みんなのランキング

50代芸能人・有名人 人気ランキング!

加瀬亮大久保佳代子原田泰造石田彰椿鬼奴
ランクイン数984
投票数285,550

最終更新日: 2025/04/18

ランキング結果

1位から見る

61原田泰造

(198人が評価)
コンビ・トリオ名ネプチューン
生年月日 / 星座 / 干支1970年3月24日 / おひつじ座 / 戌年
出身地東京都
B / W / H(スリーサイズ)100cm / 86cm / 103cm
プロフィール1993年結成したお笑いトリオ『ネプチューン』のメンバー。ボケ担当。自分を指して『は~ら~だ、たいぞうですっ!』の大声での自己紹介でお馴染み。芸人のみならず、映画やテレビドラマなどで俳優としても活動している。また、CMへの出演も多数。主な出演作品に、フジテレビ『ネプリーグ』、日本テレビ『しゃべくり007』『ネプ・イモトの世界番付』、TBS『奥さまは魔女』『サタネプ☆ベスト10』、テレビ朝日『ナニコレ珍百景』、NHK『龍馬伝』『連続テレビ小説「ごちそうさん」』、映画『少年H』『神様のカルテ2』、DVD『笑う犬 シリーズ』など。
代表作品映画『少年H』(2013)
映画『神様のカルテ2』(2014)
NHK『連続テレビ小説「ごちそうさん」』(2013)

もっと見る

関連するランキング

No Image

原田泰造出演ドラマランキング

おすすめの原田泰造出演ドラマは?

歴代俳優ランキングでの評価・コメント

人柄がよくて優しい理想の旦那さん

芸人さんでありながらステキな俳優さんでもある「原田泰造」さん。バラエティ番組やドラマでご一緒したことがあるのですが、グイグイ前に出て盛り上げるわけでもない、泰造さんのニュートラルな空気感が好きです。いつもニコニコしていて、人柄のよさが表情に出てますよね。

私にとって理想の旦那さんという印象で、いつか一緒になるなら泰造さんみたいな人がいいなって思ってました。もちろん演技もお上手です。

釈 由美子

女優・タレント

釈 由美子さん

2位の評価

広島出身の有名人ランキングでの評価・コメント

男らしくワイルドだけども優しい

原田泰三さんは面白いだけでなく男らしくてワイルドな雰囲気だし、性格も悪い噂は聞いたことがない良い人という感じなんで好きです。
広島県の男的な雰囲気も凄く感じられるし大好きです。
ああいう雰囲気の男になりたいなあっておもいます。

ジェリー振内

ジェリー振内さん

1位の評価

広島出身の有名人ランキングでの評価・コメント

バラエティもドラマもこなします

小さい時からバラエティ番組でよく拝見していました。
笑う犬のにザ・センターマンはいつも大爆笑でした。
面白いことは間違いないのですが、ドラマでのご活躍もすごいです。
最近では未満警察ミッドナイトランナーでの演技が素晴らしかったです。

えんこ

えんこさん

1位の評価

コメントをもっと読む

62大久保佳代子

(1,429人が評価)
コンビ・トリオ名オアシズ
生年月日 / 干支1971年5月12日 / 亥年
出身地愛知県
B / W / H(スリーサイズ)88cm / 66cm / 87cm
プロフィール幼なじみであった光浦靖子と大学時代にコンビ「オアシズ」を組みメジャーデビュー。劇団・明日図鑑の公演にもコンスタントに参加。演技に定評があり、演劇活動にも積極的で明日図鑑のほか、東京タンバリン、THE SHAMPOO HATなどの公演にも参加。主な出演作品に、フジテレビ『めちゃ2イケてるッ!』、テレビ東京『ちょいとマスカット!』、東京MX『バカヂカラ』など。また、書籍『私、地味女』『美女のたしなみ』を出版するなど多方面で活躍している。
代表作品フジテレビ『めちゃ2イケてるッ!』
日本テレビ『有吉反省会』
MBSラジオ『ゴチャ・まぜっ天国』

もっと見る

女芸人ランキングでの評価・コメント

元OLの知見もいきる女性の本音芸

オアシズとして活躍していた大久保さんは、光浦さんがレギュラー番組に抜擢される中、大久保さんのみ選ばれず、芸能生活から遠ざかっていた時期がありました。
その後、『めちゃ2イケてるッ!』での企画が非常に面白かったことから復活して、その後大躍進を遂げます。

大久保さんは、現在女性さの本音を赤裸々に表現できる女芸人として大活躍中です。
大久保さんのトークは下ネタながらいやらしく感じられることがなく、一般人から見た世界を経験をしているため共感されることが多く、とても好感が持てます。
芸人として活躍してるときもOLとしてしばらく働いており、下積[続きを読む]

takahiro

お笑いルポライター

takahiroさん

2位の評価

高学歴芸人ランキングでの評価・コメント

女を捨てた男好き!

いつも男好きキャラを披露していながら、全然イヤミがなくて確実な笑いに持って行くところが凄いです。
基本的に、何を言われても返しが早くリズミカルに話が展開するので、頭の回転が早いのだろうと思うのと、性格が凄く良さそうで知り合いになりたいくらいです。

るんぱん

るんぱんさん

1位の評価

女芸人ランキングでの評価・コメント

下ネタ最高!笑

大久保さんと言えば下ネタ!というくらい芸にエロスが含まれている人。笑
オアシズとしての芸は下ネタではないのかもしれないけどここ数年のピンでの大久保さんは下ネタで売れてきてると言っても過言ではないくらい。
その下ネタも言ってることはかなり過激なのもあるけどいやらしさがない、とにかく笑える!

