みんなのランキング

50代芸能人・有名人 人気ランキング!

さとう珠緒加藤紀子松井稼頭央石田ひかりピエール瀧
ランクイン数984
投票数285,679

最終更新日: 2025/04/21

ランキング結果

1位から見る

221松井稼頭央

(495人が評価)
松井稼頭央

引用元: Amazon

松井 稼頭央(まつい かずお、本名:松井 和夫(読み同じ)、1975年10月23日 - )は、大阪府東大阪市出身の元プロ野球選手(内野手・外野手、右投両打)・コーチ。現在は埼玉西武ライオンズの二軍監督。 1994年にNPBの西武ライオンズに入団。1997年に石毛宏典が着用していた背番号「7」を着用し、2003年に西武を退団するまでの7年間でチームの中心選手として3度のリーグ優勝に貢献したことで「(二代目)ミスターレオ」と呼ばれた。 2004年にMLBのニューヨーク・メッツに移籍して日本人初の内野手メジャーリーガーとなり、MLBでは7年間プレーした。2011年から東北楽天ゴールデンイーグルスに入団して日本球界に復帰し、2013年のチーム初のリーグ優勝・日本一に貢献。楽天には2017年まで7年間在籍し、2018年には古巣の西武に復帰。同年は西武で自身5度目、西武在籍時では自身4度目となるリーグ優勝を経験し、この年限りで現役を引退した。 シーズン長打NPB記録保持者。妻はタレントの松井美緒。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

日本人プロ野球選手ランキングでの評価・コメント

全てが男前

走攻守揃って、天に何物与えるんだと思いヘルメット越しでも伝わるイケメン臭、バッターボックスに入った時のうつまでのルーティンで見せる上腕から前腕にかけて見える筋肉。何もかもが子供心に火をつけました。一番最初に好きになった選手です。

野球帽少年

野球帽少年さん

1位の評価

日本人プロ野球選手ランキングでの評価・コメント

隙のない打者

走攻守、全て兼ね備えた上にスイッチヒッターでさえある。青道の倉持の様に憧れる人が多いのも納得。

青道魂さん

1位の評価

日本人プロ野球選手ランキングでの評価・コメント

松井

松井とかなっつ

まこっちゃんさん

7位の評価

コメントをもっと読む

222加藤紀子

(20人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1973年1月30日 / みずがめ座 / 丑年
出身地三重県
プロフィール三重県出身。1992年歌手デビュー。2000年フランスへ語学留学。2002年帰国後、テレビ、ラジオはもちろん地元三重県の「鈴鹿と・き・め・きエンターテイメント大使」「三重の国観光大使」、山形県の「やまがた特命観光・つや姫大使」に就任するなど幅広く活動中。近年は番組内で経験した畑作りを現在も続け、収穫した野菜は得意の料理に生かされ、日々ブログでその様子が更新されている。
代表作品東海テレビ『スイッチ!』レギュラー
山形放送・テレビ埼玉・千葉放送・テレビ神奈川『やまがた発!旅の見聞録』レギュラー
日本テレビ『マジカル頭脳パワー!!』(1994~1999)

もっと見る

223石田ひかり

(10人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1972年5月25日 / ふたご座 / 子年
出身地東京都
プロフィール1986年、日本テレビ『妻たちの課外授業 part Ⅱ』でドラマデビュー。1991年、大林宣彦監督作品の映画『ふたり』でスクリーンデビューとともに主演を務め、日本アカデミー賞、毎日映画コンクール、横浜映画祭、ブルーリボン賞、ゴールデンアロー賞など数々の映画賞の新人賞を総ナメに。翌年には、日本テレビ『悪女』に続き、NHK朝の連続テレビ小説『ひらり』でヒロインを好演し注目を浴びる。以後、ドラマ・映画・CMで活躍。2003年にはNHKの連続ドラマ『かるたクィーン』でコミカルな役柄を好演している。
代表作品NHK『連続テレビ小説「ひらり」』
NHK『連続テレビ小説「だんだん」』(2008)
フジテレビ『あすなろ白書』

