはデビューシングルから数々のヒット曲を盛り込んだベストアルバム『COLEZO!』をリリース。
代表作品CDアルバム『オリジナルアルバムコレクション The BOX<25th Anniversary Special>』(2010)
CDシングル『未来航海-Sailing-』(1984)
ライブ・コンサート『YOKO OGINOME LIVE TOUR 2017~Like a wind~』

もっと見る

関連するランキング

ダンシング・ヒーロー / 荻野目 洋子

荻野目洋子の曲ランキング

あなたが好きな荻野目洋子の曲名は?

80年代女性アイドルランキングでの評価・コメント

ショートヘアが似合ってかっこいい

歌唱力が高くショートヘアが似合ってかっこ良いのが選んだ理由です。
歌はユーロビート調の歌が似合い、英語の歌詞になったときの歌い方がかっこ良く彼女の魅力だと思います。
また、歌っているときのダンスも彼女によく合っていて、キレがあってかっこ良いと思います。

一太

一太さん

3位の評価

好きなソロアイドルランキングでの評価・コメント

DANCE-dance-ダンス💃荻野目洋子さん

踊りまくったダンスアイドル荻野目ちゃん🕺
1989年に日本武道館ライブ開催❗️
『ダンシング.ヒーロー(Eat You Up)』『六本木純情派』は名曲中の名曲
96

80年代女性アイドルランキングでの評価・コメント

最高の歌姫

なんか性格も良さそう。

きみきみさん

1位の評価

コメントをもっと読む

304後藤輝基

(361人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1974年6月18日 / ふたご座 / 寅年
出身地大阪府
プロフィール1974年生まれ、大阪府出身のお笑い芸人。岩尾望と1999年にお笑いコンビ「フットボールアワー」を結成し、ツッコミを担当する。コンビとしては、「第33回上方お笑い大賞2004」最優秀技能賞、「第6回M-1グランプリ2006」第2位など高い評価を受けながらも、個人では日本テレビ『徳井と後藤と芳しの指原が今夜くらべてみました』や『あのニュースで得する人損する人』などで司会なども数多くこなす。趣味はギターで、怖がりで高所恐怖症でもある。
代表作品日本テレビ『徳井と後藤と芳しの指原が今夜くらべてみました』MC・司会(2016~)
日本テレビ『あのニュースで得する人損する人』MC・司会(2013~)
フジテレビ『バイキング』MC・司会(木曜)(2014~)

もっと見る

好きな司会者ランキングでの評価・コメント

語彙センス

「今夜くらべてみました」や「ウチのガヤがすみません」などで司会をしていますが、ツッコミ担当なだけあって語彙センスもあるし、ゲストを不快にさせない気遣いもできているので好きです😆

ケイリー

ケイリーさん

1位の評価

1974年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

かわいいおじさん

フット後藤といえば、ゆる系の癒しMCが魅力・幼少期が尋常じゃなくダサい・おかんがコテコテのヒョウ柄着がち。
こんくらでは徳井をツッコミつつも、指原に鋭利なツッコミ入れられるメンバーの掛け合いが好きすぎるw

草

さん

2位の評価

お笑い芸人ランキングでの評価・コメント

ヘブリカン

バイガイシー

よろぴさん

1位の評価

コメントをもっと読む

305森尾由美

(89人が評価)
森尾由美

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1966年6月8日 / ふたご座 / 午年
出身地埼玉県

もっと見る

昼ドラ女優ランキングでの評価・コメント

いつも笑顔なお母さん!

森尾由美さんは,5つ子の母親で、家事も完璧にこなす主婦の役でした。いつも明るく,笑顔が素敵な母親で,個性豊かでやんちゃな子どもたちを温かく育てていました。時間的にも経済的にも大変だったと思いますが,いつも太陽のような存在で,私の憧れでもありました。

りんご

りんごさん

3位の評価

昼ドラ女優ランキングでの評価・コメント

パッと明るい笑顔が素敵!

