みんなのランキング

50代芸能人・有名人 人気ランキング!

置鮎龍太郎成田昭次西村知美浅越ゴエ
ランクイン数984
投票数296,295

最終更新日: 2025/10/03

ランキング結果

1位から見る

241成田昭次

(661人が評価)
成田昭次

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1968年8月1日 / しし座 / 申年
出身地愛知県

もっと見る

男闘呼組メンバーランキングでの評価・コメント

理想の男性

リードギター、リードボーカルという
一番美味しいパートでありながらクールにギターを弾いて歌って、控えめなところ。あんなにカッコよくてメンバーの中でもダントツで人気なのにガツガツ前へ出てこないところが好きです。
カッコよくて歌が上手くてハスキーボイスが魅力的なのにシャイで不器用な性格。もっとナルシストになってもおかしくないのに気取ってなくて自然体な昭次くん、悪ぶってるけど好きな音楽、好きな人には一途で本当な純粋で優しいところが隠し切れてない、そんな硬派で不器用な昭次くんは理想の男性です

EMIさん

1位の評価

男闘呼組メンバーランキングでの評価・コメント

かっこよくて歌がうまいから

男闘呼組は、私が中学生~高校生のときに盛んなグループでした。
私の友達にも男闘呼組のファンがいて、コンサートへも一緒に行ったりしました。
特にボーカルの成田昭次くんは、かっこよくて歌がうまくて大好きでした。
成田くんのセクシーさが伝わる歌声が好きでした。
男闘呼組の最もお気に入りの歌は、『タイムゾーン』です。
今でもよく聞いたり、口ずさんだりしています。

いはくんさん

1位の評価

男闘呼組メンバーランキングでの評価・コメント

映画も思い出の一つ

男闘呼組がジャニーズから出て来た時は、楽器を演奏するスタイルがとても斬新的でかっこよく、曲も良くて引き込まれました。
男闘呼組が主演した「ロックよ、静かに流れよ」という映画での成田昭次さんの役柄が素晴らしかったです。不良なのだけれど優しく、一生懸命バンドを頑張る男子学生の演技に引き込まれました。

マロニーちゃーんさん

1位の評価

コメントをもっと読む

242置鮎龍太郎

(890人が評価)
置鮎龍太郎

引用元: Amazon

置鮎 龍太郎(おきあゆ りょうたろう、1969年11月17日 - )は、日本の声優、舞台俳優。青二プロダクション所属。劇団ヘロヘロQカムパニー所属。 妻は声優の前田愛。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

三井寿

声優・置鮎龍太郎キャラランキング

置鮎竜太郎が演じるキャラで好きなのは?

男性声優イケボランキングでの評価・コメント

親しみやすい声優No.1

Twitter投稿しすぎです(笑)ファンにとってはとても近く感じますし、とっても嬉しい事です。彼の魅力は何と言っても艶のあるかっこ良い低音ボイスですよね。普段のトークとは全く違ったあの低音に惹かれるファンが多いのでは? また歌声も素敵ですし、お芝居をされていますので気持ちの良い発声がこちらの身体の芯まで伝わってきて虜にされちゃいます。

なってぃ

なってぃさん

2位の評価

男性声優イケボランキングでの評価・コメント

歌声がとにかく好きです

ゲストさん

1位の評価

男性声優ランキングでの評価・コメント

歌声が良き

におーさん

1位の評価

243西村知美

(163人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1970年12月17日 / いて座 / 戌年
出身地山口県
プロフィール1985年第1回ミスモモコグランプリで優勝し、1986年映画『ドン松五郎の生活』で主演デビュー。同時に主題歌『夢色のメッセージ』で東芝EMIから歌手デビュー。以後、マイペースなキャラクターで幅広い層から愛されるタレントとなり女優、歌手、モデル、声優、ラジオパーソナリティーなど様々な方面で活動。1997年西尾拓美と結婚。2003年長女誕生。日本テレビ『24時間テレビ 愛は地球を救う』では100kmマラソンに挑戦した。また、資格を多数所持しており、エッセイ『私にもできた資格獲得30個』を出版するほど。
代表作品日本テレビ『PON!PON!ポシュレ』レギュラー(2013)
TBS『さんまのスーパーからくりTV』レギュラー(2013)
BSフジ『イタズラなKiss~Love in TOKYO』(2013)

もっと見る

昭和アイドルランキングでの評価・コメント

可愛さNo. 1

西村知美さんのデビュー当時は、なんか垢抜けないなぁ、歌が下手だなぁ、という位の印象でした。
ところが!なんです。最近昭和の歌にハマり、ふと西村知美さんのベストアルバムを聴いてみたところ、フワフワした幻想的な感じがとても良く、感動してしまいました。
曲調も良いですし、歌声の可愛らしさはNo. 1です!