もっと見る

1972年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

安心感

あたたかな笑顔と、画面に出てきた際にその場の空気がやわらかくなる雰囲気が素敵だと思います。

かんすう

かんすうさん

4位の評価

1972年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

奇跡のアラフィフ

年齢を感じさせない透明感と美貌は奇跡。

きんぐきんぐ

きんぐきんぐさん

4位の評価

224さとう珠緒

(305人が評価)
さとう珠緒

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1973年1月2日 / やぎ座 / 丑年
出身地千葉県
B / W / H(スリーサイズ)83cm / 57cm / 84cm
プロフィール1973年1月2日生まれ、千葉県出身。1996年、「出動!ミニスカポリス」の初代ポリスとして注目を集める。主な出演作は、メ~テレ『白鳥麗子でございます!』レギュラー、映画『東京ボーイズコレクション ~エピソード1~』、テレビ東京『土曜スペシャル ローカル路線バスの旅15弾!』などその他多数。
代表作品メ~テレ『白鳥麗子でございます!』レギュラー(2016)
映画『東京ボーイズコレクション ~エピソード1~』(2016)
テレビ東京『土曜スペシャル ローカル路線バスの旅15弾!』(2013)

もっと見る

佐藤さんランキングでの評価・コメント

かわいいし、コメントがおもしろかったです。

「ぷんぷんビーム」などの印象に残るコメントが多くて、視聴者として楽しめました。何才になっても若々しいし、番組をとても明るい雰囲気にします。ドラマ「超力戦隊オーレンジャー」のオーピンク役で見かけた時は、CMやバラエティ番組であなにブレイクするとは思いませんでした。

ベロリンガー

ベロリンガーさん

3位の評価

王様のブランチ司会者ランキングでの評価・コメント

知らないなんて言ったら逮捕しちゃうぞ

珠緒さんといえば、元祖ぶりっ子タレントのイメージが強いですが、あどけない顔と独特の鼻にかかった声で、しっかりとMCを務めていた印象があります。ミニスカポリスとか、戦隊ヒロインなど幅広く活躍されていましたが、中でも、中村玉緒さん主演のおばさん会長シリーズの奈々子さん役が好きでした。WあさのならぬWたまおのコミカルな絶妙のコンビが最高です。そして珠緒さんを語る上で外せないのが、そのナイスバディ。スレンダーななんだけど、たわわな胸で、なんとも柔らかそうで好きでした。

ぷんぷん!さん

1位の評価

ぶりっ子な女性芸能人ランキングでの評価・コメント

見るからにぶりっ子

ぶりっ子と聞いて真っ先に思い浮かぶのがこのさとう珠緒です。
この人が特別だと思ったのはぶりっ子を隠さないどころではなく敢えて出いしていてさらに脚色しているように感じた点です。

他のぶりっ子で有名な芸能人もいますがその芸能人はせいぜいぶりっ子であるのを隠さないくらいであって
過度な脚色まではしてないと感じました。さとう珠緒ほど過度にぶりっ子キャラを演じている例はあまりないと思っています。

ここまでくると感心してしまいます。

はるてん

はるてんさん

1位の評価

コメントをもっと読む

225ピエール瀧

(105人が評価)
ピエール瀧

引用元: Amazon

ピエール瀧(ピエール たき、Pierre Taki、本名:瀧 正則〈たき まさのり〉、1967年4月8日 - )は、日本のミュージシャン、マルチタレント、俳優、声優。テクノバンド「電気グルーヴ」のメンバー。身長179cm。血液型AB型。2019年の1年間限定で、電気グルーヴの活動においての芸名をウルトラの瀧(ウルトラのたき、Ultrano Taki)に改名していた[2][3]。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

悪役俳優ランキングでの評価・コメント

凶悪という映画見ました。

アマゾンプライムビデオで「凶悪」という映画を見て、死刑囚の役だったが、めちゃくちゃ演技が上手かった。あの映画は実話をもとにしているらしく、怖いのに何回も見てしまった。

rachaelさん

1位の評価

名脇役俳優ランキングでの評価・コメント

凄い!