かじゅ

かじゅさん

1位の評価

コメントをもっと読む

63石田彰

(5,060人が評価)
石田彰

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1967年11月2日 / さそり座 / 未年
出身地愛知県
代表作品アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』渚カヲル役
アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』縢秀星役
アニメ『NARUTO -ナルト-』我愛羅役

もっと見る

関連するランキング

渚カヲル

声優・石田彰のキャラランキング

石田彰が演じるキャラで好きなのは?

男性声優ランキングでの評価・コメント

2021年2月突然沼に落ちた

なぜ今?!自分でも謎!!!!!!!
煉獄さん目当てに鬼滅の映画を4回見て、3回3DXでみて・・・

それから約1ヶ月
なんか突然に声がささった今日この頃・・・
だいぶ時間差できたなコレ
かなり重症

なんでや
なんでこんなにずーっと聴いてしまうんだ
彰、恐ろしい子((((;゜Д゜)))

Ai Suzuki

Ai Suzukiさん

1位の評価

男性声優ランキングでの評価・コメント

もう神の声

初めて知ったのがガンダムSEEDのアスラン・ザラ。その時はまだ小学生でしたがすごく声に惹かれた記憶があります。落ち着く声で大好きです。そしてNARUTOでは我愛羅やNANAでは岡崎真一など2つとも私の大好きなアニメで大好きなキャラなので嬉しくて嬉しくて。最近ではワンピースのキャベンディッシュも印象的でした。ずっと聞いていたい声です。

ケイナ

ケイナさん

1位の評価

男性声優ランキングでの評価・コメント

クールな神キャラ

石田彰さんと言えばエヴァのカヲルくんでしょう。存在が神だと思います。個人的には、セーラームーンのフィッシュ・アイ、NANAのシンちゃん、夏目友人帳の名取さんがすごく好きです。基本的にはクールなイメージだけど、フィッシュ・アイみたいな個性的なキャラも良かった。

potazoo

potazooさん

2位の評価

コメントをもっと読む

64加瀬亮

(483人が評価)
加瀬亮

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1974年11月9日 / さそり座 / 寅年
出身地神奈川県
プロフィール生後まもなく渡米し7歳までアメリカで育つ。帰国後、大学大学中に役者を志す。大学を中退し1998年芸能界入り。当初1年間は浅野忠信の付き人をしていた。2000年、映画『五条霊戦記』で俳優デビュー。『硫黄島からの手紙』『パッセンジャー』など海外作品にも積極的に出演。2009年放送『ありふれた奇跡』で連続ドラマ初出演ながら仲間由紀恵とW主演を務めた。2011年、映画『永遠の僕たち』では全編英語での演技に挑戦した。
代表作品映画『それでもボクはやってない』(2007)
映画『重力ピエロ』(2009)
TBS『SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜』(2010)
WOWOW『この街の命に』(2016)

もっと見る

男前俳優ランキングでの評価・コメント

渋かっこいい!硬派な役が似合う男前俳優

人気シリーズ「SPEC」での瀬文焚流役や、北野武監督「アウトレイジ」シリーズでの石原秀人役など
硬派なキャラクターが抜群に似合う加瀬亮。どの役でも、その渋かっこよさが際立っています!
日本だけではなく、海外の映画にも多数出演しており、ますます今後の活躍が楽しみです!

ブエナ

ブエナさん

3位の評価

一重のイケメン芸能人ランキングでの評価・コメント

個性派の一重イケメン

加瀬亮は人によってはイケメンじゃ無いと感じるかもしれないですが自分はイケメンだと思います。あっさりとした塩顔でパーツを切り取って見ても特別美に優れている感じはしないですが演技の最中に見せる表情だったり、写真に収められた無邪気そうな顔にはイケメン要素があると思います。素朴って言葉が似合う人で目もつぶらな感じです。主張の無い顔立ちなのが逆に一重のデメリットを緩和させている気がします。

SKR

SKRさん

5位の評価

一重のイケメン芸能人ランキングでの評価・コメント

可愛い顔立ち

一重で垂れ目な彼は、犬を連想させます。彼はSPECというドラマでは坊主でしたが、あの坊主特有の運動部感はあまり感じられませんでした。一重はキリッとしたイメージがありますが、彼の場合は可愛らしいという印象を持ったので、私好みの顔をしています。

あり

ありさん

3位の評価

コメントをもっと読む

65椿鬼奴

(969人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1972年4月15日 / おひつじ座 / 子年
出身地東京都
プロフィール東京都出身。NSC東京校4期生。ハスキーボイスを武器に日本テレビ『エンタの神様』をはじめ多数のバラエティー番組に出演。近年は、映画『ビッチ』(主演)、『大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇]』など女優としても活躍。増谷キートン等とお笑いユニット「キュートン」としても活動。また、藤井隆、レイザーラモンRGとのユニット「Like a Record round! round! round!」として音楽活動も行っている。
代表作品お笑いライブ『ルミネtheよしもと』
映画『ビッチ』主演(2013)
映画『大奥〜永遠〜[右衛門佐・綱吉篇]』(二の姫役)(2012)

もっと見る

女ピン芸人ランキングでの評価・コメント

破天荒な彼女が繰り出すハスキーな歌声

彼女の代表的な芸といえば、世界的な有名アーティストである「ボンジョビ」の歌を少々音程が外れた感じで歌うことでしょう。
酒焼けしたであろうハスキーボイスで歌う姿にはどこかに哀愁さえも感じてしまいます。
ダメなプライベートを前面に出しながらもどこか人として憎めない彼女が大好きです。