えんやさん

1位の評価

おバカタレントランキングでの評価・コメント

元祖

西村知美さんは、普通の人とは違う考え方を持っているために、発言が変わっているのではないかと思います。とても親しみやすいキャラクターですが、以外としっかりしていて考えもしっかり持っていますがどこか抜けている可愛いらしさのある人だと思います。周りを和ませることのできる天然だなと思います。

ぶどう

ぶどうさん

5位の評価

山口出身の有名人ランキングでの評価・コメント

自然体がかわいい。

「元祖天然キャラクター」との印象がありますが、とくにクイズ番組での回答が面白いです。本人はあくまで自然体で、それがとてもチャーミング。

musumusu23さん

2位の評価

コメントをもっと読む

244岸本斉史

(144人が評価)

絵が上手い漫画家ランキングでの評価・コメント

動きが見えるよう

NARUTOの作者で初期から絵が旨かったけど、だんだんと絵のリアルさや綺麗さが増してビックリするレベル。キャラクターの動きや動作が想像できるレベル。

まっくろん

まっくろんさん

1位の評価

絵が上手い漫画家ランキングでの評価・コメント

とにかく上手い

ほんとに初期からずっと上手い
特に背景の建物の細さと綺麗さに圧倒される
キャラクターたちの顔はシンプルな顔立ちなのに、全く変わらずかけるのはやっぱり凄い!!
水面からの戦闘視線とかアイディアにも画力にも感動した

🍥🍜さん

1位の評価

絵が上手い漫画家ランキングでの評価・コメント

好きすぎて画集買っちった

岸本さんほんとに上手い。
木の葉の里の街並みとか巻き物とか、細かいところまですごい。
服とか武器とかのデザインも秀逸。
この世に存在しない尾獣たちまでもを想像力を働かせてかっこよく描く。

とにかくすごい。
語彙力なくなるくらいには。

あおはるさん

1位の評価

コメントをもっと読む

245浅越ゴエ

(110人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1973年12月20日 / いて座 / 丑年
出身地岡山県
プロフィール1973年生まれ、岡山県出身のお笑い芸人。お笑いグループ「ザ・プラン9」のメンバー。ザ・プラン9以外でのネタでは、ニュースキャスターの格好をして、架空のニュースを読み上げるというネタ「しっくりこないニュース」を披露。また、2003年度の「第2回R-1ぐらんぷり」で優勝するなど、ピン芸人としても高く評価されている。主な出演作は、朝日放送『今ちゃんの「実は…」』、読売テレビ『かんさい情報ネットten!』、MBSラジオ『豊島・ゴエのあさはやっ!?』など多数。
代表作品バラエティー『今ちゃんの「実は…」』
情報番組『かんさい情報ネットten!』
MBSラジオ『豊島・ゴエのあさはやっ!?』

もっと見る

歴代R-1グランプリ王者ランキングでの評価・コメント

淡々とネタを披露するのが好き

淡々とした話し方でクールにネタを披露していく所が特に気に入っている。朝越ゴエはお笑い芸人というよりニュースキャスターが原稿を読むような雰囲気でネタを披露していきます。これが新鮮というか面白いんですよね。ネタの内容も有名キャラクターや有名人にまつわるものが多いのでネタに入っていきやすいです。朝越ゴエ本人はクールですし、そのお笑い芸人らしからぬ雰囲気とネタの面白さが気に入っていて、大好きです。

スペリオール

スペリオールさん

1位の評価

関西芸人ランキングでの評価・コメント

芸人レポーター、抜群の安定感

コントグループ、ザ・プラン9のメンバーのひとりですが、
関西ローカルの番組では個人でレポーターとして見掛けることが多いですね。
いつもネクタイにスーツ姿がトレードマークで、芸人なのにちょっと硬め...でもゴエさんが番組に出てると
なぜか安心感が漂います。結構マジメな方で、レポートがしっかりしてるのが好感大です。
ABCテレビ「今ちゃんの実は…」のクレイジーゴエのような、たまに見せるおちゃらけた感じもおもしろくて好きです。