小学生時代によく見ていた昼ドラ「大好き!五つ子」で五つ子のお母さん役をしていたので、昼ドラ女優というイメージがあります。元気で明るく、優しい、愛のあるお母さんを演じられていたので、森尾さんを見ながらいつもほっこりとした気持ちになっていました。森尾さんの明るい笑顔が好きです。

きよみ

きよみさん

3位の評価

昭和アイドルランキングでの評価・コメント

ビジュアルが素晴らしい

歌は決して秀でてるとは言えませんが、
ビジュアルは昭和アイドルの中でも十指に入る存在ではないかと思います。
バラエティ適性も高かったのでその後バラエティでも活躍しましたね。
ドラマでも代表作「大好き!五つ子」があります。

聖藤具助

聖藤具助さん

1位の評価

コメントをもっと読む

306元木大介

(208人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1971年12月30日 / やぎ座 / 亥年
プロフィール1971年12月30日生まれ、大阪府出身の元プロ野球選手。巨人に在籍していた当時から、その明るい人柄で人気を得ていた。現役引退後は野球解説者、タレント、俳優として様々なメディアで活動。主な出演番組は、NHK『90回記念!センバツ高校野球"春の熱球"スペシャル!!』、毎日放送『戦え!スポーツ内閣〜センバツ高校野球直前SP〜「語り継ぎたい高校野球の名シーン!あの球児は今…」』、フジテレビ『ノンストップ!NONSTOP!』『HERO'S 合体SP 俺たちの侍JAPAN 今夜激突の台湾代表をザキヤマが潜入取材』『村上信五のスポーツ奇跡の瞬間アワード2017』、BSフジ『BOAT RACE ライブ 勝利へのターン』、テレビ朝日『中居正広のスポーツ!号外スクープ狙います!』『ビートたけしのスポーツ大将』など多数。そのほか出演作品に、映画『修羅の男と家なし少女』『修羅の男と家なし少女2』、著書『元木大介の1分で読めるプロ野球テッパン話88』、ムック本『田中裕二の野球部オフィシャルブック』など。
代表作品情報番組『元木商店「商売繁盛してまっか?」』レギュラー(2018~)
フジテレビ『たまッチ!』レギュラー
スポーツ『徳光和夫の週刊ジャイアンツ』準レギュラー

もっと見る

歴代読売巨人軍選手ランキングでの評価・コメント

周りを明るくする存在

高校時代は、四番打者だったのに、巨人では、くせ者として活躍、勝負強さもさすがだと思いますし、今までチームの中心だった選手が、サブ的な立ち位置で活躍するのは、葛藤などあったと思いますが、それもこなすあたりが素晴らしいと思います。隠し球事件や、ベンチでの面白エピソードなど、記憶に残る出来事が多いです。近年は、コーチでその手腕を発揮しておりますし、とにかくチームを盛り上げるといった、影響力については右にでるものはいないと思います。

歴代読売巨人軍のコーチランキングでの評価・コメント

クセものぶりを伝えてほしい

1位に選んだコーチは元木コーチです。現役の時より曲者として有名でしたが、トリッキーなプレーを行うことで有名な選手でした。しかしそういったプレーはよく全体を見ていないとできないプレーが多く、現役時は隠し玉などが有名だったのでこういった一見すると卑怯なプレーともとられかねないかもしれませんが現在の読売ジャイアンツに欠けているものだと思うのでコーチとして色々な視点から現役の選手にコーチングしてあげることができれば良いと思います。

ゴロゴロ

ゴロゴロさん

1位の評価

日本人プロ野球選手ランキングでの評価・コメント

曲者

攻撃では、ここぞという場面では必ず結果を残すイメージで、チャンスにめちゃくちゃ強いイメージがあります。守備ではどこでも守れるイメージが強く、普通にうまいのですが、隠し玉なんかをして上手いことアウトを取るということをしていたイメージもあります。

ウカンダ

ウカンダさん

5位の評価

コメントをもっと読む

307冨樫義博

(130人が評価)

漫画家ランキングでの評価・コメント

恐ろしく面白い漫画俺じゃなくても見逃さないね

バトルシーンが天才😘
話が面白すぎるから
アニメも神だった。
旧と新で別れるね
天才漫画家なら一位だな。
あと休載漫画家一位w
幽☆遊☆白書も作り
レベルE
HUNTER×HUNTER
全部神[続きを読む]