まるとも

まるともさん

4位の評価

女ピン芸人ランキングでの評価・コメント

桃井かおりのモノマネが好き

椿鬼奴がやるネタで桃井かおりの口調で話すキャラクターのネタがあるのですが、そのコントがすごく面白かった記憶があるのでとても好きです。
それにそのモノマネのクオリティがかなり高いので、本物の桃井さんが頭に浮かんでくるぐらい似ていてすごいなと感心しています。

ネバー

ネバーさん

1位の評価

女芸人ランキングでの評価・コメント

男性芸人よりの面白さ

話すペースがまず面白いです。間の取り方が絶妙で、話の内容関係なく話しているだけで、クスっとしてしまいます。
最近聞かないパチンコネタをぶっこんで来る所も、らしくて笑ってしまいます。
椿鬼奴さんならではの空気感が最高です!

ochenta

ochentaさん

1位の評価

コメントをもっと読む

66井端弘和

(411人が評価)
井端弘和

引用元: Amazon

井端 弘和(いばた ひろかず、1975年5月12日 - )は、神奈川県川崎市川崎区出身の元プロ野球選手(内野手、右投右打)。現在は野球日本代表コーチ、野球解説者、野球評論家、YouTuber。 中日ドラゴンズ時代は同僚の荒木雅博と共に「アライバコンビ」の愛称で親しまれた。妻は元テレビ朝日アナウンサーの河野明子。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

中日ドラゴンズ選手ランキングでの評価・コメント

応援歌でテンションアップ

井端選手の応援歌が大好き。イントロの部分が演奏されて、両手を上げて「おーおー...」とファン一同が声を合わせて歌い出すところで、とてもテンションがあがる。大好きすぎて、小学生の頃は井端選手のユニホームを着てナゴヤドームに応援しに行っていました。
守備が抜群にうまい。セカンドとショートのアライバコンビは今でも私のヒーローだ。ナゴヤドームでの観戦中、守備の時は井端選手の動きばかり目で追っていたのを今でも思い出す。とにかくかっこよかった。

whale

whaleさん

1位の評価

中日ドラゴンズ選手ランキングでの評価・コメント

非常に打ち取りにくい打者

井端選手を一言で説明するならば「非常に打ち取りにくい神経を使う打者」といえます。状況に応じ華麗な流し打ちを見せたり、またファールで何球も粘って四球で出塁したりと簡単にアウトにならず、臨機応変に動くことが出来るというのが一番の魅力といえます。「送る・つなぐ・盗塁させる」この3つが彼の持ち味でありまさに球界屈指の二番打者と言えるのではないでしょうか。
守備において彼の右に出るものはいないと言えるでしょう。まさに芸術的。

トキオ

トキオさん

1位の評価

中日ドラゴンズ選手ランキングでの評価・コメント

いぶし銀の塊

走攻守全て高レベル。野球脳がめちゃくちゃいい。パワーはないが小技、盗塁、チームバッティング、状況に応じて対応できる。守備がピカイチ?

げー

げーさん

1位の評価

コメントをもっと読む

67井森美幸

(408人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1968年10月26日 / さそり座 / 申年
出身地群馬県

もっと見る

バラドルランキングでの評価・コメント

いつも笑顔で素敵で50代なのに美しい所が魅力的

井森美幸さんはずっと「いじられキャラ」をキープして、色んな人にいじられることが多いですが、いつもちょっと起こったフリをしても笑顔なので素敵だなと思います。そしてもう50歳を過ぎているとは思えない美しさが凄いと同年代の女性としては羨ましいです。若い時よりも今の方が綺麗になっていると思います。

くららん

くららんさん

2位の評価

80年代女性アイドルランキングでの評価・コメント

今でも、いもちゃんはすっごく可愛いです♡♡♡

いもちゃんがすぐに思いつきました!!!
いつまでも、心がピュアな井森美幸ちゃんで、いてくださいね。

最近ではフジテレビONEの、土曜日のプロ野球ニュースに出ているときに、いつもよく観ていますよ。

いつ見ても、まっすぐな彼女の活躍に心が癒やされますね。ありがとう!!!

優ちゃん

優ちゃんさん

1位の評価

群馬出身の有名人ランキングでの評価・コメント

面白いお姉さん

井森さんは人に嫌な印象を与えることは絶対ないですし、面白いですよね。なんといっても井森さんといえば、レオタードダンスですね。あれ面白すぎますね。

TOKIOの松岡君が井森さんは美人で面白いから好きと言ってましたね。めちゃ分かります。

みかみかみかんさん

1位の評価

コメントをもっと読む

68鈴木京香

(554人が評価)
鈴木京香

引用元: Amazon

鈴木 京香(すずき きょうか、1968年5月31日 - )は、日本の女優。宮城県出身。Vanda(ヴァンダ)所属。宮城県泉市(現・仙台市泉区)に生まれ、黒川郡富谷町(現・富谷市)で育つ。宮城県泉高等学校を経て、東北学院大学経済学部商学科卒業。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

グランメゾン東京

鈴木京香出演ドラマランキング

鈴木京香出演ドラマであなたがおすすめしたい作品は?

トレンディ女優ランキングでの評価・コメント

今も昔も実力ナンバーワン、純和風の美貌にも魅了されちゃいます!