重みのあるいい役者だと思います。

さん

3位の評価

226子安武人

(1,862人が評価)
子安武人

引用元: Amazon

子安 武人(こやす たけひと[2]、1967年5月5日- )は、日本の男性声優、ナレーターである。ティーズファクトリー代表取締役。血液型はA型。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

高杉晋助

声優・子安武人のキャラランキング

子安武人が演じるキャラであなたが好きなのは?

男性声優ランキングでの評価・コメント

イケメンから三枚目まで、幅広い層が魅力!

 初のレギュラーキャラクターとされる【天空戦記シュラト】の夜叉王ガイを、自分は小学校の頃に見ていた訳ですが。小学生ながらに、ちゃんと「子安 武人さん」という声優さんを意識して見てましたね(当時は日高のり子さんや、林原めぐみさんなど声優ブームだった?)。
 おかげで子安さんが演じられるキャラに出会う度に「あっ、子安さんや」と思いながら人生生きてきたのですが・・・再々出会うよね!
 ガイや、斎伽 忍など陰のあるイケメンが多い・・・と思えば、矢吹 慎吾のような三枚目&今ではNHKの子供向け番組のナレーションなど、本当に幅広いです!

 後は[続きを読む]

みよ

みよさん

1位の評価

男性声優ランキングでの評価・コメント

エロいっ!!!

タイトルの弁解。もちろんいい意味です♪
なんか、、、唯一無二な感じがすごく好きです!!!
ジークは、普段悪役の中でも猛者感半端ないけど、リヴァイアレルギーで途端にかっこ悪くなるから、どこか憎めないキャラになるのがすごく上手に演じられています!
「ヴァイオレットちゃん」
「君がしてきたことは消せない。けど、君が自動手記人形としてしてきたことも、消えないんだよ」
「バッカやろう!!!!!」
   もうお分かりでしょう。
クラウディア ホッジンズ!!!!
優しいんだよこの人!!ヴァイオレットを愛情たっぷりに見守るホッジンズの優しさと愛情あふ[続きを読む]

沼浜リコさん

4位の評価

男性声優ランキングでの評価・コメント

人生を変えてくれた恩人

私の中でNo. 1(オンリーワン)の男性声優さんです。
子安さんがキャラを演じる際の艶っぽい声も大好きなのですが、御本人の地声が1番好きだったりします。子安さんの演技力の凄さは私なんかが語る必要がない位、素敵で、特に二面生を持つキャラの演技に感銘を受けました。
ギャグキャラからシリアスまでそうなくこなせる演技力や、御本人の演技に対する情熱・声優だけでなく、プロデュース力もあって、ずっとこれからも私にとってNo. 1の男性声優さんです。

ゲストさん

1位の評価

コメントをもっと読む

227高嶋政伸

(121人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1966年10月27日 / さそり座 / 午年
出身地東京都
B / W / H(スリーサイズ)98cm / 85cm / 96cm
プロフィール1988年、NHK『連続テレビ小説「純ちゃんの応援歌」』でデビュー。1990年に放送されたTBS『HOTEL』は、その後2002年まで放送される人気シリーズとなる。また、2002年より放送の『こちら本池上署』も、パート5まで続く人気シリーズになった。その他の主な出演作品に、TBS『都会の森』『ダブルキッチン』『君が人生の時』、NHK『大河ドラマ「太平記」』、テレビ朝日『臨場』、映画『山田ババアに花束を』『西村京太郎サスペンス十津川捜査班8十津川警部「家族」』など。
代表作品WOWOW『血の轍』(2014)
テレビ朝日『西村京太郎サスペンス十津川捜査班8十津川警部「家族」』(2014)
フジテレビ『ハニー・トラップ』(小林恭助役)

もっと見る

悪役俳優ランキングでの評価・コメント

いい人に見えない(笑)

高嶋さんは悪役が似合いすぎるのかイメージが強すぎるのか、普段から裏がありそうな悪役にしか見えないくらいです(笑)最近では三浦春馬さん主演ドラマTWO WEEKSでも悪役を務められていました。あの不気味に微笑む笑みがリアリティがあって恐怖を感じる。