冨樫義博様推しさん

1位の評価

漫画家ランキングでの評価・コメント

天才ではなく奇才

誰かに似てるとかではなく、まさに富樫ワールド。それでいて万人が受け入れられる領域をしっかり作る、まさに奇才。読み手を選びながらも、そのカリスマ性は唯一無二。幽☆遊☆白書の終盤やレベルEは富樫ワールドそのもの

wooさん

1位の評価

漫画家ランキングでの評価・コメント

はよ

連載再開してください。

加藤純一最強!!さん

1位の評価

コメントをもっと読む

308岡野昭仁

(299人が評価)
岡野昭仁

引用元: Amazon

岡野 昭仁(おかの あきひと、1974年10月15日 - )は、日本のミュージシャン、ボーカリスト。ポルノグラフィティのボーカリストとして活動中。デビュー時のアーティスト名はアキヒト。ポルノグラフィティの2人が活動を共にしたのは高校時代、同級生の新藤晴一が結成していたバンド「NO SCORE」に岡野がコーラスとして加入したときだった。新藤に歌のうまさを買われ、新藤にかわってメインボーカルを担当し現在に至る。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

歌唱力の高い男性アーティストランキングでの評価・コメント

声量!!!!!

ライブでよく、口から音源と言われていますが、ライブ後半でも音源を超えて上手く、声量は劣りません。
歌う回数毎、歌う年月毎、上手くなっていきます。
FIRST TAKEのサウダージ、ぜひ聴いてください。
https://youtu.be/41c9vRZ4mB4

らばっぱ12年目さん

1位の評価

歌唱力の高い男性アーティストランキングでの評価・コメント

広島が生んだ天才!

今まで歌手などの歌にあまり興味を持たなかったけど、ふと3歳ごろきいた曲が頭に浮かび調べてみたらズカズカとポルノグラフティの沼にはまっていきました。そのぐらい印象深い数々の曲を生み出してた人です!ライブの声もミュージック・ビデオとあまり変わらず凄すぎます。おススメ曲はオー!リバル、vs、あなたがここにいたらです!これはマジ聴いて!

サッカー少年さん

1位の評価

広島出身の有名人ランキングでの評価・コメント

僕らの生まれてくる、ずっとずっと前にはもう、アポロ11号は月に行ったっていうのにー。

タイトルに書いてあるのは、「アポロ」の歌詞だ。
やはりその曲で1番に浮かぶ歌詞はそれだよね。
でも、99年に発売以来、今でもまだまだ人気があるんだ。
そんな中、ポルグラはやはり若者からお年寄りまで幅広い年代に愛されているのだ。
ミュージック・アワーとかサウダージなんかもそうだけど、サビの歌詞は1番に浮かぶものだよね。
そしてボーカルの岡野昭仁くんは、奇跡の50歳って言えるほど、今でも若々しいんだ。
さすがにこんなかっこよくて若々しいミュージシャンは他にはいないよな。
この時になると気づくのは、ポルノグラフィティが大ブームを起こしたって[続きを読む]

田中さん

1位の評価

コメントをもっと読む

309山崎まさよし

(109人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1971年12月23日 / やぎ座 / 亥年
出身地滋賀県
プロフィール1993年、10月 音楽関係者に認められ上京、横浜桜木町に居をかまえ、弾き語りライブを行う。1995年、渋谷テレビジャンクションにて初めてのワンマンライブ。同年、『セゾングループ「セゾンカード」』のCM曲となったデビューシングル『月明かりに照らされて』を発売。デビュー時のキャッチコピーは「天才より凄いヤツ」。1996年、映画『月とキャベツ』主演に抜擢。サウンドトラック、主題歌も担当した。以後も『One more time,One more chance』『セロリ』ほかCM・テレビ番組テーマ曲など次々とヒット曲をリリース。1998年、日本テレビ連続ドラマ『奇跡の人』に主演した際も8枚目のシングル『僕はここにいる』が主題歌となる。2012年からは全国ツアー「SEED FOLKS」(=種を蒔く人)を開催。ツアーの中で生まれ、お客さんと一緒に育てた楽曲を、2013年9月アルバム「FLOWERS」としてリリース。ミュージシャンとしてのソロ活動のほか、アーティストへの楽曲提供・CM・ラジオ・映画・著書などその活動は多岐に渡る。
代表作品CDシングル『花火』(2010)
CDアルバム『HOBO's MUSIC』(2010)
DVD『ONE NIGHT STANDS 2010-2011 on films』(2011)