ぽぽんのぽん

ぽぽんのぽんさん

3位の評価

関西芸人ランキングでの評価・コメント

滑舌がよくロケも上手

今ちゃんの実はや夕方のニュース番組など広く出演している
嫌味がなくレポーターとして優秀

ゲストさん

7位の評価

コメントをもっと読む

246天野ひろゆき

(77人が評価)
生年月日 / 干支1970年3月24日 / 戌年
出身地愛知県
B / W / H(スリーサイズ)96cm / 84cm / 88cm
プロフィール1970年3月24日生まれ、愛知県出身のお笑い芸人。1991年、ウド鈴木とともにお笑いコンビ「キャイ~ン」を結成。バラエティー番組やドラマ・ラジオ・映画への出演など活動は多岐にわたる。主な出演作は、NHK『うまいっ!』、日本テレビ『東京暇人』、ニッポン放送『billboard JAPAN HOT100 COUNTDOWN』、著書『天野っちのシアワセごはん』など他多数。
代表作品NHK『うまいっ!』
日本テレビ『東京暇人』
ニッポン放送『billboard JAPAN HOT100 COUNTDOWN』

もっと見る

愛知出身の有名人ランキングでの評価・コメント

面白さも真面目さも好き❣️

『キャイ〜ン』が大好きすぎて、DEENさんとコラボしている、KYADEENの「遊びにいこう!」を毎日のように聴いてます‼︎元気がない時におすすめです!

ゆーたんさん

1位の評価

メガネ男子といえばランキングでの評価・コメント

メガネが変えてくれた

キャイ~ンの結成当時は、メガネをかけていなかったと聞きましたが、実はトレードマークのあの黒ぶちメガネは伊達であって、それをかけるようになってから人気が出たそうで、天野さんらしさを引き立たせてくれていると思います。

ポリンキー太郎さん

1位の評価

愛知出身の有名人ランキングでの評価・コメント

キャイ~ン

一回聞くと頭に残るフレーズ。見る度に楽しい気持ちにしてくれました。感謝です。

ゲストさん

1位の評価

247荒川良々

(310人が評価)
生年月日 / 干支1974年1月18日 / 寅年
出身地佐賀県
B / W / H(スリーサイズ)102cm / 92cm / 99cm
プロフィール1974年1月18日生まれ、佐賀県出身の俳優。主な出演作は、NHK『連続テレビ小説「あまちゃん」』『大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」』、TBS『家族ノカタチ』『重版出来!』、テレビ朝日『リーガルV ~元弁護士・小鳥遊翔子~』、日本テレビ『先に生まれただけの僕』『サバイバル・ウェディング』、映画『福福荘の福ちゃん』『予告犯』『TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ』『心が叫びたがってるんだ。』『覚悟はいいかそこの女子。』『ハード・コア』、舞台『ビニールの城』『あぶない刑事にヨロシク』『ニンゲン御破算』、CM『日本郵政グループ』『住協ホールディングス』などその他多数出演。
代表作品ドラマ『大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」』(2019)
ドラマ『リーガルV ~元弁護士・小鳥遊翔子~』レギュラー(2018)
映画『ハード・コア』(2018)

もっと見る

個性派俳優ランキングでの評価・コメント

雰囲気個性派

顔自体は特徴的ではないのに、雰囲気と表情と演技だけですごく特徴的になれる特別な俳優さんだと思います。
このひとの代わりになる俳優さんは想像できないぐらい欠かせない役者です。
どんなジャンルのドラマのどんな役でも荒川 良々に見えるぐらい存在感があります。

suwa

suwaさん

3位の評価

名脇役俳優ランキングでの評価・コメント

独特の存在感

初めて観たときから、ぬぼーっとした風貌やしゃべり方に心を鷲づかみにされました。
唯一無二の存在感で、いるだけで面白い!という印象でしたが、最近では重要な役を演じられるなどドラマに欠かせない存在となりました。

名脇役俳優ランキングでの評価・コメント

面白い

だいたい職員室にいる面白い先生役のような面白い役をこなされているように思います。荒川さんが出ていたらなんか笑っちゃうそんなみていて元気をくれるような演技をされています。

ヤヤ

ヤヤさん

4位の評価

コメントをもっと読む

248ピエール瀧

(113人が評価)
ピエール瀧

引用元: Amazon

ピエール瀧(ピエール たき、Pierre Taki、本名:瀧 正則〈たき まさのり〉、1967年4月8日 - )は、日本のミュージシャン、マルチタレント、俳優、声優。テクノバンド「電気グルーヴ」のメンバー。身長179cm。血液型AB型。2019年の1年間限定で、電気グルーヴの活動においての芸名をウルトラの瀧(ウルトラのたき、Ultrano Taki)に改名していた[2][3]。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