ケイナ

ケイナさん

2位の評価

悪役俳優ランキングでの評価・コメント

いつの間にか

昔は高島忠夫の息子、イケメン俳優方面で売り出していた政宏のイケメンでもない弟として、どちらかというと少しおちゃらけてるような、人の好い役が多かった気がしますが、いつの間にか悪役が主流に。
今やほぼ悪役です。そして大体エキセントリック。個性的です。

はいとーん

はいとーんさん

3位の評価

悪役俳優ランキングでの評価・コメント

笑顔な悪役

高嶋政伸さんは笑顔で悪役になりきれるという特徴的な俳優さんです。
彼の場合、怖い顔やドスの効いた声を出さずともニヤリと笑うだけでとても悪いことを考えている顔に見えます。
もちろん考えてやっているのでしょうが、見ている方からするとあまりに自然に悪に染まるのでゾッとする瞬間があります。

ぽっぽ

ぽっぽさん

3位の評価

コメントをもっと読む

228谷繁元信

(174人が評価)
谷繁元信

引用元: Amazon

谷繁 元信(たにしげ もとのぶ、1970年12月21日 - )は、広島県比婆郡東城町(現:庄原市)出身の元プロ野球選手(捕手、右投右打)、監督、野球解説者。2014年シーズンより中日ドラゴンズ選手兼任監督、2016年シーズンは専任監督を務めた。通算3021試合出場は日本プロ野球記録。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

中日ドラゴンズ選手ランキングでの評価・コメント

信頼感

レギュラー定着後は中日のキャッチャーと言えば谷繫以外思いつかない。
球界でも古田敦也と並ぶ名捕手。
選手・ファン・フロントからの信頼も厚かったように選手兼任監督から専任監督も歴任。
ちょうど私がプロ野球を見始めたときから長年中日ドラゴンズのキャッチャーは谷繫だった。
当時は地上波中継と深夜のスポーツニュースでしか映像を見れなかったが、
スター選手だった谷繫選手はよくテレビに出演していたので印象深かった。
引退後の解説も分かり易く、野球知識の豊富さがわかり好意を持てる。

1970年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

大魔神をたてた人

あの時代の優勝ナインは全員スターなんですが、
大魔神佐々木の女房役は大変だったと思うんですよね。
野球バカと言われていましたが、谷繁あっての佐々木だと思ったので。

スージー

スージーさん

5位の評価

中日ドラゴンズ選手ランキングでの評価・コメント

見た目が爽やかで試合出場数が日本プロ野球記録という凄い選手だった

谷繁 元信さんは見た目が爽やかですし、試合出場数が日本プロ野球記録という凄い選手だったので好きです。

ここみ

ここみさん

4位の評価

コメントをもっと読む

229中山雅史

(112人が評価)

静岡出身の有名人ランキングでの評価・コメント

静岡県をサッカー王国に導いた人

この人もすごい人です。
この人もサッカーの天才と言っても過言ではないと思います。
そしてジュビロの黄金世代を気づいたのもこの人だと思います。

富士市民さん

3位の評価

歴代サッカー選手ランキングでの評価・コメント

ガッツ

ガッツあふれるプレー、そして最高の解説
いつまでもおもしろい

sさん

13位の評価

230照英

(88人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1974年4月4日 / おひつじ座 / 寅年
出身地埼玉県
B / W / H(スリーサイズ)100cm / 81cm / 95cm
プロフィール1993年の関東学生選手権大会・槍投げで優勝、1996年広島国体槍投で準優勝経歴を持つが、肩の故障が原因で卒業後は競技生活を断念し、恵まれた体格を生かしてモデルとして活動。ジョルジオ・アルマーニのコレクション出演を果たしたのを機に俳優に挑戦。1998年『星獣戦隊ギンガマン』のギンガブルー・ゴウキ役で俳優デビューし、『スポーツマンNo.1決定戦シリーズ』『筋肉番付』などでの活躍で一躍脚光を浴びる。その後テレビやCM、映画などで俳優・タレントとして活躍。
代表作品映画『スクールウォーズ-HERO-』(主演)
NHK『まんてん』・『新撰組』
TBS『水戸黄門』