もっと見る

滋賀出身の有名人ランキングでの評価・コメント

声が良い

山崎まさよしさんの歌声は,本当に癒されます。作詞作曲もされてて、女性目線、男性目線の立場の違った感じもすごく上手く歌詞に捉えられており共感が持てます。特にSMAPに提供したセロリが好きで、SMAPが歌うのも良いですが、山崎まさよしさんが歌うのも味があって良いです。

解凍少女さん

1位の評価

男性シンガーソングライターランキングでの評価・コメント

歌声

作詞、作曲、歌声、ギター、ピアノと全てをこなす素晴らしいアーティストだと思います。
最初にone more time one more chanceを聴いたときから素敵な歌声の虜になってしまいました。いろんなタイプの歌があって最高です。

Ana

Anaさん

1位の評価

男性シンガーソングライターランキングでの評価・コメント

秒速5センチメートル

新海誠監督作品の名作にとてもマッチしていたのが記憶に残っています。
独特の歌い方、キャッチーなメロディが大好きです。

おともだち

おともだちさん

2位の評価

コメントをもっと読む

310佐藤康光

(117人が評価)
佐藤康光

引用元: Amazon

佐藤 康光(さとう やすみつ、1969年10月1日 - )は、将棋棋士。タイトル通算13期(歴代7位)。永世棋聖の資格を保持する。棋士番号は182。田中魁秀九段門下。京都府八幡市出身。いわゆる「羽生世代」の一人に数えられる。2011年4月から2017年1月まで日本将棋連盟の棋士会長、2017年2月から日本将棋連盟会長。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

歴代プロ棋士ランキングでの評価・コメント

誰にも真似できない独創的な将棋

会長職を務めながら、今もバリバリのA級棋士というのが本当にすごいです。

棋力を維持することもさることながら、体調管理も大変だと思います。激務をこなしながら今もトップで活躍されているその秘訣を聞いてみたいですね。

佐藤さんの将棋はとても独特で、変態流(失礼!)といってもいい独特の棋風は、他の棋士には真似できないですね。

それでいて勝ってしまうのだから恐れ入ります。

非常に独創的な将棋なので、佐藤さんの対局が観ていて一番楽しいかもしれません。

丁寧で穏やかな語り口も魅力ですね。
これからも「アッ」と驚く手を楽しみにしたいです。

えすと

将棋マイスター

えすとさん

2位の評価

歴代プロ棋士ランキングでの評価・コメント

ものすごい強かった。

若い頃は1億3手の読みと言われていたスーパープレイヤーです。羽生さんが凄すぎて佐藤康光さんの記録が霞んでしまいますが、それでも羽生さんと同世代で羽生さんがいたにも関わらず、名人や竜王のビッグタイトルを取ったのは立派でした。オンライン棋戦があった頃に、マウスミスで2回も逆転されたにも関わらず、勝ちを納めた時は、すごい強さを見せつけられた思いでした。

ベスパ

ベスパさん

2位の評価

歴代プロ棋士ランキングでの評価・コメント

モテ光

佐藤先生が何故モテ光と言われるかのゆえんがわかる都度、快感を覚えます。モテる理由は勉強になります

げろげろ

げろげろさん

3位の評価

コメントをもっと読む

311シャーリーズ・セロン(Charlize Theron)

(376人が評価)
シャーリーズ・セロン(Charlize Theron)