悪役俳優ランキングでの評価・コメント

凶悪という映画見ました。

アマゾンプライムビデオで「凶悪」という映画を見て、死刑囚の役だったが、めちゃくちゃ演技が上手かった。あの映画は実話をもとにしているらしく、怖いのに何回も見てしまった。

rachaelさん

1位の評価

名脇役俳優ランキングでの評価・コメント

凄い!

重みのあるいい役者だと思います。

さん

3位の評価

249濱田マリ

(170人が評価)
濱田マリ

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1968年12月27日 / やぎ座 / 申年
出身地兵庫県

もっと見る

個性派女優ランキングでの評価・コメント

高音

あの特徴的なハイトーンボイスは、濱田マリさん唯一無二の特徴だろう。まさに個性派。主役じゃなくとも、目立つし、輝ける。濱田マリさんのか進撃はまだまだ続く

ほろけい

ほろけいさん

2位の評価

歴代グラビアアイドルランキングでの評価・コメント

脱いだ歌手💕シリーズ❪32❫

代表曲『🌳ジャングル日和🌞』の
濱田マリ❪✂️モダンチョキチョキズ✂️❫さんは
映画📽️『🩸血と骨🦴』でビートたけしKING👑と
乳首出し🍒濡れ場💟ダァー🙋
86

個性派女優ランキングでの評価・コメント

大阪感

せっかちな大阪のおばちゃんの役がとてつもなく似合いそうな、そんなイメージのある濱田マリさん。声も特徴があるし、身振りやセリフの言い回しなども濱田さん流がある。

ケイナ

ケイナさん

5位の評価

コメントをもっと読む

250HG

(175人が評価)
コンビ・トリオ名レイザーラモン
生年月日 / 星座 / 干支1975年12月18日 / いて座 / 卯年
出身地兵庫県
プロフィール1975年生まれ、兵庫県出身のお笑い芸人。RGと1997年にお笑いコンビ「レイザーラモン」を結成。2002年からハードゲイキャラクターとしての活動を開始し、2005年に大ブレイク。黒いエナメルのホットパンツ、ベスト、キャップという出で立ちに身を固めて登場し、「どうもー!ハードゲイでーす!」と言いながら舞台に登場。「○○フォーー!」と叫びながら両手を高々と挙げるというもの。主な出演作は、フジテレビ『ペケ×ポン』、TBS『爆笑問題のバク天!』、日本テレビラジかるッ』などがある。
代表作品バラエティー『ペケ×ポン』
バラエティー『爆笑問題のバク天!』
バラエティー『世界笑える!ジャーナル』

もっと見る

筋肉芸人ランキングでの評価・コメント

シンプルに綺麗な身体

俺が子供の時にお茶の間を笑わせてたHGさん!マッチョでカッコいいなと思ってました!今も変わらず体型をキープしているので、すごいなと思います!

コンテストにも何度か出場されていて、筋肉業界でも結果を出している!筋トレのメニューも綺麗な身体にするための高回数で丁寧な筋トレをしている様子を見たことがあるので、とても尊敬しています。

特に腹筋は念入りに鍛えているみたいで、すごく努力家なんだろうなと感じました。自分より筋トレ歴が断然長い方なので、自分も生涯筋トレを続けていけるように見習いたいと思います!

筋肉ナース・こうすけ

パーソナルトレーナー・パーソナルジム経営

筋肉ナース・こうすけさん

3位の評価

一発屋芸人ランキングでの評価・コメント

細木数子とのバトルは一生忘れないでしょう……

一発屋芸人のなかで最も好きな芸人は圧倒的にレイザーラモンHGです。前代未聞のハードゲイキャラとして現れ、ゴールデンタイムにもかかわらず激しく腰をふるHGに、当時、小学生だった僕は衝撃を受けました。『フォーーー!!!』や『セイセイセイセイ……』といった汎用性の高いギャグ、激しい腰振りは一斉を風靡し、学校中の男子小学生がモノマネしまくっていました。しゃがみこんで開脚しながら対談したことで、細木数子を激怒させた光景が今も目に焼き付いています。