昔から情熱的な演技をされているのが好きで今でも大ファンです。主婦や女上司、シェフ、経営者などどんな役でもピッタリ合うように演じているのがすごいところで、演技の幅がとても広いです。しかもお顔がとても綺麗で大和撫子みたいな純和風の美貌をお持ちなところが特に良い。トレンディー女優の多くがテレビから消えてしまいましたけれど、今でも鈴木京香さんが第一線で活躍されているのはやっぱりとてつもなく実力や美貌がすごいからだと思います。「この女優さんが主演だったら見てみよう」と思える数少ない女優さんだけあって、これからもずっと良い演技をドラマで見せて欲しいです。

いちご大福

いちご大福さん

1位の評価

1968年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

美しい顔だけでなく声も大好き

大人の上品な女性の代名詞といっても過言でないくらい、素晴らしい女性だと思います。演技も上手ですし、化粧品のコマーシャルなどで見かけるときは、その美貌にほれぼれします。年齢に合った服装や髪型をしているところも好感が持てますし、常に上品さをまとっているので憧れの女性です。綺麗な容姿だけでなく、抑えたようなトーンの声も心地よいですし、プライベートでは大人の恋愛を楽しんでいるような格好良いところも大好きです。

リンカ

リンカさん

1位の評価

1968年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

52歳とは思えない美しい女優さんです。

鈴木京香さんを始めて見たのは朝ドラの「君の名は」です。とても上品な役柄でした。しかし朝ドラを見てから何十年もたっているのに、あの時と変わらない美しさを維持しているのが凄いです。彼女が出ているドラマは、なぜか見てしまいます。最新ドラマ「共演NG」もとっても面白かったです!今までにない役柄が新鮮でした。

mdori2209

mdori2209さん

2位の評価

コメントをもっと読む

69斉藤由貴

(624人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1966年9月10日 / おとめ座 / 午年
出身地神奈川県
プロフィール1984年 少年マガジン(講談社)第3回「ミスマガジン」でグランプリに選ばれる。テレビドラマではフジテレビ『スケバン刑事』、NHK『はね駒』、TBS『はいすくーる落書』他、映画では『雪の断章~情熱~』『恋する女たち』『優駿-ORACION-』『あ、春』などが代表作。女優活動のみならず、詩、小説、エッセイなど著作も多い。『卒業』『夢の中へ』などのヒット曲も持つ。その他の主な出演作品にTBS『歌姫』『吾輩は主婦である』『お・ばんざい!』『小公女セイラ』、NHK『バッテリー』、テレビ朝日『同窓会』など。
代表作品BSフジ『ヨーロッパ空中散歩』ナレーション
BS・CS『「日本映画レトロスペクティブ 雪の断章−情熱−」本編終了後のインタビュー』
雑誌『日経エンタテインメント!特別編集ムック「80's 名作Special」インタビュー』(2014)

もっと見る

関連するランキング

悲しみよこんにちは / 斉藤由貴

斉藤由貴の曲ランキング

好きな斉藤由貴の曲は?

信長のシェフ Part2

斉藤由貴出演ドラマランキング

おすすめの斉藤由貴出演ドラマは?

80年代女性アイドルランキングでの評価・コメント

かわいい系、名曲多し

この方も好みのタイプです。斉藤由貴さんはポニテとセーラー服が似合う方ですね。
YouTubeのおすすめで『悲しみよこんにちは』が出てきて、「かわええ…」ってなりました。現代風な顔ですね。
そして曲が良い、B面も名曲ばかりですね。歌はあまり上手い感じはしないけど、魅力的な声です。
それに女優としての才能も素晴らしい。スケバン刑事、観たいなぁ。由貴さんにあのヨーヨーでぶん殴られるのは、当時の男達の夢だったでしょう(絶対違う)

昭和アイドルランキングでの評価・コメント

みんなの憧れ!スケバン刑事

初代スケバン刑事として、ポニーテールを揺らしながら悪党をヨーヨーで倒す現役女子高生のデカ。
当時はヨーヨーの練習をひたすらして、”マッポの手先”の言葉の意味もわからずヨーヨーを振り回してました。桜の代紋が入ってるヨーヨーは、クラスの半分は持ってましたね。

みんなの憧れでした。

ともっぺ

ともっぺさん

2位の評価

80年代女性アイドルランキングでの評価・コメント

独特の雰囲気は唯一無二

「青春という名のラーメン」のCMでテレビデビューを果たし
つかみどころのない雰囲気と清楚な歌声に流れる文学的な世界観は
不思議な魅力を持った存在

JR120XE

JR120XEさん

8位の評価

コメントをもっと読む

70木村多江

(594人が評価)
木村多江

引用元: Amazon

木村 多江(きむら たえ、1971年3月16日 - )は、日本の女優である。東京都出身。融合事務所所属。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

大奥 第一章

木村多江出演ドラマランキング

木村多江出演ドラマであなたがおすすめしたい作品は?

薄い顔のかわいい女性芸能人ランキングでの評価・コメント

あまり自己主張しない控えめな雰囲気が良い

一重まぶたの切れ長の目で一見地味めな顔立ちですが、それでも顔の各パーツのバランスが良く、おっとりした喋り方も相余って、古風で控えめな和美人という雰囲気がとても良いですね。私もその一人ですがこういった木村多江さんのような癒し系な顔立ち、喋り方に弱いおじさんはたくさんいると思います。