もっと見る

231三木大雲

(166人が評価)

怪談師ランキングでの評価・コメント

実写版寺生まれのTさん

持ってるレパートリーの強烈さが桁違い。声出して驚いたのは後にも先にもこの人だけだろう。
ただ、高すぎる徳と霊感によって、怪異が片っ端から成仏召されるので、ある意味悲劇。また、純粋な恐怖怪談というよりは御説法。

ららぽさん

2位の評価

怪談師ランキングでの評価・コメント

書籍がお奨め

怖いけれど、優しいんです。文章も丁寧で処処に入るお説法も大人になり忘れていた道徳心を思い出させて下さいます。

タマきゅうさん

1位の評価

怪談師ランキングでの評価・コメント

学びのある怪談

恐さは勿論あるものの何か考えさせられるようなメッセージ性のある怪談が良いですね

NB

NBさん

3位の評価

コメントをもっと読む

232大黒摩季

(364人が評価)

関連するランキング

熱くなれ / 大黒摩季

大黒摩季の曲ランキング

あなたが好きな大黒摩季の曲は?

北海道出身の有名人ランキングでの評価・コメント

女性の歌手と言えば

90年代の女性歌手と言えば私は大黒摩季さんだと思います。歌唱力も、他の歌手でこのようなストロングな歌声を出す方はいなかったし、女性目線の歌詞と、なんと言っても曲がどれもいい曲ですべてが名曲ではないでしょうか。

days

daysさん

3位の評価

歌唱力の高い女性アーティストランキングでの評価・コメント

BEINGのソロROCK歌姫ダァー🙋

私も観に行った初LIVEの
レインボースクエア有明(47000人)🎵
『夏が来る』『熱くなれ』は
大黒摩季さんの名曲中の名曲❕
87

北海道出身の有名人ランキングでの評価・コメント

歌詞が共感でしかない??

とにかく歌詞が共感しかありません。
独身の20代後半以降の女性は、大黒摩季さんの歌詞を見て共感しない人はいないと思います!
私は何度助けられたことか…。

たふちゃん

たふちゃんさん

1位の評価

コメントをもっと読む

233松下由樹

(45人が評価)

関連するランキング

大奥 第一章

松下由樹ドラマランキング

松下由樹出演ドラマであなたがおすすめしたい作品は?

234牧瀬里穂

(143人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1971年12月17日 / いて座 / 亥年
出身地福岡県
B / W / H(スリーサイズ)82cm / 59cm / 84cm
プロフィール1989年、CM『ハイシー』でデビューし、CM『JR東海』で脚光を浴びる。その後『資生堂』『三菱電機』『江崎グリコ』のCMなどに出演し、1990年『東京上空いらっしゃいませ』で映画初主演。続いて、吉本ばなな原作の映画『つぐみ』でブルーリボン賞、報知映画賞など15の新人賞を受賞。以後、数多くの映画、テレビ、舞台に出演。主な出演作品に、フジテレビ『山村美紗サスペンス「新・京都祇園芸妓シリーズ」』、TBS『新婚なり!』、舞台『ロミオとジュリエット2001』など。2011年、初のライフスタイルエッセイ『ふつうはとくべつ』(KKベストセラーズ)発売。2012年、ミセス初の本格レギュラー、BS朝日『百年名家』にレギュラー出演。
代表作品映画『松竹「つぐみ」』主演(1990)
フジテレビ『西遊記』(1994)
舞台『NODA・MAP「Right Eye」』主演(1998)

もっと見る

トレンディ女優ランキングでの評価・コメント

演技力の高さに脱帽

牧瀬里穂さんというと、JR東海のCMで見せる表情がたまらなく愛らしい、清純派女優の印象が強いですが、実は、それとは真逆の官能的な表情を演じたサスペンスドラマの演技が忘れられません。タイトルは忘れてしましましたが、たしか松本清張さん原作で、中村雅俊さん演じる中央省庁のエリート官僚が愛欲に溺れる愛人役の女性です。めくるめく濃厚な濡れ場シーンが圧巻で、どうして彼女のような清純な女性がここまで淫らになれるのか、というくらいの迫真の演技で、まるでAVを見ているような錯覚に陥ってしまいました。彼女に抱いているイメージとのギャップの大きさに戸惑うと[続きを読む]