TARS

TARSさん

1位の評価

裸芸人ランキングでの評価・コメント

今までに無かった衝撃でした

ハードゲイというこれまでになかったジャンルで一世を風靡した芸人で、見る人にとっては不快に感じるかも知れませんが、自分には大ヒットでした。
あの定番の姿で出てくるだけで、今回は何をやってくれるのかと期待できてワクワクできたのはこの芸人くらいです。

ぽーらい

ぽーらいさん

1位の評価

コメントをもっと読む

251岡田有希子

(538人が評価)
岡田有希子

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1967年8月22日 / しし座 / 未年
出身地愛知県
プロフィール1981年、日本テレビ系列のオーディション番組『スター誕生!』に応募し、1983年、決戦大会で中森明菜の『スローモーション』を歌い、合格。「サンミュージック」と「キャニオンレコード」との契約を結ぶ。その後、1984年4月21日にシングル『ファースト・デイト』でメジャーデビューを果たす。キャッチフレーズは「いつまでも、一緒にいてね。ステキの国からやって来たリトル・プリンセス」。
代表作品シングル『ファースト・デイト』(1984年)
シングル『憧れ』(1984年)
シングル『リトル プリンセス』(1984年)
シングル『くちびるNetwork』(1986年)

もっと見る

関連するランキング

-Dreaming Girl- 恋、はじめまして  / 岡田有希子

岡田有希子の曲ランキング

好きな岡田有希子の曲は?

昭和アイドルランキングでの評価・コメント

空前絶後にして唯一無二のプリンセス

さまざまタイプのアイドルが排出され、誰も正攻法で勝負していては勝てないと思っただろう1984年にデビューした、ど真ん中ストレートの正統派アイドルというところが、まずすごい。

有希子さんのキャッチコピーは「ステキの国からやって来たリトル・プリンセス」だったのですが、まさにそのとおりのプリンセスのような見た目。
有希子さんはいわば、女の子ならだれもが一度は憧れるような、おとぎの国のお姫様がかたちになって表れた人。

そんなアイドルは、これ以前にも以降にも彼女ただひとりだけです。春風が耳のそばを通り抜けていくような、爽やかな歌声も魅力です。

さにー

あなたの知らない昭和ポップスの世界・運営

さにーさん

4位の評価

昭和アイドルランキングでの評価・コメント

可愛い天使

今でも根強いファンが多いユッコちゃん。キョンキョンも明菜ちゃんもユッコちゃんについて語っている記事を見たけど、先輩からも愛されていて、楽屋とかテレビで見えない所でも良い子だったんだなというのが伝わってきました。ユッコのこと悪くいう人、私は見かけません。
生きててほしかったし、ここまで彼女を追い詰めた存在が憎いという気持ちはあるけど、それでもユッコの存在を知れて良かったと心から思います。素敵な歌を残してくれてありがとう!岡田有希子というアイドルがいたこと、ずっと忘れずにいたい。
歌だけじゃなくて絵とか文章とかその辺のセンスも好きです。

na*

na*さん

2位の評価

80年代女性アイドルランキングでの評価・コメント

ファースト・デイト

ふとしたきっかけで『ファースト・デイト』を聴いてから、あっという間に彼女のトリコになった。

『くちびるNetwork』も名曲......。

ビジュアルは純朴な感じで、もし現代に現れても、熱い支持を受けていただろう(特にモテない男子から)。

ほろけい

ほろけいさん

4位の評価

コメントをもっと読む

252鈴村健一

(798人が評価)
鈴村健一

引用元: Amazon

鈴村 健一(すずむら けんいち、1974年9月12日 - )は、日本の男性声優、ナレーター、歌手。インテンション代表取締役、同社所属。妻は声優、歌手の坂本真綾。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

沖田総悟(銀魂)

声優・鈴村健一のキャラランキング

鈴村健一が演じるキャラであなたが好きなのは?

男性声優ランキングでの評価・コメント

可愛い

こんな可愛いおじさんは見たことない。

さといも

さといもさん

4位の評価

男性声優ランキングでの評価・コメント

才色兼備

リュウタロスが好き!!!!