まっさん

まっさんさん

1位の評価

脇役女優ランキングでの評価・コメント

安心感のある演技力

演技力と経験値があるので木村多江さんが出ていると安心感があります。
幸薄そうな役のイメージがありますが、後妻業のドラマではコメディな部分も難なくこなしており、いろんな役を自然に演じることができる女優だと思います。

hana

hanaさん

2位の評価

塩顔女性芸能人ランキングでの評価・コメント

すっきりした顔立ちの美人

目がやや細く真っ直ぐで目から鼻にかけてもスッキリしています。口元は女性らしいです。話す様子や目を細めて微笑む表情はとても日本人らしく上品です。演技力も抜群です。

撫子JJさん

1位の評価

コメントをもっと読む

71柴田英嗣

(383人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1975年7月15日 / かに座 / 卯年
出身地静岡県
プロフィールお笑いコンビ「アンタッチャブル」のツッコミ担当。JCAの第3期生。1994年に同期の山崎弘也とコンビ結成。2004年、『M-1グランプリ2004』で優勝。数多くのバラエティー番組やラジオに出演。主な出演作品は、NHK『爆笑オンエアバトル』(第6代チャンピオン)、テレビ朝日『いきなり!黄金伝説。』『クイズプレゼンバラエティーQさま』、ラジオ/TBSラジオ『アンタッチャブルのシカゴマンゴ』など。また、無類の動物好きが功を奏し、著書『アンタッチャブル柴田英嗣の日本一やかましい動物図鑑』も発行している。
代表作品テレビ新広島『行きたがリーノ』
テレビ静岡『リアル静岡トークバラエティ ぶっこみ』
SSTV『きゃりーぱみゅぱみゅのなんだこれTV』(声のみ)

もっと見る

じゃない方芸人ランキングでの評価・コメント

オリラジ藤森氏とコンビ組めば?

 見た目とキャラは、眼鏡チャラ男で、オリエンタルラジオの藤森慎吾氏と見た目とキャラは、重なると、思います。
 ザキヤマ氏は、塚地氏か、キャラ的にかぶる怪優の小手氏と、似た者コンビを、組んだほうが、よかったのじゃ?渡部氏以上の遊び人で、ザキヤマ氏を激怒させ、おぼんこぼん師匠以上に不仲じゃ?
 そろそろ限界の児島氏とザキヤマ氏のコンビか、塚地氏に合流するのがアンタッチャブル復活より安全だ?と、思う人は多いんじゃ?
 ザキヤマ氏の柴田氏への怒りは?収まったから?コンビ復活?
柴田氏は、見た目とキャラのそっくりなオリラジ藤森氏か、見た目そっく[続きを読む]

井上聡さんと石田明さんでニュースタイルをさん

8位の評価

イケメン芸人ランキングでの評価・コメント

好き

この年齢で運動神経いいのすごいし、動物好きなのも好感もてる。
顔もイケメンだと思う。ザキヤマのボケに振り回されてるときの笑顔がかわいい!

falco_nさん

1位の評価

じゃない方芸人ランキングでの評価・コメント

さり気なく面白いことを言う点が好きです

コンビでの活動があまり見られず、1人でレポーターなどで見掛けることが多いですが、話す内容やアドリブの内容から、頭の回転の早さが分かります。1人だけで出ていても面白い芸人さんです。

トリス

トリスさん

3位の評価

コメントをもっと読む

72長野博

(718人が評価)
長野博

引用元: Amazon

グループ名V6
生年月日 / 星座 / 干支1972年10月9日 / てんびん座 / 子年
出身地神奈川県
愛称長野、長野君、ナガノマン、ババア
代表作品TBS『3年B組金八先生 第3シリーズ』(1988)
テレビ東京『2ndハウス』(2006)
映画『ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY』(2000)

もっと見る

ウルトラマン俳優ランキングでの評価・コメント

初のジャニーズ

ウルトラマンと仮面ライダー。人気を二分していますよね。私はどちらかと言えばウルトラマン派です。理由を挙げてみますと、1)ジャンボサイズに変身するので闘いに変化がある。2)タイムリミットがあり、ドキドキさせられる。3)演じている俳優が正統派。中でも、ダントツ良かったのがウルトラマンティガを演じた長野博さん。精悍で清潔感があり、真面目そう。豪腕では無いけれど、身体能力が高く身のこなしがシナヤカ!…と、正に正義の味方、ヒーローがピッタリでした。因みにティガに変身した姿もスタイリッシュでカッコ良かったです。

三田

三田さん

1位の評価

V6メンバーランキングでの評価・コメント

ティガ

やはりティガの印象はとても強い。ヒーローといえばティガかクウガという年代の自分にとって、長野さんは大好きになるしかない。同じメンバーの岡田さんが「もし女子になったら誰を選ぶ?」的な質問をされて「う〜ん、長野くん♡」「なぜ?」「優しい♡」と女子っぽく答えていたことに思わず納得してしまうほど、優しさが溢れ出ているところも好きですね。応援してます。

ほろけい

ほろけいさん

1位の評価

ウルトラマン俳優ランキングでの評価・コメント

曲、出演者の魅力

長野さんが演じたウルトラマンティガは個人的には長野さんの一番の代表作であり、平成ウルトラマンシリーズの最高傑作。当時、人気絶頂のV6のメンバーが出演しており、曲に使われていたtake me higherは今でも度々、聞くことがあり、好きな曲です。様々な視点でウルトラマンは何たるかを見られる面白い作品であり、怪獣エンタメ、魅力的な隊員たちも良いです。

ワイパー

ワイパーさん

1位の評価

コメントをもっと読む

73田村淳

(231人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1973年12月4日 / いて座 / 丑年
プロフィール1973年生まれ、山口県出身のお笑い芸人。田村亮と1993年に「ロンドンブーツ1号2号」を結成。主にボケ担当だが、フリートークなどでは進行役を担当するなど才能を発揮。主な出演作は、毎日放送『ごぶごぶ』、TOKYO MX『淳と隆の週刊リテラシー』、テレビ東京『全力!ネットユーザー つくり場』などがあり、映画『さすらいのトラブルバスター』、映画『巌流島』など俳優としても活躍している。
代表作品バラエティー『ごぶごぶ』
バラエティー『淳と隆の週刊リテラシー』
バラエティー『全力!ネットユーザー つくり場』