中村雅俊さんになりたいさん

1位の評価

日本の芸能人美人ランキングでの評価・コメント

CM❮ニベア アトリックス ビューティー プレミアム❯で超美貌💎に大復活💥

超美貌に大復活⇧👍️牧瀬里穂さん
(2022年9月25日2時28分)
92⇒55⇒【93】

歴代グラビアアイドルランキングでの評価・コメント

2022年12月17日に51歳になっても美しい💎アトリックス ビューティー チャージ プレミアム🌟

手ブラ🤲上半身全裸グラビアの❪牧瀬理穂❫様💕
88

コメントをもっと読む

235大森南朋

(374人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1972年2月19日 / うお座 / 子年
出身地東京都
B / W / H(スリーサイズ)92cm / 75cm / 90cm
プロフィール1972年生まれ、東京都出身の俳優。映画・テレビドラマ・舞台・CMなどで活躍。主な出演作品は、映画『西の魔女が死んだ』『石内尋常高等小学校 花は散れども』『それでもボクはやってない』『さくらん』映画『さよなら歌舞伎町』映画『S-最後の警官-』、NHK『ハゲタカ』主演、テレビ朝日『帰ってきた時効警察』、フジテレビ『ブスの瞳に恋してる』レギュラー、舞台『隣りの男』など。また、「第32回エランドール賞 新人賞」「第33回放送文化基金賞 演技者賞」なども受賞するほどの実力派俳優である。
代表作品映画『寄生獣』(完結編)(2015)
映画『さよなら歌舞伎町』(2015)
映画『S-最後の警官-』(2015)

もっと見る

関連するランキング

私の家政夫ナギサさん

大森南朋出演ドラマランキング

おすすめの大森南朋出演ドラマは?

雰囲気イケメン芸能人ランキングでの評価・コメント

雰囲気イケメンといえばこの人

大森南朋さんは本当に雰囲気がイケメンだと思います。顔をよく見ると全然かっこよくないのに雰囲気がいいだけでイケメンに見えるのです。とても不思議ですね。あんなに冴えないのにイケメンに見えるのかコツを教えてほしいなといつも思います。堂々の1位です。

ストラ君

ストラ君さん

1位の評価

個性派俳優ランキングでの評価・コメント

『たとえ世界が終わっても』

↑映画。大森南朋さんにしか出来ない役だと思う。ほんとにオススメだから、見たことない人は見てほしい。
あと、『ハゲタカ』も最高。

ゲストさん

3位の評価

タレ目の男性芸能人ランキングでの評価・コメント

ハードボイルドで可愛いおじさん

これまで北野作品やハゲタカなどハードボイルド系の役が多くて渋い役者さんだと思っていたのですが、ドラマ「私の家政夫ナギサさん」では完全に可愛いおじさんの役をしていて、そのギャップの大きさに完全に虜になりました♡

なつ

なつさん

1位の評価

コメントをもっと読む

236今田耕司

(788人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1966年3月13日 / うお座 / 午年
出身地大阪府
プロフィール大阪府出身のお笑いタレント。NSC大阪校4期生。主な出演歴は、朝日放送『今ちゃんの「実は…」』、日本テレビ『アナザースカイ』、NHK『着信御礼!ケータイ大喜利』などがあり、フジテレビ『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル』、『爆笑レッドカーペット』、『世界おもしろ珍メダル バカデミービデオ大賞』、テレビ朝日『M-1グランプリ』ではMCを務めるなど、司会者としての評価も高く、数多くの番組でMCを担当。趣味は、格闘技、マンガ、映画、フィギュア収集、ピアノ、掃除で、綺麗好き芸人でも知られている。
代表作品日本テレビ『アナザースカイ』
日本テレビ『人生が変わる1分間の深イイ話』
NHK『着信御礼!ケータイ大喜利』