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1975年8月7日 / しし座 / 卯年
出身地南アフリカ
プロフィール16歳の時、地方のモデルコンテストで優勝、その後はミラノ・パリで活動していた。ロサンジェルスでスカウトされ、女優活動を開始。1996年、映画『2 days トゥー・デイズ』でデビュー。デビュー後は様々なジャンルの作品に出演し、演技派女優として確固たる地位を築いた。2003年、映画『モンスター』で実在の連続殺人犯を演じアカデミー主演女優賞、ゴールデングローブ主演女優賞、ベルリン国際映画祭銀熊賞を受賞した。
代表作品映画『モンスター』(2003)
映画『スタンドアップ』(2005)
映画『ヤング≒アダルト』(2011)
映画『アトミック・ブロンド』(2017)

もっと見る

関連するランキング

モンスター(映画)

シャーリーズ・セロン出演の映画ランキング

シャーリーズ・セロン出演映画でおすすめしたい作品は?

世界の美女ランキングでの評価・コメント

まさに完璧!

もともと美人なのに更なる努力を重ねていく姿勢、ストイック過ぎるほどの役作り、彼女に敵う人なんてきっといない。
波瀾万丈な人生のなか、どんなことにも負けないで進み続けてきたシャーリーズ。これからもどんどん輝きを増していくんだろうな。

マルコ

マルコさん

1位の評価

ハリウッド女優ランキングでの評価・コメント

この人は典型的な美人。

8位じゃちょっと。もうちょっと上。だって女性の典型なんだから。美人を粗末に扱ってはバチが当たります。

Macさん

1位の評価

ハリウッド女優ランキングでの評価・コメント

この人が歴代1位

好きな女優は沢山いるけどこの人が1位

こぐまさん

1位の評価

コメントをもっと読む

312生稲晃子

(140人が評価)
生稲晃子

引用元: Amazon

生稲 晃子(いくいな あきこ、1968年4月28日 - )は、日本の歌手、女優。本名、佐山 晃子(さやま あきこ[要出典]、旧姓:生稲)。 所属事務所はプロダクション尾木。女性アイドルグループおニャン子クラブの元メンバーで、会員番号は40番。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

おニャン子クラブメンバーランキングでの評価・コメント

強い女性

私が彼女を好きになったのは、おニャン子クラブが解散してからです。ドラマ「キッズ・ウォー」シリーズに長く出演されていましたが、井上真央さんの母親役がはまり役で、とても良いなと思いましたね。その後はお子さんを出産されて、まだ小さいうちに乳がんを患い、闘病生活を送られていて、さぞ大変だったかと思いますが、それでも病気を克服されて、また最近では仕事をされている姿を見ると、強い女性なんだなということを感じます。

昼ドラ女優ランキングでの評価・コメント

キッズウォー

キッズウォーシリーズでお母さん役を演じていました。川野太郎さんと夫婦役での出演で、かなり長い期間放送されていたと思います。
家族の娘役には井上真央さんも選ばれていて、井上真央さんに対して怒ったりする場面は昼ドラでも外せないところだと思います。

名無し

名無しさん

3位の評価

おニャン子クラブメンバーランキングでの評価・コメント

往年のアイドルも今や外務大臣政務官

おニャン子一の美女といえば、文句なしに生稲晃子さんですが、おニャン子クラブの時代よりも、暴れん坊将軍にレギュラー出演した時の魚屋で岡っ引き見習いのおぶん役のべらんめえ口調が印象に残っています。そして、28歳の時に出したセミヌード写真集におけるランジェリー姿は、メンバーの誰よりも清純なイメージがあっただけに衝撃的でした。政治の世界での手腕は未知数ですが、ビジュアルだけなら既に大臣級。三原じゅん子さんに続いて、目指せ大臣!