もっと見る

山口出身の有名人ランキングでの評価・コメント

相方思いの行動力が素晴らしい

ロンハーの過去の企画の中で、頭の回転が早く、行動力があり、少しずる賢いイメージがありました。ただし、相方さんの闇営業問題の時、相方さんを決して疑わず、信じることを貫くコンビ愛でイメージが変わりました。今は、賢さ、行動力、人間味が揃った人というイメージです。

あずまの梅さん

1位の評価

山口出身の有名人ランキングでの評価・コメント

ザ•山口

番組で地元に帰られたり、山口県の話をよくされているので、地元愛が強い山口県出身の有名人と言ったら、田村淳さんしか思い浮かびません。

ちぃのさん

1位の評価

ENTJ(指揮官)っぽい有名人ランキングでの評価・コメント

MC

田村淳はバリバリのENTJだろう。MCができるということは判断力と実行力があるし、Sっけむんむんの強気な態度。YouTubeではアンチコメントに対してバチバチにキレていて短気な一面も。

チャンネルU2さん

3位の評価

コメントをもっと読む

74岡村隆史

(325人が評価)
岡村隆史

引用元: Amazon

コンビ・トリオ名ナインティナイン
生年月日 / 星座 / 干支1970年7月3日 / かに座 / 戌年
出身地大阪府
代表作品NHK総合テレビ『チコちゃんに叱られる!』
フジテレビ『めちゃ²イケてるッ!』
ラジオ『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』

もっと見る

関連するランキング

妖怪大戦争(2005年)

岡村隆史出演の映画ランキング

おすすめの岡村隆史出演映画は?

めちゃイケメンバーランキングでの評価・コメント

岡村さんは我々のヒーロー

めちゃイケが青春だった小生にとって、岡村隆史さんはある意味仮面ライダーよりもかっこいいヒーローだった。面白くて、ダンスが上手くて、でも女性とエッチするときに枕を尻の下に敷かれたというトラウマを持っていて。

SMAPのライブにこっそり潜入してステージ上で踊ったとき、終わってからキムタクに胸ぐらを掴まれて、見ているこっちはドキドキだったなぁ。

岡女修学旅行は今見ても、最高だと思う。モー娘。と岡村さんの相性って今考えても抜群だったと思うし、岡村さんの石川梨華さんへの贔屓も面白かった。

個人的にオカツネやオカダユウヤのシリーズがすごく好[続きを読む]

ほろけい

ほろけいさん

1位の評価

1970年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

面白い

お笑いが好きで、バラエティ番組も良く見るし、お笑いライブを見に劇場へも行きます。
岡村さんの出る番組は全部好きで、ハズレがないと思っています。
また、一時期お休みされていたことで弱いところを見た気がして、人間味があると思い、ますます好きになりました。

スージー

スージーさん

1位の評価

歴代ゴチメンバーランキングでの評価・コメント

ヘアスタイル

毎回出演されるたびに、面白いグッズを持って登場されていて、次回は何を持って出てくるのかが気になっていたものです。司会者の羽鳥アナウンサーとのやり取りを見ていて、番組を面白く盛り上げている様子が感じられて、次はとんな言葉を岡村さんが出してくるのかを考えるだけて番組を見ることが楽しみになっていました。

こめこさん

2位の評価

コメントをもっと読む

75アキラ100%

(188人が評価)
アキラ100%

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1974年8月15日 / しし座 / 寅年
出身地埼玉県

もっと見る

裸芸人ランキングでの評価・コメント

くだらない芸ながらそれが面白い芸人です

全裸にお盆1つだけというあのスタイルの芸は、一度ならいいものの、二度は見られたものではないと思っていましたが、頑なにそのスタイルを貫いている姿が面白いと思う芸人です。
くだらないと言ってしまえばそれまでですが、そこにまた面白さがあると感じています。

ぽーらい

ぽーらいさん

3位の評価

裸芸人ランキングでの評価・コメント

凄い技術

R-1のネタを見ましたが、ほんとヒヤヒヤするネタで面白かったです。
人によっては「こんなのお笑いなの?」となるかもですが、子供から大人まで楽しめる芸人さんってなかなかいないので好きです。
お盆を落とさないのは、本当にたくさん努力している証拠ですよね。

りんりん

りんりんさん

4位の評価

裸芸人ランキングでの評価・コメント

裸だけど爽やか

他の芸人さんとは違い裸芸ですが、爽やかがあるように思います。
お盆芸は、ドキドキハラハラさせられますが応援したくなります。
ギリギリ感が面白くて、見ていて飽きないです!

フワフワ

フワフワさん

1位の評価

コメントをもっと読む

76本宮泰風

(303人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1972年2月7日 / みずがめ座 / 子年
出身地東京都
B / W / H(スリーサイズ)103cm / 88cm / 103cm
プロフィール映画・テレビ・Vシネマなど幅広く活動。1994年、日本テレビ『シュプールは行方不明』で俳優デビュー。主な出演作品に、映画『修羅の花道』『JOHNEN 定の愛』『僕はこの丘で、君を愛したい…』『戦~IKUSA~』『IZO』、テレビNHK『柳生十兵衛七番勝負~島原の乱~』、日本テレビ『天国への階段』、フジテレビ『大奥~第一章~』、テレビ朝日『警視庁捜査一課9係』『仮面ライダー剣(ブレイド)』、テレビ東京『逃亡者おりん』、CM『マツダ「MPV」』ほか。
代表作品映画『藁の楯』(2013)
テレビ朝日『相棒11元日スペシャル「アリス」』(2013)
TBS『S-最後の警官-』(レギュラー)(2014)