もっと見る

ピン芸人ランキングでの評価・コメント

松本人志に認められた男

『ダウンタウンのごっつええ感じ』で東野幸治らと一緒に全国的に頭角を表し、今では司会の安定ぶりも光り、抜群のトーク力で番組を盛り上げてくれます。
特にM-1グランプリやオールスター感謝祭など生放送でのMCを担当することが多く、どんな突発的な出来事も拾って面白くできる技量はダウンタウンの松本人志さんにも認められています。

そのお笑いは基本に忠実であり、お笑いの教科書のようです。若いころから、ダウンタウンや明石家さんまさんと言ったいい先輩に恵まれていたことがわかります。
また長年独身を続けており、ナインティナインの岡村さんやピースの又吉さ[続きを読む]

takahiro

お笑いルポライター

takahiroさん

2位の評価

吉本芸人ランキングでの評価・コメント

親しみやすい司会者

共演者の方ものびのびとトークを展開しているようにみえます。
今田さんが共演者の方をいじることももちろんありますが、共演者の方も今田さんをいじることも多く見られます。
こういうところはやはり人柄が出るのかなと思います。
今田独身なので誰と結婚するのか、独身で終わるのかも注目です。

タク

タクさん

4位の評価

ピン芸人ランキングでの評価・コメント

人柄の良さ

MCとかテレビに出ているのを見るといい人なんだろうなーと思う。
誰に対しても平等に接しててだいたい笑って楽しんでたりして感動する場面では泣いてって感性豊かな人なのかなと思う。アナザースカイを見ていて女優さんのモデルさんに対しても気を使い過ぎずに話しやすいように接してるのもいい人なんだろうなと思う。

ask

askさん

5位の評価

コメントをもっと読む

237日村勇紀

(171人が評価)
コンビ・トリオ名バナナマン
生年月日 / 星座 / 干支1972年5月14日 / おうし座 / 子年
出身地神奈川県

もっと見る

ぽっちゃり芸能人ランキングでの評価・コメント

利用しない

この人って多分不細工なほうだと思うんですよね(ごめんなさい)、でも全然それを利用せずにしゃべりの方でどんどん知名度を上げてきたと思ってるんですよ!
もちろん見た目ののインパクトなんかも多少あったんでしょうけど、それ以上の芸人のスキルを上げた方、そんなイメージですね。
今この人を見て不細工って思う人ってずいぶん減ったんじゃないかな?
少なくても私はそう思ってません。

ケイ

ケイさん

3位の評価

ぽっちゃり芸能人ランキングでの評価・コメント

べしゃりマン

ぽっちゃりというとあまりイメージがない気がしますが、日村さんはそれぐらいべしゃりが達者なんだと思います。ラジオでは毎回クスッと笑わせてもらっています。

あかね

あかねさん

2位の評価

ぽっちゃり芸能人ランキングでの評価・コメント

顔面

ぽっちゃりというのが顔面からあふれ出ている。二重あごのぷにぷに感が気持ちよさそうで触ってみたい。人間性も良さそうなのがにじみでていて、おもしろくて好印象。

aha

ahaさん

5位の評価

コメントをもっと読む

238福田充徳

(82人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1975年8月11日 / しし座 / 卯年
出身地京都府
プロフィール1975年生まれ、京都府出身のお笑い芸人。徳井義実と1998年にお笑いコンビ「チュートリアル」を結成し、ツッコミを担当している。「バイク芸人」として知られるほどのオートバイ好きで、2011年からバイク雑誌『GOGGLE』で連載『FIRE BIKE IMPRESSION』をスタートさせ、毎号様々なバイクの試乗に挑戦。また、日本テレビ『MotoGP』の副音声としてレギュラー出演している。
代表作品スポーツ『MotoGP』(副音声)
バラエティー『しゃべくり007』
本『チュートリアル福田充徳の家呑みレシピ』

もっと見る

じゃない方芸人ランキングでの評価・コメント

徳井じゃない方! かねずみ男!