永遠の会員番号40番さん

1位の評価

コメントをもっと読む

313松村邦洋

(119人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1967年8月11日 / しし座 / 未年
出身地山口県
B / W / H(スリーサイズ)100cm / 96cm / 100cm
プロフィール大学生の頃、バイト先のTV局で片岡鶴太郎に認められ芸能界入りする。ビートたけしをはじめとする従来にないものまねで一躍有名になる。特に高田文夫氏のものまねは、ものまねの域を超えた定番ギャグとして、若者の間でブームに。また、人柄の良さ、独特の感性が評価され、多くの人に愛されるタレントとして、バラエティ番組、ドラマ、ラジオなど幅広い分野で活躍する。
代表作品TBS『アッコにおまかせ!』
九州朝日放送『アサデス。』レギュラー
ニッポン放送『ラジオビバリー昼ズ』レギュラー

もっと見る

太田プロの芸人ランキングでの評価・コメント

モノマネをしてる本人が凄く楽しそう

人間観察の凄さに脱帽する。
色んな方のものまねをされてると思うが、本人に合わせてモノマネのアップデートをしてるんだろうなぁと思わせてくれる所が凄いと思う。
たけしさんに関して言えば、歳を重ねたたけしさんに合わせて口調を若干スローにしたり、近年のたけしさんの癖に見かけるほっぺたをつねる仕草など本人を常に観察してるんだろうなと思われる事とモノマネをする人の事が凄く好きなんだろうなぁと視聴者にも伝わってくるので見ていて微笑ましい気持ちになる。

こっぺぱん

こっぺぱんさん

1位の評価

山口出身の有名人ランキングでの評価・コメント

人柄も素敵

モノマネ番組で素人として登場してそのポテンシャルは当時から凄かったですが、今も尚、沢山のモノマネ芸人が出てきてもやっぱり貫禄を感じます。たけしさんのモノマネは圧巻です。また、普段の性格が心が広くて温かくで素敵だと思います。

musumusu23さん

1位の評価

山口出身の有名人ランキングでの評価・コメント

子供に優しい

子供達に優しくしているのを見て、いい人なんだなと好印象でした!

やさしさと陰謀さん

3位の評価

コメントをもっと読む

314だいたひかる

(146人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1975年5月25日 / ふたご座 / 卯年
出身地埼玉県
プロフィール埼玉県出身。毒のあるツッコミを入れる一言漫談が持ち味。主な出演作品は、舞台『ルミネtheよしもと』『こそこそ話』、NHKラジオ『夜はぷちぷちケータイ短歌』、TOKYO MX『5時に夢中!』など多数。「R-1ぐらんぷり」の初代チャンピオンでもある。
代表作品舞台『ルミネtheよしもと』
舞台『こそこそ話』
ラジオ『夜はぷちぷちケータイ短歌』

もっと見る

歴代R-1グランプリ王者ランキングでの評価・コメント

くすりと笑える個性派漫談

まだ現在ほどは多様なお笑いのスタイルが確立されていなかった時代で、声を張り上げたり激しい動きで笑いを取る芸人さんが多かったように思います。そんな中にあって彼女は、ぼそぼそとつぶやくような話し方で、とても脱力感を感じさせる雰囲気で、このようなお笑いもあるんだ、と純粋な驚きを感じたことを覚えています。
「どーでもいーいですよ」と歌った後に、くすりと笑えるどうでもいいことを言う、という代表的なネタは、地味でありながら心に残る、なんだか少し元気が出るようなネタでしたね。

ゆゆ様

ゆゆ様さん

1位の評価

女芸人ランキングでの評価・コメント

病気ネタで全く面白くない

本当にお笑い芸人なのかな? 
病気をネタのように扱っているブログに不快感しかありません。
癌に罹患した人が皆、貴女のように寛解出来る訳ではありません。
適当な事をブログで発信しないで頂きたい。

Doさん

1位の評価

歴代R-1グランプリ王者ランキングでの評価・コメント

毒舌だけどどこか可愛らしい笑いで愛される芸人

「どーでもいいですよ」でおなじみの、誰もが共感するあるあるエピソードにズバッと切り込むネタが爽快です。毒舌ですが、高い声と小柄で可愛らしい風貌がそれをうまく中和させているので温かい笑いになっていると思います。

まゆか

まゆかさん

3位の評価

コメントをもっと読む

315平川大輔

(301人が評価)
平川大輔

引用元: Amazon

平川 大輔(ひらかわ だいすけ、1973年6月4日演じる役柄は大人の男性役を中心に少年から青年まで様々。吹き替えでは、オーランド・ブルームを『ロード・オブ・ザ・リング』以来ほぼ専属で担当している。他にはトム・ヒドルストンやチャン・グンソクの吹き替えも多く担当している。 - )は、日本の男性声優、ナレーター、歌手。フリー。新潟県新潟市出身。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

花京院典明

声優・平川大輔のキャラランキング

平川大輔が演じた好きなキャラは?