ぬぬたんさん

1位の評価

男性声優ランキングでの評価・コメント

奥さんと共演

ホスト部で坂本真綾さん共演

ただの声優ヲタさん

11位の評価

コメントをもっと読む

253山本太郎

(45人が評価)
山本太郎

引用元: Amazon

山本 太郎(やまもと たろう、1974年(昭和49年)11月24日 - )は、日本の政治家、元タレント、元俳優。政党『れいわ新選組』代表、前参議院議員(1期)。生活の党と山本太郎となかまたち共同代表兼政策審議会長、自由党共同代表兼政策審議会長などを歴任した。兵庫県宝塚市出身。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

山本さんランキングでの評価・コメント

今は政界、昔はドラマ界を盛り上げた

2020年の都知事選で有力候補でメディア出演が目立った山本太郎さん。百合子に結果は惨敗だったけど、政治のイメージが今はとても強いです。

しかし昔はドラマ界でイケメン俳優として活躍していました。特に懐かしいのが反町隆史、竹野内豊主演の「beach boys」の水泳の回です。

熱い青年で演技がとても好きでした。また山本さんの演技を見たい。

山本さんランキングでの評価・コメント

都知事選の出馬

都知事選の出馬で元々高かった知名度がさらに上昇した。テレビ、新聞、雑誌等のメディアに加え、インターネット上での発信もうまく使っているという感じ。

book356

book356さん

1位の評価

兵庫出身の有名人ランキングでの評価・コメント

タレントから転身した凄い人

タレントから政治家への転身。凄い人が兵庫県から出てくれて嬉しい限りです。YouTubeで流れている山本太郎さんの演説の力強さに見入ってしまいます。

ヒヨコさん

1位の評価

コメントをもっと読む

254持田真樹

(66人が評価)
持田真樹

引用元: Amazon

持田 真樹(もちだ まき、1975年(昭和50年)1月11日 - )は、日本の女優、歌手。元桜っ子クラブさくら組メンバー。千葉県出身。スターダストプロモーション所属。血液型O型。既婚。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

90年代女性アイドルランキングでの評価・コメント

可愛らしかった!

顔のかわいさはもちろんのこと、声もかわいくて憧れの存在でした。最近ではあまり見かけなくなってしまいましたが、90年代を代表するに相応しいキュートさと、守ってあげたくなるような感じは他にはない魅力があります。

hana

hanaさん

1位の評価

1975年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

少女のような可愛さで素敵

持田真樹さんは30代に突入したあとも少女のような可愛さは健在でこの人ってずっと変わらないキュートさだなあって感じております。
もちろん容姿が好みなんで大好きなのです。
ドラマでの演技力もかなり高い女性です。

リンガー

リンガーさん

1位の評価

255桜庭和志

(292人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1969年7月14日 / かに座 / 酉年
出身地秋田県
プロフィール秋田県出身。高校、大学とレスリングを経験し、1992年7月UWFインターナショナルに入門。1993年スティーブネルソン戦(日本武道館)でデビュー。1996年UWFインターナショナル崩壊後はキングダムへ。2000年12月21日、横浜アリーナで行われたUFC(アルティメット・ファイティング・チャンピオンシップ)ジャパン大会でカウソン・グレイシー柔術の黒帯を持つマーカス・コナンを破り、日本人初のアルティメットチャンピオンとなる。1998年髙田道場設立とともに、移籍後は「PRIDE」のリングを主戦場として世界各国の強豪を次々と撃破してゆく。1999年11月21日「PRIDE8」対ホイラー・グレイシーに快勝。初めてグレイシー一族に勝利した日本人プロレスラーとなり、「桜庭と同じ時代に生きて良かった。」と多くのファンをいわしめた。2000年5月1日東京ドーム「PRIDE GRANDPRIX 2000」15分6R(90分)の死闘の末、タオル投入によるTKO勝ちで下す。日本格闘技界にまた新たな歴史が刻まれ「伝説の90分」誕生といわれる。同年8月27日西武ドーム「PRIDE10」ではヘンゾ・グレイシーを、12月23日さいたまスーパーアリーナ「PRIDE12」ではハイアン・グレイシーを破りグレイシー一族4連破を成し遂げた。以降は度重なる怪我に泣かされながらも、三度にわたりヴァンダレイ・シウバ と激闘を繰り広げ、さらにミルコ・クロコップともドリームマッチを行うなど常に最前線に立ち続けてきた。2006年フリーとなり「HERO‘S」「DRAM」「Dynamite!!」に参戦。2008年4月1日自身が代表を努める総合格闘技ジム[Laughter7(ラフターセブン)]を東京・品川区に開設。

もっと見る

格闘家ランキングでの評価・コメント

日本人の強さを見ました。

桜庭さんが出てくるまで、外人に日本人がほとんどやられている時は悲しかったです。そこに桜庭さんが、外人を倒していく姿は日本の星でした。グレイシー一家を軒並倒していった時はプロレスラーは強いのだと実感しました。ケガが多かったですが、満身創痍でも戦い続ける姿はカッコ良かったです。

歴代プロレスラーランキングでの評価・コメント

IQレスラーといえばこの人!