福田充徳さんもなかなかひどい扱われ方ですね。相方の徳井がイケメンな為、福田さんのほうは全然目立ってきません。それどころかその風貌からねずみ男と呼ばれる事も。特委じゃない方と呼ばれるかねずみ男と呼ばれるか。なんと悲しい二択なんでしょう!せめて私だけででも福田って呼んであげたいです。

金太郎

金太郎さん

3位の評価

じゃない方芸人ランキングでの評価・コメント

結構面白い

相方の徳井さんの方がかなり目だっていますが、なかなか味のある突っ込みや、ボケをするのが福田さんだと思います。
ドカンと笑わすと言うよりはじわじわとかクスリと笑わせてくれるので大好きだし、面白いと思います。

さとみん

さとみんさん

1位の評価

じゃない方芸人ランキングでの評価・コメント

バイク芸人

バイク芸人としてキャラクターを確立した方だと思います。

古

さん

1位の評価

コメントをもっと読む

239成田昭次

(659人が評価)
成田昭次

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1968年8月1日 / しし座 / 申年
出身地愛知県

もっと見る

男闘呼組メンバーランキングでの評価・コメント

理想の男性

リードギター、リードボーカルという
一番美味しいパートでありながらクールにギターを弾いて歌って、控えめなところ。あんなにカッコよくてメンバーの中でもダントツで人気なのにガツガツ前へ出てこないところが好きです。
カッコよくて歌が上手くてハスキーボイスが魅力的なのにシャイで不器用な性格。もっとナルシストになってもおかしくないのに気取ってなくて自然体な昭次くん、悪ぶってるけど好きな音楽、好きな人には一途で本当な純粋で優しいところが隠し切れてない、そんな硬派で不器用な昭次くんは理想の男性です

EMIさん

1位の評価

男闘呼組メンバーランキングでの評価・コメント

かっこよくて歌がうまいから

男闘呼組は、私が中学生~高校生のときに盛んなグループでした。
私の友達にも男闘呼組のファンがいて、コンサートへも一緒に行ったりしました。
特にボーカルの成田昭次くんは、かっこよくて歌がうまくて大好きでした。
成田くんのセクシーさが伝わる歌声が好きでした。
男闘呼組の最もお気に入りの歌は、『タイムゾーン』です。
今でもよく聞いたり、口ずさんだりしています。

いはくんさん

1位の評価

男闘呼組メンバーランキングでの評価・コメント

映画も思い出の一つ

男闘呼組がジャニーズから出て来た時は、楽器を演奏するスタイルがとても斬新的でかっこよく、曲も良くて引き込まれました。
男闘呼組が主演した「ロックよ、静かに流れよ」という映画での成田昭次さんの役柄が素晴らしかったです。不良なのだけれど優しく、一生懸命バンドを頑張る男子学生の演技に引き込まれました。

マロニーちゃーんさん

1位の評価

コメントをもっと読む

240置鮎龍太郎

(878人が評価)
置鮎龍太郎

引用元: Amazon

置鮎 龍太郎(おきあゆ りょうたろう、1969年11月17日 - )は、日本の声優、舞台俳優。青二プロダクション所属。劇団ヘロヘロQカムパニー所属。 妻は声優の前田愛。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

沖矢昴

声優・置鮎龍太郎キャラランキング

置鮎竜太郎が演じるキャラで好きなのは?

男性声優イケボランキングでの評価・コメント

親しみやすい声優No.1

Twitter投稿しすぎです(笑)ファンにとってはとても近く感じますし、とっても嬉しい事です。彼の魅力は何と言っても艶のあるかっこ良い低音ボイスですよね。普段のトークとは全く違ったあの低音に惹かれるファンが多いのでは? また歌声も素敵ですし、お芝居をされていますので気持ちの良い発声がこちらの身体の芯まで伝わってきて虜にされちゃいます。

なってぃ

なってぃさん

2位の評価

男性声優イケボランキングでの評価・コメント

歌声がとにかく好きです

ゲストさん

1位の評価

男性声優ランキングでの評価・コメント

歌声が良き

におーさん

1位の評価

241

241位~260位を見る

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

ページ内ジャンプ