男性声優ランキングでの評価・コメント

演技の幅の広さと穏やかな人柄

優しいお兄ちゃんからド変態まで、とにかく演技の幅が広い。地声は高めだが、低音も良く響く。自分の声を使いこなしている方。
どんなキャラでもこなしてしまうが、性格は穏やかで若干ヘタレ(自分で認めています笑) いつでも謙虚で、仕事に対して真摯なところが素敵です。

もへもへ

もへもへさん

1位の評価

男性声優ランキングでの評価・コメント

演技に奥深さがあるベテラン声優

アニメだけでなく、外画(オーランド・ブルームやチャン・グンソクなど)の吹替もされている故か、アニメのみの声優さんと比べて演技の奥深さを特に感じます。

担当したキャラクターに対する平川さんのコメントを拝見すると、どうキャラクターを理解して声を吹き込んだのか、など思いの熱さもすごく伝わります。

声の高低幅も広く、艶があり、10年以上ずっと支持している声優さんです。

めぎゅーさん

1位の評価

男性声優ランキングでの評価・コメント

謙虚で真面目で優しい方

平川さんは後輩にも優しくてマイナスイオンを常に解き放ってる穏やかな謙虚な暖かい声優さんってイメージです。
真面目で謙虚なものの、しっかりノリにのる場面ではノリにのったりボケたりするのもお上手な方です🤭
お仕事にもすごく熱心で真面目な方で、原作を必ず見てからアフレコ(?)をするそうで声幅も広く、低音イケボから高音で中性的な役も演じてますし、本人からは想像できないようなサイコキャラや変態キャラや悪役のキャラもこなされています…💭

🤍🌷さん

1位の評価

コメントをもっと読む

316鳥海浩輔

(468人が評価)
鳥海浩輔

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1973年5月16日 / おうし座 / 丑年
出身地神奈川県
愛称鳥さん
代表作品アニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』グイード・ミスタ役
アニメ『弱虫ペダル』今泉俊輔役
アニメ『キングダム』尾平役

もっと見る

関連するランキング

グイード・ミスタ

声優・鳥海浩輔のキャラランキング

鳥海浩輔が演じるキャラで好きなのは?

男性声優ランキングでの評価・コメント

鳥さん入っててよかった

初めてできた3次元…
声優なので2.5次元?の推しです
鳥さんのためならば
演じたキャラ達に出会うために
作品巡りを完遂する所存であります
そしてこれから演じるキャラ達
まだ出会っていないながらも
鳥さんが演じていらっしゃるのならば
その時点で皆私の推しである
これから先も鳥さん[続きを読む]

鳥インフル患者さん

1位の評価

男性声優ランキングでの評価・コメント

土岐隼一は神

土岐隼一はカワボからイケボまで出せる天使です。
エチエチも出せるのにフワフワも出せるのです。さすが私の推しもう少し上位にいて欲しいくらい声好きです。

侑奈(土岐隼一のオタク)さん

1位の評価

男性声優ランキングでの評価・コメント

聞いた途端ニヤけがとまらない

本当にいい声質。
ちょっとエッチィのがいいよね。

イトマル

イトマルさん

3位の評価

コメントをもっと読む

317小西克幸

(576人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1973年4月21日 / おうし座 / 丑年
出身地和歌山県
プロフィール勝田声優学院出身。「勇者シリーズ』」の最終作、『勇者王ガオガイガー』(ボルフォッグ/ビッグボルフォッグ役)でデビュー。以降、声優として数多くのアニメ・OVA・ゲーム・外画吹き替えなどで活躍する。また、役者として「ヘロヘロQカムパニー」に参加し、副座長を務める。主な出演作品に、アニメ『SAMURAI DEEPER KYO』『魔法戦士リウイ』『カードキャプターさくら』『ポケットモンスター』、ゲーム『THE KING OF FIGHTERS』ほか。キャラクターソングなども多数担当する。
代表作品アニメ『SAMURAI DEEPER KYO』(鬼眼の狂・壬生京四郎)
アニメ『魔法戦士リウイ』(リウイ)
アニメ『シャーマンキング』(阿弥陀丸)

もっと見る

関連するランキング

宇髄天元(うずいてんげん)

声優・小西克幸のキャラランキング

小西克幸が演じた好きなキャラは?