もっと見る

Vシネマ俳優ランキングでの評価・コメント

ドスの効いたイケメン役

白竜同様、冷静沈着な参謀役が多いが、キレたら手がつけられないサイコな役柄を演じることもある。
まさに男が憧れる男性像を毎度演じていらっしゃる。

Vシネマ俳優ランキングでの評価・コメント

冷静沈着なインテリ役が様になる俳優

極道系のVシネマでは、荒くれ者の組員のなかで異色の存在を放つ役柄が似合う俳優さんです。冷静沈着で暴力よりも頭脳を駆使するインテリヤクザ役では、Vシネマ界で随一だと思います。主役よりも脇役で光る俳優さんです。

HTF

HTFさん

3位の評価

Vシネマ俳優ランキングでの評価・コメント

見た目から強そう

最近は日本統一の完全無欠なイメージ強いけど、頼りない舎弟とかチャラい男とか軽薄な役とかやだと憎めない感じで面白いし、それでいてしっかり物理的に強いのもいい

しょうさん

2位の評価

コメントをもっと読む

77浅香唯

(553人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1969年12月4日 / いて座 / 酉年
出身地宮崎県
プロフィール1984年8月、「ザ・スカウトオーディション」の浅香唯賞を受賞。翌年の6月にシングル『夏少女』でデビュー。1986年、フジテレビ『スケバン刑事Ⅲ』で三代目・麻宮サキ役を演じて一気に人気アイドルへ。1988年には、カネボウ化粧品のCMイメージキャラクターに選ばれ、キャンペーンソングにもなった『C-Girl』が大ヒット。以降、『ADブギ』などの人気ドラマやラジオなどに多数出演。また、ライブ活動やバラエティ番組出演など幅広く活躍する。2012年、NHK大河ドラマ『平清盛』に出演。2014年には『2014 アニー』でミュージカル初挑戦となる。
代表作品フジテレビ『スケバン刑事Ⅲ ―少女忍法帖伝奇―』
TBS『ママ!アイラブユー』
シングル『Believe Again』

もっと見る

宮崎出身の有名人ランキングでの評価・コメント

キャッチコピーがそのものです

浅香唯さんは、宮崎県宮崎市出身です。1985年に「夏少女」という曲で、歌手デビューしています。
当時はデビュー時にキャッチコピーをつけることがあり、浅香唯さんのものは「フェニックスから来た少女」です。
このフェニックスは、宮崎県の木フォニックスからつけられたと言われており、まさに宮崎県出身代表と言えると思います。

アップルパイ男爵さん

1位の評価

宮崎出身の有名人ランキングでの評価・コメント

可愛いお姉さん

あの年齢であの可愛さはすごいですね。今でもアイドルっぽい雰囲気出てますもんね。
痩せる前も、ポッチャリで良かったですが、細身の浅香唯さん素敵です。

世界の果てまで行ってみなさん

1位の評価

昭和アイドルランキングでの評価・コメント

C!C!C!

浅香唯さんの代表曲といえばC-Girl。
夏の海をイメージさせる歌だが、冬に聞いても味わいのある歌。

個人的に、believe againという歌がとっても良い歌だと思う。

先日、You Tubeを始められたので、ぜひ観てみて下さい。

k s

k sさん

3位の評価

コメントをもっと読む

78森口博子

(277人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1968年6月13日 / ふたご座 / 申年
出身地福岡県
B / W / H(スリーサイズ)80cm / 59cm / 86cm
プロフィール1985年国民的アニメ『機動戦士Zガンダム』の主題歌『水の星へ愛をこめて』でデビュー。音楽活動と並行し、バラエティ・ドラマ・舞台・ラジオ・CM等幅広く活躍。TVレギュラー12本かかえ、バラエティアイドル(バラドル)と言うジャンルを確立、幅広い層に支持される。1991年映画『機動戦士ガンダムF91』の主題歌『ETERNAL WIND』がヒットし、初のベスト10入りを果たす。同年から6年連続NHK『紅白歌合戦』に出場。これまでにシングル30枚 アルバム19枚発売。近年ではジャズライブにも定期的に挑戦している。その経験から、透明感に深みとパワーが増した歌声で、聴く人に癒しとエネルギーを与えている。
代表作品NHK『てるてる家族』(2003)
TBS『うちはステップファミリー』(2005)
フジテレビ『夢がMORIMORI』(1992)

もっと見る

関連するランキング

ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~ / 森口博子

森口博子の曲ランキング

好きな森口博子の曲は?

たとえばぼくが死んだら / 森田童子

森田童子の曲ランキング

あなたが好きな森田童子の曲名は?

アニソン歌手ランキングでの評価・コメント

ガンダム界の歌姫と言えばこの人

水の星へ愛をこめてや君を見つめてなどといったガンダムソングをたくさん歌いあげてきていますし、とても透き通った美しい声が魅力的だと思います。しばらくガンダムの歌はご無沙汰していたが、久しぶりにパチンコのZガンダム搭載曲の鳥籠の少年を歌いあげた。50歳に突入した彼女だが変わらぬ歌唱力と若々しい容姿はすごいと感じました。

レビン

レビンさん

3位の評価

アーティストランキングでの評価・コメント

歌姫

とても難しい曲を、自然に透き通る声で歌う実力の持ち主。最近の曲で好きなのを紹介します。鳥籠の少年、Ubugoe、限りなき旅路、などなど。どれも素晴らしい。
もちろん、初期のガンダムソングも好きですが、もっとうまく好きと言えたなら、とか他の曲も好きです。