今は格闘家としてすっかり有名になっていますが、彼はプロレス出身で、レスリング・格闘技は力だけではなく、頭脳・テクニックをも動員させることで大きな相手も倒せることを全世界に知らしめたプロレスラー。この人の試合は、密着戦などの静かなときも面白く、次にどのような技をかけ、フィニッシュはこういう技をかけてギプアップを狙っているのだなというストーリー性があります。「実はプロレスは強いんです!」という有名なセリフは世界中のプロレスファンをしびれさせました。

プロレスラー最強ランキングでの評価・コメント

総合格闘技人気の立役者

「プロレスラーは本当は強いんです。」当時、高田延彦のヒクソンに敗戦でプロレスファンの絶望感の中、グレイシー一族を倒しまくり放ったこのセリフには感動させられました。
ミルコの打撃をよけてテイクダウンするなど全盛期は本当に強かった。

コメントをもっと読む

256細田守

(140人が評価)
細田守

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1967年9月19日 / おとめ座 / 未年
出身地富山県
プロフィール中学生の頃、劇場版「銀河鉄道999」や宮崎駿が手掛けた「ルパン三世 カリオストロの城」に衝撃を受け、アニメーションというものに惹かれていった。大学卒業後、縁があった「大林宣彦」のはからいで東映アニメーションに入社。2000年公開の映画「劇場版デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」で監督を務め、そのクオリティの高さから注目を浴びる。2005年にそれまで務めた東映を退社しフリーになってからも「時をかける少女」や「『サマーウォーズ」など、多くの話題作を世に送り出している。
代表作品映画『劇場版デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』(2000)
映画『ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島』(2005)
映画『時をかける少女』(2006)
映画『おおかみこどもの雨と雪』(2012)

もっと見る

関連するランキング

サマーウォーズ(アニメ)

細田守監督のアニメ映画ランキング

おすすめの細田守監督映画は?

富山出身の有名人ランキングでの評価・コメント

富山の綺麗な風景を作品に落とし込むアニメ監督

「おおかみこどもの雨と雪」が好きで、映画の舞台について調べたところ、監督の出身地である富山県だということを知りました。
田んぼ、山、どこか懐かしい景色が美しく描写されていて、いったこともないのに富山県に懐かしい気持ちを抱きました。
故郷の風景を緻密に作品に落とし込み、見ている人の気持ちを動かすことができる細田監督の才能を知るきっかけになりました。

ぐるなっしゅさん

1位の評価

日本のアニメ監督ランキングでの評価・コメント

引き込まれるアニメの世界観

どこか近いようで遠いような世界観に浸れる。こんな世界があったら楽しいだろうな、自分もこの主人公のようになりたいなとか希望が持てる。この監督の作品は途中で飽きる事がない、起承転結がしっかりしており最後まで目が離せない。毎回ワクワクする監督だ。

りゅうちゃん

りゅうちゃんさん

2位の評価

日本のアニメ監督ランキングでの評価・コメント

ワンピースのアレ

ワンピースのオマツリ男爵は原作リスペクトしてるようでできていない。原作者の尾田っちは嫌ってたし。でもあの映画はワンピースとして見るのではなく別の作品の映画として見る分には面白い。
まぁ、原作粉砕機って呼ばれてる『元永慶太郎』よりかはマシだけど。

伊藤誠さん

1位の評価

コメントをもっと読む

257長嶋一茂

(213人が評価)

二世タレントランキングでの評価・コメント

元テニスプレイヤーの松岡修造も好きだけど、タレントとして活躍している長嶋一茂!なんといっても長嶋一茂!カッコいい!テレビのバラエティ番組に出ている長嶋一茂は天下!