男性声優ランキングでの評価・コメント

好きなゲームで、お世話になりました

 ゲーマーな自分としては、【月華の剣士】(鷲塚慶一郎)、【KOF'99~】(マキシマ)、【サムスピ新章】(服部半蔵)と、渋めのSNKキャラの声優さんを務めておられたのが切っ掛け。
 で、その後は【BLOOD+】(ハジ)、【ファイアーエムブレムif】(マークス)など、普通に青年キャラも増えたなぁと思っていたら、最近は【おしりたんてい】で、みみとがり刑事・・・良い意味でのギャップの差に、ほのぼのとした気持ちになります。

みよ

みよさん

2位の評価

男性声優イケボランキングでの評価・コメント

包容力のあるイケボ❤️

セカコイの高野さんで初めてこの声聞いた時、ホントにまさしく初恋になりました笑

普段の優しい小西さんのイメージと俺様系的な感じのイケボのギャップが最高です!!😆

ちぇるさん

1位の評価

男性声優イケボランキングでの評価・コメント

役柄幅広いのに、全部美声

鬼滅の刃の宇随さんのような色男から、おしり探偵の掲示のみみとがり、チ。のオクジー…性格とビジュアルに合わせて声も全部違っているのに、でも、小西さんのイケボが際立つ…。真のイケボ。。

ゲストさん

1位の評価

コメントをもっと読む

318三浦健太郎

(84人が評価)

絵が上手い漫画家ランキングでの評価・コメント

ダークファンタジー系ならこの人

三浦健太郎さんといえばベルセルク。グロいキャラクターが数多く出てくるので、そちらに目を奪われる方も多いでしょう。でもものすごく描き込まれていますし、普通のキャラクターとかも凄く上手なんです。またダークファンタジーという独特の作風にも合っていて上手だなって思います。

中田乃介

中田乃介さん

3位の評価

319加藤紀子

(25人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1973年1月30日 / みずがめ座 / 丑年
出身地三重県
プロフィール三重県出身。1992年歌手デビュー。2000年フランスへ語学留学。2002年帰国後、テレビ、ラジオはもちろん地元三重県の「鈴鹿と・き・め・きエンターテイメント大使」「三重の国観光大使」、山形県の「やまがた特命観光・つや姫大使」に就任するなど幅広く活動中。近年は番組内で経験した畑作りを現在も続け、収穫した野菜は得意の料理に生かされ、日々ブログでその様子が更新されている。
代表作品東海テレビ『スイッチ!』レギュラー
山形放送・テレビ埼玉・千葉放送・テレビ神奈川『やまがた発!旅の見聞録』レギュラー
日本テレビ『マジカル頭脳パワー!!』(1994~1999)

もっと見る

320加藤晴彦

(30人が評価)
加藤晴彦

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1975年5月13日 / おうし座 / 卯年
出身地愛知県

もっと見る

加藤さんランキングでの評価・コメント

同郷

自分が愛知県民であるため、同じく愛知県出身ということで印象に残りやすい。最近はあまりテレビで見ることはないが、一昔前はドラマやバラエティ番組にレギュラーで出ており頻繁に目にしていたのをよく覚えている。

セロリ

セロリさん

1位の評価

加藤さんランキングでの評価・コメント

懐かしい

あいのりのMCに出演していた頃が懐かしい。今はどうしてるのかな。気になります。

フジコ

フジコさん

2位の評価

加藤さんランキングでの評価・コメント

あいのり

「あいのり」の司会をやっててその印象が強い

オートマ

オートマさん

1位の評価

コメントをもっと読む

321

321位~340位を見る
ページ内ジャンプ