ミニーさん

1位の評価

1968年生まれの有名人ランキングでの評価・コメント

ガンダムの主題歌を歌って大人気、茶目っ気のある性格も大好きです

子供の頃に見ていたアニメ、Zガンダムの主題歌を歌っていたこともあって昔から大好きです。中学生の頃に何人かの男友達にそう言うととてもバカにされましたが、数十年経った今では50代に見えないほど若くて綺麗ですしコンサート等の音楽活動も大人気で、あの頃の私の価値観は間違っていなかったと自負しています。90年代は元祖バラドルとして活躍され、お笑い系に近いポジションにあったことが女性タレントとして評価が低かった主原因だと思いますが、茶目っ気のある性格で自虐ネタをして周囲を笑わせたりするところはむしろ性格が良い人なのだと思います。

いちご大福

いちご大福さん

1位の評価

コメントをもっと読む

79櫻井孝宏

(8,680人が評価)
櫻井孝宏

引用元: Amazon

生年月日 / 星座 / 干支1974年6月13日 / ふたご座 / 寅年
出身地愛知県
代表作品アニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ 』枢木スザク役
アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』岸辺露伴役
アニメ『鬼滅の刃』冨岡義勇役

もっと見る

関連するランキング

冨岡義勇(とみおかぎゆう)

声優・櫻井孝宏のキャラランキング

櫻井孝宏が演じるキャラであなたが好きなのは?

男性声優ランキングでの評価・コメント

圧倒的イケボ

出演している映画が第62回ヴェネツィア国際映画祭に出展され、レッドカーペットを踏んだこともある声優!日本人声優としては山寺宏一さんに継いで2人目の快挙!!そして同じ年に第15回アニメグランプリ最優秀男性声優賞も受賞するということを成し遂げた声優!!また、デビュー当初から黒縁眼鏡をかけていて眼鏡の印象が強いですが視力は良く、実は伊達眼鏡!!どんな役もイケボでカッコイイキャラクターを演じていて欠かせない声優さんです!

美嘉

美嘉さん

1位の評価

男性声優イケボランキングでの評価・コメント

唯一無二💙💚💛💜❤💗💖

心地よくセクシーでもありドS&ドSイタズラ感、ご本人の雰囲気も大好きです。声が耳から胸、子宮にキュンキュン響きます(/// ^///)
笑顔もくちゃっと笑うのが女性にはたまらないと思うのです😻
唯一無二、逢えたら嬉しくて失神しそうな素敵な声優さんです*:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●)ஐ:
何より何より!大好き過ぎて何から語ったらいいのか迷いすぎます(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)♡
Only one♡ℒℴѵℯ♥︎

sss..pipi

sss..pipiさん

1位の評価

男性声優イケボランキングでの評価・コメント

甘いボイスで妖しい魅力

今日からマ王!のユーリ役のような明るいサッパリした役柄から、往年の人気キャラであるクールでイケメンなFFのクラウドなど幅広い役柄をこなす人気声優!近年はPSYCHO-PASSや鉄血のオルフェンズなどの影響からラスボスや裏切りそうなどミステリアスな魅力あふれるキャラが脚光を浴びていましたが、あの鬼滅の刃で冨岡義勇役でクールなようでちょっととぼけてるキャラという新境地も開拓したベテランです!とにかく甘い声が美しい声優さんです!

坂城涼

坂城涼さん

1位の評価

コメントをもっと読む

80坂本冬美

(776人が評価)
生年月日 / 星座 / 干支1967年3月30日 / おひつじ座 / 未年
出身地和歌山県
プロフィール1986年、NHK 勝ち抜き歌謡天国 (和歌山大会)で名人となり、猪俣公章氏に声をかけられ、内弟子となる。NHK紅白歌合戦多数出場。2006年に歌手生活20周年。主な楽曲に、『祝い酒』『火の国の女』『風に立つ』『夜桜お七』など。2009年にビリーバンバンの楽曲をカバーした『また君に恋してる』は、『いいちこ』のCMに起用され話題となった。
代表作品CDシングル『祝い酒』(1988)
CDシングル『火の国の女』(1991)
CDシングル『風に立つ』(1999)

もっと見る

関連するランキング

また君に恋してる / 坂本冬美

坂本冬美の曲ランキング

好きな坂本冬美の曲は?

女性演歌歌手美人ランキングでの評価・コメント

アップテンポの演歌も良いです。

子供の頃に「夜桜お七」との出会いが衝撃的で、まったく演歌を聴かなかったのに興味を持ち始めました。勢いのあるアップテンポなのに演歌調という若年層からも支持される様な幅の広いファンがいると思います。「ただ君に恋してる」みたいにしっとりとした曲も聴き惚れます。

おまめさん

おまめさんさん

1位の評価

女性演歌歌手美人ランキングでの評価・コメント

また君に恋しているが最高に良い!

「また君に恋している」という曲がヒットしている時に自分はつらいことがあって、つらさを忘れるためにお酒を飲んでいるとこの曲がよくかかっていて……。正直当時はこの曲に支えてもらいました。それがあったのでこの曲は好きですし、歌い手の坂本冬美も大好きです。

ごっつん

ごっつんさん

1位の評価

女性演歌歌手美人ランキングでの評価・コメント

カラオケ大会雪国駒子その愛に出場した時、すぐ近くでお会いして、あまりの美しさに絶句しました!

カラオケ大会では、綺麗な素人の女性もいて、20代〜16人が出場しました。

坂本冬美さんが前日の夜、私達カラオケ大会に出場するファンのテーブルにまわって来てくださいました。
その時、あまりの美しさに見とれてしまいました。綺麗さが異次元でした。

テレビを通して普段美人歌手の藤あや子さんと出演されていますが、
すぐ近くにいると、テレビよりも何百倍もお美しいです。
オーラも凄くて、品があって、憧れます。
色艶ある声もあり歌手坂本冬美さんが大好きです。

ゲストさん

1位の評価

コメントをもっと読む

81

81位~100位を見る

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

ページ内ジャンプ