松岡修造と長嶋一茂はどっちも若い頃はスポーツ選手だったし、身長も殆ど同じ。2人は歳も近く、よく比較されている。
だけど、どちらが元スポーツ選手のタレントにふさわしいか?って思うよね。
でも、タイトルに書いてある通り、一茂の方がそれにあってる感じがするね。
特に「ザワつく!金曜日」では、高嶋ちさ子や石原良純との掛け合いが賑やかで、見てる奴にはたまらないよね。
でもどちらも、女の子が父にしたい人でもあるよね。特に「この人の経歴を知りたい」とか「いっしょにスポーツをしたい」っていう欲求には逆らえないね。
まあでも、男の子は女性、女の子は男性が親とか仲間にしたい有名人だよな。

田中さん

1位の評価

二世タレントランキングでの評価・コメント

プロ野球界での実績を考えると、この成功は凄い

プロ野球界で実績を残し、引退してタレントになるという方は結構います。しかしそういう場合、相当な実績を残さないと生活するのは無理というのが現状です。本人を否定したいわけじゃないのですけど、プロ野球界での実績から考えると長嶋一茂の成功ぶりは異常だと思います。二世タレントじゃなかったら、ここまでメディアで取り扱われる事もなかったでしょうし。そう考えると二世タレンドで一番成功しているのは、長嶋一茂だと思います。

まるく

まるくさん

1位の評価

二世タレントランキングでの評価・コメント

本物のお坊ちゃん

私は巨人ファンで祖父と父が長嶋信者
長嶋さんの息子なので世間離れは普通
生粋のボンボンなので嫌味がない
石原良純さんも生粋のボンボンなので気が合うのも納得

ゲストさん

1位の評価

コメントをもっと読む

258木村一基

(130人が評価)
木村一基

引用元: Amazon

木村 一基(きむら かずき、1973年6月23日 - )は、将棋棋士。佐瀬勇次名誉九段門下。棋士番号は222。千葉県四街道市出身。私立昭和学院秀英高校出身。王位1期、竜王戦1組通算10期、順位戦A級通算5期。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

歴代プロ棋士ランキングでの評価・コメント

がんばれ中年の星!

7度目の挑戦で悲願のタイトルを獲得した苦労人です。

千駄ヶ谷の受け師と呼ばれるほど受け将棋を得意とされていますが、踏み込むべきところは鋭く踏み込む強さも兼ね備えている印象です。

そして、木村さんの魅力は、何といってもその語り口、話のうまさではないでしょうか?

特に解説名人と呼ばれるほど、解説者として登場した時は、話の面白さ、解説のわかりやすさについ引き込まれてしまいますね。

テンポ良く飛び出す軽口や冗談に、ついつい笑ってしまいます。[続きを読む]

えすと

将棋マイスター

えすとさん

3位の評価

歴代プロ棋士ランキングでの評価・コメント

将棋の強いおじさん

何と言っても人柄が良い。
数年前、藤井先生の地元である愛知県瀬戸市で藤井先生と木村先生の公開対局があり、結果は負けてしまいましたが、素直に相手をリスペクトしていました。
例え自分より年下であっても、相手を敬う姿勢が素晴らしいと思いました。

スピレンマークⅡさん

1位の評価

歴代プロ棋士ランキングでの評価・コメント

雑草魂

苦労人なので応援したくなる魅力があります。

まーりお

まーりおさん

4位の評価

コメントをもっと読む

259渡部陽一

(4人が評価)
渡部陽一

引用元: Amazon

渡部 陽一(わたなべ よういち、1972年9月1日 - )は、日本の戦場カメラマン、フォトジャーナリスト、タレント。初代・富士市観光親善大使。所属事務所はBe.Brave Group。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

1972年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

真似したくなるほどの愛らしさ

とにかく愛らしい。素かどうかわからないミステリアスなところも愛らしい。素を見せて。

渡部陽子さん

1位の評価

260夏川結衣

(142人が評価)
出身地熊本県
プロフィール熊本県出身の女優。1992年にドラマ『愛という名のもとに』で女優としてデビュー。以来TBS『青い鳥』『新参者』『トイレの神様』、日本テレビ『87%』、フジテレビ『結婚できない男』『任侠ヘルパー』『無理な恋愛』、テレビ朝日『夜光の階段』等多くのドラマに出演。また、『座頭市』(北野武監督)、『花よりもなほ』『歩いても歩いても』『奇跡』(是枝裕和監督)、『東京家族』『小さいおうち』(山田洋次監督)等、名監督の作品にて重宝されている。
代表作品映画『歩いても歩いても』
フジテレビ『結婚できない男』
映画『孤高のメス』

もっと見る

日本の芸能人美人ランキングでの評価・コメント

理想の顔

引き込まれる美しさ

おかゆさんさん

1位の評価

261

261位~280位を見る
ページ内ジャンプ